X



安ウイスキーランキング95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:01:17.25ID:hEwcof+7
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1553689633/
0646呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:35:01.58ID:bH3fRMDf
横だが、小奇麗なのがデュワーズで小奇麗でないのがグランツだな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:04:11.58ID:8brQsJP7
>>641
もう一人は、スナフキンだね。
埼玉のムーミンバレーパークに売ってるのかな?
0648呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:06:04.10ID:8brQsJP7
>>641
これ、帽子かぶってないからムーミンパパじゃなくって、ムーミン本人だよ。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:43:16.72ID:KRnGhWUg
リカマンで取扱を開始したウィリアムピールはどう?
香りが華やかで軽いから食中酒用のハイボールにしてる
0650呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:24.08ID:UrutsOva
>>646
グランツが手に馴染まないボトルなのは認める
だが、それだけの理由でデュワーズが15%も高いのは安ウイスキーとしては致命的
0651呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:52:32.11ID:dyOGdF2L
>>649
俺も知らんけど悪くなさそうな気はするけどな
メジャーなものはそうまずくはないよ

2014スコッチウイスキー販売量ベスト10
第10位 : ベル−250万ケース
第9位 : ラベル5−260万ケース
第8位 : デュワーズ−270万ケース
第7位 : ウィリアムピール−280万ケース
第6位 : ウィリアムローソン−310万ケース
第5位 : J&B−370万ケース
第4位 : グランツ−440万ケース
第3位 : シーバスリーガル−460万ケース
第2位 : バランタイン−610万ケース
第1位 : ジョニーウォーカー−1,700万ケース
0652呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:30:36.75ID:zLefbpHL
ちょっと古いがジョニーウォーカーてバランタイン相手にそこまで差があるんか
0653呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:09:31.13ID:KRnGhWUg
>>651
デュワーズより売れてるのか
癖が無さすぎてこのスレ的には微妙かもね
0654呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:26:54.51ID:dyOGdF2L
ランキングにも載ってないけどこれはおいしそうだな

