X



ブラックニッカ 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:30:14.50ID:yWozcLcD
たかだか2〜300円安く買えた事の報告とかほんとどうでもいい
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:56:45.09ID:ldIVjmuS
普段1000円前後のウイスキー買ってる身には300円のディスカウントはデカいんじゃないか
0773呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:47:20.53ID:ey+ZB4J9
NCを3本とジョニ黒を2本、店頭在庫出てるだけ買ったので2,000円浮いてウホウホPayPay
0774呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:50:34.08ID:ldIVjmuS
ウホウホはいいが
NC3本も買う価値あるかな…
0775呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:30:48.11ID:ivYmRFuO
俺ならジョニ黒5本買ってウホウホするわ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:08:37.78ID:IkWiE2IX
>>774
そのゴリラじゃないけどNC6本買ったで
もう2本飲んじゃったけど
0777呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:12:46.25ID:o2lpjhXB
>>771
何の価値もないおまえの発言が一番どうでもいい
0778呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:12:14.22ID:mzuQb0iK
>>770
PAYPAYと言えばイチローズモルトピーテッド2018をBICで買ったら全額当たったわ
あれはウホウホだったな
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:19:47.04ID:jP5s64Vs
なんでこんなにマウンティングゴリラ繁殖してんだよ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:48.19ID:sWlqfN8V
金でしか話が広げれない人って哀れだな
0783呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:24:10.87ID:E0XK1FaS
ナイトクルーズ試したが
ビターズ入れた様な苦味だなw
0784呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:48:41.67ID:jP5s64Vs
ブラックニッカの甘ったるさを苦みが引きしめるNC
ひと昔前のニッカ・ブレンデッドは、こういう余韻にビターが際立つものが多かった
0785呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:56.96ID:CKlsmTZ+
NCはピート?のスモーキーさはあるけど
ウッディさはない気がする
値段考えたら当然かもしれないけど
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:03.38ID:9KBjESNL
ウイスキー紛い物のブラックニッカに頑張ってスモーキーさを加えた感じで、その努力は評価出来るけど要は余市を普段呑める人からすれば存在価値のないもの
0788呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:26:53.53ID:U56ln2TE
その余市がブレンデッドの中でどう振る舞っているかを見てるんだろ
NCは健闘した
BS16が100点ならNCは2点か3点の頑張りはあった
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:08:40.23ID:tZAhBuoT
NCって限定数が今までより少ないんだっけ?
売ってる店が少ないし、今までより減りが早いね
なんかストックしたくなるけど、騙されているような気にもなるw
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:52:44.62ID:IVX2YUiB
過去の酒の旨さを懐かしむスレ。って無いのかね。
隔離スレ。
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:59:41.78ID:FIBkWz/T
8年はエクスイより甘ったるかったな
香りはパッションフルーツ系だが、ちょっとわざとらしかった
値段で全部許せるけど
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:49:29.85ID:bBu+lRzt
NCって何かと思ったら
無いと来るず、無来、non come、NC
0796呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:58:57.46ID:nCZSUaF9
限定終わると
無いと狂うず
だろ?
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:54:42.98ID:h6mLnel3
ナイトクルーズ買ってきた。瓶の蓋を開けた臭いはピートの甘い薫製で期待を持たせるけど飲んだらそれほどでもない。
これだったら600円高いジョニーウォーカーダブルブラックの方がコスパ良いと感じるな。
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:31.87ID:h6mLnel3
近年のブラックニッカ限定は全部飲んでるけどブレンダーズスピリットのコスパの高さは異常だったと再確認したわ。
個人的な評価ではブレスピ→クロオバ→アロマ→エクシェリと評価が下がって行き、エクシェリとナイクルでクロオバの評価に再浮上したという感じ。
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:44.14ID:2DY4lmAy
それな
NCの瓶口の匂いだけは上等
熟成が若いんだよ
NCの直後にBS飲んだら泣くぞ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:45.45ID:w58ErlId
ダブルブラックも名前から連想するより大人しいから、ピートが好きならジョニ黒で十分
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:29:16.58ID:im4EVOH+
NC10年もの入れてるんだけど熟成若いって、、
ブレスピが記念的な特別物だったって事分かれよ
いつまで亡霊おってんだ
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:32:13.13ID:3dbXnvvR
さいていしゅれいじゃないからな。
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:02:12.39ID:2DY4lmAy
NCに10年物とは知らなかった
何かが居るとは分かっていたが10年物だったか
まあ大ボスにしては力不足だったな
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:02:49.99ID:JV2r0Eo6
>>804
記念も再販してるんじゃ、中身もたかがしれてる
BSとて所詮BN、2000円でも高いくらい

もっといろいろ飲めよ、お子様舌かよ
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:58.53ID:auGl8wU2
何言ってんのか分からない
呑む前に書き込めよ
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:30:13.68ID:HTnETTND
マッサン以降のBNではノンチルBNが良かったかな?

