X



【ビール系】新製品について語ろう49【総合スレ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:59:33.49ID:jkRw2Rbh
のどの渇きを癒やすために酒を飲む人はアル中だよ。
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:47:19.20ID:Uer3X1nI
のどの渇きにはアルコール分0.9%のウイスキー水割り
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:30:58.19ID:D3/rCafY
アサヒのクラフトスタイルって言うビールマジでいい
ホワイトベルクがどうとかそういうレベルじゃねぇ
エールタイプの第3がすごく安く買える
味も普通にいいと思う
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:38:04.32ID:D3/rCafY
たまたまスーパーの隅っこでクラフトIPAが1個だけ置いてあった
IPAって言うかアメリカンペールエールって感じかな?
アメリカとイングリッシュも前に飲んだ。悪くなかったと思う
アンバーラガーなんてのもあるんだな。どこに売ってるのやら
市内にはチェーンの酒屋は一店しかないし、そこ品揃え悪いからな
やまやは10km以上先だ。車で20分くらいかな
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:50:59.33ID:f/1CrOPp
クラフトスタイルは売ってる店少ない模様。数量限定みたいだし。
都内で見かけたのはOKストアは先週には売り切れ。業務用スーパーの河内屋はアンバーラガーが残り数本。ダイエーではまだあったけど西友とヨーカドーは全く無し。コンビニでも見かけない。
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:04:46.01ID:SrDr/oA2
アサヒクラフトスタイルはどこかに完全予約制と書いてあった
店が予約しておかないと入荷しないってことだろうね
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:25:51.78ID:iMfcf2VV
最近スーパーからよなよなエールとかクラフトビールが撤去されたよね
いつの間にかって感じだ。クラフトブームが終わったって事なのかな?
よなよなも生産量落としたんだろうか?
2年くらい前はほんとどこのスーパーにも置いてあったよ
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:26:53.00ID:iMfcf2VV
近所の酒屋はシメイすら置いてない
酒屋としてやばい
イオンモールの中にある酒売り場は結構色んなものある
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:36:11.93ID:/CrnyZvY
>>857
いやお前の地域の話を一般化されても
うちの方じゃ普通に取り扱ってるし
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:56:23.75ID:Mi3tPDyD
エールと言えばセゾンだけど僕ビール君ビールをどこも扱わなくなった
大手のエールは名前はエールだけど、あれイマイチなんだよなあ
スレチですまんが箱買いも出来ないみたいし
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:09:29.27ID:lB5A5YH+
>>860
エールと言えばセゾン?
世の中がこれだけIPA IPA ,HAZY HAZY言ってるのに?
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:00:14.93ID:TCBIZ7P+
ストロング系は定着しなかった感がある。新商品も出ないし

頂をコンビニで見ないような
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:45.46ID:2sW/QXra
カインズ黄金8%と頂8%が度数高めの中では一番うまかったのに残念ながら頂はなくなった
ラガーズハイやクリアセブンもなくなって今あるのはのどごしストロングぐらいか
アルコール単価最安のLEVEL9が不味すぎて全体のイメージが悪化したのか
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:27:30.39ID:5ye24g/r
アルコールの感じが口に伝わった瞬間
あまり美味しく感じなかったな。
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:46.67ID:7UETKAHQ
>>863
バス生産終了?で無くなってとても残念
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:02:44.42ID:EEA0wabe
ストロングならチューハイを飲むから。
ビーラーはストロングなんか求めてない。
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:45:13.50ID:Qew2FVcu
頂は生産終了した模様。7%の時に一本買って飲んだがアルコール臭がキツくて半分捨てた。高アルコール売りにしてるモノこそビール好きにとってはゲテモノではないかね。
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:53:30.00ID:dX24gStk
黒ビール系でストロングを出すチャレンジャーなメーカは無いか
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:14:37.11ID:St7kihD7
>>868
オレもそう。
アルコール高めのビールで旨かったことが無い。
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:39.41ID:Gr2klQG2
ボックとかバーレイワインとか、海外ビールやクラフトビールでは
高アルコールで旨いビールはたくさんあるけどね
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:45:17.87ID:JvAVtyKc
本麒麟が臭くてダメだ
アルコール高いから?
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:06:40.62ID:1lJKH+VB
ワシも第3のビールをさ迷ってるけど、どれもリキュール臭が気になる。
最近は発泡酒に戻ってるわ。
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:13:53.07ID:tt2wY40T
日本大手のプレモルやエビスのエールはピルスナーと変わらん
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:59.39ID:I+8dirZ4
>>873
猫は飲んだことあるけどネズミはないな
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:05:16.13ID:dvY1rSC/
麦とホップシングルモルト良いな
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:28:19.53ID:IrSzMrQD
>>880
早すぎだよなあ。一ヶ月早い
と思ったら沖縄ではもう桜まつりをやってるのか
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:29:52.56ID:O8iihyqC
ホップ使ってる時点でシングルモルトじゃないし
サッポロはふざけてるの?
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:37:53.16ID:eLXh6DAd
本搾りオレンジ→黒ラベルの黒→ジンソーダ
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:28.23ID:DULUJmwH
>>882
いーじゃん
ウィスキーだってモルト以外に水も使ってる
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:59:52.40ID:g8buRyk6
ベルモルトゴールドが中々美味しいピルスナー
でいいです。ホップの華やかな味が好みです。