ウィリアム・ローソン
ピーティーでなく、スモーキーでなく、大胆でフルーティーな香りが広がるブレンデッドウイスキーです。
キーモルトとして、マクダフ蒸留所のモルトが使用されています。
<テイスティングノート>
香り:カカオバター、ドライピール、オーク、スパイス、ジューシーなリンゴ、クリーミーなモルト
味わい:レーズン、クルミの塊、オールスパイス、トースティングされたオーク
フィニッシュ:溶けるようなフィニッシュ、トースト、コショウのヒント
0655呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:27:11.07ID:nYmEaL7B
ウィリアムローソンは最近成城石井で見るようになった
0657呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:38:24.29ID:g4ZVLthR
誰か試しに飲んでレビューして欲しいな
てかラベル5が9位なんだな
前に飲んだ時くそ不味かったイメージがあるけど
0658呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:18.20ID:QD5kpNZp
ティーチャーズってハイボールにするとクソマズだけど、ロックはなかなかイケる。むしろカティーサークよりも美味かった。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:23:07.22ID:CAfzyCMS
お前ら少しははちくまの話もしろよ
0662呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:24:53.78ID:G3Dr0KjU
サントリーホワイト気になる。横溝正史が好きだったらしい。
0663呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:07:54.26ID:pdAuudJt
グランツのレモンハイボールくっそうまかったから報告にまいった
ってここはハイボールはだめなんだっけ?
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:28:25.15ID:v+AX2f1N
別にダメじゃないだろう
とはいえストレート原理主義者が多いのも事実
日本人は真面目なのでストレートで飲むべしと言われたらそうなのかと思ってしまう
でも現地では普通にコーラ割りとかでも自由に飲まれてる
みたいなことが起こる
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:48:07.58ID:ldIVjmuS
>>653
ラベル5がベル、デュワーズと肩を並べてるのが驚き
イギリス、フランス、アメリカの順だね
4位以上はインターナショナルに人気あるんだろうな
0666呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:55:17.76ID:ldIVjmuS
>>664
てりやきハンバーグとか煮込みハンバーグとかは邪道だって言ってるのと同じだね
当人が美味しくいただければいんじゃないかな?
日本酒をスパークリングにするのは、いただけないけどね
0667呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:57:22.80ID:9VFQjmvb
>>664
世の中ハイボールで溢れてるのに何を思ってしまうんだよこのアル中が。
すっとんきょうな事言ってないで働け
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:57:43.68ID:eTXijm9M
タバコ臭い穴倉に行く馬鹿いねえよ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:03:10.83ID:xwtP0xrE
>>665
世界基準そのままで行けば本来はこのスレでも
(値段帯からも)ラベル5、ウィリアムピール、ウィリアムローソンの3つが話題の中心にあってもおかしくないはずなんだけど
おもしろいことに日本と世界とでずれがあるんだろうな
日本を重視してる会社と、そうでない会社なんかもあると思うんだよな
まあいろいろおもしろい
0672呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:13:55.00ID:ApdFFlgb
動画とか見る気しないから文字にまとめて
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:59:29.29ID:pdAuudJt
ハイボールランキングもほすい
0674呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:59:29.39ID:UVeaf1ue
知らんけどどうせまた自己顕示欲丸出しのバカが騒いで終わるだけの動画だろう
時間のムダ
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:04:56.40ID:U56ln2TE
UJベルは劣化品
看板のピートがわずかだが確実に減少した
これを分かって長期にわたって飲みたくはない
ジョニ赤で気分直し
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:13:40.43ID:U56ln2TE
バラのバレルスムースは今でこそスレチの1700円だが
余りにも売れなくてもうすぐここのカテゴリーに降りてくる
こいつは3点
バラファイにも劣る
樽の力に頼ってクズバルクの一斉処理でもしたのかと
0678呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:29:35.82ID:nqCn2wkS
いつもの底辺おじさんじゃん、ポエムはどうしたの?最近キレがないね
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:41.93ID:jn9sX1ns
BNSP劣化したと言われてるが俺にはわからん馬鹿舌なのかしら
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:53:54.92ID:Mgt9tJdR
バーボンのおすすめで丁寧にまとまった記事があってすごい参考になるよ
あれ読むと何本か買っちゃいそう
逆にああいうガイドがないと買えんよな
0681呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:16.28ID:TsHptjDI
自分で開拓したほうが遥かに面白いし
宛にならんし
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:19:55.56ID:+HUHt2TY
実際飲まんとなんもわからんからな
どんな安酒でも飲めるんでとりあえず試してるわ
0683呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:23:09.54ID:sRUtfq4A
まあ、読んでて面白いのもあるから買う前に色々とチェックしたりもするが
でも実際に飲んでみると、あてになった内容の記事は今の所一つも無いな
0684呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:54:13.61ID:00mlEffG
日本のウイスキーの基準緩すぎ。
本物のウイスキー1(麦芽で糖化した穀物の発酵液を蒸留したものを木樽で熟成した物)が1に対して、9倍まで
スピリッツ(糖蜜やコーンシロップを発行して重粒子たもの)を混ぜてもあ「ウイスキー」として売って良い。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:50.29ID:TsHptjDI
一番基準が厳しいのがバーボンという事実
0687呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:03.65ID:lsJQyWBj
いちいち貼らないでいいよ
どうせ動画なんて誰も見ないから
0688呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 03:08:09.34ID:PUA3MLY+
んーちょっとづつ残ってたバラファイとアーリー混ぜてロックで飲んだらうまいなあ
1口で両方の味が楽しめるお得感
誰か試してみて、なおすでに酔ってるから補償は線!
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 05:32:34.37ID:ePOSuk4h
前スレで開眼したジョニ赤これ12年物並みだな〜と思いながらフィディック12を舐めたらぜんぜんチガッタ
でもリピートしよう。ジョニ黒って12年なのか。
0690呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:20:17.27ID:mfnlwm1+
バーボン=スピリッツ
大麦麦芽は10%以下しかも六条大麦
連続式蒸留器
0692呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:09:08.53ID:2kaWK8Tv
>>684
さらに3%以内ならシェリー酒類を添加しても表示義務なし。
このシェリー酒類というのが曲者で、シェリー酒というのは添加物無しなんだけど、類なので甘味料や香料しこたま入れても不問

