X



◆◆◆剣菱その3◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:44.69ID:eUyAxpPs
高血糖で死ねそうやな
0051呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:51.65ID:K4whXdm6
久々に剣菱買ったら旨い
黒松だからかな?正月極上買うわ
0052呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:14.87ID:EUUGTxYp
極上まだ飲んだことないや
黒松より上撰の方が好きだから
極上がより上品な感じだとしたら美味いんだろうけど買うの躊躇してしまう酒弱いし量多いし
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:06:40.52ID:uvKlKgN3
>>52
見た目は黄色っぽくて下品な感じだよ。誰か書いてたけど古酒ってこんな感じ?って感じだった。安かったらもう1本いきたかったな。
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:02:01.84ID:4oJmOFPs
わかる、黒松って濃くて美味いけれど、なんか飽きるんだよなあ
上撰のほうが色んな意味で美味い
0055呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:21:06.39ID:Q2cKxOWf
寒くなってきたから最近毎朝起き抜けにワンカップのカップに無印剣菱ぎりぎりまで注いで左手を腰に当てて一気飲みしてる 身体が暖まって元気が出るわ
0056呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:49.32ID:phSNHcVK
ドンキで黒松と焼き芋買ってきた
今から冷やでやるわ
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:59:58.41ID:T3tgnzNx
上撰推しがいっぱい居るんで四合瓶買って飲んだけど自分は黒松のが好きかな。100円差だしまいっか。
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:24:28.12ID:RQjQJ4Pm
正月用に瑞穂買うか極上買うか悩む
0060呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:24:36.66ID:cSFcc3K0
一周回って剣菱っていう人割といるらしいけど、一周回りきれてない俺からしても剣菱は旨いわ。俺は黒松派だけど上撰の飲んでみよう。
0061呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:14:27.87ID:wFw88/+v
5合で買うと黒松のほうが得だけど1升で買うと上撰のほうが得
0062呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:51:20.36ID:wFw88/+v
>>60
ずっとパック酒(一升780円くらい)で生きてきた俺としては一升瓶の剣菱はやっと行き着いた頂点という感じだ。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:54:12.99ID:ol4BhZwZ
>>62
次の日曜日まで資格試験の勉強するから禁酒だけど、禁酒が明けたら上撰買ってみるわ。

夏場も日本酒は熱燗が旨く感じだしたから日曜日はおでんに熱燗で決定。

今から楽しみ。
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:36:41.62ID:Y8L0b2Po
どうせ試験なんて落ちるんだから、早速飲めばいいのに
0065呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:57:28.06ID:jjK9fBMc
>>64
残念ながら試験勉強は順調でこのままなら合格間違いなしですわ。

