X



ジン 44 本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:13:24.38ID:3Yp8e4jd
また基地外が延々書き込むのね…

それでもジンが好き
0005呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:32:11.84ID:C22ZF0Sq
昼からゴードン飲んでますw
0007呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:33:11.01ID:y9jcaPSO
ビーフィーターを飲んでる
0008呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:04.11ID:mD6ss0NU
灘の某大手日本酒メーカーの純米生酒4合瓶を買ったんだが正直全然うまくない。
「高精度濾過を行って生のまま瓶詰め」らしいんだが、なんか味も素っ気もない。
これがちょろっとビーフィ垂らしたら、まあサケティーニなんだが、うまいっす。飲める。
0010呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:04.69ID:jrUDx7f7
>>1


季のteaをvoxっていう強炭酸水のミント味で割るとうまかった
0011呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:46:30.65ID:rgSTv2/d
( ^ω^)カルピスお湯割りうまお
0013呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:28:26.98ID:ckt6LGkh
フルーティーなのが合うよね
ドライベルモットの甘さに近いのは淡麗甘口だと思うけど
0014呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:28:38.25ID:lHJ+EKkf
>>12
日本酒に関しては甘口辛口よりも純米酒か否かが大事だと思う
本醸造酒に代表される醸造用アルコール(ぶっちゃけエタノール)を添加(業界でいうアル添)してある日本酒は、ジンの様な蒸留酒を加えてサケティーニにしてもそこまで面白い変化はない
純米酒はジンを加えたらなかなか華やかな香りが立ち上るやつもあり、なかなか楽しい
そもそも江戸時代から日本酒に焼酎を加えるブレントは存在しており、今の吟醸酒、大吟醸酒も香り立ちを良くするために少量の醸造用アルコールを添加している
まあ好きに飲んで、楽しければいいんだけどね
0015呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:51:37.97ID:voZEMtkQ
レスサンクスです
純米吟醸甘口を探してこようと思います
0016呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 06:41:03.04ID:lDmmJZ4d
色々組み合わせると、いつもの指摘酎が暴れだしそうw
0018呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:16:56.28ID:7ltY+Lf6
ずっとタンカレーメインで飲んでたけどジントニック作るならゴードンだな
実際にゴードン使ってるバーが多い印象
0019呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:17:49.09ID:cb/Upp1L
>>8
高精度濾過って、色だけでなく、臭いや美味しさまで取っちゃうから、
日本酒好きはこの言葉を見ただけで美味しくないことがわかるから買わない。

日本酒の風味を前面に出すカクテル作りたいなら、吟醸でない純米がいいと思いますよ。
仙禽、玉川、花巴なんかのくせのあるのが面白いかも。

大吟醸は、吟醸香がベースの酒の香りと合うかですが、
銘柄でけっこう香りは違うので、こればかりは合わせてみないとわからないですね。
0020呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:40:03.91ID:61tBltbP
男には男の故郷があるという
0021呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:53:15.86ID:s05kr/h0
サケティーニ面白そうだな
でも家には〆張鶴雪しかないな純米酒ないや
0022呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:13:40.42ID:h+J3Echt
マティーニと同じでこだわるならいろんな銘柄試したほうがいいけど
適当なジンにそこいらの適当な日本酒まぜても十分に美味しいサケティーニできるよ
俺はハズレ日本酒ひいたときによくサケティーニにして消費する
0023呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:17:02.17ID:eZxBxTd6
ウイスキーの店行ったらみたことないジンいっぱいあったわ ウイスキー系の代理店からジンも入ってくるんやな
0024呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:10:39.08ID:Ch9por3G
代理店なら大体ウイスキー以外も扱ってるだろ
0025呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:41:12.89ID:3ivBTX40
酒屋入ると大体「ウチはワインに力を入れてますよ?」って品揃えしてるから秒で出て来る
皆みたいに掘り出しジンとか見つけてみたい
0026呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:35.02ID:hBdV/+6j
最近のビック酒販はウヰルキンソンジンとウォッカのPET置いてるのがうれしい

とはいえラベルは昔の方が好きだった
0027呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:38:39.71ID:ADXnUZ71
サキティニサキティニ言ってるけど俺がやったのは日本酒:ジンが5:1ぐらいの極々甘だからね
って別に甘くもなかったけど
むしろドッグズノーズ日本酒版の気分だったし
0028呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:19:16.60ID:bodN0s1b
ジンスレ的消費なら日本酒にはライムだろな
つまりサムライロックだ
あるいは日本酒にトニックだな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:33:42.45ID:hzxVSM38
マティーニって何なんだろう
ベルモット以外のリキュールでもマティーニ?
冷やしたジンをストレートでマティーニグラスに入れただけでもマティーニ?
ウォッカでやったら流石にマティーニではない?
0030呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:41:33.88ID:q94sF9MW
ウォッカなら○○ウォッカティーニとか?
0031呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:10:28.12ID:fKkJgOIy
暖かくなってきたから今年も進駐軍マティーニを作るかな
0033呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:53:17.06ID:4SrED3MH
何でも作った人が「これはマティーニだ!」と言えばマティーニになるとジッチャが言ってた
0034呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:45:26.61ID:iE8xofr3
アマゾンプライムビデオでウィンストン・チャーチル観ながらベルモット舐めたらマティーニの味がした
0035呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:06:35.45ID:UNiKoqp/
そんなおまえを思い描きながらベルモット舐めたら古民家の味がした
0036呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:46:31.16ID:KRtTLnCB
最近日本のクラフトジン中心にいろいろ手を出してる
近くの酒屋とかビックカメラの酒コーナーとかでも結構手に入るね
0037呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 02:17:21.49ID:j5BAqdfd
総じて一杯目一口目でじゅうぶん>クラフトジン
0038呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:26:49.45ID:um6QnyGo
分かるけど、それに合うカクテル探すのなんかは楽しい
0039呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:55:51.84ID:LGhWByhP
買うには少し躊躇うけどバーで飲むには色々飲めて好き日本のクラフトジン
0041呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:37:06.25ID:JsuuEoKb
ジンマニアじゃない人がお家でたまに簡単なカクテルを作るという条件ならどのジンをベースに選んだらいいですかね?
一種類に絞らなくても良いです。
好きな飲み方はソーダ割りにちょっとだけレモン絞ったジンフィズです。
0042呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:51:21.97ID:0SsJLpbs
>>41
入手しやすさならビーフィーターかゴードン
それぞれスーパーで普通に売ってる
少し香りを楽しみたいならボンベイサファイアかタンカレー
この4種類なら間違いない
アルコール度数は高い方を選んだほうがいい
0043呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:51:21.40ID:WuQR6/dl
間違えてラム酒の入ってるグラスにジン注いでしまってもったいなくて飲んだらくそ不味かったよ
0044呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:30:01.20ID:0SsJLpbs
>>43
ワイルドターキーならばフランシスアルバートになるのにな
ダークラムなら一瞬いけるかもと思う気持ちはわかる
0047呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:10:47.39ID:QLf4Fs/a
そうだといいな
繊細な柳腰の娘の様相が乙なんだがね
0048呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:09:24.32ID:rbD6Jayz
>>43
なるほど。こういうのも知識としてありがたい
0049呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:36:01.02ID:sEWRqFxo
ボンサファをベンジンで割るの不味すぎ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:48:14.82ID:oGxbJ44x
そういのは冗談でも書き込まないのが大人
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:10:13.41ID:m2FXFgmS
四天王の中でボンサファだけは好きになれないなと思う
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:15:42.14ID:kmxCTqNb
一時期ポンサファ好きだった
今は
0056呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:47:17.52ID:XLBe6NtQ
ボンベイは何かで割るとミントっぽい甘さが出るのが好き
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:39:17.49ID:peKCeCO7
ひそやかにボンベイドライすき
安いしなによりも割材を選ばない
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:22.50ID:C8cTLCUO
ボンサファをクリームコーラで割るの美味すぎ
クリームコーラってのはコーラにバニラアイス浮かべるやつね
贔屓の球団が勝ってボンサファが二倍美味い
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:05.39ID:8f0oy/jP
うつ
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:17:36.52ID:SRl3Sqan
飲まれるな
0072呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:30:23.20ID:WhdnXeBX
ベルモットを美味しく素早く消費する方法ってある?
マティーニ作るだけなら全然減らないので
0074呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:49.06ID:WhdnXeBX
ググれとかじゃなくてその人なりのやり方を聞きたかったんだけど
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:31:08.82ID:NkKW1qqA
ベルモットの話題がほとんど出ないこのスレで聞かれましても
0076呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:26.53ID:DzJ63jZ3
ベルモットをショットグラスに注いでクイッと行くだけよ
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:41:05.75ID:Nztd5VNS
実はスープスパゲティのスープに投入すると、美味しいし大量に素早く消費できる
ただ子供がいる家ではムリだな
何だかんだいってもワインを飲む感覚で普通に飲んでもうまいよ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:46:05.24ID:QjMxYFxb
ベルモットの代わりのリレブランが美味しすぎでそっちを主に飲むようになってしまったわ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:05:25.18ID:rA6d5f8p
顔文字


シャルトリューズ割りの親和性が、、、、、、
0080呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:13:13.88ID:uOFwAQpH
ベルモット好きだわ
バーでの締めはだいたいノイリー
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:02:55.21ID:Er3gC8bI
🤔?
0083呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:10:29.03ID:RomM79N4
養命酒製造のやつ飲んだ。
葉っぱがずっと口の中に漂うねぇ。
クロモジというよりはもっと青くさい松の葉をかじったような感じ。
0084呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:12.56ID:u8X4a1z+
>>82
でも本当は?
0086呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:16:51.59ID:PqvGI6on
>>84
絵文ジンすこ😆
とってもすこなんだ🤗
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:09:13.22ID:LyX9V8jL
>>83
ふむふむ。ありがとう。飲むとき参考にするよ。
0088呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:30:57.08ID:04Ou15oJ
カバラン飲んだ方、感想ください。
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:57:08.87ID:06TGYC1W
( ^ω^)カレーうどんとジンうまお
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:59:57.85ID:5FfiOZZu
カレーうどんは白い襟付きシャツを身に着けてテーブルに座り、
丼を10cm向こうに押しやり、腰を引き、ズゾゾと音で賛辞を表現する由緒正しき食べ物
ジンなどにうつつを抜かす時間はありませぬ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:58:57.04ID:2VGsHWXG
くだらん