また原酒に対する添加に止まらず樽なら問題ないだろうと、せっせと梅酒を作ってるメーカーもあるな
0693呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:17:41.17ID:n5lSOiNU
どこに行けば俺はたどり着けるだろう
0694呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:24:32.17ID:2DY4lmAy
企業も政治もやりたい放題か
ほんとに腐った国だな
従業員にはハイヒール強制、ジーパン、ノースリーブ禁止、結婚強制するくせにな
0695呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:41:45.47ID:lsJQyWBj
でも当然そんなうまくも無い粗悪酒が売れる訳も無く
甘い汁をすすっているのは上層部の老害だけ
クソ企業でも末端の従業員は苦労が絶えない
0696呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:38:18.41ID:DmvT1U+i
>>692
シェリー樽がなければ梅酒樽を作ればばいいじゃない
って事か、なるほどなあ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:06:53.37ID:NjSAhEAe
>>690
にわかか?スコッチもブランデーも広義ではスピリッツだぞ?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:35:28.31ID:mfnlwm1+
>>699
そのスピリッツじゃないよw
あのスピリッツのことだよw
0703呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:43:24.37ID:V+ZNSrWA
などと意味不明な供述わしており
0704呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:21:47.84ID:2DY4lmAy
サンフーズだかサンピースだか忘れたが
グレーンスピリッツなる言葉も発明されたぞ
ラベルを見て、「モルト、グレーン」までは問題なく読める画期的なシステムだ
素晴らしい国に生まれてお前ら幸せだな
0705呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:33:01.42ID:2DY4lmAy
>>679
お前が飲んでるのは何年物だ?
2017年までなら余市のビターなモルトから潮気まで辛うじて残されているが
2018年にはただのベタ甘消毒用カラメルシロップになってしまった
0706呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:48:23.64ID:NTYQOc5+
底辺おじはいい加減自分の味覚と感性が同意を得られない現実に気付くべき
0707呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:00:32.65ID:2DY4lmAy
ああ、2018年以降か
これはお気の毒
0708呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:16:51.31ID:FG8VMCcK
>>658
そうそう
飲んだことある人の意見だとそうなると思うよ
薄めなければおいしいよ
0709呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:24:24.82ID:2DY4lmAy
【ブラックニッカ殺人事件】
事件の特性から酒飲みという理由だけで担当になった窓際刑事の主人公
自分の舌を頼りに事件を追っていくとその陰にバルクスターなる組織の存在が浮かび上がる
そこには伝統を固守する勢力とスピリッツ入りを堂々と売る新興勢力との血で血を洗う抗争があった
現実を生き抜くために魂を売り人を裏切るギャンク社会に主人公は怒り、驚くべき手腕を発揮する
0710呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:05:32.13ID:FG8VMCcK
>>1
とりあえず安いバーボンで異なる蒸留所の物が飲めるようにメモ書きしとこう

【ジムビーム蒸溜所】ジムビーム/オールドクロウ/オールドグランダッド
【ヘブンヒル蒸留所】ヘブンヒル/エヴァンウィリアムズ/ジョンハミルトン
【バッファロートレース蒸留所】エンシェントエイジ/バッファロートレース
【ブラウンフォーマン蒸留所】(まちがってたらすまんがたぶんルイビル蒸留所)アーリータイムズ
【フォアローゼズ蒸溜所】フォアローゼズ
【バートン蒸溜所】ケンタッキージェントルマン
---↓クラス外↓---
【ワイルドターキー蒸溜所】ワイルドターキー各種
【ジャックダニエル蒸留所】ジャックダニエル
【メーカーズマーク蒸留所】メーカーズマーク
【ウッドフォードリザーブ蒸留所】ウッドフォードリザーブ
【ジョージディッケル蒸溜所】ジョージディッケル
【ウエストランド蒸溜所】ウエストランド
0712呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:16:39.90ID:2DY4lmAy
【ヘブンヒル蒸留所】てんがろんはっと
ではないかな
味だけで言ってるので間違ってたらすまんぞ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:07:14.00ID:AEumnqZx
カラメル添加についてはバーボンと極一部のスコッチ以外全滅なんだな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:14:48.34ID:Guz8EIss
オマケのグラス欲しくて酒も扱ってるホムセンでこの価格帯で初めてブラックニッカクラッシック買って来た。
飲み口が癖無くて緩いけどこれって焼酎で言うところの甲乙混和、甲多め、て認識でいい?
薄い香りだけで妙にクセが感じられないんだけど。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:17:41.13ID:HXu4g9Dh
ブラックニッカクラシックなんてよく間違えられたな
ブラックニッカクリアとトリスクラシックが混じってるぞ
0716呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:18:54.64ID:iIOiz06p
ジムビームとメーカーズマークは同じところじゃね?
0717呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:32.12ID:iIOiz06p
甲類焼酎連呼のいつものアレだからww
0718呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:37.47ID:AEumnqZx
>>716
ジムが蒸留所買収したってだけで蒸留所は別のとこ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:28:33.82ID:ypGQgLt6
>>714
日本の法律だとそれでも表記しなくてもいいらしいから多分そういう認識で大丈夫
0720呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:38:27.84ID:SKQuHdib
グレーンウイスキーを甲類焼酎扱いするのは流石に言い過ぎでは
より上級なブレンデッドでもグレーン入ってるし
連続蒸留と言えど廃糖蜜とかではなく穀物原料で熟成もしてるし、スピ添とは別だし
0721呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:45:43.75ID:SKQuHdib
あ、ごめん
日本のウイスキーだとスピ添表記なくてもいいから怪しいってことね
BNクリアはじめニッカ、サントリーなどのメジャー所だと原料表記してるので一応問題ないのでは?
0722呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:49:54.93ID:HXu4g9Dh
マジかじゃあサ◯フーズとかのは書いてないだけでウォッカ入ってたりするのかな
0723呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:50:12.15ID:Guz8EIss
返信ありがとう。
よくみたらブラックニッカクリアだった。
とにかくオマケのグラスが欲しくてあんまり考えて無かった。
飲み口がアッサリ過ぎて甲類(飲料用エタノール)に何らかの原酒混和したのかなーって感じたのでした。
しかし、ニッカとか、トリスおじさんとか、角とかのグラス欲しい。
行動範囲内で入手出来るショップがないし、通販はイヤだしなぁ。
0724呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:53:05.65ID:HXu4g9Dh
クリアはクセがなく飲みやすく作ってるらしいからそう感じるんじゃないかな
0725呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:54:57.39ID:Guz8EIss
7月に埼玉出張、浦和泊あるけど、近辺でグラス飼いまくれる店、知りませんか?
ググったけど見つけられない情弱に愛の手を!
0726呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:02:29.47ID:Guz8EIss
>>724
なるほど、そういうお酒だったのですね。
ラベル見たら確かにモルト、グレーンと書いてあります。
変に勘ぐった自分が悪いですぬ。
あ、来月の埼玉出張、一週間有るからとりあえず東京も買い出し範囲になります。
今一生懸命ググってるけど、かっぱばし?有りですか?
0727呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:06:15.73ID:HXu4g9Dh
近所ならウイスキーのおまけのグラス50円で大量に売ってるんだけどなぁ
0728呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:10:35.75ID:Guz8EIss
マジですか?
地域情報特定したくないけど会津、近辺です。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:17:28.74ID:UTjKdgR7
というか焼酎ってウイスキーから見れば下位互換ではあるけど
焼酎って
焼酎≧日本酒
っていうポジションじゃないの?
焼酎をゴミのように言う風潮があるけどそもそもそこから間違ってるんじゃないのかな
0730呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:32:49.27ID:Guz8EIss
だね。
焼酎って酎ハイ用の薄めたエタノールの印象強いからね。
実家の某では普通のサケ、親父も日本酒より焼酎だし。
ちなみに25度以上は薄めて飲むサケ、20度は生で飲むサケって認識或ります。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:36:01.14ID:Guz8EIss
すみません、寝るので反応しなくなります。
おやすみなさい。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:16:55.73ID:/2VsMNHt
日本の法律だとスピリッツ添加でもウイスキー名乗れるやん、くっそやんけ
というのは分かるけどさ、外国だとその辺ちゃんとしてるの?
例えば酒じゃなくてオリーブオイルだけど
イタリア産のエクストラバージンオリーブオイルの10割が
他の油を添加したり香料を入れた偽物だという告発とかあるけどさ
(現状で本物を買おうと思ったらイスラエル、オーストラリア、カリフォルニアの一部しか選択肢がない)
ウイスキーとかってそういうことないの?
0733呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:25:37.96ID:1ZjYOhXj
>>732
とりあえずスコッチとバーボンは厳格な規定がある
インドのウイスキーなどは日本のウイスキーと同じようなゆるい規定みたいだよ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:59:32.40ID:0oAhsMC5
厳しいところはそれなりの経緯があるんだろうとは思ったりする
主要産業だったり一度滅茶苦茶になったり
0735呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:48:34.57ID:Ky03qc4G
>>726
>クリアはクセがなく飲みやすく作ってる
ガラス瓶の裏ラベルに、そう明記してあるだろ
書き込む前によく読め!

