X



ジン 44 本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:31:09.42ID:a4aHXkIv
構いたい!
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:40:43.16ID:ebX2cUbl
>838
グラスを冷やすのと氷の表面を綺麗にするんだよ
特に冷凍庫の氷は表面の霜にニオイが移ってるからね
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:26:50.41ID:KqQdxfuP
なんで構っちゃいけないんだよ!
0848呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:50:44.73ID:SD+tweHC
最近嫁さんが莫大な生命保険を契約したとかないか?
0849呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:50:54.87ID:CrBS4PYA
>>835
ライムを別添えにしてもらって、自分で絞りつつ皮目を飲み口に塗りたくってから飲んだら?
不味さも隠せると思うし、奥さんの手間(世話してる満足感)はほとんど変えずに自分でフォローしてる感も出さずに済む
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:54:02.49ID:zb9H99RX
HUBのジントニックが意外と美味い
190円なら下手に自分で作るよりいいな
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:27:38.27ID:jY5M4eJg
>835
まずいってのも珍しいけど
トニックが甘過ぎる、氷が溶けて水っぽくなってる、この2点じゃないかな。

トニックはいろんな種類があるのでそのまま飲んでみて選べばいいと思うよ。
炭酸抜けても不味いので小瓶で使い切りがオススメ。
ジンもトニックもしっかり冷やして氷の量は少なめで。(氷屋さんの純氷なら別だけど)
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:38:58.30ID:Tbz/8Fh9
すいません
氷はスーパーのロックアイスでジンはタンカレーNO10でトニックはウィルキンソンの瓶のやつです
なんか苦いんです
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:42:24.90ID:Eo+M8+fl
やっぱりトニックウォーターが口に合わないんじゃないか?
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:47:13.21ID:bBnZj8q/
フィーバーツリー一択だな
トニックウォーターでここまで味が変わると思うよ
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:50:58.99ID:A8FaO/NU
ジントニックにはNo.10よりも無印タンカレーの方が合うと思う
No.10はマティーニ向き
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:56:50.11ID:KqQdxfuP
ナンバーテン用意するなんてお洒落な嫁さんだなぁ!羨ましいぞ!
手に入れやすさではシュエップスはどうだろう?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:27:45.25ID:DeANEyM3
いやいやいや
テンとウィルキンソンとフレッシュライムでまずいなんてありえんやん
1)そもそもジントニを美味いと思えないカラダ
2)苦い何かがこっそり入っている

これ以外ある?2であれば、オットセイ肉の粉末が入ってるとか、ボノボノする結末を望む。
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:25:57.35ID:FHhO1sQQ
元々トニックウォーター自体が苦いものだが
旦那は家以外でジントニックを飲んだことはあるのか?
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:49:27.28ID:+dC530kh
そもそもジントニを美味いと思えないわがままバディ
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:48:27.38ID:Icu8fLn2
いや、ジントニック大好きだしバーではまず最初にジントニックを飲むよ
強いて言えば安い居酒屋の安いジントニックは好きじゃないってくらい
可能性があるとしたらライムが悪いのかな
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:55:18.33ID:7bQRC17r
好きなら何の味がおかしいのかわかりそうなものだが
やっぱり莫大な生命保険が…?
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:03:29.02ID:5WduI88h
>>858
1 トニック入れてからガシガシ混ぜて炭酸きえる
2 ジンやトニックなどが常温
このへん
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:43:13.14ID:PJ+w7Jhl
ネグローニとオムレツがマイブーム
0866呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:37.75ID:vL8YiTcw
>>861
てことはだ、テンじゃなくて実はジンもウィルキンソンの可能性がかなり高いんじゃね?
ジントニなんてライム無しでも美味いわけで、
居酒屋と家の違いはジンがウィルキンソンかテンか、、、、のはずだったがしかし、、、、
かもね!
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:27.89ID:8VxdYGDQ
>>866
いや
テン入れてるよ
>>863
トニックは冷蔵庫で冷やしてたけどジンは常温だったな
ジン冷やせばいいのかな
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:31.37ID:VADojyLd
1000円くらいのジンはよく冷凍庫に入れておくけど、ちょっといいジンは冷やすべきか迷う
特に夏場
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:52:27.60ID:bLIyvXxW
>853
>なんか苦いんです

