X



ブラックニッカ 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:56:39.52ID:+fMYIl7O
>>552
使えねーなぁ
嘘松だってもうちょっと気の利いた嘘吐くぞ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:17:44.33ID:Tsf3YyQc
コンフォートアロマ 今駅前スーパーでPaypay使って買ったら1000円当たった♪
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:58:53.96ID:WsL9XHz+
今頃になってナイトクルーズが大量に入荷した店があるんだが、再販でもあったのか?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:26:35.80ID:Fz2cWJo2
せめて1500円以下にしてほしいわ
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:02:44.48ID:LYRONVqm
COならリカマン 777で今年の春ごろ普通に定価で売ってたぞ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:30:40.15ID:4M9orOXd
うちの地元のスーパーも去年の夏ごろまでは1780円税別で普通に売ってたぞ
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:59:06.50ID:KCaX05pH
なんか1年以上時が止まったままの人がいんね
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:02:19.26ID:gQG/uRpb
今年あと2ヶ月半もないのに去年の夏の話とか
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:30:09.34ID:UhJMTYSM
ほんと、定価で税込み2000円以上出すなら
ジョニ黒かバラ12の選択がBESTだよな
評判悪いしBS2016から買い揃えるの止めようかな
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:52:57.55ID:uBD4zTED
今回のアロマ美味かった。意外と人気ないから値上がりしなくて嬉しい
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:57:40.71ID:oD1u2c84
CA買うならバラファイ買った方がいろんな意味で幸せになれる
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:33.59ID:wX6MMEdW
・CAよりもアルコールの刺激が少ない
・CAよりも味に深みがある
・CAの半額
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:15:15.60ID:uBD4zTED
今回のは日本人が買わないでくれると助かる
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:38:00.96ID:yH74fzRr
まあ確かにバラファイみたいな酒で幸せになれるなら、それはそれで何よりだろうな
俺はノーサンキューだが
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:14.23ID:SdWO3Mcn
コンアロ アルコールがきつくて割らないと飲めたもんじゃない
かといって割ったら薄っぺら
BSが良かっただけであとは詐欺みたいな限定ばっかだな
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:34:17.48ID:TnN9X/zZ
やはりCAは酔いが早くて悪酔いするね
ニッカは変な添加物でも使い始めたのか?
昔はこの価格で竹鶴12年が買えたのになー
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 04:56:51.74ID:XQO6Bijb
韓国に輸出するしかないな
コンフォートウーマンが慰安婦だから
コンフォートアロマはセックストンスルみたいなニュアンスになる
パククネみたいなマンコ芸人も喜んで飲む
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:13:51.87ID:ImKYG0Il
ブラックニッカをアルコール臭くないと思って買ってることに驚きだわ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:21:57.83ID:UGiMm6Em
問題はクリアを凌ぐくらいアルコールの刺激が強いってことだろ
2000円だせばジョニ黒が買える
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:48:38.65ID:ImKYG0Il
貧困層か?全数百円の酒に高望みするなや
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:11.41ID:dr22b4iF
他のブラックニッカシリーズと比べてって話だろ
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:00.02ID:ImKYG0Il
ブラックニッカなんか全部アルコールくせぇしボディもクソもないから割ったらなんの味もしないわ
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:44:26.39ID:/K/xUPfb
今は無き8年は本当に美味かった
竹鶴12年からグレードダウンしても違和感少なかったし
特に初期ロットはアルコールアタックもほぼ感じられずにあの安さは今思えば考えられん
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:53.24ID:lDDQZwnF
アスペがまたジョニ黒推ししてんね(ハナホジ
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:33:18.95ID:Q58wT6Jy
>>584
アホか
例えペットボトルの水だって
100円のものより不味い水が200円で売ってたら買わんわ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:41:08.45ID:lpfTOjML
>>587
それは盛りすぎか、記憶補正掛かりすぎ
開けたては、正直なんじゃこれは買って損しただった
一月ぐらい置いたら香りが開いてびっくりしたが、所詮はいつものニッカブレンデッドの味、アルコール間も結構あった
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:26.47ID:ImKYG0Il
>>590
なんの味もしなくてもそういうアルコールと思って飲むことはある。何が来るなだボンクラ貧乏人
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:53:59.65ID:Q58wT6Jy
ピュアなアルコールを求めるなら
甲類焼酎やウォッカの方がいいんじゃないw
このボケ
0594呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:55:23.32ID:ImKYG0Il
焼酎なんか長持ちしねぇだろ少しは考えろタコ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:00:24.87ID:Q58wT6Jy
苦し紛れのいいわけしてんじゃねぇ
このタコ
ささっと失せろ!
そして二度と来るな!
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:03:36.07ID:ImKYG0Il
言い訳って誰に何のためだよ…
アル中かコイツ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:43:09.11ID:XQO6Bijb
>>591
いんや、初期のBN8はアルコールが抜けてるのかと疑ったほどまろやかだったぞ
しかも初売りはネックをつけて900円代でセールをしていた
末期のものでもロックで飲めばアルコール刺激は心地よい程度だと思う
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:07:48.99ID:ueyBQ/lD
今日問屋がコンフォートアロマを持つてきたぞ
うまいのか
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:27:57.79ID:dr22b4iF
ちょっと前のレスぐらい自分で読もうや
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:17.18ID:XQO6Bijb
ナイトクルーズがあったらスペシャルと一緒に買って飲み比べしようぜ
まずスペシャルは死んでいるがナイトクルーズは生き生きとしている
スコッチでいうヴァイブラントがある
ナイトクルーズのアルコール刺激はBN8より強いが、BN8と違ってしっかり味を伴ってアルコールがくる
好みが合えば美味しい刺激、最低でも意味のあるアルコール刺激である
BSを失い、COも失ったなら、NCを追うしかない
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:15:01.46ID:vEWp66Hr
>>598
ホント初期ロットを呑んだことないヤツしか分からんことだよな
それだけBN8はBNらしくない異様な仕様だった
未だに開封済みだが初期ロットを大事に取ってあるほど
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:40:55.31ID:v/aOq+43
>未だに開封済みだが初期ロットを大事に取ってあるほど

