X



【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:09:48.86ID:3C/S1hNG
前スレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART32 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523364714/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1514554280/

西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!

スレがないカシャッサ(カシャーサ)=ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれるお酒も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。

次スレ立ては900超えるまで待ちましょう
0004呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:36:12.03ID:RBmuGmd1
29、31を先に消費だな
つかお前何度目だよ
0005呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:52:20.50ID:Rioiekbx
そうなのかスマンかった
ラムスレは初めて立てたんだが、誰と勘違いしてるんだ?
0008呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:08:02.77ID:Y6FBGCBy
冷凍のカットライム売ってるところってある?
一時期はセブンイレブンにあったみたいだけど再販しないかなぁ
0009呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:02:54.16ID:yh8GS19x
カッシャーサってラムの一銘柄と思ってた。別分類なん?
0011呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:01:15.23ID:gx8loKBB
何やら静岡県でもサトウキビが採れるらしいぞ
コル緑そこで作ればいいじゃん
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:20:38.35ID:d1oyDcYT
今宵はホットバタードラムの気分。
もちろんロンサカパ。
0016呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:58:37.89ID:M9AOxqH+
ホットで飲むならマイヤーズの方が美味いもんな

ちなみに>>13は俺だが>>14は違うからなw
0018呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:36:24.43ID:zxGfIfGc
保守
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:38:08.53ID:aIi3k9TI
あげ
0021呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:14:14.71ID:e5ZPY/n8
バーどこも休みだから酒屋行ってトロワのキュヴェ・ド・ロセアン買ってきた。
超辛口だね。ストレートよりカクテルに使ったほうがいいかな。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:43:14.82ID:55b7uKhe
合わなかった酒は無理して飲むより、カクテルで成仏させてあげた方が気が楽
0023呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:30:44.30ID:hgJtJ8bo
ロンリコパープルも消毒需要で無くなってしまったか
0024呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:10:34.85ID:otQ7a0hf
>>21
あれ好きなのに悲しいなぁ…。
パーシャルショットという手もあるよ
0025呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:20:05.67ID:fyHPk1hv
なぜギムレットハイボールは割とメジャーなのに、ダイキリハイボールはないんだ。
この前家で作ったけど割と美味しかったぞ
0026呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:25.21ID:t97vPk8t
そろそろ暖かくなって来たので、イエルバブエナに肥料をやろうと思ってる♪
0027呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:14:16.57ID:3r8X4ptq
Jバリーのオールドボトルは値段つくと思いますか?1976未開封なのですが。
コロナのせいでいろいろとヤバい。
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:19.59ID:aUjbMB0C
>>9
材料も製法も同じ
強いて言うなら樽が違うぐらい
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 05:48:53.00ID:l0bL89le
番号荒れたのはスレ建て厨のせいだったな
0034呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:17:39.49ID:va/W0P1Q
あとはアンチマイヤーズだなぁ
推すのも扱き下ろすのも脱線すんのも能書きを垂れんのもいいけど蚊帳の外は駄目でしょ
0035呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:09:14.28ID:0oMcSg99
ネットの在庫減ってないか?
コロナのせい?
0036呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:41:18.26ID:anT1+mvp
>>24
トロワのホワイトのなかでは355周年が一番好きなんだよね。
キュヴェ・ド・ロセアンも決して悪いラムではないと思うけど、辛さと塩気が前面に出て個人的には異質に感じた。
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:49:15.86ID:RjBt+caq
>>27
ラムはなあ……
0038呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:25:46.38ID:v4CNC/2E
値がつくラムってイメージあるのラパランみたいな閉鎖蒸留所位だなぁ…後はronValdespinoの頃のレジェンドオブキューバン
0040呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:04.28ID:lTkvEjLI
海賊船から引き揚げたのはなんてやつ?
0041呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:46:35.35ID:Pp9BBGwU
サンチャゴ・デ・クーバー25年も高そうですよね
手に入りませんし
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:41:20.50ID:Gp8vrU/F
ストーブスってボトラーズのラム飲んだけどめっちゃ美味しかった。
詳細知ってる人いたら教えて
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:51:26.52ID:E4Py/Klq
>>42
そのまま「ストーヴス ラム酒」でググってみなよ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:56:57.26ID:C1AqLahy
初めて箱ボローニュ飲んだけど現地民がスイスイ飲むのわかる
50度とは思えない程柔らかくて食中酒にもなる一杯だったわ
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:01:28.93ID:KyhloTRY
バカ8飲んだことなかったから、いまやってるんだけど、これ薄くない? こういうキャラクター?
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:57:43.23ID:MR/htyWx
嘘つけよwバカ8は香りも薄いだろ
安いわりに一人前のラム酒っぽい雰囲気出してるから評価されてるだけよ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:55:23.94ID:7niPx4it
最高のモヒート作ろうと思うんだけど、ラム酒は何を使えばいいだろう?
今のところトロワリビエールのブランが一番好きなんなけどおすすめありますか?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:01:03.85ID:5HVdxLMI
バカ8は普通にマズイから棚の飾りなり客の試飲用だ
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:11:04.24ID:AMYKxZTg
でもラムって本来ああいう酒だよね
貧民向けの雑な酒、でも安価な割には意外とイケる
ニートはちょっとキツくても氷入れればまあ飲めるし、そんな大層な酒じゃないから色んなもんに混ぜて飲んでも勿体なくない
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:33:06.34ID:zjzkiJ8p
基本的には樽の熟成、カラメル、サトウキビの風味じゃない?
ダークの2.5kくらいならオールドモンクとかわかりやすいんじゃないかなあ。ちょっと胡散臭いが
バカルディが薄いのは同意だ。美味しくない。いや、マズくはないけど美味しいところもない
0055呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:00:26.90ID:9S2eC4QE
>>50
シャロンベイラム…と言いたいところだが、入手性が悪い。