釣り?w

苦いの嫌ならトニックやめて三ツ矢サイダーで割れよ!
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:47.73ID:7bQRC17r
まろやか系のクラフトジンは冷やしてない
冬に買ったやつだけど
0872呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:17.23ID:+dC530kh
たとえばバーでジンのボトルそんな冷やしてるぅ?
0873呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:52:47.41ID:b0Z41dX5
外人客多い店だと桜尾とか香の森なんかのジャパニーズジン冷やしてる希ガス
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:37.16ID:sWOR/74i
中国人は冷えたものが嫌いなんじゃなかったっけ?
0878呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:41:58.10ID:VL8u09W5
どれだよ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:18:19.83ID:gg2m2OyY
香りを味わうストレートなら常温だけど
冷たさとキレをごくごく飲んで味わうジントニックで
ジンを冷やしておかないでどうするんだよ
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:30:21.35ID:Z5lzsPoo
俺は居酒屋の飲み放題やカラオケボックスのジントニックでさえ旨いぞ
酔っ払ってるから何でも旨い状態なのかもしれんがな
0884呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:49.73ID:otU9Panw
作り手がカクテルの味知ってればソコソコ美味しいけど知らないととんでもない液体出てくるような気がする
0885呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:34:47.35ID:Icu8fLn2
>>884
それはあるかもしれん
嫁全く酒飲めないんだよね
味見もしてない
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:52.49ID:otU9Panw
下戸かぁ…飲まないだけなら店で嫁さんにはモクテルでも飲んで貰って己の頼んだジントニ一口飲んで貰えば味覚えれるけどな
口に含んで吐き出すみたいな試飲スタイル無理だよなぁ
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:30:11.06ID:uluEKAEk
>>885
下戸でも優秀なバーテンダーは存在するぞ
奥さんも体質的にアルコールを受けつけない身体ならば無理に飲ませちゃダメだよ
やはり材料をよく冷やしてステアの仕方を教えて、規定量を守った作り方のカクテルを飲ませてもらうのが夫婦円満の秘訣だな
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:06.99ID:jvuRZbp/
何でだよ
適当でいいよって言っといて、毎回の味の変化を楽しむから飽きないし、負担をかけないから夫婦円満の秘訣になるんじゃないか。
いわゆる母の正体がこれだ。
0889呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:56.56ID:j6nPTNVu
つーかNo.10にウィルキンソンのトニックとライムでなんか苦い味になるっていうのが普通に不思議じゃね?
ライムが変なのかな
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:12:11.68ID:th7dWgIA
もうビルド不要なものをお願いするか自分で作るかすればいいのに
三日四日も相談状態のままって、暗黙的に愚痴だろこんなもん
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:48:26.37ID:j27MShLJ
まとめサイト用のネタ質問だろうが
踊らされてんじゃねーわ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:07:04.62ID:0MHMAAkH
カビが苦いかどうかは置いといて
醸造酒において酵母菌は多くの場合失活してるか濾過されてるな
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:16:26.48ID:0MHMAAkH
んー、醸造酒と一言でいうとめっちゃ広いからアレだけど、製品安定性を容易に確保できる程度には。
パスチャライズ、または濾過。日本酒しかりワインしかり。ビールも。
一部、そうでない厳密な要冷蔵管理のものがあるのは言うまでもない。

