X



【モルトの香水】スプリングバンク 1st.蒸留

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:54.39ID:c4FBm8pE
キャンベルタウンの至宝、スプリングバンクを飲んで語るスレです
ロングロウ・ヘーゼルバーンについても同様に愛好されたし

バンク党員もバンク党員予備軍も、心置きなく此処に集い語ってくれ給え!
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:47:08.53ID:Hwd5KZm+
今年の21年って日本ではまだ発売していませんよね?
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:48:11.04ID:gc9ia9le
>>28
同じバーボンカスク100%の比較だと思うけど、
開栓直後は18年より記憶の中の14年の方が美味かったと感じたが、
1ヶ月過ぎた現在は18年めっちゃ美味くなってるんですけど
開栓直後から美味くなったと言われる現行でもやはり時間を置いた方が良くなるな
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:35:25.23ID:j27MShLJ
正規輸入の21年はまだだね
そろそろ来るんじゃない?
ところで今年の21年に使われているバンクのポートカスクってイマイチイメージが湧かない
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:55:34.75ID:/CifBZdA
今年のバンク21年もうまいよ。
やっぱラムカスクとは相性いいな
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:50:46.26ID:wBusaBkj
12年や15年のパッケージ遮光性悪いから10年みたいなのにしてくれねーかな
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:31:44.13ID:NbnWEJ3A
あれ?15年も腹出しカートンになったの?
おととしの暮れに買ったやつは10年同様の色違いカートンだったけど
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:46:45.12ID:R/mqhlv4
ごめん、12年と18年って書いたつもりだったw
18年の箱も良く出来ていて面白いんだけど遮光性が悪いのだけが残念だわ
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:53:25.61ID:IUe1uipQ
あの穴あきカートンは遮光性ばかりじゃなく配送中に瓶が遊ぶ原因にもなってて困る
去年12年買った時に瓶のボトム部分が穴からはみ出ていて周囲が破れてた

瓶が割れてた訳じゃないから別にクレームは入れなかったが
気持ちのいいものではない
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:19:12.39ID:0yHj2ZuO
そんな状態で届いたら割れてなくても萎えるよね
少なくとも破れて飛び出るほどの衝撃やら振動もあったわけだし
0098呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:36:50.76ID:lbyT99bH
ボトラーズスレでバンクのロット差が話題になってたけど
現行ラベル(初期17)と前ラベル(最終16)しか飲んだこと無くて、どっちも同様に美味しいとしか思わなかった

そんなにロットごとに違いあるものなの?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:08:55.81ID:OBFOlkjP
その二つが同様に美味しいと思う人にはロットの違いなんて無いに等しい
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:20.60ID:lbyT99bH
ふーん
『ロット差!ロット差!』とか『新ラベルの衝撃!』とか言っちゃってるのは
僅差をことさら大袈裟に騒いでるだけなのね
もっと明確に違いのあるものかと思った
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:01.42ID:iDW+ewbN
ラベル変える前後なら大幅に変わったし誰もが分かるだろ
ラベル変えてからのロット差は知らないけど
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:30.50ID:lbyT99bH
>>105
前ラベルにおいてよく言われるのが
『初期ロットはイマイチだが、後期になるほど良くなった』という感想

飲むことが出来た最終ロットは、インクっぽい重めのピートは感じるものの
爽やかな柑橘と成熟前の洋梨のフルーティ、凝縮感のある麦芽の旨味がしっかり感じられる美味いモルトだった
一方新ラベル初期ロットは、その流れを受けつつピートが軽くなりフルーティを捉え易くなっただけ
と、感じたわけです

