X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ53【白州】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:35:41.31ID:/BQMT30G
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/


https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

【山崎】サントリーウイスキー総合スレ52【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1547108713/
0357呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:13:48.65ID:0BYDJ0wz
5000円で売ってたら、ストレートでもうまいとか言うくせにw
0359呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:10.57ID:DsZAmaqp
>>358
今回は山崎三種類、一本8000円だったかな。
山崎シェリー三種類なので、転売価格は多分30万か
0360呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:01.86ID:dVHb8tfa
>自分の事を気に入ってくれた酒屋の方が探して譲ってくれました。
>しかも全て希望小売価格以下で。

で、開栓したの?
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:37.96ID:dVHb8tfa
山三種はバー専売だから伝手がある人は手に入るだろうね
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:49:45.00ID:+Dlpv8be
スパニッシュオーク
モンティージャワインカスク
リフィルシェリーカスク
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:16:19.11ID:xywg/s0Q
テンバイヤーとかじゃなければアランを武川か信濃やで買って飲んでればおkじゃね?
飲むことが目的なのであって買うためにここまで歩かなきゃいけないとかバカらしくなったわ
ウイスキー買うために定時で帰りすぎて会社で白い目で見られ始めてるしビックカメラ通いやめた
年末年始は山田18年日々21年乳部買えたけど最近はほんと倉吉しかない
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:08:13.07ID:UIhEt5pD
ほんとお店みてもないよな。
もう見るだけ無駄。
家のストック見て満足しましょう。
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:29:13.91ID:pZb1wtsA
>>359
ああ、ウイスキーフェスの時に発表された奴ね
前スレくらいで話出た
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:34:01.08ID:HI6ocWCS
響旧ボトルの黒ラベルのやつ気になる。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:05:08.88ID:GG+jjJYE
未だリザーブ10年が売れ残っている古い個人酒店でオールドを1900円で買って
飲んだが、アルコール臭がなくほどよいシェーリー臭で、甘くとてもうまかった。
ローヤル15年よりコスパがいい。値札を張り直した後があったのでひょっとして
大昔の残り物かな。
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:36.49ID:k6Td9Vm4
>>368
オレが今飲んでる750mlのオールド、シェリー濃くてウマイ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:00.31ID:MJqMYPV+
>>346
大森のヤマヤにはありません。
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:10:48.69ID:GG+jjJYE
この2,3年のオールドはネットの評判通りアルコール臭がきついの?
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:13.05ID:UM4Zj4UR
山崎蒸留所に行ってきたが、NAも限定も無かった
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:57:50.48ID:fGH9uCFW
古いオールドがアルコール臭ないってただ劣化してるとしか思えないんだが
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:47:07.57ID:RkEi+l2A
劣化しても美味くなってればいいじゃん。
もっとも2009年前の物だったら良質な余剰原酒つかってたんでしょ
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:43.46ID:HpM0t4Wx
昨日、今日と山崎蒸溜所に行って
きたが、朝イチでも限定ピュアモルト
があっただけ。去年は朝イチで行けば
12年かリミくらいはあったのにな。
有料試飲くらいしか楽しみが無いわ。
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:13:07.09ID:+CyxbiNd
寒い中乙です。ミニチュア抱き合わせなどはありましたか。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:37:25.96ID:HpM0t4Wx
>>376
ミニチュアも無かった。
抱き合わせでも12年なら
欲しかったなぁ。