しかもお財布に優しい。330mlなのが残念だが。イトーヨーカ堂で売ってる。
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:21:21.42ID:zkMJKjHt
舘ひろしが出てたCMのキリンで青い缶のやつ
あれ美味しかったな
復活してほしいわ
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:22:23.61ID:6mfxe6Rc
業務用スーパーだとたまに掘り出し物的な海外の珍しいビールあるね。最近も見つけたけどスレ違いだから(ry
>>876
概ね同意。
>>885
海外のレギュラー缶は330が普通だよ。たまに355もあるけど。
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:38:59.44ID:F4AG08yT
楽天あたりだと賞味期限の近い輸入ビールが安くなることはたまにあるね。
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:04:24.58ID:IZSAFhV9
駅のLUMINEに入ってるクイーンズ伊勢丹が
ロシアのバルティカNO9を150円でたたき売りしてた神奈川県

賞味期限が2/14
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:30:03.47ID:Pb1hEOht
柑橘とかの副原料が使ってあるビールが期限内だけど日が経つとものすごくマズくなった思い出
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:14.92ID:Nl8AfksL
ブラウマイスターJRで500しかなかったからコンビニ行ったら売ってなかった
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:52:25.44ID:hl5tj464
>>882
缶良く見てみ

シングルモルト※
※麦芽はドイツ産アバロン種のみ使用

嘘は言っていないw
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:29:43.41ID:bTxNSiNS
オリオンいちばん桜
どっしり飲みごたえがあって美味い
前はもっと軽かった気がするけど変わったかな?
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:45:28.49ID:8zJW0KUH
青島は普通のスーパーでも200円代で売ってたりするからね。あまりお得感は無さそう。
0899呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:42:03.37ID:St7kihD7
>>895
どっしりまではいかなかったけど、ホップが強いなと思ったよ。
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:29:00.40ID:+m5cX7rr
サッポロの新製品飲んだ感想。
シングルモルトはすっきりとした飲み口。旨味とかコクはないけど第三特有の嫌な後味がない印象。良くも悪くも麦とホップらしくない。
ゴールドスターは苦味強め。サッポロ好きには良いかと思った。
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:41:38.04ID:Iy5LP5pe
ゴールドスターいいね。バランス良くキレも良い
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:55:30.94ID:CNDRirlb
ゴールドスター
 普通

警戒せよ!
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:01:47.71ID:8NKQSZc9
冬小麦にシングルモルトにゴールドスターにサッポロが新ジャンルを乱発しているみたいだがなんかあったのか
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:35:08.33ID:pezO8xEv
一回限りの試し買い需要でまめに稼ぐ手口
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:25:11.40ID:G8VRkEoT
ゴールドスター飲みやすいだけだった
やっぱゴルラだな
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:30:06.53ID:3+Fp4KDT
ゴールドスターいいですわん。
メガラガーは6%だったけどこれは5%だっけ?
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:43.74ID:9Y4x1MoE
ビールのCMは下品だ 口が裂けている
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:11:12.99ID:93l13PVl
プレミアムモルツブラック飲んだけど、確かに悪くないんだ
スーパードライブラックより格段に良い。だけどやっぱり
アサヒ黒生に及ばない。プレミアムビールでこれかとガッカリした
いや悪くはないんだけど。アサヒは黒生を復刻させて欲しい
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:24:48.51ID:ScidcDA/
山崎プレモル単品で売ってたから買って来た
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:32:58.00ID:93l13PVl
130年記念で第三のビールって頭おかしいのか
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:36:48.15ID:iAVnCl2Y
ゴールドスターって第三だったんだな
ビールだと思ってたわ
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:03:20.28ID:7nLLH8aW
シングルモルトは発売から一週間しか経ってないのにもうないのな
ゴールドスターばっかり
0918 【だん吉】 【9.8m】
垢版 |
2020/02/06(木) 00:06:06.35ID:kp4i6BBs
>>914
ヱビスだから正真正銘のビールだろ。
0919呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:56:05.54ID:IG1c6J1z
ゴールドスターは黒ラベルと間違えそうだ。
0920呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:16:16.27ID:8KVWwm8n
大阪北摂地方だが、プレモル黒が少し前からコンビニとスーパーで出回ってる
製造年月から見ると去年12月発売分の在庫のようだ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:39:56.68ID:xBNTpaiY
企業戦略ってそんな1年毎に変えるもんなんかねえ
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:39:02.86ID:bjjqPR3N
90年代のスーパードライの缶の値段て覚えてる人いないかな
今の発泡酒くらいの値段で飲めた記憶があるんだけど