カレーみたいなスパイシーなのとは相性いいな
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:15:10.83ID:jFWuNniY
ボンサファにクリームソーダ混ぜたら美味すぎとか言ったやつ許さねぇからな
やってみたらクソ不味いじゃねぇか
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:13:36.94ID:+HaktrIq
ボンサファにビターズとライム入れてソーダで割るの美味すぎ
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:44:10.83ID:GeVzVeyw
ライムの代わりに梅酒も合いそう
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:10:29.98ID:3kTfDVnn
梅昆布茶も美味そう
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:48:19.07ID:vXU30U12
>>94
ジン梅酒のジン割りしてみたけど中々美味しかった
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:35:57.16ID:ho4H3Q+w
イオンリカー 綱島店でルジンが2980やったで
0103呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:04:50.37ID:Y1soEQ5w
うまいぞっ!
0104呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:02:39.38ID:QEtHIfsP
ジンを手首にたらして首に塗りつけると良い香りに包まれるからおすすめ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:39:41.98ID:wUi84948
ジンクス(JINX)飲んでみた
なかなか爽やかな甘みがくせになりそうだ
これでパラダイスとか柑橘系が入ったカクテル作ったら美味いと思う
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:57:00.15ID:teARXp7V
包まれるぞっ!
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:00:25.35ID:pQMZNsco
成城石井を見掛けるとジンの棚を見に行っちゃう。滅多に買わないが
0108呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:56:48.31ID:QVq2GTYq
石井はたいしたものは置いてないイメージ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:42:37.91ID:3mrK1NgF
モンキー47のディスティラーズカットってどうなの?
美味いの?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:09:28.65ID:YBwWuqjD
ヴァンゴーのジン飲んだことある人おる?
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:56:39.93ID:dm750J42
( ^ω^)宝の純とボソベイドライと微量のカルピス混ぜたお湯割りうまお
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:27:56.74ID:/eoUNBkv
>>107
俺も石井よると酒の棚見るけどジンよりウイスキーのほうが品揃えしっかりしてるせいでウイスキーしか買ってないわ
もっとジン置いて欲しい
0114呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:26:50.17ID:ZZIBvFBQ
>>112
それ、安いのから雑味誤魔化そうとする試み?
0116呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:06:43.99ID:SYSQ7joE
そうだよ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:29:11.61ID:wR7Zu6Ri
石井は実店舗の中ではタンカレーだけお安い印象
0119呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:26:38.06ID:4zWPUwWy
成城石井はヘンドリックスとアンガヴァがしょっちゅうセールしてる
0120呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:50:28.44ID:44z2ayBE
俺の行動範囲でモンキーあるの石井だけだわw
0121呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:16:10.98ID:W0FSR9PE
成城石井?そんなこじゃれたもんないわい
でもワシにはやまやがある
0123呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:31:07.17ID:Md5PZdWm
今夜がやまや
0125呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:14:55.25ID:xRYWUK0I
やまやでニューアムステルダムと、安バーボンのベンチマーク買ってきて飲んでるわ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:20:09.01ID:eXDVLS0X
タンカレー、最近ではノーマルが好きだ
リッキーにするとなかなか複雑な香りが楽しめる
まあNo.TENが美味いのはよくわかるし、ラングプールが空になって仕方なくノーマルなんだけどね
0127呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:46.91ID:v/sxuewV
>>125
ベンチマークうまい?
安バボンはいつもヘブンヒルなので
全然ジン関係ないけど。
0128呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:36:06.43ID:sH8QMcZI
ボンベイのサファイアって水割り美味しい?
0129呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:06:10.50ID:aRP3ADNH
>>127
1000円前後で買える中ではかなり美味しいと思うけど、好みもあるからね
ジムビームが値上げになってからは安バーボンはこればかり飲んでる
0130呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:57:04.85ID:lSk0vZVw
ゴードンはバーでの使用率が高い印象
タンカレー、ビーフィーターは見ない
0133呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:06:14.14ID:ivnu4olD
ビーフィーターは割と見かけない?
タンカレーはホテルにあったバーで見かけたな
0134呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:58:55.21ID:xVlZgAoo
季の美、ネイビーストレングス、勢で飲み比べした人おる?
0135呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/10(水) 06:44:49.42ID:5q+bEJdM
ビーフィーター
ゴードン
タンカレー
ボンサファ
の順で使われてる印象
この4つは何も言わなくてもカクテルで普通に使ってくる
ビクトリアンバットとか使ってくるところも何軒かあった
0136呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:06:48.25ID:+YFRMGee
ビーフィターはカラオケ屋やチェーン居酒屋のイメージ
0138呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:19:42.41ID:jw8yM8Wc
タンカレーラングプールがめちゃめちゃ美味かったんですが、柑橘系の香りが強いジンって他にどんなのがありますか?
あと気になってるのがモンキー、プリマス、SAKURAO GIN、ボッテガバクールなんですがどんな味か教えて欲しいです。
0139呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:49:05.18ID:9pjgHN2Q
ラングプールは本島にザ柑橘だよな
0140呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:55:05.12ID:dQlcubGk
>>138
ニューアムステルダムおススメ
颯爽たる西海岸オレンジ&ライム
0141呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:19:29.56ID:jw8yM8Wc
>>140
お、ありがとうございます。
今度試してみます!
0143呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:56:57.37ID:bI9NY34/
ニューアムステルダムは値段も手頃で飲みやすいから良いね
0144呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:26:55.34ID:A8ts+3BJ
柑橘ではないけどボビーズジンはレモングラス強くて柑橘っぽい
0145呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:41:04.00ID:uuflJwqx
タンカレー無印:ほどよくスパイシーと柑橘味が両立している
10:柑橘味は薄い、スパイシー感が強い
ラングプール:とても柑橘味が強く、甘い
0146呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:35:24.56ID:rkdp0uGJ
ボンベイサファイアにはやっぱり柑橘類が合うな
メッツのグレープフルーツで割ったら美味しかった
0149呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:35:14.47ID:6YM11uRl
香りが
0152呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:36:22.77ID:dPj3muAZ
興味本位で赤いベルモットでマティーニ作ったけど
自分の行いを深く後悔したわ 別物過ぎる
0153呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:58:13.08ID:8PFtliqw
ベルモット+ウイスキーでマンハッタン
0154呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:03:39.22ID:n3EirYrz
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレの流れとあんま関係ないけどさ。
フライドハッシュドポテトで朝マックに次いで美味いのは
正直セブンでもファミマでもなくヤマザキデイリーだと思う。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:35.23ID:7TwZeaU5
ジンはハッシュドポテトにも合う
0157呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:03.50ID:yFoKtgQ2
プリマス美味しい
0158呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:12:40.18ID:I6cHerq3
>>152
別物過ぎると言うか別の名前があるカクテルじゃなかったっけ?
マティーニでなくてジンアンドイットとかそんな名前の
0159呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:22:26.47ID:LzPUjByx
>>152
それスイートマティーニ。
おれはすきよ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:36:07.56ID:xGR+HFnJ
昔甘党だった頃はジンアンドイットばっか飲んでたわ
0161呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:39:34.95ID:llOdhpi7
確か原型がジンとスイートベルモットを1:1で合わせたジン&イットで、そこからジンの割合を増す→ドライベルモットに変えてマティーニ誕生→ジンの割合をさらに増してドライマティーニの流れだったと思う
0162呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:49:52.73ID:U38xNHFG
ジンのチョコレートリキュール割がうまい
0164呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:13:02.54ID:dTpTFnOP
香りが
0170呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:57:11.81ID:QkbdZmI/
ビーフィーターうめぇなぁ。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:24:45.45ID:0zAKbzwg
ゴードンうめぇなぁ。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:32:01.74ID:uZNq2gn6
成城石井のボッテガバクールジン安くなるの待ってるんだけど全然ならないな
0176呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:18:13.45ID:rGa5wYCC
ル・ジンでマティーニ作ってみたが、全然美味しくないな
マティーニはやはりロンドンドライジンで作るもんだな
ゴードンとチンザノの定番の組み合わせが一番美味いかもしれない
0177呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:18:53.45ID:wKMCpoqy
ナンバー3うめぇなぁ。
0178呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:22:38.61ID:w7DNX0wd
最近「唸り酒」が消えたと思ったら・・・
0179呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:07.95ID:RJRuyWpI
養命酒製造が作ったジンはこのスレ的にはどう?
ジントニックにしたらかなり香りが立ってウマウマで感動したんだが
0181呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:50:30.63ID:K+1r19Oq
トニック割りにすれば良かったのかなあ
俺も養命酒のちっちゃいやつ買ったんだけど、ロックでは微妙だったんだよね
0183呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:41:38.20ID:sI19p2Ce
俺も買ったけど臭いがきつくて全然消化できず処分に困ってる
0184呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:07:53.79ID:TFXEJtKa
梅多めの梅酒として漬け込んで梅の香りで無理やり飲むとか?
ちょうどそろそろ漬けられるシーズンだし
0185呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:12:53.71ID:0wRKQYcl
アクアヴィット好きならイケそうだ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:56:01.62ID:SbmoQiua
アクアヴィットもトニックで割ると美味しい
0188呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:14.84ID:pvhDm7eT
>>181
俺香の森(デカい方)買って結構いいと思ったけどな
0189呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:33.14ID:C7DkbYm/
養命酒は2本だしてるから
安いやつと高いやつ
0191呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:05.84ID:pNBl6DA/
ニューアムステルダムてのはうまいの?
0192呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:30:57.88ID:huWu+1KQ
179ですが私が飲んだのは香の森の方でした。
安い方は未体験
0193呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:11.12ID:TQVClC0C
( ^ω^)カレー焼きそばラーメソうまお
0195呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:54:02.76ID:moyqcrZ2
匂いが好きな方は香水を1滴たらしたらどお?
シャネルの5番とか
0197呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 03:23:19.01ID:b9NMi9FI
>>179
養命酒のジン、話のネタになるかなと思って注文したけど
香りが素晴らしくてうまかった
大阪北新地のバーでジントニックにしてチャージ込みで2200円でした
0199呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:25:43.37ID:VygOTSkA
初見のジンをジントニックで香りとかわかるもんか?
0201呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:40:05.33ID:2GjLOKNc
暑かったので今年の初ジンを飾った
0202呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:15:29.55ID:OwK6mB2H
ジンハナカライムよりジンかわにらかま?
0203呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:04:14.60ID:zQRXLwoj
>>199
遠回しな、(トニック割でも)香りわかる俺すごいべ?自慢だから
スルーが一番
0204呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:08:38.51ID:RxokJsqz
気温が上がるとジントニックがすすむ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:59:42.01ID:mB68GiHy
ビーフィーターの注ぎ口についてたアレは廃止されたの?
0208呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:35:17.11ID:vEjTqlnB
見ないね
日本だと捨てにくいからなあアレ
0209呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:44:37.56ID:MK2cu+QM
>>208
いやそのままビンゴミとちがうんか
0210呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:18:53.17ID:7EYH0XOt
( ^ω^)ボソベイドライに微量のカルピス入れたお湯割りうまお
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:35:36.43ID:+UsZ5oyV
貼っておく

焼酎老舗がつくったクラフトジン「樹々」ほんのりお米の優しい香り
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/000/428/428344/
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:42:33.24ID:xFSC99v2
前も貼られてたけどこのライターの記事は正直読む価値がない
0213呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:19:59.36ID:Vfshk4XB
キンキンに冷やすと香りが開かないと言うけどやっぱりキンッキンが好き
0215呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:31:40.86ID:mU96epld
ジンはイギリス人 ウォッカはロシア人
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:51:42.58ID:U0kE1SUB
ウオッカは白樺炭で濾過する。サントリー高級ウオッカは竹炭で濾過すると書いていたけど炭に吸われそう
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:51:55.41ID:o4TYQX3F
>>210
それ、安いのから雑味誤魔化そうとする試み?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:41:34.28ID:YuhdtyZu
>>212
食い物や酒の記事って読みづらいやつ本当読みづらいもんなあ
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:27:33.16ID:m2JqpgMA
>>214
風味が全然違う
バーに行って飲み比べしてみるか、コンビニで小さいビン入り買って飲み比べてみるべし
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:57:06.92ID:YuhdtyZu
ウオッカの安いやつ高いやつの違いがわからん
0223呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:27:59.33ID:LR3G+GrS
ギルビーウォッカとシロックを並べて飲み比べれば多分わかる
0224呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:48:41.53ID:kzRiK2me
>>219
そうだよ。あんたズリオで雑味誤魔化してる。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:47:53.67ID:B0S3BYza
ズリオって何だよ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:10:57.68ID:LR3G+GrS
分からない時はひっくり返してみよう
オリズ
0227呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:40:03.25ID:B0S3BYza
オリズって何だよ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:23:33.42ID:uNSAOj0U
世の中には知らないが溢れてる
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:40:13.26ID:rIVHA7kI
感情が
0233呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:08:38.40ID:pyzfyAIQ
一択って何だよ
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:34:14.43ID:MFOi+hhu
イタリアンのこと
甘ITとジンを同量
軽くステア
製氷機の無かった時代のカクテルなので、こだわるなら冷やさずにどうぞ
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:21:15.19ID:jR2Jt816
ITって何だよ
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:59:12.17ID:hrJmme+L
結合テストって何だよ
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:11:35.63ID:mDVqMD2w
イタリアンベルモットを略してイットって言うらしいとここで聞いた
0242呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:51:46.17ID:Is3RQ38y
No.3のキングスマンエディション飲んだけどドライでキレてて美味かった
0243呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:01:28.77ID:LC+L0wiA
それ気になってたんよ
普通のno.3とはやっぱ明確に違う?
0244呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:06:40.81ID:Nd3l6eYG
ソーダ割安、トニック割以外でうまく飲む方法教えてガガーリン
0246呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:06:40.18ID:1N8xmGkC
>>244
ガリっうかジンジャエール割も美味いぞ
でもロックかストレートも試してみな
四天王以上のジンならばロックは美味いよ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:46:10.34ID:03wDJVKz
( ^ω^)第三のビールぶちこむとうまお
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:25:46.93ID:dAduYLUO
ズリオ的にはどの銘柄がいいの? <第三のビール
0250呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:06:29.23ID:oc5QlxZR
ホッピー
0252呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:11:18.74ID:YEmQCQCe
タンカレーを微糖コーヒーで割ってみた
んまくなかったw
0253呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:13:34.91ID:4NYFXY7e
ジュニパーとコーヒー豆のガチの殴り合い
0254呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:51:06.32ID:YJzYWIZf
>>252
両方の良さが死んだであろうことが容易に想像できたw
0255呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:09:35.13ID:J1t+Lp4M
新発売で紅茶風味のウィルキンソンが出たんだが、割材として試してみたい
0256呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:22:09.56ID:YEmQCQCe
>>253-254
結局、ストレートで飲みながら明日の思案中
ライムと粗塩でソルティサケティーニなんかも面白いかも?
0257呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:01:28.53ID:ylHDTMtm
YaMaYaで売ってたアムステルダムての美味かったよやすいし
0258呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:18:27.11ID:oc5QlxZR
みんなどれくらいのスピードでボトル無くなる?
お気に入りがみるみる減っていくのが悲しいw
0259呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:26:31.32ID:XnjoWMvU
1日1本
1年で365本
10年で3652本
縦に積まれたボトルは天高く
風に揺れながら雲を撃ち抜く
0261呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:04:24.15ID:oaBAvjSF
3日以内に即死
0262呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:18:28.27ID:VEPvpnsL
肝臓「いい加減にして下さい……!(CV:野沢雅子)」
0263呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:02:45.27ID:DDgw0bpL
カティサークを毎晩一本開けても死なん奴もいる
0264呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:44:59.61ID:ua1pUqtu
ドンシャーリー
0265呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:01:36.90ID:RhfT85NJ
マジレスすると3年以内に肝機能障害、5年くらいで肝硬変、10年くらいで食道静脈瘤破裂、15年くらいで肝臓癌かな
で、頑張って20年後に死ぬと
そう考えると悪い人生じゃないかもしれない
ただアルコール性脳障害で10年後辺りから生活能力は無くなると思うから、それまでに子供が成人するならば問題ない
まあ個体差が大きいからなんとも言えんがね
0266呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:04:41.11ID:oaBAvjSF
今日も平和だ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:07:22.70ID:fb4Jiulk
最近の研究じゃアルコールの影響でブドウ糖をエネルギー源として利用できなくなった脳が
代わりにアルコールの代謝の過程でできる酢酸で働くように変質している例があるみたいね

アルコール断ちでかえって痴呆が進んでるように見えるケースは
ブドウ糖が使えない上に酢酸の供給も止まって脳にエネルギーがない状態の可能性があるんだと

酢酸ってつまり食用酢だから、そういう状態になったら酢を飲ませる事で補える可能性もあるとかなんとか
0269呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:03:33.22ID:M+AhRXpN
ポン酢美味いからねしょうがないね
0272呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:13:14.06ID:QFQ+iwJv
これからは鎮江香酢グビグビ飲もうっと
0273呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:35:41.13ID:f5dG2WW3
アル中の模範解答みたいなレスで草
0274呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:49.89ID:YKDVUCMe
アムステルダムは安くて美味かったが
柑橘系の香りが強いのでもっぱら水割りしてた
0275呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:00:31.55ID:LxYNsMcy
>>267
酢酸ってカロリー/エネルギー熱源あるの?
とてもブドウ糖の代わりになるとは思えないんだが

TVの健康バラエティ番組でも「最新の研究では」をよく連発するけど
十分な検証が済んでない事例を「マジか」とインパクトを与えるために
適当に持ち出してるだけのような気がして話半分にしか聞かないようにしてる
0280呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:39:43.49ID:W01gPzbv
アメリカ語わかんない
0281呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:51:19.21ID:IVWk7k3V
アルコールを飲み続けると糖の代わりに酢酸をエネルギー源に利用し始めるっつうことらしいんだが、
ネット見てるとそう主張してるサイトのほとんどが上のリンクだけを参照してるんだよな。
あくまで臨床試験の一つに過ぎないし、しかも調査対象が14人だけ(ヘビードリンカーが7人、ライトドリンカーが7人)だから、
この論文だけで酢を取るのが重要と判断するのは短絡的だと思うぞ。