有料試飲は山崎と白州の25年や
響30年はあったけど、何故か
ラフロイグ10年だけ品切。
相変わらずエッセンスは
たっぷりあった。
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:39:17.56ID:HI6ocWCS
金ラベルの700mlと750ml両方飲んでみたけど、どちらも美味しかった。
少なくとも現行の物よりは遥かに風味のレベルは高いよね。
オールドにはまってしまいそうだわ。
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:52:50.41ID:+CyxbiNd
>>377
そうですか、ラフロイグ10年は終売が近いのかな
0380呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:15.29ID:KlSQnbYA
>>376
山崎蒸溜所まで行くなら検索してやまや行ってみ
ミニチュアどこにでもあるはずだから
五店舗回って一店舗はなかった
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:29:11.61ID:OD1TE/+A
少なくとも都内にはほとんどない。
どんなクソ田舎に住んでんだ?
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:08.05ID:lSUwADtV
最近有料試飲ラフロイグ10年が品切れのとき多くなったね
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:56.07ID:gwdMGqlq
ラフロイグ10年そこまで好きじゃ無いな
ボウモア12の方がいいや
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:17:13.53ID:GJTaX7yH
ところで某百貨店の抽選販売、今日の夜に初めて気づいたんだか、三連休ずっと掲示されていたか?
俺が見落としていたなんて考えられん。
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:31:32.76ID:rBpp0cZz
三連休前から告知あったけど、育児忙しくて参加できませんでした。
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:43.96ID:UIhEt5pD
もう締め切った?
どこであったの??
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:02.66ID:GJTaX7yH
ちなみに梅田ではない。
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:32.18ID:TDTP8AAD
数年前モスカテルとか抽選やってたところか
0391呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:26:39.51ID:KlSQnbYA
>>386
抽選対象の酒は何だったの?
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:43:10.20ID:8YmRTnO5
>>390
◯◯◯◯ヤ のところ?
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:51.49ID:LGMqNyO9
山崎12年業務スーパーで7800円でゲット〜
やったぜ
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:58:13.10ID:6w7cakxo
>>395
偽物ならね。ってかその前に、メルカリは開封済みは販売禁止で規約違反だけどな。まあ、メルカリはクソ泥棒市だから(笑)なんでもありだわ。これ飲んで、誰か死ねばいいのに。
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:27.14ID:xMf8H8Ln
開封品は全部偽物だろ。
騙されて買うやつはアホバカな底辺類い。
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:49:34.77ID:gADnGrAk
関西スーパーでまさかの山12ゲット
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:50:08.35ID:gADnGrAk
条件反射で買っちゃったけど、最近あふれてる?
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:50.89ID:9BhGTlK/
nvは以前よりは見掛けるようになった気がする
0401呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:18.31ID:s+jdlZxh
別に販売休止とかしてる訳じゃないから出荷があれば並ぶっしょ
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:12:26.66ID:dTZNpWHD
常飲してない酒を無理に買うことねぇよw
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:28:39.48ID:yzhZVZ9W
近場のドンキは山崎88、白州70、響80とどれもNAながら強気の価格だった。
その近くの酒屋で定価で売っているんですがね・・・ドンキもこんな売り方するんだな。
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:32:10.63ID:kaaekgJW
近所のドン・キで山崎、白州、響のNAがプレ値で売ってたということでは?
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:38:58.55ID:s+jdlZxh
00省略してんのかよイミフ
なんでもかんでも略せばいいってもんじゃねえわ
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:48:05.09ID:US+pt/U7
それで通じるんだから別にいいだろタコ
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:00:08.98ID:nVm88U3Y
ドンキなんて行ってる時点で底辺やで
0409呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:29.60ID:s+jdlZxh
早速通じてないのにガイジがイキってて笑う
0413呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:15.00ID:KZ3cbIAT
PayPay祭りで知多180mlを実質112円で買った。
まぁ試しに飲むにはいいでしょ。
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:13.09ID:O2+xGsoz
それで00を省略するのはわけがわからん
0415呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:18:34.71ID:+JR0eyek
>>384
都内でも売ってるのか!
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:33:31.59ID:nf3RmKhU
>>412がADHDなのはすげぇ納得するわ。はしゃぎ方がヤバい。
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:27:17.37ID:TLwipJ9M
3000円台でストレートが美味しいウイスキーある?
0420呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:30:36.32ID:zyW5TTFr
オールドって今も山崎シェリーカスクを原酒に使ってるの?
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:13:14.15ID:TLwipJ9M
>>420
オールド二本買おうかな
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:24:16.81ID:iWLJAIdY
>>420
一時期、オールドに使っているシェリー樽原酒を販促品として配ったことがある
その時は山崎シェリー樽をキーモルトにしてただろうね

今は白州シェリーだってあるから山崎シェリーだけとは限らないが
キーモルトになってるのは変わらないでしょう
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:27:18.00ID:qL2vYClf
プレミアムリッチ
今ではありえん原酒がおまけ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:04:59.33ID:jtZvXdk6
リカマンでもPayPay使えるようになったんだな
0425呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:20:31.73ID:i0nRgNMa
>>423
ありえんといえば昔余市10年を買ったら宮城峡10年の180mlが付いてきてたな
その逆もしかり
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:24.50ID:TLwipJ9M
オールド2本ポチったわ
ポイント失効寸前だし良い買い物だった
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:44.11ID:qL2vYClf
>>426
現行は大したことないのでは
シェリー使ってるのかわからん
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:04:13.03ID:Uhh344nr
風味がする、程度には入ってるよ
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:40.17ID:TLwipJ9M
ポイント使えるサイトだから現行しか買えなかった
お母ちゃん用で懐かしく飲んでくれることを期待して買ってみた
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:43:45.98ID:TLwipJ9M
>>430
ポイントが3,600くらいあって3000円くらいで探してた
ここでオールドの話題見てたらオールド2本でもいいかなと思って
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:26:50.70ID:vF5LbCDD
オールド飲むんやったら、まだローヤル12いくわ
0433呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:04:31.62ID:x+5nwzIk
山崎蒸溜所で
山崎25年白州25年響30年の2900円トリオ
山崎18年白州18年響21年の600円トリオを飲んでみた
確かに2900円トリオは今まで未経験な香りと味とまろやかさがあったし
誰でも6種それぞれの違いはハッキリわかると思う
でも600円トリオよりすべてが約5倍なのかと問われると「う〜ん」て感じだったかな
0434呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:24:36.51ID:0EEzPgbm
そんなの当たり前だろ
費用対効果は鈍化していくに決まってる
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:56:41.82ID:uR1UEZ5z
>>433
私の場合、結果的に山崎12年がしっくりきました。