いまビール高いねー
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:33:26.22ID:gN747iw+
ゴールドスター美味いな。
第三のビール特有の辛みがない。
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:11:28.07ID:ds60z6Ns
>>924
OKストアみたいな格安店がなかったから今のほうが安い気がする
0928呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:39:16.63ID:bjjqPR3N
>>926
スーパードライ普通にコンビニで買ってました(未成年)が安かった記憶がありました
ちなみに500ml缶です


>>927
ありがとうございます
こういうの検索してましたが見つかりませんでした
90年代後半から00年ちょっとまでは安かったイメージでした
スーパードライが200円超えたてからの値上げが酷かった記憶がありましたがそうでもないですかね
0930呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:28:04.89ID:SYBDsaXS
ウヰスキーや日本酒は等級があったんだよな。
特級なんて言うと有り難がったものだったけど。

ジョニ黒とか高かった。ここはビール語るとこだからここでやめとくwwww
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:42:50.39ID:5gBKqxV6
30年飲み続けてる俺の中ではビールは350缶で220円〜250円のイメージ
最近は200円以下も多くて昔より割安になったけど第三のビールが100円で買えるので結果的に高く感じることはある
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:43:05.06ID:2FvboPF2
ゴールドスター頑張ったな
キリンっぽい味だが、キリンのビールって言われたらビールと思える品質だわ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:04:30.96ID:Aep1+SyB
へえ
今度見かけたら飲んでみよう
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:16.95ID:NHBLjlq9
黒ラベルとヱビスの間の子から産まれたくせに第三のビールがゴールドスター
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:39:50.98ID:9dNF3LOB
アンカー嬉しいけど10年遅かった感じはする・・・
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:43:05.49ID:8sWuLTC2
>>932
業者乙
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:21:12.94ID:X/2fvgzp
赤星、黒星と来て金星は縁起が良くて名前が良いかもね
大河は本放送が本麒麟の通称でキリン嬉しそう
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:00.50ID:bL90lkKd
ゴールドスター
すごく美味かった

ビールかといわれたら当然違うけど
泡がきめ細やかで飲み心地バツグン
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:11:13.62ID:T0QzMbjZ
ゴールドスター美味い
リピあり
0940呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:23:10.28ID:C2Lxn0si
ゴールドスターいけるな
麦ホよりうまいわ
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:33:42.67ID:L3TyDygQ
俺も今日初めてかってきて飲んでる
まあまあかな
金麦よりは好み
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:03:58.44ID:h09Efi3c
ゴールドスターはサッポロにしては珍しく店頭の陳列がどの店も気合い入ってる。しかも他社製品と比較して最安値にしてる。
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:33:52.15ID:Z1eH8seb
ゴールドスターはデザインから気合入ってるよな
よほど自信なきゃあのデザインにしないと思う
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:42:18.76ID:3iMsZ6K5
何でID変えて自演してるのw
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:12:53.53ID:Epswl/lE
ビールしか飲めないけど、どうですか?ゴールドスター
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:12:54.40ID:mzU9P4dA
ビールしか飲めないけど、どうですか?ゴールドスター
0949呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:48:56.02ID:b+OdvWiH
ゴールドスターうまいね、第3のビールでは一番うまいかな
ただ酒税一本化されるのに今更第3に力を入れてもって気はする
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:46:38.32ID:xChquuiL
税金は同じでも原価が違うと価格も違うんだ
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:39:39.84ID:yeY3eZ3I
そして価格競争でだいたい同じところに収束する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況