まぁ俺は酢をガブ飲みするがな。
0282呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:08:07.86ID:5gKdsyPr
酢うまいからねしょうがないね
0283呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:21:45.21ID:ZasQ3yQU
14人というサンプルサイズだと本当にただの仮説だな
0284呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:45:42.06ID:5agduxga
ラングプール飲みながらPUBGやってドン勝つした
これでいい平成の締めくくりが出来た
0285呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:54:49.78ID:pC8IDMrG
だからさ、いい加減TVなどのマスコミに踊らされるのやめねえ?
健康番組でバナナダイエットだのリンゴダイエットだのやると
翌日スーパーの売り場が空になるとかバカみてえ

オレはエゴマ油、毎日サラダにかけて食ってるけどな
0286呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:20:35.49ID:aVImyv2f
このご時世にジン飲んでる時点であんまり左右されてないと思う
0287呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:38:31.93ID:YEe0UwOs
>>285
>>281 のパクリ
0288呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:14:08.07ID:oIvmGStk
1950年時点で、医学知識が倍になるには50年かかっていたのが、1980年には7年、
2010年には3.5年で倍を達成した。
2020年には73日で倍になる。
もはや医師ですら知識を全て覚えるのは不可能。専門はさらに細分化され、
知識量を補助してくれる機械(コンピュータ、ストレージ)との付き合いが重要になる
https://pbs.twimg.com/media/D0Ie7njWkAA69Pz.jpg

庶民に分かるわけがない。仮にそうとう頭良くても。
極端に単純化された1事象に飛びつくしかない
0289呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:03:35.50ID:fXJp+1LV
やまやに入荷してたからプリマス初買い旨いなこれ
令和はこれでいくw
0290呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:53:18.59ID:qDZZpo/V
>>289
おーまじか。プリマスの悩んで桜尾買ったんだが今度買ってみよ。
0291呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:59:12.81ID:5aABUCCN
桜尾うまいの?この間有料試飲あったんだが飲まなかった
0292呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:31:56.02ID:Yn53za6Z
桜尾(無印)は飲んでないが桜尾(ハマゴウ)てのは飲んだ
オレは好きだが人を選ぶかな
0293呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:38:45.85ID:5aABUCCN
柑橘系なんかな?
牡蠣殻が入ってるのってこれだったのかー試してみるべきだった
0294呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:56:50.09ID:qDZZpo/V
>>293
普段ラングプールばっか飲んでるせいかもしれないけど、そこまで柑橘は感じなかった。でも2000円で買えるし悪くはなかったよ。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 20:14:44.21ID:o7FE6jJr
そろそろズリオだな
そして顔文字だな
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:07:58.50ID:o7FE6jJr
大変!
顔文字多用で時代遅れの言い回ししなきゃ
0299呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:16:56.73ID:/QSQsVxN
( ^ω^)おはようございますお
0301呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:30:39.61ID:NeaPikmz
( ^ω^)今日は昼からジン飲むぜぇぇぇぇぇぇえええええええのむぜぇえええぇぇぇぇぇxもむぜぇぇぇぇえええええええ!!!!!お
0302呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:54:49.62ID:HT2+zWwe
( ^ω^)僕たちみんなズリオだお
0304呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:43:39.70ID:S0c1bPVf
ズリオって何だよ
0305呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:56:03.31ID:pZ2NVX9g
ここがジンスレである事を考慮すれば
カクテル名じゃないか?
0307呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:48:50.88ID:ADoHAyfh
最近、みぞおちとか脇腹の辺りがなんか痛いというかむずむずするんだが
ヤバイかな? 肝臓癌?
0308呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:06:17.29ID:NeaPikmz
調べれお
( ^ω^)プリマス飲んだぜぇぇっぇぇぇぇぜえええええええええええええお
0310呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:28:10.83ID:qyVES7Om
さっきテレビでやってたがGacktはボンサファを愛飲してるんだな
瓶の色合いからしてスターではなく、坂上忍へのアルコール度数の説明からイーストではなく本当にフツーのボンサファ
モンテクリストなんてバカ高い葉巻120万分も買ってるくせして飲むのはフツーのボンサファなのかよwww

まあマレーシアだからボンサファですっきりしたかったんだろう
0311呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:42:24.64ID:jN9gaQbc
高けりゃいいモンでもないしな フィーバーツリーのトニックよりチープな甘さのウィルキンソンの方が安心するのと同じノリやろ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:52:30.34ID:q0AOAixr
安い物の良さ知ってるアピールだな
0313呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:59:33.47ID:JjWxbuMp
>>309
それはズキズキ痛むやつではないですか?
わたしのはなんだか慢性的にむずむずする感じなんですよ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:24:31.90ID:P8CDX2qT
今6本ジンを置いてて最後にもう一本だけ買いたい
今あるのはこれ

ボタニスト
ジーヴァイン
NO10
NO3
スターオブボンベイ
モンキー47

この並びで行くとヘンドリックスとかコーヴァルもいいし
シップスミス、ビクトリアンバット、マーレとかも好き
一方であんまりジャパニーズには興味がない
ストレートかロックで飲むとしたらなにがいいかな
0315呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:37:58.04ID:SQbbbVKa
>>314
シップスミスVJOP一択だな
しかしなかなか素晴らしいラインナップだね
0316呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:55:51.16ID:P8CDX2qT
>>315
シップスミスうまいよね
結構好きだからシップスミスにするかもしれない
家で飲むのって店で飲むより安上がりだしちょっと高いのでもいいから最後まで楽しく飲めるやつを揃えたい
0317呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:21:28.25ID:kfmTGA5g
>>313
内科逝け。胃と大腸の内視鏡検査。それで何も見つからなければ六缶神経痛と診断が出る。
そこで終わり。
0319呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:02:26.57ID:U/dIUbap
HUBでジントニック2杯飲んだだけで、翌日は胃やら肝臓やら腎臓やら痛くなったわ
あと、体臭がジン臭くなるね
ビールやワインは飲み過ぎてもこんな事にはならないのに
0320呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:46:56.96ID:jN9gaQbc
体臭がジンとか最高やん
0321呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:55:35.92ID:rwGlE62V
2杯で体臭になるって絶対やべぇぞ
0322呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:01:22.11ID:U/dIUbap
常飲してる人は気づいていないだけじゃないの?
風呂に入ったら、上がったあと風呂場にジンの臭いが充満していた
0324呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:53:25.91ID:jN9gaQbc
肝臓死んでそう
0326呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:19:08.78ID:hjn0ttC3
>>319
ジントニックなんか一番飲みやすいけどな
焼酎とかの方があっという間に酔っぱらう
0328呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:59:25.52ID:FqLlvzDB
誰かズリオだねって突っ込んでやれよ
0329呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:06:44.63ID:jYk8ubCM
ジャパニーズジンが10年後どれくらい生き残ってるやろか
とりあえず即興のフレーバード焼酎みたいなのとジェニパーベリー無いのは消えていって欲しい。
0330呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:10:00.60ID:DeFODIgK
ほっとけよ
今日にでも本人がいつもの顔文字で現れるだろ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:54:29.78ID:T0GC7bQE
桜尾は緑の瓶のやつ飲んでクソまずかったわ
ただただ臭い
0333呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:34.91ID:ndSJ6ql2
いくつかの銘柄飲んで、だいたい「こんな感じだろうな」って想像つくようになったわ>ジャパニーズジン
「日本」にこだわりすぎて昆布とかしいたけまで入れられてもアッハイって感じだし
0335呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:48:40.49ID:yorAUel5
世のジン飲みが皆>>333みたいに単純だと、もっとクラフトジン買い易くていいのにな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:01.61ID:LMJ5a20H
桜尾無印が臭いってさすがにジン向いてないだろ
0339呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:31:23.87ID:F9PA3K3R
>>333
昆布をボタニカルに使ったサンローランは旨いぞ しっかり昆布を感じるし
用は、日本人はジンを作るセンスがない
0340呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:30:03.85ID:P5BPCr6o
外人さんが日本食材つかったほうが良いもの出来るってのは皮肉なもんやな
でも納得できる感じもある
0341呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:37:52.13ID:dm2pgSko
ジンをちゃんと飲んでる酒造がないんじゃね
0342呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:22:22.96ID:IXfn37oE
( ^ω^)明日も休みだからピザをジン飲みながら食べたらゲボ吐いたお
0344呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:26:42.56ID:LMJ5a20H
カツオブシはボタニカルに入りますか?
0346呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:54:01.42ID:LxFPfx7z
ブサイクなライオンが出て来ました
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:11:57.31ID:LxFPfx7z
おやつに入るしジンに入れてもいい
0350呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:05:18.21ID:CvPavDwZ
今日中に顔文字と共にズリオが答えるお
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:25:03.92ID:JAnZyB1u
( ^ω^)ズリオの朝は早いお
0353呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:52:36.94ID:JAnZyB1u
( ^ω^)僕たちみんなズリオだお
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:38:05.78ID:JP3dqLRT
偽物って言っといてあなただけってどういうことだよw
0356呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:58:03.53ID:JAnZyB1u
( ^ω^)ズリオが10連休の終わりをお伝えしますお
0357呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:07:09.91ID:IBpvBXBp
ボンサファ200ml瓶をを試しに冷凍庫入れて飲んでみたが、うまくないな
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:14:30.22ID:CSVN6r+W
冷凍ジンは香りが閉じるので好みが分かれると思う
一発でクイッとひねって飲んでしまうやり方なら冷凍だろうね
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:07:29.86ID:2Ptm5DgH
冷凍は舌でころがす欧州スタイルで生きてくる
我々にはその作法は根付かないな
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:10:45.96ID:8Uhpm3aM
くちゅくちゅぺーするスタイルがオススメだぞ
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:49:54.45ID:2Ptm5DgH
つまんね
それに顔文字も忘れてる
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:59:55.16ID:4rwhf47V
>>363
こいつには何が見えてるんだ…
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:58.81ID:IXzaUP3J
全てのレスがズリオに見えてしまうキチガイ
彼もまたズリオの哀れな被害者なのだ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:31:28.80ID:D/DoidEM
イギリスのキューガーデンにオリジナルジンがあった。
美味そうな香りだったけど重たいので買わずに帰ってしまったよ…
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:16:26.55ID:fgBT+6OA
ノエゾンうまいけど買うならフロレゾンって感じだな
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:26:35.33ID:o6YVq9Ph
ウィルキンソンってジンの味がするの?
コンビニで見かけてつい買いました
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:33:25.79ID:sesD3kYY
>>371
ジンのウィルキンソンと
炭酸のウィルキンソンは別会社じゃなかったか?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:41:36.56ID:o6YVq9Ph
>>372
製造がニッカウヰスキーで販売が朝日ビールと書いてありますた
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:36:02.61ID:jRigZetC
>>371
質問が意味不明すぎるが、ウィルキンソンジンはジンで、ウィルキンソンタンサンは炭酸水
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:54:13.70ID:agOR7G8T
皆さんに軽いアンケートをお願いしたいのだけど良いですか?
四大銘柄に好みで順位付けしてもらいたいのです

ちなみに自分は
1位ゴードン2位タンカレー3位ビーフィーター4位ボンサファ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:31:03.27ID:HNA5LgNk
フフフ…奴は四大銘柄の中でも最弱…
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:51:00.19ID:mECSkGHG
いうほどアフィか?
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:31:14.62ID:UO7T7/6W
全然関係ないがトニックウォーターはウィルキンソンのが一番うまいと思う
あれに合うジンは何だろう?
0384376
垢版 |
2019/05/09(木) 04:23:51.32ID:nwCCLvp+
ここで素直に乗っかってくれないひねくれもののアル中の皆さんが好きですよ
0385呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:40:51.71ID:uyXKVSR7
勝手に『五大ウイスキー』とか『四大銘柄ジン』とか括っちゃう頭悪いアンケートに反応のしようもないでしょ(呆れ
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:40:20.11ID:AS3GpAJ+
>>385
ここの常連さんならばせめて四天王とかもう少しよく使われている表現をするわな
そもそもこの4つに順位づけする意味など無い
それぞれが自分の好きなジンを飲めばいいので、他人の順位づけなどどーでもいいわ
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:32:23.75ID:kh46zC3M
子どもとバカは
しなくて良いランキング付けと(もともと明確でない)カテゴリー分けをしたがる

知能も経験も乏しく自分に自信がなくて自分の判断が不安だから
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:40:33.23ID:WSd7ZpcM
俺がみんなをまとめて仕切ってるんだぜ〜〜
って思い込みたいからアンケだのランキングだのやりたがるんやろな
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:34:21.19ID:Q6sz+tRC
上げてる4つはタイプも用途も違うし単純なランキングって頭悪いよな。
ストレートならボンサファ、ジントニックならタンカレー、カクテルならビーフィ

クラフトジンも流行ってるのに有名所でランキング付ける意味がない
0392呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:10:25.88ID:Q6sz+tRC
>>391
ロックは個人的に飲まないだけだが、水割りって一般的か?
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:47:26.59ID:dBBTQUCE
普段は静かなのに叩ける材料が出るとワラワラ群がってくるの草
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:38:25.53ID:KTzDqKMc
1大銘柄ジン、ビーフィーターに決定なんやけど大丈夫?
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:13:03.14ID:4GuLAbZt
嘘つけ絶対タンカレーだゾ
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:27:48.15ID:TurAOkuP
別に乗ってもいいじゃんか
黄赤緑青
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:35:30.21ID:OKQ01awH
タンカレーのボトルデザインが好き
無印も10も
ボンサファより上品だと思う
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:40:44.25ID:TDbCU5CH
タンカレーのボトルのデザインは便所みたいで好きじゃない
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:45:44.42ID:jcRlXByr
クラフトジン探したらもっとたくさん好みのビン見つかるぞ
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:56:28.02ID:tp2F1ye0
ガンパウダーの青いのすき
0401呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:09:35.63ID:zk3zqVH1
ビンだったらビーフィーターだな
あの液垂れしない瓶は良いものだ
中身ももちろん好きだけどね
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:23:41.20ID:Erk3zufQ
>>390
ボンサファなんてクセが強いものをよくストレートで飲めるな