そのため、新ラベルになってからフルーティに振り切れたと言われても
「その前からでしょ?」としか思わない訳で
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:50.27ID:iDW+ewbN
>>106
ラベル変更の前後で変わったくらいでいいんじゃないの?
少なくともフルーティーを捉え易くなったという変化は感じたみたいですし
0108呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:57:07.36ID:X5aIrpey
アイラのバンク飲んだ人いる?
リフィルとファーストフィルどっちがうまい?
0109呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:41.61ID:xxYO+/88
気づけないのか
バンク10年新ラベルの初期2017物
旧物や2018とは全然違う革新的な香味
歴史を感じながら60年代から飲み流してみな
分かるから
0110呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:48:21.34ID:lsQRT24r
そうそう60s70s飲んでると分かるよね
0111呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:27:45.49ID:5hHLtyFT
オールドバンク呑んで来れば、ニューラベル特に、初期10年は格別だろ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:26:31.93ID:5hHLtyFT
家に2018あって
きのうバーで17/11/20のバンク10見つけて
激しく美味かった味ちがう
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:03:17.05ID:iFdOgS5B
新ラベルになってなお続くロットごとのブレ
スプリングバンク蒸留所は市営企業みたいになって製造管理いい加減になってんじゃないの?
0114呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:05:40.46ID:YJTwVFHw
ええええ今信濃屋でスプリングバンク10見つけてホクホクしながら買ったのに
0115呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:23:05.83ID:OIssrShQ
>>112
2017年11月まで激ウマなんは有名な話ww
何をいまさら笑
0116呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:30:38.54ID:0BrYrVLI
今年の11年は殆ど店舗で売り切っちゃって買えなかったから今更ながら去年のラムカスク20年を買った
高かったからなかなか開栓できん
0117呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:06:16.76ID:kwAInr9+
>>116
ラム美味いよね
2018に出たバンク21年は過去最高よかったし
0118呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:18:51.21ID:kwAInr9+
新バンク10初期は売切れ続出で買えなかったなあ
5kしなかったのに2018春から6kに値上げ
今オク2018ですら7k以上
味もブレて落ちダブルパンチ2017買えた人ラッキーだよ
もうわずかなBARだけ貴重な2017置いてるの
0119呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:06:24.17ID:iA1FeVhs
そんな珍しいもんでもないよ
安いってのは評価する
バンク好きなら60s常飲する
0120呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:13:55.49ID:a2uJEgpf
2017でもまったくダメなロットを俺は知っている 
0121呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:23:00.30ID:QGOgEl2u
2017はブロガーのステマ影響、フツーの10年レベルw
0122呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:11:09.60ID:gePjc6ty
お前らうるせーから
17夏表記ストック10年開けてやったわ

70年台とか程じゃねーが、スタンダードのくせにうまくて開栓したの後悔したわ(苦笑)
0123呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 05:23:24.15ID:zqi4FA6n
>>121
それは嘘だわバカ舌が
0124呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:54:33.05ID:PRH3Sve1
>>118
みんなダース単位で買ってるだろ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:56:08.61ID:R1jsX4G+
私も同じように考えました