トロワで全然いいと思いますが、
ベタな組み合わせならハバナクラブ。面白くはないが。
エグみを求めるならコル緑。
若干おとなしめな感じならイエラムやラオディ。
まぁ異論は認めます。
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:42:39.30ID:00SWkP5l
ハバナ7パンペロ3くらいの割合のモヒートが一番うめぇんだ
コストの面もええやろ
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:49:40.64ID:hYZNAGUS
だいぶミントがワサッて来たし、久々にパンペロ買うかねぇ
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:07:10.26ID:ORI+9IjA
ラムに直接関係ないんだけど、詰替え防止のビンてポアラーつけられなくね?
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:27:04.25ID:hhq6MnuN
つけれたら詰め替えかえできてしまうだろが
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:12:16.67ID:1xRkJ5R6
カロニってこれから高騰すると思う?
対して好きでもないけど、珍しいからと言う理由で3本抱えてる。
取っておくべきか悩むわ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:02:25.63ID:1jKoJb2N
ルカは値上がりするって見てるらしいけどラパランみたいにはならんと思う
0064呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:08:27.48ID:x7ed8tKa
飲みかけでも値上がりしたらオークションとかにだすんか?
0065呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:43:21.45ID:ilHOyD/J
>>64
開けたら売れんだろう。
未開封で取っておくか悩んでるのよ。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:43:45.93ID:0EZDLVf6
国産ウイスキーとかだと飲みかけでも売れるんすなぁ…
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:15:16.56ID:x7ed8tKa
それって中身すり替えてもバレなさそう
0069呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:58:37.27ID:KpOdPBzG
高額でバクチ打ってでも欲しい人、そもそも中身より瓶に用がある人が買う
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:29:18.88ID:1jKoJb2N
>>68
だから空き瓶が高値で売れるんよ
封するだけなら難しくない
科学鑑定や人工舌なんかで贋作がスグ見分けられるようになると違うんだろうけど
0071呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:12:55.85ID:Un0Tsb6A
昔に飲んで普通にうまいと思ったマイヤーズが凄いディスられてたから、
久しぶりに買ってハバナクラブ7年と飲み比べてみたけど、全然違うのな。