その中ではビーフィーターが一番さっぱりしていて好き
ストレートもカクテルもこれでOK
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:34:55.03ID:nzHIHPgI
クセ強いか?
香りは強めだけど華やかで飲みやすくない?
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:42:37.88ID:cVoTN+zq
みんな飲みやすい
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:31:35.48ID:yIH4tFR4
プリマス入れて5大ジンにしよう(提案
0409呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:38:46.66ID:jPU6I5mV
むしろボンサファはストレート以外微妙だろ。香りが良いけど他は安ジンって感じだし
0411呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:44:59.97ID:XKLmueWN
タンカレーNo.10とかスターオブボンベイとか、もう1ランク上のジンならどれが好き?
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:12:43.06ID:hxm01JPg
ボンサファはジントニックにしたときに出るミントっぽい甘さが良い
0415呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:50.99ID:DM0bbWgE
>>411
ニューアムステルダム
やまやでしか買えないのが残念
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:11:38.41ID:8h4dQjc/
ニューアムステルダムは安ジンだろう
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:45:22.77ID:/TdtGFyr
ギルビーは値段のわりにはいいな
0419呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:31:37.36ID:jLpto1/0
ギルビーのレビューは嫌韓であふれてて笑う。しかも内容がただのこじつけでレビュワーの知能を表してるとこがまた良い。
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:57.64ID:+okg+Eub
ギルビーは妙に甘くないかい?
飲んだ瞬間にマッコリに近い甘さを感じてラベルを見たら韓国製で驚いた記憶がある
自分の体調が悪かった可能性も否定はしないが
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:44:36.09ID:FRZiRQOw
ギルビー嫌いな俺はニューアムステルダムも嫌いだぞ
みかんの甘さするやつ嫌いやねん
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:30:59.94ID:lqq7bzVe
シトラムってどうよ?
0425呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:48.68ID:ijvpUJcV
>>408
プリマスはマジでもっと流通してくれないかな
日常的に飲むからな
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:10.25ID:qSH7s2A/
プリマスはビックカメラにあるで
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:09.82ID:o/msW6Qc
近所のOKストアは要望だしたらそれからずっと置いてくれてるわ
プリマス皆常飲してるんだろうな
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:52.49ID:499Q4sbX
プリマスはやまやで買えるしアマゾンでも買える
0430呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:26:22.23ID:5+eMCgdd
ジンを苦いと思ったことが1mmもないが
無理して飲まずにコアントローでも飲んでなさい。柑橘だし。
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:31:54.85ID:Rx/eX+HQ
むしろ苦いジン飲みたいぞ
草!草!って感じの
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:29:40.18ID:5+eMCgdd
ところで以前デュボネうまいって書いてた人いたから買ってみたんだけど
微妙に好みじゃなくてもてあましてたんだが
氷いっぱいのグラスに赤ワインと一緒に注いで飲んだらグビグビいけてやばい。
おすすめはしないので真似しないように
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:56:50.63ID:QT77Np3N
このスレで見たニューアムステルダムを買ってきた
めっちゃ美味いな
柑橘系の香りがきいていてジンが苦手な人でも飲めそう
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:53:18.45ID:uxCLMNbi
>>432
苦いは別にして草木感は養命酒の高い方こと香の森でどうよ
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:48:50.20ID:VAgD+uXL
草っぽいジンってありそうであんまりないんよね
木っぽいのはあるけど
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:13:36.72ID:bv07O5tg
(;^ω^)アブソルベントゥが実店舗に売ってないお
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:55:26.19ID:MKCEczha
ネットで簡単かつ安価に手に入るじゃん
それともネット通販使えない呪いでもかかってんのか?
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:34:55.47ID:5+eMCgdd
全然安価じゃないわ
送料600円とかなんやねん
アブソルに1500円出すなんてありえん
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:43:54.34ID:dNbJH4dA
>>438
安いほうが合わなかったから高いほう買うの躊躇ってるのよねえ
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:40:23.84ID:IJrDxd1j
酒で草っぽさ味わいたいならテキーラのブランコがいいと思うぞ
レポサド、アネホはウイスキー感出るけど熟成の浅いブランコは草
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:47:19.65ID:J9m1Vn/A
クローバージン
これ良いな。ちょい高いけど。
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:59:35.98ID:9Jd93+yG
>>444
ブランコ区分の物ならどれ買っても味大体同じ?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:31:44.56ID:GsTTrezL
まあ大体は
アガベ100%かそれ以外かの違いはあるのでアガベ100かつ安くて手に入りやすいサウザブルーが手堅い
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:05:27.94ID:goAKACun
スターオブボンベイとかno10とかってボンサファとかタンカレーよりアルコール臭さがなくて飲みやすいけど何が違うんだあれは
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:41.23ID:3Rhwc5Z2
ニューアムステルダムはうまいけどオレンジの香りしかしないな
コアントローみたい
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:02.43ID:VNCNWgpG
まろやか系といえばディスティレリドパリっていうやつもうめえんだよ
アニスがまったりした濃厚な香りでちょっと甘い
0454呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:48:00.40ID:wQcxraRS
>>453
香の森のボタニカル少なめアルコール少なめの廉価版やね。
香の森のほうは飲んだからわかるんだけど、
こっちもクロモジがメインみたいだから同じように「葉っぱ!」って感じなんだと思う。
0455呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:53:37.06ID:o6fltXfj
>>453
一番左のやつコンビニでみて気になってるんだよなあ
0456呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:50:11.25ID:cYCGAbta
ジンにカンパリ入れてソーダ割りすると苦甘うまい
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:53:33.82ID:fw2Fr9pg
そんなことをしたら
せっかくの味が・・・・・
いくつもの
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:10:18.89ID:HAUp6rte
溢れ出る
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:16:18.79ID:gkmuQLC/
>>455
独特のにおいがきつすぎて買ってものすごく後悔している
残りをどう処分したらいいか悩み中
0463呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 04:27:15.49ID:1hJIyG+A
アマレビューざっと見た感じだと甘ったるいらしいな左のやつ
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:39.91ID:wu9z6T2V
>>464
( ^ω^)怒ると顔のシワが増えるお
( ^ω^)っ牛乳
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:22:43.15ID:BFbfYfKF
ロックにライムジュースをチョイ足しして飲むのがお気に入りなのですが、たまには
味を変えたくてカンパリのチョイ足しをやってみようと思うのですが合いますかね?
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:18.69ID:X62Lfg/2
>>466,467
牛乳とコーヒーとかは雑味を消す代表的な割り材だな
どうも顔文字は安いのを雑味消して飲みたがるな
この返事に返事しとこう
「そうだよ」
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:34.19ID:X62Lfg/2
>>468
甘くなるし、薬草系のリキュールみたくなる。
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:23:18.06ID:fomr0Rk8
香の森最初飲んだ時は、うわクセつっよとか思ったけど、何だかんだ言っても普通に飲めるし楽しんでる
こういうクセの強い酒はクセを和らげる割材使う方法ももちろんあるけど
ストレートか水割りとかでクセを楽しむのが自分に向いてるらしい

まだ香の森は瓶半分残ってるけど、次に買うのは何にしようかな
HANAMIとかJINZUとか気になってるんだけど試した人いる?
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:44:46.21ID:hygvccqI
桜尾って、2000円出す価値ある?
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:54:31.36ID:RQt2ymH/
1500円台だったら普通に常飲する
まあ2000円+税だからちょっとしたお布施かな
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:12:26.47ID:AOeQm7uG
この前寄った酒屋で桜尾のキャンペーンみたいなのやってて、ジン専用のグラスとセットになってたな
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:29:51.78ID:n7jzfvvk
>>471
レス有難うございます。
でかけた帰りにカンパリの小さいサイズの買ってきちゃいました。
感想は・・う〜ん。なんか適当感が強くてイマイチ(笑)
カンパリはやっぱり素直にカンパリオレンジとかソーダ割りとかにするのが一番ですかね。
と言いつつネットでベルモットを注文したのでネグローニに挑戦してみます。

有難うございました。
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:10:56.66ID:WwHR7knf
色んな銘柄試したけど、マティーニ用にゴードン、トニック用にプリマスがあれば事足りると思った
実に経済的だ。浮いたお金でブランデーでも買おう
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:22:59.47ID:qF3Wuj/c
マティーニ、たまに飲みたくなるんだけど
自宅で作ろうとしてもベルモットがネックなんだよなあ

マティーニにはそんなに量を使わないけど、750mlサイズしか売ってないから
飲み切るまえにダメにしちゃう そのまま飲むにはクセが強すぎてちょっとなあ
みんなどうしてるの?
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:07:24.81ID:7O1mEYHZ
そもそも家でマティーニ飲まない人が大半だろう
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:29:45.81ID:/0Ezx57T
いや、飲むよ。
週1くらいでシェークしてロックで飲んでる。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:27:53.80ID:XvafHhzv
予め混ぜて度数上げて保管に耐えるようにするヤツもいるな
自己責任で
つかホントに大丈夫かコレ?
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:45:43.56ID:RyAXoY96
>>483
もしかして進駐軍マティーニのことかな?
ならば大丈夫だぞ
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:55:19.51ID:KYD8L7Du
なにその古色蒼然たるネーミング
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:32.23ID:RyAXoY96
>>485
とりあえずググッてみな
ミスターマティーニと呼ばれた今井清さん考案のゴードン47度を使ったやつが1番だと俺はおもうけど、ビーフィーターを使う渋谷バージョンも美味いよ
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:48.99ID:pJy3UuZs
そういえば出来合いのマティーニって売ってないよな?
サントリーザカクテルバーとかで出してもよさそうなのに
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:24:07.87ID:ygDEVFwp
マティーニ好きがうるさいから出さないんだろ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:26:08.50ID:CBuQDgRD
ザ・カクテルバーでは昔期間限定商品として発売されていたみたい
今はどこのメーカーからも出てないよな?
ロングアイランドアイスティーですらあるのにな
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:58:02.13ID:8DTaFu9F
カクテルコンクであるやろと思って探したら無かったわ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:21:40.42ID:qF3Wuj/c
リドリースコットの「ブラックホークダウン」って映画でさ、市街戦の戦場から
兵士たちが重装備のまま何キロも走らされて、命からがら味方の基地にたどり着くんだよな

そこで浴びるように水を飲んだ後に「マティーニはどうだ」とオンザロックのグラスを差し出されるんだ
それがすげえ美味そうでさ
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:52:50.68ID:SC2EHje1
カクテルベース的な商品としては表現しづらい味なんだろうな>マティーニ
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:47:06.39ID:gDDAvPjB
マティーニってマティーニグラスに入れてオリーブを添えないとなんか物足りないわ
350mlの缶でマティーニを飲むのもそれを家のタンブラーとかワイングラスに入れて飲むのもなんか違う気がする
ああいうのって基本はロングスタイルのカクテルでアルコール度数もそんなに高くないやつなんじゃない?
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:16:23.50ID:VHk2dZeE
たしかに
せっかく瓶なり缶に詰めるならば炭酸系のほうが喜ぶ奴が多いだろ
そもそもマティーニをコンビニで買って飲みたい奴が商品開発に値するほど存在するかが問題だな
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:17:34.18ID:8TYYuUfc
梅酒みたいに瓶の外からオリーブが見えたらちょっとおしゃれかもしれない
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:25:35.71ID:kEHpCYjP
>>495
そんなことをしたらオリーブの匂いが溶け出して
せっかくの味が・・・・・
いくつもの
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:07:53.60ID:hgNEfok2
そもそもなんでオリーブを入れるの?
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:51:38.12ID:VHk2dZeE
>>497
普通のマティーニにはチェリー、ドライマティーニにはオリーブと区別したとか言われているけど、定説はないみたいだね
パールオニオンを入れるギブソンはあまり流行らなかったから、透明なマティーニのなかには黒いオリーブが似合うという美意識からじゃないかな?
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:51.44ID:geSajQ6L
>>484
そーそーそれ
どのくらい日持ちするだろかね?
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:21.26ID:nm5brsNk
タンカレーNo.10にロンドンドライジンの明記が無いのは
製造過程で何かしらEUのロンドンドライジン規定に抵触しているからなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:49:38.56ID:FyZM/PR0
>>500
冷凍庫で保存すれば半月位は味が変わらなかったな
ボトルの中に空気がたくさん入り始めたらすこしジンのキレがなくなった気がしたが、まあ飲めたよ
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:13:42.92ID:/Bv8WV/H
>>501
ロンドンドライジンに定義や原産地名称保護制度はないやろ
まずジンに定義ないし

タンカレーに表記があってNo10にないのは、10はあえてシトラスを立たせてるからかなと推測
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:50:30.12ID:nm5brsNk
>>504
失礼ながらEUではジンに
@ジン
Aドライジン
Bロンドンドライジン
といった三段階の定義を設けていて
EU圏内で生産されているジンのラベルの表記はこれに基づいています
詳細は調べれば出てきます
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:05.58ID:t8fUfBcE
このカウンターパンチは重くて痛い
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:19:06.54ID:wuilJsyQ
三段階の定義があってロンドンドライジンと称されてないならその定義を満たしてないとしか考えられないが
そこまで分かっていて質問者は何を聞きたいのだろう?
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:25:37.25ID:bDjhCjhK
ん?
Gin
Distilled gin
London gin
じゃねーの?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:30:21.19ID:wuilJsyQ
ちなみに調べた限りではEUの規定では
1.ジン
2.蒸留(Distilled)ジン
3.ロンドンジン
の三つで、ドライジンという区分はない、またはロンドンジンの別名でしかないんじゃねえかと思うんだがどうよ?
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:36:25.74ID:wuilJsyQ
ああ、もしかしたらジンとドライジンの区別は製法などによらず単にアルコール度での区別で
三段階の区別とは別枠かもしれんな
40度以上の物はドライジン、37.5度以上のものはジン、それ以下のものはジンではない何か
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:45:04.85ID:YDk3wo6B
いつもうまいうまいと思って飲んでるだけだから定義とか気にしたことなかったわ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:53:05.37ID:9PrwH+Ji
>>507
製造過程の「どの部分で引っかかっているのか」
これをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいなと
>>508
>>509
おしゃっる通りですね
申し訳ない
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:30:07.79ID:UGLuIK05
ジン初心者です。
宅飲みでできる、最高のジントニックは何ですか?
味の好みは、十人十色ということは分かりますが、皆さんの最高のジントニックを後学の為に教えて頂けたら幸いです。