誰か解読頼む
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:12:10.22ID:snM2/3a1
旨かったので飲みきらずに置いてあるみたいなことかな?
「開封済みだが未だに初期ロットを大事に取ってある」の方が◎
0607呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:59:16.85ID:TRT6MvV9
>>602
貧乏くせえな
余市の年代物じゃあるまいし、香りが飛ぶ前に(手遅れと思うが)飲めよ
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:18:09.65ID:jJpRtyiU
>>607
余計なお世話だ。まだ未開封の最終ロットもたくさんあるんだから気が向いたときに比べて呑むんだよ
BNはBNで貧乏臭くて好きなんだからほっといてくれ
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:58:44.43ID:TRT6MvV9
>>608
ブラックニッカは別に貧乏くさくないだろ
しっかり旨いウイスキーだ

貧乏くさいのはお前の飲み方の方だ
香味の開きが遅いカスクストレングス・モルトなら開封後2年経たせてから楽しむとかあるけど
ブラックニッカみたいにモルトを香り付けとして用いている加水ブレンデッドだと開封後1年も経つと相当に香りが飛ぶ

ブラックニッカ8年とかせっかくいいウイスキーなんだから、開封したらさっさと飲んでおけ
0610呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:20:47.62ID:dktZ3nqw
ブラックニッカが貧乏臭くないは草
0612呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:35:05.69ID:YggwVNP6
自分の家の臭いは自分には分からないから
一旦蓋を開けて10年放置でも無問題
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:11:08.23ID:jJpRtyiU
>>609
飲み方まで指南されなきゃあかんのかいな
別に自分で嗜むだけなんだから余計な蘊蓄は無用
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:33:47.61ID:tfzVV8B8
初期ロットの話してたかと思ったら最終ロットw
0615呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:23:47.04ID:4T3a0YdS
オッケーでコンフォートアロマ1480円
竹鶴2280
フロムザバレる1480円ワロタwww
安すぎやん
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:53:32.98ID:HG/a6t9n
某関東ローカルだけど、竹鶴なんて
NAですら全然見かけない
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 18:15:40.13ID:aDn/B63a
>>615
何それ気が狂いそう
コンフォートアロマも飲みたいしバレルも飲みたい
しかし、バレルが劣化、逆にコンフォートアロマが意外にも健闘
それを己の舌で確認して値付けした奴がいたならそいつはウイスキーの鬼だ