それにしても初期の新バンク10は大変美味しくなりましたね
0127呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:44:57.91ID:E2pZZRgY
新バンク10初期ロットもう残り2本しか無いや
現行は買う気しないし困った
0128呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:07:28.49ID:e2m6gyCf
2017美味しいし、まだストックがあるけど
実は切り替えの直前の旧ラベルが好き
そっちは最後の1本になっちゃった
0129呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:41:06.09ID:BZ26U099
70年代オフィシャルの00年代詰めでマズイバンクに出会ったこと無いんだけど、なんでここ潰れかけたの?
0131呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:01:41.97ID:yR3CebW2
1979年に閉鎖に追い込まれたのはなんで?
禁酒法はとっくに無くなってたよね
0132呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:28:41.20ID:VUbG2OuD
Douglas LaingのXOP black springbank飲みたいが日本に入ってきて数本だろうなあ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:02:10.40ID:+Emqh4qH
てっきり60〜70年代原酒かと思ったら94年かよ
ミドルエイジのプレミアム化にも程があるだろ
0134呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:32:10.55ID:7JPbFJaM
94年蒸留だとしても25年熟成、ボトラーズ・スプリングバンクとしては十分にプレミアムレンジだろ
まあ92年とか93年のがちょっと前に4万以下で買えてたから、ありがたみは薄い気はするなw
0135呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:11:47.73ID:SYg63jcB
ソーテルヌカスク個人的には最高だわ。もう一本持っときたいな
まだ定価販売してる店ないかな?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:44:30.33ID:MzCmEG18
ないだろう
本数少なかったし売ってるとこマジで見てない
0137呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:46:21.69ID:X7Y+YvH4
ヘーゼルバーン14年シェリーウッドってどう?
同じシェリーでもバンクオフィシャルカスクストレングス12年は好きだけど、
ロングロウ14年シェリーカスクマチュアードはゴムが強烈でちょっと苦手だった
0138呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:04:28.46ID:YeiIdOnf
去年の13年シェリーがサルファ軽めで濃厚なシェリー風味が楽しめたから、今年の14年も期待してる
バンクのサルファが苦手なストイック氏のブログでも好評価だったしね
0139呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:33:06.34ID:X7Y+YvH4
ありがとう参考にさせていただきます
レス頂くまでに売切れてなくて良かった〜
0140呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:47:18.05ID:2EIfy/Zf
今回、ヘーゼルバーン14年けっこう取扱い豊富だな
おかげで余裕で買えたが、日本への割り当て多めだったんだろか?
0141呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:42:36.42ID:JwZ/eznR
現在も少なくとも1店舗売ってるとこあるね
どうやら俺は焦って高い値段のところで買ってしまったようだ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:09:18.17ID:2EIfy/Zf
ネット販売だと、大阪のBが最安だったかな
予約も即売り切れで申し込めなかった
仕方なくM屋で買ったのが税込88
あとはプラス百円・二百円ってとこ?
0143呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:44:27.68ID:JwZ/eznR
そのBでも買えなかったから東京Rで買ったけど9k+税だった
その後M屋で安く売っててガッカリし、在庫有りのKもそれに次ぐ安さ…
0144呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:10:04.41ID:2EIfy/Zf
そうは言っても、千円も違ってないしセーフセーフ
平気で5割乗せして売ってるぼったくり武川とか楽天ショップとかで買うことなくて良かったじゃないか
0145呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:29:18.55ID:JwZ/eznR
まあね〜、それに値段じゃなくて買えた事が大事とも
Mさんとこは在庫なくなったようにみせて値段上げで再うpするところが好きじゃないかな
0147呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:37:36.25ID:0HYvMY1t
HB14今日届いたけど、開封は後日かな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:54:54.64ID:gYodtTMF
俺も今日届いたけど開栓はもう少し先になりそう
0151呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/21(土) 03:32:07.69ID:Lt1ddHOo
初心者なんですけどスプリングバンク10年って今のはおいしくないんですか?
有名みたいだから1本ぐらい買ってみようかと思ったんですけど
0152呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/21(土) 05:21:31.11ID:dwvaFTJe
おいしくないんじゃなくて、独特のクセがある
どんなウイスキーでも”最初の1本”が”出会いの1本”なので恐れずトライしてみて下さいませ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:18:32.15ID:j3WqdtCK
>>152
ありがとうございます
では物は試しと買ってみます
0154呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:53:58.51ID:zCP7LWyw
それがいいよ
人の美味いマズイの評価は参考にはなるけど自分の好みかどうかは飲んでみるしかない
それに最初は苦手に感じても途中から癖になって大好きになる銘柄もあるしね、アイラとか
0157呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/29(日) 20:37:39.85ID:9MzytMvG
10年旧ラベルの最終ロットって何年何月くらいですか?? 新ラベルと比べてみたくて
お願いしまする
0158呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:08:39.54ID:C/VSsp9x
>>157
自分の手持ちだと2016年9月が最終だなー
もっと新しい日付のロット持ってるやつおる?
0159呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:20.95ID:dm/KnVXV
ラベルで比べるなら日付は関係ないんじゃ?
0160呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:01:52.78ID:uF/TTl8t
ヘーゼルバーン14年開けたわ
基本的な香味は去年の13年といっしょやね
13年に比べて飲み易いかな?って気がした
13年はなんというか、バチバチしてた
0161呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:49:04.73ID:TZbBBz/a
ヘーゼルバーンってノンピート原酒のはずなのに、むわんとピートが香るんだよな(スモーキーではない)
コイツのピーティさとか潮くささって、やっぱり仕込み水から来てるんだろうな
0162呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:49:27.01ID:YhmtBQPi
ヘーゼルバーン14年飲んでて気付いたんだが
かなりペッパーのような温かみのあるスパイシーさが強い
スパイシーさを和らげようと加水すると水っぽくなるし
しばらく放置しておくといいかなぁ…
0163呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:03:38.51ID:j/QglIQH
ワッチョイが有効な他板にボトラーズスレに倣ってシングルモルトスレの避難地を設けました
コロ基地除けに、こちらのスレをご利用ください