ちなみに模索している段階ですが、自分は、ビーフィーター、ライム1/4、フィーバーツリーを試しました。が、もっと上があるはずと思います。

タンカレー、ボンベイ、ゴードン。。。トニックウォーターも。。。組み合わせは無限ですね。
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:52:33.61ID:bDjhCjhK
ロンドンドライジンの表記は気分という結論ね
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:15.65ID:Psk3Xl+g
適当適当。こまけーことはいいんだよ。
寝る時に目覚まし時計の音は気にならない。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:20:39.75ID:ux/moy4L
!?
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:24.90ID:nDkzs/21
時計の動作音を言ってんでしょ。
チッチッっていう。
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:15:38.35ID:y0RWWjmn
店で気軽に飲む分にはそこらへんのジンでも文句は言わないけど
少なくとも最高のジントニックというなら千円台のジンはないと思うわ
コスパのいい家飲みでこそ多少高くても美味しいジンを使うべき
高いジンはストレートで飲むのが美味いというがジントニックにしても勿論美味い
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:45:40.01ID:kbhlcQ7s
>>522
そうなんですね。
高いジンが、ジントニックとして美味いのかということが、色んなジンを飲んだことがないので分からなかったのですが、そうなんですね。

気になっているのは、タンカレーのナンバー10と、スターオブボンベイなのですが、好みになってしまいますかね?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:08.18ID:6KNhn7dC
>>523
それもいいけど、No.3で試してみな
あと手に入ったら昔のブードルズも最高だぜ
いろいろとやってみて自分にとってのベストが見つかると嬉しいぞ
俺はいまオールドラジャでジントニック作って飲んでるわ w
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:35:31.55ID:E1oKvmzx
高いジンも安いジンも旨いがジンは結局大衆酒
ビーフィーターやゴードンをソーダで割って国産レモンorライムを絞って飲むのが1番多いし旨い気がする
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:09.11ID:YDk3wo6B
俺はライム買ってくるのがめんどくさいからラングプールをウィルキンソンで割るのが1番だ
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:01.84ID:kbhlcQ7s
>>524
なるほどです。
次に買うジン、さらに迷ってしまいますね。

>>525
確かに手軽さっていうのも、大事かなとも思います。

やっぱり色んな哲学がありますね。
その人の哲学によって、何を求めるかも変わってきますよね。
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:01:52.38ID:1AfUJFdJ
( ^ω^)お外で汗だくで運動すれば最高のが飲めるお
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:32:16.75ID:uqu0vrtH
なんか聞いたことあるなぁと思ったら
ジン 樽香で頭に出てくるやつがそうだった気がする
飲んだことはない
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:06:21.20ID:tuZgfzem
ウイスキーブランデーが嫌でジン派になったわ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:09:11.15ID:0E9jHSGr
全部好き
日本酒と焼酎が飲めない
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:23:27.29ID:1znd36cg
(;^ω^)あれらは和食と一緒に貪り呑み喰らうのが前提だしお
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:41.17ID:6+47RFTp
飲めない種類とかないな
無理な酒を飲むとどうなるんだ?
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:29.20ID:RHK9sQMU
飲めない酒はないな
好きじゃない酒はあるけど
まあジンは大好きな酒で、割と安くてゴキゲンになれるからほぼ毎日飲んでる
ハウスボトルはビーフィーター
日本酒はそこまではいかないで週に2回くらい、ハウスボトルは住吉の特別純米
焼酎は麦焼酎のいいやつを月に2回くらいのペースで飲んでるわ
あとはビールとスコッチのシングルモルトかな
家の常備はサッポロラガーとクライヌリッシュ
週に1回はバーに行くからカクテルでジン以外の酒も少しは飲むかな
自分の肝臓と財布と相談して好きな酒を好きなように飲めばいいと思う
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:07:55.58ID:leIENDrM
俺はビールとワインが苦手で飲めないわ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:29:35.70ID:eLO6xQg+
嫌いな酒はないが、買うのはほとんどジンとウイスキーとテキーラだな
グーデンカルロスとか好きだけど、近場で見ないし通販してまで飲みたいわけでもないし
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:11:59.27ID:oHqLQJ6E
第3のビールとウイスキーとジンとラムと芋焼酎
第3のビールはゴクゴク用で味わいたい時は黒エビスやギネス
まあ夏も冬も飲むのはジンかも
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:49:44.86ID:scRpNgWn
>>532
「樽香」じゃなくて「樽 熟成」で検索すると何種類かヒットするね
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:18:22.15ID:XFdTx/gD
何でも飲むけど、テキーラとウオッカはほとんど飲んだことないな
味が無いのに度数だけ高い酒をストレートでグイッと飲み干すイメージで苦手だわ
ウオッカスレで評判がいいストリチナヤだったか、そんなウオッカをストレートで飲んでみたけどアルコール臭くて飲めたもんじゃなかった
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:39:58.95ID:HxKd5PqI
あー、わかる
ウォッカはストレートで飲むとアルコール臭さしか感じない
あれは割って飲む用の酒だわ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 04:57:45.87ID:b+hlhVRR
なんでウオッカはフレーバードじゃないやつでもあんな種類あるんだろう
1000円のと5000円ので何が違うんすか
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 05:33:14.59ID:1P9086th
質感

どの酒でも基本はコレだ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:35:28.03ID:XJcuzsON
基本味なんてないと思いがちだけど飲み比べてみると意外と違う
飲み比べないとわかんないけど
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:22:32.78ID:IyUUpvPr
安いウォッカは口に含んだ後飲み込めないからな、その点うちのビーヒーターはえらい子
ジンもフレーバードウォッカと言えなくもない
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:22:51.43ID:tt2O1B1r
ジンの方がウォッカよりも個性的ですよね。
ちなみにウォッカは、モスコミュール にするのが好きです。美味いやつはマジで美味い。
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:23.88ID:CQf7p0Xw
テキーラは未熟成なら青臭さ樽熟成させればウイスキーのようなバニラ等の香りが美味しい
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:13.00ID:TPAefTBy
テキーラウォッカは少量でも悪酔いする
ジンやラムはならないのに
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:19.60ID:GTu2z0Lr
テキーラはアガベ100%のやつはシルバーでも美味いぞ
乙類焼酎のような旨味と爽やかな香りのギャップが面白い

ウォッカは舌の上で転がして味わうものではない
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:45:00.66ID:mRKX2rY3
人によるのかな
ウォッカは飲みすぎても翌朝心地よい酔いが残るだけ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:05.42ID:KNbT2+Wy
合わない酒がある人は案外多いよな
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:27:50.52ID:y2Qa+cgt
ジンは薬草効果で悪酔いしにくいのかも
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:49:11.50ID:YfYZHQHh
ウイスキーやジンをストレートで飲むくらい酒は強い方だけどスト○ングゼロだけは悪酔いする
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:56:27.26ID:mRKX2rY3
とどのつまりは余計な混ぜ物がどんだけあるかだよな
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:00:13.16ID:KNbT2+Wy
いや
原材料へのアレルギー反応だろ
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:07:59.71ID:1P9AF0ow
ジンと時々チューハイだけど悪酔いはしたことないな。ストロングゼロでも。
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:31.67ID:0suN1sa3
グラッパと間違えて買ったサンブーカ、
ビールやジントニのように食前食中に飲むと薬草くさくて悪酔いしそうなんだが
食後だとなぜかクッソうまい。
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:56.75ID:Nhmy+qFA
炭酸割りだけで幸せになれるジン
つまりトニックで割るとくどくなるやつがたまにある。
もともと甘いのとか。
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:51:04.00ID:2rcjGa6/
なんでジンリッキーよりジントニックの方が一般的なんだろう
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:20:21.98ID:YchmeBcd
美味いからじゃない
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:41:33.14ID:CRRa4eGT
なんかの予防でトニックウォーター飲ませたかったんじゃなかったか?
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:33:00.68ID:Pq77TACF
>>567
マラリアの予防な
イギリス植民地時代のインドで軍医が流行らせて、何故かそこにあったジンと合わせたら最高だったというステキな出会い
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:18:44.09ID:e/SBlF2s
キニイラーネ
草臭くなくなるしw
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:34:10.24ID:OROiEqU8
ビーフィーター クラウンジュエルってうまいのかな?
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:04:29.83ID:jKQdRKa9
美味いぞっ!
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:17:04.18ID:tu1Fhl9K
クッキングパパもジンスレ見るのか
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:01:16.83ID:AvYJCtx/
ジンの何が良いかって、口の中がこんだけサッパリする酒はジン以外にないって事だ!
そうそれはまさに酔えるマウスウォッシュ
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:09:56.14ID:Gp1Ay12P
ねーよ
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:38:37.13ID:79woUqs+
>>569
まあそう言うなよ w
その飲兵衛のお陰で俺たちは最高のカクテルを手に入れたんだから
これに関しては大英帝国マンセーとさけべるわ
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:57:21.60ID:lbDgRacB
>>572
まだ置いてるとこある?
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:24:37.81ID:dz5YWamg
ジントニックが美味しい季節になってきた
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:58.66ID:TIAORWwr
でも冷凍ジンをクイっといくのもいい季節ですね
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:26:36.96ID:Y1akNLy4
向き過ぎて困る
そのままでも上手い、100%柑橘系ジュースで割っても上手い
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:58:54.54ID:dz5YWamg
スピリッツの原料が何であれ、ジュニパーが混ざってればジンを名乗って良いとか
ちょっと定義のガバガバ加減がすごいよね
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:19:27.32ID:qC84oOFb
発祥の地でもないJAPがイキってるだけや
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:25:18.65ID:X9LfyySV
おっと、イギリス人の悪口はそこまでだ
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:28.38ID:DNwNPQeo
一本飲むのに一年くらいかかるんだが夏の間だけボトルごと冷凍して飲んで夏が終わったらまた常温で保管するのってマズイかな
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:41.73ID:f7S5kLT6
そいやEUの定義の話だけど、酒屋でしげしげながめてみたら
Distilledの表記はちょいちょいあるけどLondon ginって表記は一個もなかったな

「London Dry Gin」ってのはスペイン産のマスターズも名乗ってるしな…
なんかよくワカラン
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:37:03.44ID:8THmMvTA
>>593
できれば冷凍保存の方が劣化しないからいいと思う
せめて冷蔵保存はした方がいいよ
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:39:31.50ID:f7S5kLT6
そんなナイーブな酒じゃないだろ
赤道だって越えてたんだぜ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:01:11.39ID:H0s2sXAa
一本を3日で飲みきる俺はどうすれば
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:38:34.33ID:Xxww2hBu
感知できるかどうかは別として冷凍して常温になってまた冷凍というのは味が落ちるのは理屈として間違いない
つまり冷凍→全部飲む→新しいジンを冷凍→全部飲む
これが正しきジンの飲み方
常温派の人は開栓する→全部飲む→新しいジンを買う→全部飲む
これが正しきジンの飲み方
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:41:07.73ID:wgQh2afZ
特にこの季節は常温↔︎冷凍の差ができるのが良くないと思う
酒に当てはまる(舌が劣化に気付くか)かは知らんが
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:01:08.68ID:EHR+7xDQ
1年以上立っても一本飲みきれない…
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:25:01.00ID:iWINeKIR
もう冷凍ジンをチェイサーにして常温ジンを飲んだらいいじゃない
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:32:28.46ID:vat+mthy
本当に3日で一本なんだがどうすればいい
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:06:46.00ID:S65sbBFS
一日アルコール100グラム丁度だから理性的コントロールやろ
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:11:35.63ID:DNwNPQeo
>>600
>>601
やっぱそうよね
グラスに一杯分入れてグラスごと冷凍とかにしよっかな
0610呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:29:37.79ID:hV5yEu68
200mlボトルを1日一本ならセーフ?
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:17:52.45ID:HmzCnAEW
>>610
厚労省的にはダブル1杯が節度ある適度な飲酒量なのでだめです
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:37:45.28ID:oIoyPAyy
>>610
女だけどジン飲むときはそれくらい飲んでる
これって多いの?
0615呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:52:24.15ID:QBcBk5wx
>>613
飲み過ぎやで
ちえみみたいにならんよう、自制しいや
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:00:15.55ID:SHq0/fBE
性別関係ないだろ
要はジンが好きか否かだけの問題だな
確かに女の子の適量は少し少ないけど、家で飲んで周りに迷惑かけないならば問題ないよ
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:17:02.69ID:O34SsAdR
キヨスジンで500ml 1200円。国産クラフトにしては安い
0623呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:29:16.94ID:Mq+kInmP
もう酒が飲める年齢の女を「女の子」とかいうのはフェミ臭い
0627呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:06.36ID:05uS5suN
フェミニストが「女性は若いほうが良い」という価値観が根底にある言葉を好んで使うというのかね
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:18:04.14ID:qlQVp7Km
自称女が出てきた途端「やさしいおじさん」ヅラしたレスするやつが出てくるのが笑える
そんなにお礼言ってほしいのかよw
0629呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:25:35.29ID:6gEMoWJ8
別にフェミ臭くないでしょ
0631呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:43:16.55ID:TibJoDgl
わたし女だけどジン嫌いじゃないなー
わたしって変わってるのかなぁ〜?
サバサバしてて友達から男っぽいとかいわれちゃうしーw
0632呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:58:31.07ID:g0cDloqU
ここは紀貫之が多いインターネットですね
0633呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:09:49.15ID:n+kL0HJm
>>611を見て、昨日はメジャーカップで計ってビーフィーター40度70mlだけ飲んだ
70mlではほろ酔いにもなれなかった
もう10ml追加してやっと少し酔いを感じた
0636呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:01:30.24ID:3IufJS7C
モンキー47 3500円で買えたラッキー
0638呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:50:05.54ID:qM213h2A
おまえをゆるさない
0640呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:42:21.45ID:43z5FdDH
最近このスレもウイスキー系と似たような民度になってきたね
人が増えたのかな
0641呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:44:49.28ID:3nZAv2iQ
5年くらい前は平和だけど中身もないスレだったな
0642呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:45:57.66ID:EGN34Il8
酒好き+調子に乗る=特に面倒くさい
0643呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:50:25.43ID:V+iEzb/A
やっぱ夏はジンだな
炭酸飲めないからコレ一択だわ
0644呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:58:43.07ID:anZ6H+Lp
>>643
タンカレーラングプールにカボス絞って飲んでるが糞美味い
0645呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:09:48.56ID:r1sLV+VH
NO10は常温ストレートでもうまいね
ゴクゴクいける
0646呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:00:05.61ID:q3JezZqJ
>>641
あの中身がない時代が好きだったな w
ジンが好きならば何でもありのスレで、意味がないけど蘊蓄を語り合ってる人たちがいて、割とカッコいいセリフが散見されていたな
「真実は君のグラスの中にあるよ」とか、「我等がクラブにようこそ、先ずはマティーニでいいかな?」とか、ある程度の知識が自分にあると凄くツボにハマったレスをしてくれる人がいたな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:39:53.97ID:Mf/2Se+l
ジンとトニック合わせるとなんでこうも
美味くなるんだろうなw
0648呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:17:38.12ID:uY2BG4dS
ジーヴァインフロレゾン45mlに、ブランデー5mlを混ぜて見たけど
似たようなもんを混ぜてもしょうがないんだな
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:14:17.10ID:WeLH5+0N
バーでジントニックを頼んだらシナモンの香りが強くて美味しかったんだけどこれは市販のジンにシナモンスティックを漬け込んだやつなんでしょうか?
ちなみに使ったジンはタンカレーのナンバーテンって言ってました
0652呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:55:05.17ID:pRsw6zN1
世界で274本だけのプレミアムなクラフトジンに使われているのは神戸牛でした
ttps://www.goodspress.jp/reports/231697/
0654呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:31:42.38ID:6D5T7mqM
牛脂を溶かして入れ、冷やして取り出すことでアロマだけを利用、とは言っても何かヤだなぁ…。
まんま脂の香りというほどのものでは無いのだろうけど。
0655呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:29:27.55ID:YgPnYl/f
ジンで生産数限定ってなんか興味湧かんな
0658呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:41:50.95ID:yX8Lp8df
ボンベイよりおいしいものはないんか
0659呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:35.07ID:RJTAKfjY
ジュネヴァはどう飲めば美味い?
0661呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:22:44.94ID:ra9hIUp/
ジュネバは苦手だ
どう飲んでもうまくなりそうもない
0662呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:29:13.25ID:LbPZAHkn
ストレートで十分。