>近辺でグラス飼いまくれる店、知りませんか?
埼玉なら丁度いい。 田舎に多い。
家族経営でやってる小さな地域の酒屋に行くと
そういうグラスは山ほど置いてあるよ

俺はグラスは無地が好きだから、その手のロゴ入りグラスはいつも断ってるけど。

まあ、田舎の小さな酒屋を回れ。そしたらなんぼでもあるわ。
それにしても、そんなものが欲しい理由が分からん。
0736呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:19:30.05ID:15/71Qsk
安い日本のウイスキーはアル添にカラメル色付けしたまがい物でしかないからな
とてものめたもんじゃねえ
0738呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:32:21.09ID:O0aNforn
まぁ俺もオリジナルグラス集めちゃうタイプ。フィギュア玩具みたいなもん、飾ってる。
たまに金ありゃロックグラス集めまくって棚に飾っておきたい
0739呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:25:43.90ID:XbripIx9
オマケグラスは時期があるんだよ
時期を外さなければ量販店でも余裕で手に入る
0740呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:00:55.21ID:/ZTYEnJN
スコッチのグラスはコッチ
なんちゃってwwwワオwwwww
0743呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:06:24.28ID:CMvJQBzs
>>736
実はスピリッツ添加は書かなくても法律的にはよくてわざわざ書いてるトップバリューとかは良心的だったという事実に震えてるわ
トリスもクリアもなぜか37でトップバリューも37…あ…(察し)
0744呑んべぇさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:15:04.89ID:Zfq1Q641
凜の愛好者だったから分かるが
こいつらにスピリッツは入ってないよ
入ってたら飲んですぐ分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況