願掛けもかねて酒を1週間ほど断ってるだけなんですよ。

あ、ひょっとして1週間程度の酒断ちもできないようなアル○のかたですか。
0066呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:01.58ID:KQRZyNrH
無理だろ
国家資格だろ?
そんなの10回受けてやっと1度うかるかどうかのレベル
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:04:49.09ID:jjK9fBMc
>>66
国家資格なんてピンからキリまであるから。
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:11:33.08ID:KQRZyNrH
俺の中では司法書士の資格ってつもりになってたけど
0070呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:20:50.87ID:jjK9fBMc
>>69
そんな高尚な試験受けるなら試験勉強の最中に5chとかやってないですよ。
0071呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:30:13.88ID:KQRZyNrH
でも英検とかTOEICとかじゃないだろ
0073呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:28:30.09ID:jjK9fBMc
>>71
まぁ、1週間も勉強すりゃ合格するような簡単な資格ですよ。
0074呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:26:18.17ID:fpDW+VyP
瑞穂売ってた店が廃業
くまった…。
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:46.26ID:KQRZyNrH
>>71
そんな簡単な国家資格あるのか、履歴書を飾るためにも取りたい
でも高額だとやだな
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:19:07.42ID:dXoLV2rS
>>74
通販どうですか?プレミアつくようなものでもないし。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:25:02.10ID:KQRZyNrH
>>75
ほんとですか。受験料は?
剣菱何本我慢すれば取れるかなあ。
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:10:09.03ID:7ZpC7yb5
昨日、黒松剣菱を初めて飲んですっぱ臭いで胸焼けしてマズいと思ったが、2日目の今日はなぜか癖になって美味いな。
常温で母に飲ませたら「梅酒っぽい」と言ってたが、改めて冷やして飲んだら俺はココアっぽいと思ったぞ。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:37:38.37ID:7ZpC7yb5
>>82
検索したココアっぽいっていう感想の人が他にも複数いたから味覚障害じゃないな
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:42:38.76ID:rn9WEO1K
剣菱 ココアでググってもまったくでてこない。味覚障害の上に嘘つきでワロタ
0088呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:14:28.84ID:E3RHgCED
>>87
ツイッターで検索するという事を思いつかない知能障害でワロタw
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:17:17.38ID:ypkJeOoJ
世界中で自分含めて3人だけしか言ってないのにさもマジョリティーのように語るアホ。
コーヒーと醤油の味の区別がつかんやつだって世界中で100人くらいはいるのに。たった3人はないわ。一昨日こいハゲが
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:14:20.12ID:8Miu2IEz
Twitterって頭のおかしなガイキチしかおらんやろ?
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:50:54.42ID:AtcINxQh
>>90
「さもマジョリティーのように」
これお前の妄想
知能障害の上に精神障害も発症してるのかw
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 14:31:46.78ID:SWNgDBWC
このスレでそんな話しないで
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:43:02.77ID:bK4GIdEk
アル中になるとアルコール全般が甘ったるいチョコやケーキみたいな味がしてくるそうだよ。最近の研究では脳は糖質、グルコース以外にも酢酸なども栄養として取り入れる事が解ってきたらしい。
アルコール量が増えるとアルコールの代謝物である酢酸も増えて酢酸を脳が欲するようになる。脳が欲するようになると自分好みのうま味をアルコールに強く感じるようになる。剣菱は甘いとは思うけどチョコやココアみたいな甘ったるいものとは風味からして違うよね。
若干カラメルぽいけどチョコやココアとはぜんぜんちがう。
要するに飲みすぎで酢酸脳化して自分の都合のよいうま味を見いだしてだけだろう。
少し香ばしいだけでチョコやココアを連想するんだろうね。
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:46:21.49ID:BH8M+B+U
個人サイトな上にココアなんて書いて無い
知能障害決定w
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:43:40.31ID:7E8elg8r
ブッシュミルズシングルモルト10には蜂蜜、バニラ、チョコレートと明記してある
ウイスキーを知っていれば、わざわざ剣菱にチョコを感じることはない
しかし、剣菱の甘さとほろ苦さと香ばしさからチョコを連想してもおかしくはない
ウイスキーを知っていればそういうことはないというだけ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:05:56.49ID:1aw+B3ik
年越し用に瑞祥買って来たけど普通の黒松飲んでる。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:27:51.13ID:vFMDtBe2
昨年12月瓶詰めの剣菱
偉く辛いな…

おまけに黄色く無いじゃないか

どこの仕込みだ?
0100呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 08:12:47.22ID:dP7dUq6L
体調かと思いきや、ふむ、やはり辛いわ…