薬草、フルーツ系リキュールと相性がいいのはジン類全般にも言える。
0663呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:03:26.78ID:UkjZ9OEa
ライタ−の姉ちゃんの顔が怖いお
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:32:34.64ID:OiQT4LDT
サントリーのアイスジンってどうなの?
0666呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:56:52.10ID:ZF8n4tYY
シップスミスVJOPが気になる。。。ジントニックにして飲んでみたい。
0667呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:40:50.13ID:ZF8n4tYY
>>314
遅レスだが、全部飲んでみたい銘柄だわ。
で、いつ家に行けばいい?
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:22:32.77ID:IkZTt/mF
中国白酒に豚の脂身を使っているという広東米酒ってのがあって
脂身をどう使ってるのか謎だったんだが>>652と同じ方法かもしれないな
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:03:49.08ID:1iLEHKpt
>>644
ギムレットのバリエーションみたいでいいな
やってみよう
0671呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:10:10.32ID:eLfQ7mJC
カボスとライムっていうのはどう違うんだろうな
ちなみにラングプールみたいな元から柑橘っぽい銘柄に合わせるなら
ライムよりレモンがおすすめ、レモンはライムより酸味が強いので、銘柄が持つ甘みが引き立つ
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:36:09.12ID:pndyodMO
みんなにオススメ。

ファブリーズのナチュラリス ミントリーフ&ジュニパーベリー

何故かアブサンみたいな匂いではあるけど
0674呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:20:00.99ID:R9mwBjBg
ほう。
それを飲むとうまいのか?
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:57:36.42ID:lIVeSxje
>>673
その銘柄は聞いたことなかったな
今度試してみよ
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:58.55ID:pazT0v3S
明日、酒屋で「ファブリーズありますか?」と聞く>>676の姿が!
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:24.97ID:qJAOvusT
つまりビーフィーターを衣服に吹きかければいいってこと?
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:17:32.59ID:Fau9R3Gj
ジュニパーベリー アロマとかで調べたら案外出てくるよ
0681呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:59:29.88ID:KKFa4pW1
養命酒のとこの安い方のやつ、近所のイオンで買ってきた。
https://i.imgur.com/2Kh6u9t.jpg

クッソ男臭いジンじゃん
系統としてはアブソルにかなり近いとオモタ。アブソルよりは重層的だけど
クロモジって江戸時代の鉱山ではカンフル剤としてにおいを嗅ぎながら働いてたって聞いたけど
そういういい意味での薬草くささがある
柑橘好きな人にはまったくおすすめしませんが、けっこう気に入った。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:49:25.57ID:1viNtuvq
主役はジンだからいいじゃん
グラスの形状がアレだけど
0685呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:54:20.83ID:Wnmv6l33
もっと優しくしろよ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:55:43.61ID:BESSR8QL
そういやフィーバーツリーの新しいトニックウォーター出てたな
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:25:05.92ID:D0F9zrtl
>>686
特別に教えてやるけど
エルダーフラワーとサイレントプール
ローズマリーときのみ
これはインポーターおすすめの組み合わせ
0690呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:57:21.93ID:6pV/G7Zq
権威主義でもないしどうでもいいや
0692呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:19:52.34ID:+Lm2aZNH
ポッカサッポロのトニックウォーター48本まとめ買いしちゃったよ
ちょっと酸っぱい感じがするなこれ
まだそのまま飲んでみただけでジントニックは試してないけど合わなかったらどうしよう
0693呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:23:43.87ID:D0F9zrtl
インポーターを権威と言ってるなら
単なる販売元に俺たちは味の組み合わせを支配されてるってことか!?草
ちな試飲したけどうまかったから興味あったらやってみるといいぞ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:28:18.44ID:6pV/G7Zq
まあ人それぞれ
乗るも乗らぬも良し

話変わるが
ジンにガリとその汁を入れると旨いぞ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 19:49:49.42ID:NxthfQgC
インポーター君はなんつーかピュアなんやろな
0697呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:24:28.36ID:wAhKQvkM
インポーターうんぬんからまったく話の意味が分からなかったが
「輸入業者が推奨するジンとの組み合わせがある」みたいな流れ?

こないだ仕事のメールでMTGって来てなんやこれと思ったら
ミーティングの略だった…
ミーティングか打ち合わせでええやん…輸入業者でええやん…
0698呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:27:03.70ID:2eGg9GJY
MNTはミュータントニンジャタートルズってすぐわかるんだけどな
0699呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:31:59.79ID:D0F9zrtl
>>697
輸入業者ってのがなんか出てこなかったわすまん
0701呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:15:40.40ID:wAhKQvkM
>>692
なんで過去スレ読まない。ポッカサッポロはニェット。
ノーコンファームはノーグッド。アハン?
0706呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:59:21.18ID:GX61tRWA
サンクトペテルブルグでバーに入ったら>>701みたいなのに出くわした
0708呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:22:08.23ID:hZ5WwRfl
MTGって言ったらカードゲームに決まってるだろう
0710呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:31:00.86ID:qnq0fyVh
MMTは、モダンマネタリーセオリーだぞ。
0711呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:04:14.45ID:LjUAe7Pi
おっぱいもませる店に連れていきたまえ
おっぱい!おっぱい!
0713呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:48.89ID:pBnPaIC4
香の雫なかなか良いです。
通常の700mlに換算すると意外と割高だなとは思うけど、
そこを300mlという小瓶でとっつきやすくしたのは商売上手だね
0714呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:01:22.73ID:58mbRloJ
大きい会社だからできるのかもな>300ml
0715呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:11:17.68ID:+l/82Qiw
来週のジンフェス行くやついる?
0716呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:17:26.76ID:cZvCvM24
権威主義でもないしどうでもいいや
0717呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:03:10.00ID:Fd259TAB
とんでもない!
インポーターのおすすめがあるんだぞ!
0718呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:09:37.99ID:XCBEtTLP
ただのおすすめを書いただけでこんなにケチつけられるとは思わんかったw
0719呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:12:35.50ID:cZvCvM24
ガリ汁啜ってるやつがいるスレでクラフトジンと高級トニック勧めてもどうしようもねぇ
酸っぱいブドウよ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:17:15.09ID:9sh7sTD2
クラフトジンも色々飲んだけどさ
やっぱり一番美味いのはビーフィーターだわ
とにかく香りのバランスがいい
ストレートやロックなら40度
カクテルなら47度
0721呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:43:58.51ID:SgXJVDLk
>>718
書き方が気持ち悪かったからネタにされたってことにまだ気づいてない…ピエロだな
0722呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:58:00.65ID:XCBEtTLP
ピエロって言い方に悪意がないと捉えるほうがやべーだろw
なんか癇に障ったならすまんかった、イライラしないでくれ
フィーバーツリーの話題出したやつがいたから蘊蓄語りたいオタク根性で出しゃばっただけや
0723呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:02:02.23ID:SgXJVDLk
> ピエロって言い方に悪意がないと捉えるほうがやべー
???
0724呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:02:34.05ID:pBnPaIC4
香の雫はラベルが凝ってて、透過光で見るとクロモジのイラストが浮き上がる
飲んでて気付いた
https://i.imgur.com/xLtaKJH.jpg

バーみたいな環境だと映えるんじゃないかなあ
とはいえクロモジの香りが沈むので、トニックと合わせるのはあんま向いてないような気もする
あんま置いてくれるバーはないかな…
個人的にはジンソニでばっかり飲んでるけど。

こないだも撮ったけど、桜尾とこれは安めでお気に入りだす
0725呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:03:17.66ID:HrF9J4ed
どうみてもインポーター君の方がイライラしてるっていう
でもバーでよくいるよなこういう感じの人
0726呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:05:51.86ID:cZvCvM24
洋酒飲みのくせしてインポーターって言葉すら面白がれる西友で酒買って飲んでるような低所得者
VS
クラフトジンを好みイベントで業界人と会話するインポーターくん
ファイッ!
0727呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:31:28.01ID:h3WtGDYD
なんでこんな重箱の隅をつつきあって揚げ足をとるようなコメントしかないんだよ。
おじさん、みんなと情報交換して一緒に旨い酒を飲みたいだけなのに悲しいぞ。
0728呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:42:29.64ID:8YktDOz7
じゃあ今から俺んとこ来ないか?
0729呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:46:44.73ID:ACLfSg2u
ジンスレはこのぐらい殺伐としてなきゃな
0731呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:15:29.57ID:G95SUNRM
停滞は安心すだろが、変化も欲しいな。
とは言え味醂とジンのカクテルは好みじゃなかったけど。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:42:41.20ID:cZvCvM24
>>730
俺はタンカレー一筋だが
とりあえず権威の意味くらい辞書引いたほうがいいぞ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:56:53.04ID:G95SUNRM
権威主義でもないしどうでもいいや
0734呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:25:00.99ID:h3WtGDYD
>>728
何持ってけばいい?
no10とラングプールとモンキーならあるぞ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:34:52.73ID:9sh7sTD2
さて、酔わせてこの後どうする?
0737呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:45:58.56ID:a75jc6w6
>>721
稼業民!(バシィ)
他スレで語録で遊んじゃいけませんってママに教わらなかったのか?
0738呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:28:46.38ID:RBWBZOKW
おっそうだな
0739呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:43.42ID:M+4HOfH/
バーで飲んで気に入ったフェルディナンズ・ザール・ドライジンをストレートで飲んでます
何か良いツマミがあれば教えてください
普段は日本酒ばかりなので洋酒はさっぱりです…
0740呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:44:24.73ID:eRbP0gBj
>>739
vita+ のペルシアンライム。
要はシロップ漬けのライムだから、ジンのフルーツ系ツマミとしてはど直球。
ただこれ、めちゃくちゃうまい


https://i.imgur.com/mnp1b6s.jpg
0742呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:53:38.68ID:RX15L99v
>>740
これ知らなかった!
今度探しみるわサンキュ!
0743呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:18:51.22ID:eRbP0gBj
>>741
なんならその辺のコンビニに売ってる。
ファミマかな?
0744呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:23:42.76ID:wo9FupTq
>>743
イオンにはなくて、ローソン・ファミマと回ってライムだけ入手出来ませんでしたw
普通の人がデザートやおやつで食べるには合わないから取り扱い少ないのかな
食べた他の3種は美味しかったですね
ライム見つけたら買います
0745呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:36:01.04ID:fxNn+gwD
タンカレー黒糖焼酎米焼酎炭酸で割ったら皆同じ味に感じるバカ舌
0746呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:06:46.04ID:zdI4gMuD
VITAプラスライムねえええええええよ
0747呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:06:07.94ID:NOoJ5rxP
昨日カバランのジン飲んだけど個性は控えめながら飲みやすくて美味かった。
0749呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:08:39.12ID:B/l7EYrH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_w_HVsAE2JIJ.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
   
かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい
0753呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:35:46.84ID:b+05th8Q
>>749
タイムバンク、メタップスから独立したけど
5ちゃんでステマしまくってマザーズにでも上場する気か?
逃げ切る気マンマンやん
0754呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:14:56.51ID:K6UfXquW
>>739
洋酒ならとりあえずチーズをつまみにしておけば間違いない
また、個人的なおすすめとしてはカレーせんべい、ジンにはとてもよく合う
0755呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:19:29.40ID:bEfjzVnd
( ^ω^)カレーに合う唯一の酒だおね
0756呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:20:56.86ID:Ql/tpYZr
vitaオレンジとピンクグレープフルーツしか見つからん
0757呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:05:03.24ID:b+05th8Q
俺もいろいろ回ったけど同じ。今んとこファミマだけかな
夜自転車で無目的に徘徊するの好きやねん
0758呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:06:20.47ID:Z8ffBBpJ
それ防犯登録してる?ちょっと見せてくれるかな?
(無線機)照合願います
0759呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:08:01.60ID:pnaWWJb4
ユニバーサルスタジオジャパンの
ハードロックカフェのジントニックに
使ってるジンってどこの銘柄か
わかる人いますか?
0760呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:28:55.28ID:pWGj3pwP
>>759
まだUSJが出来る前でよければゴードンだったよ
47度のやつな
でも東京ではビーフィーターを使うところもあるから、いまのUSJのハードロックカフェが何かはチーフバーテンダーが決めているとしか言えないな
0764呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:09:47.03ID:OE2GEp6P
ジンあるある早く言いたい
0767呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:28:00.18ID:M3OvnOCI
高額の国産クラフトジン
\1000ちょっとの定番ジンに負けがち
0770呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:50:27.31ID:nyJjTeL4
ずっとウイスキーだったが
No.10でジンの美味しさに目覚めたわ
次は柑橘系にしよう
0771呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:23:33.88ID:ZNTD8aW5
ビタプラスのライム、マジで売ってないな、、、

死ぬほど酸っぱい後の酸味が甘みに変わっところで、ジンで流しむのが最高なんだけど
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:10:25.65ID:umxnpLc1
ライムはジンに入れるもんや
つまみはライムじゃなくてもええやん
フルーツ全般合うで
0774呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:32:48.65ID:fbfVM6+3
サクレにコーラ入れて食べるのはやったことあるけど、ジンもうまそうだな
0776呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:59:15.29ID:lO1j+PPC
ゴードン、ブードルズ、No.3以外だと
マティーニ向きの銘柄ってありますか?
0778呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:01:11.57ID:YpKQwiZl
マティーニは個性の強いジンと個性の弱いジンのどっちが良いんだろ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:28:26.23ID:Kpx6enX4
ベルモットによる違いも大きいぞ
チンザノはなんであんなに酢くさいんだろう
ノイリープラットでは美味しくできた
0781呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:37:16.47ID:M98vfY8z
( ^ω^)普通の白ワイソじゃ駄目なのかお
0782呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:56:12.18ID:7UxG9/LQ
おまいらきいてくれ
チンザノが鎮座しているの

>>781
貴腐ワインぐらいじゃないと…
0783呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:57:55.33ID:itZbZErE
クラフトジンブームはもうそろそろだな
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:02:52.27ID:U1CX4d3F
タンカレーとノイリープラットの組み合わせが一番香りが立ってよかった
他のカクテルならゴードンやビーフィーターの方が好きなんだけど、マティーニならタンカレーだ
0787呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:05:53.38ID:n5B7BzYR
焼酎もどきの国産クラフトジンはもういらない
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:27:50.24ID:ppy8Wjjn
>>778
少なくともジーヴァインフロレゾンでマティーニを作っても絶対に美味しくないんだよ
フロレゾンは甘口で美味しいけど、マティーニには絶対に向いてない
0790呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:05:19.92ID:9CixW5Ku
香の雫リピートしてもうた。ちょこちょこ買えるし。4回で1本飲んでまうな。
個性が強いから次はいったん離れて、違うの買うけど、生き残ってほしいジン
次はカネないからやっぱビーフィ
思うけどイギリス人はフィッシュイータだと思う
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:07:26.46ID:rOQdntMj
ビーフィーターは多くないからこそブランド名になったんじゃね
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:03:15.34ID:z+jhw8ei
>>788
国産=高品質って思ってる人が多いんじゃないか?
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:58:24.80ID:KslDU1R1
ジンを品質で考えたことないなぁ
飲んで美味いかどうかだろ

油津吟試飲してハマってからは、ニューアムステルダムと油津吟ばっかり飲んでるわ
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:51:34.40ID:vIscO1AD
>>792
なるほど国産だと良いものだと勘違いしちゃうってことね
日本の酒じゃないのにな
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:59:01.42ID:eA7YAvvn
まだ黎明期だからな
これから育つだろ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:17:35.03ID:4clDUOEK
今度関東から大阪に出張でいくんだけど、ジンが多いバーある?
調べるとジュニパーってバーが良さそうだから、行ったことある人いたら雰囲気とか教えて欲しい
他にもおすすめがあったら教えて
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:35.11ID:0IDOaaRK
ルジン初めて飲んだけどおいしいね
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:36:48.16ID:Xj1gdhuN
( ^ω^)そうかお
( ^ω^)・・・
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 05:05:24.63ID:+MS3sQxM
顔文字使う感性では、その日は遠いと思うよ。
ジンに51を混ぜてる感じと言えば分かりにくいだろ?
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 07:19:58.34ID:N1YQSLy7
できるわけねーだろ
ああいうイベントは女は男と来るんだよ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:15:40.24ID:cCo0Bhnu
世の中には相当数のジンフェス行った人が存在するわけだが、
このスレ住人には、いないか、またはここに書き込む気はないってことだな
みんなどこで発信したり喋ったりしてんだろう。ツイッタか、内輪でライン程度って感じか。
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:24:16.95ID:u+eRNSkN
話題に上がるクラフトジンは成城石井とかにあるようなやつばっかだからここの住民はガチで行ってなさそう
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:44:46.88ID:A1AX+IFE
ビクトリアンバット買った
この価格でアルコールの刺激がここまで抑えられてるのは良いが、キャップ硬すぎ
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:56:23.48ID:tsfv6V+J
6月第二土曜日はワールドジンデーですね
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:02:40.63ID:p+pcxhQx
この写真じゃなんにもわからなくて草
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:15:24.00ID:N1YQSLy7
おっいたか
なに飲んだかくらいは書いてけよw
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:10:44.52ID:gKUgfzq9
ズイダムもたまには思い出してあげて
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:17:13.33ID:eimdwbAy
「ジン」の売り上げ急増、カクテルの材料から主役へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190609-00000015-jnn-int
0817呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:50:15.90ID:AZjrTUPH
ニュース今見た。行きたかったよ
地方じゃやってたことも知らんかったよ(´;ω;`)ブワッ
全国でやってよ
0818呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:58:57.52ID:bxdMNPOm
2000~3000円で楽しめる良いイベントだった
試飲とは別に好きなジンとトニックの組み合わせで作ってもらえるジントニックも500円で飲めるし

>>811
去年は船内がメイン会場だったから更にぎゅうぎゅう詰めで参った
0819呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:20:22.49ID:YQ/8berT
>>818
去年よりはマシだったけどそれでもあの人込みはちょっと辛い
何度肩とかぶつけてお互いに謝ったことか
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:01.48ID:40B2RWek
( ^ω^)ドソキでビーフィィーター47℃買ってきたお
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:40:13.26ID:fl2FnNfk
>>589
もともとのイングランドのジンはどうやって作ってたの?
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:13:04.01ID:MDKbRy6n
>>823
いんや、金欠だったから何も
フレーバーツリーのトニックウォーターが売ってたら買ったのに
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 02:37:14.40ID:xFoB6gEx
ジュニパーベリーは腎臓に悪いの?
wukipediaだったかに書いていた
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:20:29.20ID:8jmWvNfo
>>822
熱燗でもいい気候だ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:09:41.29ID:HiXErepv
夏近くなるとジンスレ伸びるのな🙄
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:31:03.49ID:j4fv0/Pb
そりゃ冷凍庫でトロトロにしたジンは夏にピッタリなんだもん
飲んだ報告も多くなる
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:44:57.34ID:tLPJNdOB
調べたらかなり良心的なイベントだったみたいだなジンフェス
行っとけばよかった
0835呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 06:54:09.91ID:Tbz/8Fh9
最近仕事から帰ると嫁がジントニックを作ってくれるんだが
レシピ通りの配分で割と高めのジンと普通のトニックウォーターとフレッシュライムを使ってるのにあんまりおいしくない
好意で作ってくれてる手前文句は言えないんだがせっかくならおいしくしたい
どうしたらおいしくなるんだろう
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:00:39.30ID:X+YaOcx3
氷は家庭ならば製氷機ので仕方ない
まず氷をグラスに入れて、菜ばしでもいいから(笑)よく攪拌する
一度溶けた氷から出た水を切り、ジンを氷の上に規定量注ぐ
また軽く攪拌して、トニックウォーターを氷に当てないように気をつけてグラスの壁に沿わせて注ぐ
最後に一度だけ氷を押し込むように全体を軽く混ぜて完成
ポイントはトニックウォーターの炭酸を可能な限り飛ばさないことな

いい嫁さんじゃないか
羨ましいぞ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:38:22.79ID:HEySHHju
>>837
>まず氷をグラスに入れて、菜ばしでもいいから(笑)よく攪拌する
>一度溶けた氷から出た水を切り
これにどういう意味があるのかわからん
0839呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:01:18.55ID:Q1r0bQbf
まずはジンとトニックウォーターの銘柄を書け
話はそれからだ
0840呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:54:25.51ID:TdeePHtq
やっすいジンだと誰が作っても旨くない
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:26.18ID:FHypxtjr
>>838
多分グラスを冷やすのと、氷の角を取るんじゃないかと予想
角から融けて水っぽくなるから先にそこは融かしておくとかそういうのじゃないかな
だとするとグラスを予め冷蔵庫で冷やしておいて、氷も球状のを使えばその手間は省けるのかもしれんが
前提が家庭用冷蔵庫で作った氷だからね
0842呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:44.83ID:KqQdxfuP
単純にジンの味が好みじゃないんじゃね
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:31:09.42ID:a4aHXkIv
構いたい!
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:40:43.16ID:ebX2cUbl
>838
グラスを冷やすのと氷の表面を綺麗にするんだよ
特に冷凍庫の氷は表面の霜にニオイが移ってるからね
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:26:50.41ID:KqQdxfuP
なんで構っちゃいけないんだよ!
0848呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:50:44.73ID:SD+tweHC
最近嫁さんが莫大な生命保険を契約したとかないか?
0849呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:50:54.87ID:CrBS4PYA
>>835
ライムを別添えにしてもらって、自分で絞りつつ皮目を飲み口に塗りたくってから飲んだら?
不味さも隠せると思うし、奥さんの手間(世話してる満足感)はほとんど変えずに自分でフォローしてる感も出さずに済む
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:54:02.49ID:zb9H99RX
HUBのジントニックが意外と美味い
190円なら下手に自分で作るよりいいな
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:27:38.27ID:jY5M4eJg
>835
まずいってのも珍しいけど
トニックが甘過ぎる、氷が溶けて水っぽくなってる、この2点じゃないかな。

トニックはいろんな種類があるのでそのまま飲んでみて選べばいいと思うよ。
炭酸抜けても不味いので小瓶で使い切りがオススメ。
ジンもトニックもしっかり冷やして氷の量は少なめで。(氷屋さんの純氷なら別だけど)
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:38:58.30ID:Tbz/8Fh9
すいません
氷はスーパーのロックアイスでジンはタンカレーNO10でトニックはウィルキンソンの瓶のやつです
なんか苦いんです
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:42:24.90ID:Eo+M8+fl
やっぱりトニックウォーターが口に合わないんじゃないか?
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:47:13.21ID:bBnZj8q/
フィーバーツリー一択だな
トニックウォーターでここまで味が変わると思うよ
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:50:58.99ID:A8FaO/NU
ジントニックにはNo.10よりも無印タンカレーの方が合うと思う
No.10はマティーニ向き
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:56:50.11ID:KqQdxfuP
ナンバーテン用意するなんてお洒落な嫁さんだなぁ!羨ましいぞ!
手に入れやすさではシュエップスはどうだろう?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:27:45.25ID:DeANEyM3
いやいやいや
テンとウィルキンソンとフレッシュライムでまずいなんてありえんやん
1)そもそもジントニを美味いと思えないカラダ
2)苦い何かがこっそり入っている

これ以外ある?2であれば、オットセイ肉の粉末が入ってるとか、ボノボノする結末を望む。
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:25:57.35ID:FHhO1sQQ
元々トニックウォーター自体が苦いものだが
旦那は家以外でジントニックを飲んだことはあるのか?
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:49:27.28ID:+dC530kh
そもそもジントニを美味いと思えないわがままバディ
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:48:27.38ID:Icu8fLn2
いや、ジントニック大好きだしバーではまず最初にジントニックを飲むよ
強いて言えば安い居酒屋の安いジントニックは好きじゃないってくらい
可能性があるとしたらライムが悪いのかな
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:55:18.33ID:7bQRC17r
好きなら何の味がおかしいのかわかりそうなものだが
やっぱり莫大な生命保険が…?
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:03:29.02ID:5WduI88h
>>858
1 トニック入れてからガシガシ混ぜて炭酸きえる
2 ジンやトニックなどが常温
このへん
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:43:13.14ID:PJ+w7Jhl
ネグローニとオムレツがマイブーム
0866呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:37.75ID:vL8YiTcw
>>861
てことはだ、テンじゃなくて実はジンもウィルキンソンの可能性がかなり高いんじゃね?
ジントニなんてライム無しでも美味いわけで、
居酒屋と家の違いはジンがウィルキンソンかテンか、、、、のはずだったがしかし、、、、
かもね!
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:27.89ID:8VxdYGDQ
>>866
いや
テン入れてるよ
>>863
トニックは冷蔵庫で冷やしてたけどジンは常温だったな
ジン冷やせばいいのかな
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:31.37ID:VADojyLd
1000円くらいのジンはよく冷凍庫に入れておくけど、ちょっといいジンは冷やすべきか迷う
特に夏場
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:52:27.60ID:bLIyvXxW
>853
>なんか苦いんです