どっちにしろ醸造酒は酵母菌の味を味わってるわけじゃない
上の「チーズは?」ってレスなら青カビや白カビがうんぬんという話にも膨らむけど
0902呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:33.85ID:t5Ep9ALi
0903呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:52:13.01ID:+1SXYij1
構えよ!
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:00:12.45ID:yNd17LpO
昔は臭いレスばっかだったのにジンスレも変わったな
0906呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:40:53.35ID:CmFNy+9X
1.ライムの絞りすぎでえぐみが出てる
2.上で出てる氷関係
3.トニックウォーターの注ぎ方
0910呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:52:36.31ID:qfy45xvk
お礼言われるまで延々やってそうだな
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:47.67ID:Wn1w3W64
新しい話題が出ない限り引っ張ってやるぜ
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:49:37.59ID:FTe7aTEx
すいません
どうやらライムの絞りすぎが原因だったようです
昨日作ってもらったのは美味しかったです
皆さまありがとうございました
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:16:10.07ID:6Y0SdxJy
ライムのその苦いのが美味しいのに
クシ切にして絞ってそのままグラスの底に入れてジン注いでマドラーでつつきまくる。
そこに氷入れてトニックかソーダか注いで……
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:58.01ID:nGlKt/UJ
味見って大事だな
あとまずいライムは普通にえぐみが強すぎる
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:56.08ID:THVaS8y9
コカコーラのクリアライムっての買ってみたが甘すぎてジンには合わんな
普通のコーラにジンとポッカレモン入れた方が美味い
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:34:05.28ID:m4yepR+M
コーラかー
そんなことしたら
幾つもの香りが死ぬ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:56:16.10ID:FudTI5xr
コーラと仲良くなれるのはウォッカだよ
あっという間に自家製ストロングゼロ
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:00:22.58ID:gZowdluE
ストロングゼロのあの独特な嫌な後味を再現したい
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:10:36.82ID:KqR+A+eW
>>919
嫌な味ならわざわざ再現するなよw

俺はコーラならラムだなあ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:18:14.47ID:eXwKM3Ua
もう全部入れてロングランドアイスティーでええやん
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:20:51.00ID:EmLVJ0mf
嫌な後味はたぶん甘味料のせいだからダイエットコークを使うと良いのでは
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:51:10.41ID:6Y0SdxJy
>>919
シュガーカット(合成甘味料)と、クエン酸。

クエン酸は、他の種類の酸が或る程度混ざってると後味悪くならないが
酸味がそれだけだと舌に残る。
リンゴ酸か酒石酸を少し混ぜると格段に味が良くなる。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:59.65ID:1ZeG4IHL
アスパルテームはあくまで化学合成した人工甘味料
俺のバカ舌でもやはりジンと合わせる割り材にダイエットコークはしっくりこないな
最近ではむしろ甘くないロングカクテル(ジンリッキーとか)こそがジンの微妙な香りを楽しませてくれるんじゃないかと思いだした
そりゃストレートが一番いいけど、アルコールとしての量が飲めなくなってくるとロングカクテルに走るようになるんだよ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:21:05.92ID:gWVngGM2
そこでジンを飲みながらベルモットのボトルをチラ見ですよ
0928呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:46:08.25ID:c50lRn+m
まだいうか
チャーチルは葉巻の話の方が圧倒的に有名だろに
0931呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:39:07.17ID:idkoaw+D
執務室でいけないことしたいです
0932呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:02:35.74ID:KjL39a1j
執事にベルモットを飲ませてだな
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:37:29.38ID:1abBuxDF
タンカレーが無くなってコンビニで
初めてギルビー買って飲みました
なんかジンの味がしません
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:44:11.92ID:KqkKa5YK
中身眞露とか鏡月に変わったんじゃなかったっけ?
0936呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:59:34.01ID:MTVppDe5
>>934
なんか甘くない?
1ど買って懲りた記憶がある
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:06:16.99ID:hCu4RuGP
>>935
なわけねーだろ
って言い切れないところがねw
0938呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:10:40.59ID:1abBuxDF
>>936
ライム抜いて飲んでみましたけど
甘いしなんか香りが弱い気がします
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:32:29.23ID:MvWt6VHK
>>934
良く言うと飲みやすい、クセが薄い
ジン好きだと飲みやすい、クセが薄いは悪口になるな
1回買ったけどリピートはしなかった
0940呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:43:25.06ID:ef+WESw2
ジュニパーベリー着た。
いい匂いだけど口に一粒含むと無味無臭になる
米焼酎に漬けると米ジンになる
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:06:43.36ID:+a9I5Na6
米焼酎ベースのジンはうまそうだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況