★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#16★ 避難所
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1572496266/
0164呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:24:28.81ID:Ijlg8WQt
今年のローカルバーレイないの?
0165呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:32.22ID:V8ly3v9t
>>164
海外ではもう出てた。今年も年明け入るってよ。
今年は10年。
0167呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:35:13.42ID:9OLlLwoh
スプリングバンク15年緑ラベル。
美味いっすか?
1万円するから悩んでる。。。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:51:40.02ID:64OiAfw7
15年は旨味はあるが、サルファがとにかく強い
焼けたタイヤの臭いレベルまである
購入金額1万で悩むようなら手を出さないほうがいい
0169呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:09:13.27ID:qOPHLgxT
バカだなぁ、そのゴム臭が大人しくなってからが美味いんじゃないか
抜けて開くのに1年以上かかるが…
0170呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:14:25.06ID:64OiAfw7
そのへんは167が一年待っていられるかどうかだろうな
ところで最新ロットの12年のカスクストレングス出回った?
前回ロットとは違う度数のボトルを見かけたんだが…
0171呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:32:04.09ID:kVrOvPGd
前回のが54.8%で今回のが54.2%か
毎回度数違うって、いかにも樽詰め生一本!って感じでいいよな
0172呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:59:37.65ID:g4/X507K
レギュラー商品の中では12年だけカスクストレングスだからね
0173呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:47:48.46ID:kbPnoFr8
今回のロット、54.2%じゃなくて56.2%だった
訂正してお詫び申し上げ旨い

着即開でメチャクチャ苺ジャムとピートスモークの楽園w
たまんねえわ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:37:32.68ID:kbPnoFr8
気付いてしまったんだが、
この56.2%のボトル…去年の暮流通した前々回のボトルだな!
ボトルに刻まれた日付が20/07/18だったw

今頃定価で在庫放出する店もあるんだな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:47:22.23ID:73R5YUEQ
>>167 の者なんですが。
先日、バーで15年を飲んでみました。
普通に美味かったです。
買ってみます。
でも12年カスクストレングスも気になります。
地元の酒屋では売ってるの見た事ないですが、、、
0176呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 04:29:13.60ID:jonhXFlO
12年は毎年カスクの比率変わるからな
今年はシェリーカスク35%だから前々回の70%の時より味は違うと思った方がいい
ちな前回は50%な
0177呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:14:51.58ID:b91PS+0o
前回のシェリーカスク50%のはどんな感じだったんだろうね
入手できなかったから、気になってはいる
0179呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:35:14.70ID:CMVXOwD1
最新ロットの12年カスクストレングス、57.1%か?
富山のモルト屋で売ってたみたいだな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:42:53.76ID:5My+elhc
おととい楽天市場の某店で売ってたけどあっという間になくなったわ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:48:56.65ID:CMVXOwD1
しかしロット毎にシェリーカスク比率下げていってるのも樽事情の厳しさが伝わってくるなぁ
濃厚なストロベリー感を愉しめる12年は消えていくんやろか
0183呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:59:13.26ID:FT6rhpL9
3分の2がバーボンカスクだからもう10年との差が少なくなってきたな
0184呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:01:58.97ID:FT6rhpL9
それより気になるのは富山のあそこで一緒に売られていたキルケラン15年のオロロソシェリー
0185呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:05:32.93ID:dQBSWbTl
たしかにスプリングバンクと酒質の似ているキルケランのシェリーカスク
15年という熟成も手伝ってどのような味わいになっているのか気になるな
0187呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:05:56.79ID:dQBSWbTl
キルケランとスプリングバンクはけっこう似てると思う
スプリングバンクのブリニーさはそのままに、ピートっ気を穏やかにしてよりフルーティにふったのがキルケランという感じ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:14:52.87ID:Y+3qJLlP
結構美味そうだね。
値段も手頃だし買ってみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況