釣り?w

苦いの嫌ならトニックやめて三ツ矢サイダーで割れよ!
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:47.73ID:7bQRC17r
まろやか系のクラフトジンは冷やしてない
冬に買ったやつだけど
0872呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:17.23ID:+dC530kh
たとえばバーでジンのボトルそんな冷やしてるぅ?
0873呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:52:47.41ID:b0Z41dX5
外人客多い店だと桜尾とか香の森なんかのジャパニーズジン冷やしてる希ガス
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:37.16ID:sWOR/74i
中国人は冷えたものが嫌いなんじゃなかったっけ?
0878呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:41:58.10ID:VL8u09W5
どれだよ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:18:19.83ID:gg2m2OyY
香りを味わうストレートなら常温だけど
冷たさとキレをごくごく飲んで味わうジントニックで
ジンを冷やしておかないでどうするんだよ
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:30:21.35ID:Z5lzsPoo
俺は居酒屋の飲み放題やカラオケボックスのジントニックでさえ旨いぞ
酔っ払ってるから何でも旨い状態なのかもしれんがな
0884呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:49.73ID:otU9Panw
作り手がカクテルの味知ってればソコソコ美味しいけど知らないととんでもない液体出てくるような気がする
0885呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:34:47.35ID:Icu8fLn2
>>884
それはあるかもしれん
嫁全く酒飲めないんだよね
味見もしてない
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:52.49ID:otU9Panw
下戸かぁ…飲まないだけなら店で嫁さんにはモクテルでも飲んで貰って己の頼んだジントニ一口飲んで貰えば味覚えれるけどな
口に含んで吐き出すみたいな試飲スタイル無理だよなぁ
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:30:11.06ID:uluEKAEk
>>885
下戸でも優秀なバーテンダーは存在するぞ
奥さんも体質的にアルコールを受けつけない身体ならば無理に飲ませちゃダメだよ
やはり材料をよく冷やしてステアの仕方を教えて、規定量を守った作り方のカクテルを飲ませてもらうのが夫婦円満の秘訣だな
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:06.99ID:jvuRZbp/
何でだよ
適当でいいよって言っといて、毎回の味の変化を楽しむから飽きないし、負担をかけないから夫婦円満の秘訣になるんじゃないか。
いわゆる母の正体がこれだ。
0889呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:56.56ID:j6nPTNVu
つーかNo.10にウィルキンソンのトニックとライムでなんか苦い味になるっていうのが普通に不思議じゃね?
ライムが変なのかな
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:12:11.68ID:th7dWgIA
もうビルド不要なものをお願いするか自分で作るかすればいいのに
三日四日も相談状態のままって、暗黙的に愚痴だろこんなもん
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:48:26.37ID:j27MShLJ
まとめサイト用のネタ質問だろうが
踊らされてんじゃねーわ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:07:04.62ID:0MHMAAkH
カビが苦いかどうかは置いといて
醸造酒において酵母菌は多くの場合失活してるか濾過されてるな
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:16:26.48ID:0MHMAAkH
んー、醸造酒と一言でいうとめっちゃ広いからアレだけど、製品安定性を容易に確保できる程度には。
パスチャライズ、または濾過。日本酒しかりワインしかり。ビールも。
一部、そうでない厳密な要冷蔵管理のものがあるのは言うまでもない。

どっちにしろ醸造酒は酵母菌の味を味わってるわけじゃない
上の「チーズは?」ってレスなら青カビや白カビがうんぬんという話にも膨らむけど
0902呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:33.85ID:t5Ep9ALi
0903呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:52:13.01ID:+1SXYij1
構えよ!
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:00:12.45ID:yNd17LpO
昔は臭いレスばっかだったのにジンスレも変わったな
0906呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:40:53.35ID:CmFNy+9X
1.ライムの絞りすぎでえぐみが出てる
2.上で出てる氷関係
3.トニックウォーターの注ぎ方
0910呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:52:36.31ID:qfy45xvk
お礼言われるまで延々やってそうだな
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:47.67ID:Wn1w3W64
新しい話題が出ない限り引っ張ってやるぜ
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:49:37.59ID:FTe7aTEx
すいません
どうやらライムの絞りすぎが原因だったようです
昨日作ってもらったのは美味しかったです
皆さまありがとうございました
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:16:10.07ID:6Y0SdxJy
ライムのその苦いのが美味しいのに
クシ切にして絞ってそのままグラスの底に入れてジン注いでマドラーでつつきまくる。
そこに氷入れてトニックかソーダか注いで……
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:58.01ID:nGlKt/UJ
味見って大事だな
あとまずいライムは普通にえぐみが強すぎる
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:56.08ID:THVaS8y9
コカコーラのクリアライムっての買ってみたが甘すぎてジンには合わんな
普通のコーラにジンとポッカレモン入れた方が美味い
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:34:05.28ID:m4yepR+M
コーラかー
そんなことしたら
幾つもの香りが死ぬ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:56:16.10ID:FudTI5xr
コーラと仲良くなれるのはウォッカだよ
あっという間に自家製ストロングゼロ
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:00:22.58ID:gZowdluE
ストロングゼロのあの独特な嫌な後味を再現したい
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:10:36.82ID:KqR+A+eW
>>919
嫌な味ならわざわざ再現するなよw

俺はコーラならラムだなあ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:18:14.47ID:eXwKM3Ua
もう全部入れてロングランドアイスティーでええやん
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:20:51.00ID:EmLVJ0mf
嫌な後味はたぶん甘味料のせいだからダイエットコークを使うと良いのでは
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:51:10.41ID:6Y0SdxJy
>>919
シュガーカット(合成甘味料)と、クエン酸。

クエン酸は、他の種類の酸が或る程度混ざってると後味悪くならないが
酸味がそれだけだと舌に残る。
リンゴ酸か酒石酸を少し混ぜると格段に味が良くなる。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:59.65ID:1ZeG4IHL
アスパルテームはあくまで化学合成した人工甘味料
俺のバカ舌でもやはりジンと合わせる割り材にダイエットコークはしっくりこないな
最近ではむしろ甘くないロングカクテル(ジンリッキーとか)こそがジンの微妙な香りを楽しませてくれるんじゃないかと思いだした
そりゃストレートが一番いいけど、アルコールとしての量が飲めなくなってくるとロングカクテルに走るようになるんだよ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:21:05.92ID:gWVngGM2
そこでジンを飲みながらベルモットのボトルをチラ見ですよ
0928呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:46:08.25ID:c50lRn+m
まだいうか
チャーチルは葉巻の話の方が圧倒的に有名だろに
0931呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:39:07.17ID:idkoaw+D
執務室でいけないことしたいです
0932呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:02:35.74ID:KjL39a1j
執事にベルモットを飲ませてだな
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:37:29.38ID:1abBuxDF
タンカレーが無くなってコンビニで
初めてギルビー買って飲みました
なんかジンの味がしません
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:44:11.92ID:KqkKa5YK
中身眞露とか鏡月に変わったんじゃなかったっけ?
0936呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:59:34.01ID:MTVppDe5
>>934
なんか甘くない?
1ど買って懲りた記憶がある
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:06:16.99ID:hCu4RuGP
>>935
なわけねーだろ
って言い切れないところがねw
0938呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:40.59ID:1abBuxDF
>>936
ライム抜いて飲んでみましたけど
甘いしなんか香りが弱い気がします
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:29.23ID:MvWt6VHK
>>934
良く言うと飲みやすい、クセが薄い
ジン好きだと飲みやすい、クセが薄いは悪口になるな
1回買ったけどリピートはしなかった
0940呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:43:25.06ID:ef+WESw2
ジュニパーベリー着た。
いい匂いだけど口に一粒含むと無味無臭になる
米焼酎に漬けると米ジンになる
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:06:43.36ID:+a9I5Na6
米焼酎ベースのジンはうまそうだな
0943呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:21:33.81ID:3OQTx2xi
いくらでもあるから好きなだけ試せばいいと思う
俺は飲まんけど
0945呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:19:20.37ID:kqnPSVu6
>>934
甲類ジンって感じだしな
それにしてもアルコール臭すぎてまずいけど
0946呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:28:05.01ID:SOTRjx8X
>>943
たくさんあるのか
ニワカなもんで知らんかった
0947呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:41:51.35ID:pJjeZlNN
ジュニパーベリー2kg買ったら一生分ぐらいある
消費量より作る方が多い
0948呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:55:37.50ID:SOTRjx8X
ところで、季の美のオールドトムジン2種類あるようだけど違いって結構あるもの?
0949呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:50.85ID:pvxvogNN
不味いジンのダントツ一位はコマサジン
0950呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:51:26.79ID:617kSPfh
やまやのジンでマズいのはどれ?
他では見たことないのが色々あった
0951呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:53:10.30ID:nidvi+39
店によって置いてるもの違うんだよなぁ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:07.11ID:GAcbsBsh
まだタンカレーとビーフィーターとボンサファしか飲んだことないんだけど次に飲むのはどんなのがいいのでしょうか
今のところビーフィーターが1番美味しい気がする
0953呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:03:58.00ID:sUL4R/Ad
>>952
ゴードンかプリマス
0954呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:56.37ID:pSKYNDfS
ニューアムステルダムどこに売ってるんや!
どこにも売ってねぇ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:22:36.80ID:HcRUga9f
>>952
そこらへんの酒を飲んでるなら
タンカレーNO10とビーフィーター24とスターオブボンベイ
を飲んで味の違いを楽しむのはいいよ

あくまでその価格帯から広げて行きたいなら
ゴードン プリマス シュタインヘイガー
らへんも一度試してみてもいいかもしれない

そこらへんを一通り試し終わったらモンキーとかシップスミスVJOPとかもいつか試してほしい
0957呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:38:27.25ID:ycXhNZnE
>>956
確かに上の価格帯に行った方がいいかもしれませんね!色々調べてみます!
0959呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:37:21.08ID:J/svay01
>>952
いやゴードンしかないでしょう
むしろその3つを飲んで何でゴードン飲んでないの
0960呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:43:47.13ID:NxumZBvA
>>959
ゴードンですかそれも有名なんですかね?素人すぎてわからない
>>958
どんな味なのでしょうか

そもそもジンの味の系統みたいなのを少し勉強してからの方がいいのかな
0961呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:14:55.60ID:QPB9dAtk
ゴードンを知らないくらいなら何を飲んでも一緒だって死んだ息子が言ってた
0962呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:17:26.98ID:/HYg+BuT
まあモンキー47のんでみな
うまいから
0963呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:46:11.86ID:1etxhh0b
過去スレでチャート図みたいなの
誰か作ってなかったっけ?
0964呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:28:51.45ID:mRV8n9+l
まぁゴードンは四天王の中でも最(ry
0965呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:20.53ID:oX3MwC4d
( ^ω^)ワイルドな味だったお
0966呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:59:06.12ID:ZU0+9ch9
ゴードンが四天王の中で最太。強とか凶じゃなくて太。樺太。
0967呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:01.09ID:ikgAxHOm
ゴードン:プレーン
タンカレー:ドライ
ビーフィーター:シトラス
ボンサファ:リッチテイスト

って感じかな
でもボンサファを他の3種類と比べるのは違和感がある
比較対象にするならボンベイドライじゃないか?
0968呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:11.38ID:nF0WnLFr
ボンベイサファイアは四天王のお約束こと紅一点(女の子)だから他の三人(男の子)とは毛色が違って当たり前と思う事にしてる
0969呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:18:00.93ID:j1Iyr62o
ゴードン、プレーンかな……いいけど。
0970呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:28:55.34ID:bsRvi6Ch
レイクス ジン
さあ どんな味かな
0971呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:11:03.58ID:WtJ/8mpf
>>962
モンキーが旨いのは、大トロが旨い、黒毛和牛が旨いってのと同じようなもんですので
0972呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:51:44.37ID:9bZJByxr
>>960
ヘンドリックスはバラの花とキュウリのエキスが添加されてる
0975呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:26:00.41ID:TSc2g3kB
黒毛和牛は単純に美味いだろ
海原雄山も美味いゆってるわ
0976呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:51:58.81ID:nF0WnLFr
ケチつけられてキレるほどのレスかよ。日付またいでまで反論しなきゃ気が済まないくらい悔しかったのか
0977呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:53:16.56ID:yOB/Fc5O
本人の名誉のために言っておくが本人じゃないぞ!
学級委員だ
0979呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:59:25.25ID:MBd04QUF
すぐ小競り合いが始まるからみんな酒が足りてないぞ
飲みすぎて脳みそまで溶けてそうなやつしかいない昔のジンスレに戻って
0981呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:59:03.86ID:LajfNn+Q
ごめん962ですー
モンキー好きなので是非飲んで欲しかっただけなので、すんませーん

学級委員さんありがとねー
0982呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:17:03.20ID:NcPpstOy
学級委員愛してる
0983呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:45:08.79ID:j1Iyr62o
委員長おさげとメガネかわいいよハァハァ
0986呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:09:14.78ID:uXPpNBVY
銘柄が偏りすぎてて上の5つ引き立て役やん
0987呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:13:07.11ID:n2p+cgBj
ちょっと待って!ビーフィーターが入ってないやん
0988呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 06:17:37.71ID:fa5tiASm
縦軸はまあ値段通りなんだろうけど横軸はいまいち共感できないわ
そもそも芳醇がdryで爽快がlightってどういうことなんだ?
dryって辛口のことじゃないのか?
そうするとボタニストやモンキーってdryではなくない?
dryを無視して芳醇か爽快でいくと芳醇は香りが強いことだよな?
スターオブボンベイやルジンがこの表で芳醇とは対極になってるけどその二つってまさに芳醇じゃない?
0989呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:34:40.31ID:jEDaG2Xh
いつ見てもマニア向けだな
分かりにくい
0990呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:32:32.80ID:LnRWOwhe
ジンは2次元のチャートじゃ表せないんだよ
3次元あるいは4次元のチャートが必要だ
0992呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:41:02.14ID:is23udWP
新しいジンスレだぁ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:58:53.98ID:DZ55l4wF
新しいジンスレはぁ?
0996呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:59:30.31ID:0Zz/AxPJ
新しいジンスレだぁ
0998呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:40:06.37ID:X8dzysJB
>>993
ジャパンミートっぽいな
タンカレーNo.10が安いんだよね
0999呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:00:04.55ID:ybRmTvXE
あーたーらしーいージーンがきた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 19時間 48分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況