そのコンフォートアロマだが、どうにかして化粧箱入りを買うべし
おすすめの飲み方と能書きは化粧箱にしか書いていない
ニッカのいつものことだが、能書きは相変わらず当たりすぎで笑える
0618呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:02:35.70ID:aDn/B63a
コンフォートアロマのフルーティーが過去にない不思議なフルーティーで
スコッチにない日本的なフルーティーを感じる
香料なしでこれを出してきたのだからそれは評価する
前のブラックニッカアロマティックよりも美味い
0620呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:12:47.36ID:aDn/B63a
コンフォートアロマの笑えるところは足回りはしっかり余市とカフェグレーンが支えているところ
余市という戦車のシャシーにコンフォートウーマン(従軍慰安婦)を満載したピンクのターレットが妖しい匂いをふりまく
化粧箱は色町かドラッグクイーンを思わせる妖艶さ
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:30:06.63ID:rzL6sbNY
>>568
ジョニ黒やバランタイン12年買う奴が普段からブラックニッカを買うかよ。ジョニ赤やバラファイを買うに決まってんだろ。
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:45:35.39ID:rzL6sbNY
>>619
ポエ爺のいつものポエム
0624呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:22:34.45ID:FfqziIid
絶妙に気持ち悪いポエムだよなこれw
どうやって生きてきたらこんなキモい文章書けるようになるんだよw
0625呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:19:05.80ID:EjZrmCDG
コンフォートアロマうめえ
でも瓶がダサいからA級保存はしねえ
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 01:28:15.88ID:EjZrmCDG
コンフォートウーマンの70%は日本人だったんだよな
数的質的主力は日本人で補助的に朝鮮人が不人気ながらプロ根性で入り込んできた
さらにそのごく一部が今になってお代わり代金を請求してきて世界に恥をまき散らした
コンフォートウーマンの大多数は感謝と尊敬に値する影の功労者なんだよ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:00:24.55ID:2ZBDmfqE
>>617
メーカーの言うオススメの飲み方や美化した能書きなど不要
次から次へとわいて出る限定品など、まとめ買いでキープする必要なし
今を楽しめ

>>618
香料なしで?
そんな保証はどこにもない
むしろ、無法地帯の国内ウイスキー市場で突出した華やかさがあったら逆に疑え
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:09.94ID:2ZBDmfqE
>>621
どうせ2000円以上出すなら
スコッチのエイジもの買った方が遥かに美味いってことだろ
たしかにスタンダード品よりはマシだとは思うが
限定品の実売価格は1500円が妥当だと思うわ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:36:45.50ID:kizN/9zs
CAの最安値はオーケーストアの1800円をLINEPAY支払いで10%還元かな
また1400円とかで値段設定間違えるスーパーも出てくるかな
0630呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:47:28.97ID:xjpGVP13
>>628
その通りのお言葉ありがとう
税込み1700円までぐらいかなオレ的には
こういう事やってると贔屓にしてる
ファンも離れていく自覚がなさ過ぎだな今のニッカは
0631呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:37:23.49ID:IrI1psIZ
つーかこんだけ国産ウイスキー値上がってる中で2000円で極ウマな12年物買えてしまうスコッチの方がおかしい
ニッカはボロクソ言われるほど悪くはない
0632呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:44.12ID:rznYBPu0
ジョニ黒って、昭和の時代は1万円近くしてたよな?違ったっけ
0633呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:30:46.62ID:Q1Ls0lY/
>>632
為替が今の3倍&関税が高かったからだろ