山椒の様な辛さと痺れがあるな
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 10:06:38.90ID:+ifQEw74
剣菱みたいな大メーカーでもそんなブレるの?
珍しくない?
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:55:22.46ID:mieMpJqf
R1.12.10
確かに色が薄くて辛口だね。
これはこれで美味いけど!
0104呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:18:08.34ID:mHADp1ay
瑞穂なら飲んでるけど瑞祥は見たことない
瑞穂は何か懐かしい昭和の味だ
今日も雑煮のお供に2合いや、2郷だけ飲んだ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:32:39.09ID:RHetSjiS
一番名前がかっこいい酒だと思う
0107呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:49:49.20ID:MfN3INPb
ラベルとな
0108呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:58:23.27ID:t1xz5Ljh
今夜は熱燗で頂きます
長い歴史を感じる剣菱に敬意を表して
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:42:05.93ID:wUBHUUKo
最近、熱燗はこればかり飲んでます
酒の歴史を感じながら
0110呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:52:25.60ID:Uwh4k15j
酒で病気になったり、酒で人生狂わされたりしてる人が何人出たら酒は規制されるんだ?
百薬の長とかただの宣伝文句だって気付かないのかね?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:39:57.30ID:vqPaKFLI
無印しかないけど飲んでる
旨いぜ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:58:20.66ID:SJR6vrGT
無印燗して飲んでるけどやっぱ12月分は味が違うわ
気にせず飲むけど
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:01:28.88ID:+H0uplWk
たまに個人ブログやらTwitterやらで剣菱って検索してチェックしてるけど、味が変わったとか言ってるのはここだけだな
俺自身その12月以降の酒ってのをまだ飲んでないから、なんとも言えないけど
場合によっては営業妨害とか訴えられても知らんでw
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:49:20.41ID:EVlvVANX
ここにしか書いて無いから営業妨害になるのか?
直接電話やメールで伝えたら脅迫とか言われそうだなw
0116呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:37.84ID:cZC1pAzQ
冗談だよ
そんな食いつかんでも…
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:42:43.12ID:EVlvVANX
>>115
電話しても「味は変わってません」って言われるだけ
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:49:27.43ID:EVlvVANX
エゴサなんてしない方がええぞ
身体に悪い
そんなことよりいい酒つくれ
たのむわ!
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:43.46ID:QRGDCBPU
日本酒で梅酒はアルコール度数が足りなくて無理じゃない?
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:16:42.19ID:czeCa48a
みりん梅酒みたいにアルコール発酵してやばない?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:11:58.83ID:4a+jgG3M
法律上アウトってだけで、そんな細かいこと気にしなけりゃ普通に作れるでしょ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:33:52.99ID:gJWqAM0Y
脱法行為を勝手に許してるヤツ誰や?
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:14:51.38ID:JY4IqwDn
>>127
>>129
嫌、昔から密造酒製造は結構厳しいぞ。
田舎のお婆ちゃんが趣味でやって自分とごく身近な仲間しか飲まない非売の自家製酒なんかも容赦なく逮捕されてるし。
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:24:25.28ID:vhTGoqGL
昭和36年までアルコール発酵しない梅酒ですら逮捕されてたんだぞ。今は法律が緩和されて大丈夫になったけど、日本は密造酒に関しては昔からかなり厳しい。自分用だろうが容赦ないよまじで。
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:30:27.51ID:+UWbdGRh
剣菱は今はまだ効かないけど、いずれガンにも効くようになるからな。
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:06:53.07ID:tBxy1G4a
1合位しか残ってなかったので一升瓶ラッパ飲みしたけど旨い。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:56:47.28ID:IJEPLjLz
10月から酒税安くなるな。
ビールと清酒は値下げで他は値上げ。
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:13:13.27ID:vNRkJhjM
10月過ぎてその3年後に税率変わって更に3年かけて計6年段階的に変わっていくって話。
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:52:41.84ID:faqkV+3k
第3のビールは庶民の味方なのに、力づくで取り上げようとしているのか
0141呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:43:33.49ID:vNRkJhjM
ビール発泡酒新ジャンルは最終的に酒税55円になるって話。
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:44:11.13ID:EGjxMF99
第三のビールとか飲まんから何とも言えないが剣菱が値下げるとなれば朗報
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:07:09.12ID:faqkV+3k
どうせ販売店の取り分が多くなるだけでしょ
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:32:35.97ID:DrbK4hT9
たぶんまた消費税が上がって庶民は日本酒どころじゃなくなる
0146呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:56:59.99ID:Vwb3OyEj
そんな事もあろうかと思って黒松一升瓶買ってきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況