色も香りもマイヤーズの方が強いが、飲み比べるとわざとっぽく感じてしまう。
舌触りもハバナの方が滑らか、マイヤーズはトゲトゲしてる。
値段が違うから仕方ないか。
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:32:41.14ID:mv6eYG27
ミント植え始めたからモヒート用に安いの買おうと思って久々にバカ白買って来たけどロックで飲むとあまり好きじゃない味だった
まだモヒートは試してないけどハバナクラブ3年の方がよかったかなぁ
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:40:39.00ID:1XzyMVzU
どの程度昔か分からぬが以前は
オリジナルダークでなくプランターズパンチですので製菓用マイヤーズの方が近いのかも
0074呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:00:57.80ID:ZJ8fbAfS
>>71
90年代のマイヤーズとかなら普通に飲めるぞ
つか割と旨い
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 04:13:27.60ID:L/bQ0lEY
ラムってブレンドしてもいいのかな
ハバ3なんだけど、甘さが少しトゲトゲしく感じてしまって…
自分は軽めのダークラムが合う模様なので
ハバ7か何か買ってきて混ぜてみようと思うんだけど
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 04:34:08.58ID:KEB+LTmj
有りやで
ハバ7でモヒート作るけどコクというかパンチが欲しいからパンペロやクラーケンちょい混ぜする
0077呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:17:58.36ID:L/bQ0lEY
おっ、ありがとう
自粛緩和されたらbicかやまや行ってみるわ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:34:17.80ID:PQzZZuzB
クラーケンをずっと愛し続けている。
俺の好みにドンピシャ。
ときどき口直しに(ここではバカにされる)バカルディ8。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:42:32.55ID:JuyauDFQ
>>78
バカ8を馬鹿にしたりしないよ
ラムなんか幅広いんだから好みはそれぞれだと思う
値段とか関係ないしカシャーサ51とかマイヤーズも常時在庫してる
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:43:21.61ID:JuyauDFQ
クラーケンはボトルデザインも好きだし香りも大好き
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:00:06.14ID:KEB+LTmj
オレはちゃんと陶器の方のクラーケン買ったんやで!
0083呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:06:43.72ID:/Vuv3gia
まぁ他人がとやかく言うても流通して黒字経営してるなら美味しい品だと思うし
個人的には美味いと思ってても輸入止まるのがラムなのよね
因みにクラーケンはガラスも陶器も中身同じ
0084呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:27:01.54ID:/l9JLycK
ハバナ7、オールドモンク、キャプテンモルガンPS、パンペロと飲んできて