>>631
ニッカもサントリーも悪いに決まってるだろ
家電も車も舶来物より安くて性能が良いんだから、ウイスキーに関しては国産メーカーの企業努力が足りない
っていうか原酒不足っていうけど需要に生産が追い付かないだけなのに価格を引き上げるって、普通に考えておかしいだろ
原価は変わってないんだから、単なる便乗値上げだ
0634呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 05:50:37.79ID:15OLRI61
需要と供給のバランスで価格は決まる
0635呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 06:26:43.37ID:AtwPXP5s
一般のスコットランドへの評価が低下しているようです
0636呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:43:40.98ID:5X5VDOLE
>>633
頭の悪そうなコメントでの釣りはやめろ。
それとも本当に頭悪いのか。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:59:20.65ID:15OLRI61
>>635
いや違うよ、決して下がってはいないよ
ジャパニーズの評価が上がっただけ(過大評価かもしれないけどね)
0638呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:22:37.87ID:I+71haXs
リカマンにコンフォートアロマ買いに行ったんだけど
隣にジョニ黒が特売で1500円だったから
そっちを買って帰ってきたわw
0640呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:20:02.41ID:Q1Ls0lY/
ブラックニッカは2000円も出して買うような酒じゃないよ
スペシャルやディープでさえもラベ変に伴う劣化で当初の値打ちは失くなった
確かにスコッチも劣化してきてるが、元から持つポテンシャルが国産とは比べものにならないくらい高いから、国産の不味さが際立つ
0641呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:24:03.79ID:JQ97CyYg
アイリッシュから始めて、CAを飲んでみた
コンフォートとは程遠いアルコール刺激臭は氷を一個落とせば静まった
リッチブレンドのシェリー香もそうだが、開封直後の良い香りは翌日にはなくなっていた
それでもフルーティーな美味しいブラックニッカとして十分飲めるし、宮城峡モルトは結構入っている
これはどうでも良いことだが、モルト比率はNCより高い
0642呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:40:58.56ID:NlT5/+6W
スコッチは不味いから
少々高めでもニッカを飲んでるって人いるの?
いや仮にいたら、そういう輩はサントリーを選ぶんじゃないの?
0643呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:01:05.55ID:JQ97CyYg
人のことは分からないしどうでもいいんだよ
深いウイスキー飲みは友達がいないし(シングルモルトスレを見よ)
俺も職場では日本酒名人とされている
適当に上っ面知識をひけらかしてるだけだけどな
0645呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:02:23.13ID:E/lLCH2Z
安ウイスキーの中ではディープブレンド好きでよく飲んでるよ
宮城住みの宮城峡好きだしニッカを飲んで応援していきたい
0646呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:27:39.45ID:pXpJJqk9
>>620
風景画を連想させるようなテイスティングコメントは数あれど
風刺画的なのは初めて見たw
0647呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:35:13.34ID:JQ97CyYg
>>645
それは良くないな
ウイ飲みに安住の地はない
特定の銘柄やメーカーや販売店やバーに入れ込むと知らない間にこっちが飲み込まれてしまう
0648呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:06:24.04ID:x8eiv64F
ニッカで値段と味のバランスがいいと思ったのはクロスオーバーだけだわ
FTBも余市もあの味にしてはちと高い
まぁBSは飲んだことないけど
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:30:36.67ID:UeLQeUdV
現状のスペシャルでも普通にいけるからジョニ赤とスペシャルとアーリー黄でローテしてる
たまにアイラをちびちび飲んでる
0650呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:35:44.38ID:JQ97CyYg
クロスオーバーの強いカーボン香は他にはない魅力
シェリーとのバランスに難があるがそれはジョニ黒も同じ
クロスオーバーは即物的評価に限るとこれ以上ない出来だろう
ニッカ品はスコッチのレートに500円のお布施が乗っている
0651呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 03:12:38.89ID:Ho0N1iMY
ブラックニッカのコスパ最強クラスは
ディープ・スペシャル・フロムザ(1500円時代)だろ
とにかくST・TU・RC・MW・HB、なんでも上手くて値段も手ごろがブラックニッカの良い所
それ以上を望むなら普通に高い金出して買え、バーに行け
0653呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:36:07.95ID:cimsEWEl
炭の香りをカッコよく言おうとしてダダ滑りしてるだけだから触らないであげて
本人はドヤ顔しながら得意げに書き込んだおかげで途中送信してるドジっ子さんなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況