金額が高いから、熟成年数が長いからではなくて、味わいのバランスが釣り合ってるのが、丁度良い感じです。
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:36:20.20ID:uAVpzaOP
山12ちらほら出ているね
久々に出荷したのかな?
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:47:50.84ID:+JR0eyek
白血病ざまぁwwww
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:12.33ID:vF5LbCDD
このまま売れ残っててNAと飲み比べた時
うわぁ、まだ12年の方がマシや
買い足そうが出来ればいいんだけど

その頃には、もうアホみたいな値段になっとるんやろうな。
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:55.35ID:3KCnG/li
やまやで山崎12年買った
山白NASも大量にあったがスルーした、コンビニのミニボトルがまだあるし
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:58.23ID:pxprdMB5
リカマンPayPay使えんのか嬉しい
信濃屋も使えるようになるとなお嬉しい
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:28:21.76ID:fMNah+nn
NAより12年のほうが旨い
12年より18年のほうが旨い
18年より25年のほうが旨い
25年より50年のほうが旨い
そんな分かり切ったこといちいち書く必要無はない
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:29.57ID:WhzAUAeJ
>>441
それってどこがピークになるんだろうな?
永遠に成長し続けるバケモンなのかな?ウイスキーって
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:50:51.36ID:TLwipJ9M
山崎25年も18年も確かに美味しい
けれど12年が一番好き
蒸溜所に到着したらすぐに12年を飲み干して一服する
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:15.50ID:cYBbpANf
50年はそうでもないらしいぞ。
出た年によってはたいしたことない。
投機商品。
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:38.27ID:+JR0eyek
池江璃花子ちね。wwww
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:17:34.01ID:i0nRgNMa
>>445
今までの自分の人生思い起こしてごらん

それが本当のざまあwwww
だよ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:21:37.88ID:X2+DFg8h
まぁ長期熟成と短期熟成それぞれ良さがあるってことで
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:21:38.89ID:iWLJAIdY
>>441
熟成年数でしか語れないとそうなるだろうが
年数よりも何の樽を使ってるのかとブレンド内容が味に影響する

度々出てくる山崎シェリー樽で高値になってるのは10〜12年熟成前後だぞ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d345583217
1995年蒸留の2007年ボトリング、熟成12年程度で36万
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:25:14.26ID:iWLJAIdY
>>442
短熟用と長熟用で使う樽は同じ樽じゃないんだ

10年で仕上げようと思う酒はすぐ熟成する新樽やファーストフィルなどを使う
30年は熟成させようと思えばセカンドフィル(サントリーでは古樽とも言う)以降を使う
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:36:23.64ID:uR1UEZ5z
>>441
50年は飲んだことがないのだけど(周りにもいないけど)、25年は確かに深い味わいで、さすが高級品と、たぶん先入観が強すぎて、錯覚してるんだと思います。
25年や50年が最高に良い訳ではないのかなと。

手間ヒマ考えれば、コストも掛かってしまい、結果、定価12万とか50万とか必要なのでしょうけども。愛飲者からすると12年物ぐらいが心地良いのだと思う次第です。
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:41:04.80ID:uR1UEZ5z
>>441
ところで50年はお飲みになられた事があるのですか?
是非感想をお伺いしたいです。
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:44:34.86ID:rpcYbACb
山崎25年は情報量多くて飲んでて疲れる
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:54:00.57ID:d641Iuxy
女と一緒だな
50はB○A
12はろり
25がちょうどいい
0454呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:22:58.46ID:oMXd6PmD
>>441長熟成になるほど樽の味が強くなるの知ってて書いてるの?
0455呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:24:10.57ID:hKU2E3OW
池江璃花子さん「死ぬ前に響30年を呑みたいです!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況