あとは謳い文句だけだったり、その値段なら、スコッチか竹鶴/SNを選ぶよ、てなのしかなかった。
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:26:17.81ID:O8niBVK4
>>807
中身は2016も2017も殆ど同じだけどな。大きく味が違うと騒いでたのは転売厨だけ。
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:33:47.17ID:xbUzyhqC
>>811の様な事を言うのは2017しか持っていない転売屋
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:49:47.45ID:+VM396O6
>>812
2017は転売価値なんか無い
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:51:16.55ID:wBusaBkj
いや、殆ど同じだよ
ブラインドしたら分からん

いちいち区別したがるのは2016転売厨
発売前から一部で転売商材として話題になってただろ
再販でフザケんなと思ったらラベルが若干違う事に目をつけて区別してるだけ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:20:24.17ID:qYZLbGpH
同じといって売る転売屋、ちがうと言って売る転売屋
違うと言ってる方が価格釣り上げるタチ悪い転売屋だわ
>>810
>>812
こういうカス
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:47:52.06ID:hZnfTyiV
大して違わん上に、どっちもプレミアム価格を出して買うほどのもんじゃない
0817呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:58:59.62ID:z02O2B0H
まあ2000円のリーズナブルな酒で”至高!至高!”とか夢見てられるのは幸せなんじゃない?
その夢がいつまでも醒めなきゃいいね
0818呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:36:02.71ID:CDFCdQBj
2016の事ちょっとでも良く言うと
>>815みたいな2017転売ヤーが同じ同じって、自分の2017の価値を高めたくて必死で言うw
0819呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:28:25.59ID:Zfq1Q641
BS16とそれ以外の有象無象を一緒にするな
BS16=ザニッカ60、TN60
BS17=ディープブレンド17、DB17
これで文句ないだろ
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:15:52.60ID:ZQq3zifC
まあホントに微妙な味の違いで2倍3倍の値段になったりするのがウイスキーだからね。
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:06:32.32ID:Zfq1Q641
バッハやモーツァルトの研究者の中に狂信的なキチガイがいて、
モーツァルト風に自作した曲をモーツァルト作としてアーカイブにねじ込むことがあるだろ
お前は逆立ちしてもモーツァルトにはなれないし、BS16にもなれないんだよ
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:01.96ID:xbUzyhqC
ニッカのブレンダーの魂の子2016
アサヒの卑しい魂の子2017
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:01:37.61ID:Zfq1Q641
BS17はBS16の偽作
モーツァルトやバッハの偽作と同じ
それにはそれなりの魅力はあるが本物ではない
余市60と西宮グレーンはBS16でほぼ使い切ったと見る
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:15:35.93ID:a2BRHAS1
狂信的なキチガイって自分のことでも言ってるの
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:25:49.47ID:TNxnHvHr
>>820
ウイスキーのプレ値て面白いもので、BS2017と2016の出る順が逆だったら現状の実売価格も微妙なものになっていたかもしれん
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:37:33.17ID:z02O2B0H
BS16を神のように崇めるキチガイと
それをスルー出来ない池沼のクンズホグレツだぞ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:43:52.22ID:i3C+EdGw
>>801
BNBSのコスパが高いんじゃなくて
他の限定品のレベルが低いんだよ
2000円も取っておいてこれくらいの味しか出せないなんて、スコッチの足元にも及ばんw
NCなんて本来ジョニ赤レベルじゃないか?
0831呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:30:33.28ID:dZjqW29p
なんだスコッチ信者か。巣に帰れ
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:41:01.85ID:Mc9tg3k2
どうせなら、60年物の余市を10mlで良いから小瓶で売って欲しかったな。
0833呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:59:37.13ID:i3C+EdGw
>>831
あほか
1000円程度なら適正価格だが
お前らがありがたがってまとめ買いするから、メーカーがずにのって、どんどんレベルが下がるわけだ
まぁ自業自得だな
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:10.52ID:uqgzNoQh
品質と価格の絶妙なラインってものを少しは考えろ
本当に1000円が適正価格か?
貴様、昭和初期の生まれだろ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:09:46.53ID:Zfq1Q641
ニッカの限定シリーズは2000円前後が妥当だろう
神酒BS16だけが異常にコスパが良かった
スコッチの異常なコスパの良さと品揃えの秘密は解明途上だ
解明されたらテレ東ビジネス番組で扱われる
0836呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:53:52.57ID:11b8BDnG
あー最近始まったカンニング武山がやってるやつだな
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:11:33.34ID:i3C+EdGw
>>834
はい、1000円程度が妥当です
BNDB, BNSPはバラファイと同等かそれ以下
BNES, BNNCはジョニ赤と同等かそれ以下
0838呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:24.11ID:i3C+EdGw
2000円が妥当って言ってるやつは
'日本のウイスキーとしては'
って言葉が抜けてないか?
スコッチ含めたウイスキー全般で言えば1000円程度が妥当だろ
0839呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:51:28.87ID:WkFaE56c
エクスイのロジャース祭り価格(1280円)が適正だった。
他の限定も味的には同程度(BS16&17は1500円)

これから買う人はブラックニッカということを忘れずに!
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:39:45.56ID:srNtM6Uc
自分は金持ちではないが、貧乏人は哀れだなあ
0842呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:07:14.50ID:FyflG0yl
>>835
またおまえかww
ホント精神病って治らないんだな
ウケる
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:27:31.14ID:b2xELqrU
まーだ2016BSの在庫抱えて困ってるのか
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:32:58.29ID:Elg91j6U
>>844
黙ってもオクだと倍以上で売れてるんだから優良在庫だよw
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:33:34.64ID:Ky03qc4G
だから、無駄な工作を止めないのかww
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:34:15.30ID:R/mqhlv4
発売当初、確か1万以上のプレ値になるから買っとけって買い煽ってた奴がいてそれを真に受けて大量購入しちゃったんじゃないかな
今なお夢見てるっていうか4〜5千円でポツポツ売れる程度じゃ納得できない欲深い人と推測する
0848呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:44:10.37ID:fZzTGkrI
ウイスキーの転売なんて2−3倍で売れたら御の字
売価の5倍で売れるものなんてのは限られた商品だけだな
0849呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:42:58.62ID:A6Mqlwtd
転売ヤーには気の毒だがBSは安物でかつブレンデッドだから転売価値は低いまま終わる
シングルモルトしか美味いと思えないお子様舌とか
情報を飲んで粋がる頭でっかちには全く受けない
定価が安いのだからニワカには全く価値が分からない
残念ながら日本のウイスキーファンの大多数はそういった類だ
これの真価が分かるファンは世界にごく少数しかおらず、
しかも彼らは飲む用に十分ストックがあり(俺もだが)、
コアなファンだけに転売屋憎しもあって転売品には絶対に手を出さない
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:19:10.13ID:j9KutnFK
ブラックニッカ12年は1万超えてるけどな
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:23:03.49ID:OikV9vPv
ザニッカ12はクレスト12コースだろう
0852呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:58:51.98ID:ge9U+YWJ
限定品ってエイジ物でもないし特別な製法で作ったものでもない
平たく言えば、スタンダード品と違うブレンドしてみましたってだけだろ
つまり、ブレンダーの感性に皆一本あたり700円近いデザイン料を払ってるわけだ
仮に予定出荷本数の半分の6万本が売れたとして4,200万円の利益
買ったやつはウメーだの、プレミアだの言って喜んでるわけだ
ちょろいなw
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:16:45.56ID:hEH63hWR
ドラックストアでPayPayで20パーセント還元
これ豆な
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:30:21.85ID:oE1uAeaD
>>852
NCには10年以上の余市がブレンドされてるわけだが?
商売的にウメーのは同意
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:53:58.02ID:ge9U+YWJ
>>855
10年以上の原酒のみ使用したブレンデッドではないんでしょ?
しかも日本の酒税方法じゃ規制が緩いからモルトの使用率も定かでない
熟成した余市を使用してるって単なる宣伝文句じゃないか?
実際飲んでみてジョニ赤程度の味わいしかない
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:21:54.15ID:kDCrVdcd
お前のような味覚音痴がいるから
ニッカが平気で不味い限定品を強気の価格で売りさばくんだろうなw
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:24.17ID:kDCrVdcd
つまりニッカを駄目にしてるのは
お前ら自信ってわけだw
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:41:26.19ID:hdWJWg54
懐古ジジイのかたもつわけじゃないが
ニッカで許せるのは
もはやクリアだけかもしれないな…
0866呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:00:39.58ID:Wgul3o9j
>>865
FTBはまだいける
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:59:54.92ID:8E+QL8cw
>>869
おいやめろ人気出たら買いにくくなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況