次は何かなと思っていたけど
クラーケンに決まったわ
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:10:02.22ID:ZJCJ8RzQ
バルセロのオニキス買ったけどこれ微妙だな…
バルセロらしく後味がほぼ皆無というくらいアッサリなのに
味自体は結構濃い…
ドミニカラムでバランス悪いと思ったの初めてだわ
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:49:00.58ID:QuW3dxLD
バローズのラム酒に葉巻入ってるけどあれ吸った人いる?
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:44:26.19ID:OJPuaKV1
>>78
バカルディ8は香りがええから製菓用に使ってるわ
あとはキンキンに冷やしてクラッシュドアイスで割って飲む
暑くなってきたから美味いんだよなあ
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:51:05.00ID:pFLWit3n
近所の酒屋でレジェンドオブキューバンラム売ってたわ。
ラッキー🤞
0091呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:21:15.02ID:GnAjYFzW
私はやっぱりディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:30:20.61ID:rkkY928S
ディプロおじさん飲み切ってしまった
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:51:59.91ID:UjhBcaVC
初めてのラム酒って何飲めばいいですか?
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:37:24.71ID:cLtmYj6o
コルバってあまり話題にならないけど飲んでる人います?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:48:33.52ID:gyWUf5WN
>>93
強い酒に慣れていないなら
甘いほうが飲みやすい気がする
0100呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:10:30.41ID:lX6lEIUe
プライベートストックって甘い方?
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:54:06.39ID:AtdN/TqB
>>98
コルバ百貨店で売ってるの見た事ありますが飲んだ事ないです
良ければ感想教えてください
0103呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:05:22.91ID:AtdN/TqB
そもそも此処に話題に出ないラムの方が多い希ガス
シャレット飲みたいけど店やってない罠
0104呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:36:44.01ID:i4SMlPgt
>>102
コルバとかあんな雑な酒、百貨店に置いてんのか
コルバはねぇ、良くも悪くもジャマイカンラムの特徴を凝縮したようなラムだね
熟成感はあまりない、ちょっとクセがある、舌を刺すような粗さは感じないけどその柔らかさが逆に作りモノ臭いというか、なんか混ぜ物してる臭いというか…
でも飲みやすいしロックとかでカンカンやる分には悪くない酒
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:10:36.26ID:kC1kNM41
クラーケン、なかなか売ってない
0107呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:17:24.88ID:Ad2JWf6u
>>104
日本橋高島屋の地下で見た記憶が朧気に……
色々混ぜてるならハムデンみたいな癖なのかなぁ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:20:48.16ID:SzyMGkOg
福岡市でラムが多い店知らない?
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:38:47.90ID:ebtmrTXy
マルティニークラムにはまったんだけど、それぞれの蒸留所の特徴とかって教えてもらえませんか??
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:54:29.02ID:kaxDjiiQ
福岡ラム普及委員会ってあるみたいだしここで反応ないならそちらに聞くのもアリかと……
当面はラムコネも横浜ラムフェスもラムフェスタ福岡も無くなるし悲しい
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:55:27.68ID:SzyMGkOg
>>111
そんなのあるんだ。
ありがとう。調べてみる。
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:30:29.02ID:DoGpT1un
>>107
ハムデン飲んだことないから分からんけど、調べたら結構値段高いから違うと思う(笑)
あ、実際に混ぜ物してるかどうかは知らんよ?ただ作り物臭い味ってだけで。
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:20:42.74ID:Sd2PGSFv
某酒屋のラムくじ買ったんだが未だ売り切れてない
こんなもん今のSNS時代に売り切れてないくじで当たり引けるわけないだろ
もう発送されてんだけどハズレってわかってるじゃん
0116呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:47:00.09ID:1i5jML78
>>93
金出せるならロンサカパ
これ駄目ならラムが口にあってない
0117呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:09:29.53ID:VUyw+/8n
オークハート(現スパイスド)ってどんな印象ですか
キャプテンモルガンっぽい感じなのかな
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:43:00.02ID:VUyw+/8n
うまいぞというご意見は見られない様だ
パンペロかレモンハート行ってみましょうか
サンキューね
0122呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:02:04.03ID:L3h6pIpp
ノーマルのキャプテンモルガンは好きだったけどオークハートは消費するのがきつかった
ほとんどコーラ割にしてた気がする
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:57:48.45ID:ykS+gw4R
ディクタドール、最近リカマンでも売ってるしそろそろファン増えても良いと思う
オススメは12年
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:29.38ID:/qjUSWhK
>>123
リカマンには有るね
結構前に輸入代理店が大和貿易からリカマン(都光)に変わったのが大きい
欠品期間殆どなく輸入されてるのは有難い事だと思います
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:10:57.25ID:8LudsC0Q
ラムくじ届いた ケーンアイランドのオーストラリア
ほぼ定価じゃねーか((笑))
売り切れてもない状態であたりを送るわけねーだろ!
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:25:50.50ID:slD02ym1
王道ってやっぱマイヤーズだよな
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:50:02.23ID:czknhaC4
>>125
でもあれ美味しいよ
飲んだことないなら当たり当たり(笑)
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:37:17.56ID:8LudsC0Q
>>127
ウイスキー飲んでて次に飲んだから少し青臭かったけど
まあ飲めないことはない これで味も悪かったら大外れもいいところだ
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:52.93ID:Gjurd/Q3
マイヤーズのソーダ割り美味し
プランターズパンチだけど
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:39:16.61ID:Q8TUovG6
トロワリビエールのVSOP大好きなのですが、つぎなにがおすすめですか?
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:52:43.11ID:L1Rmww00
ラムくじ買ったらケーンアイランド(オーストラリア)でワロタ
あと在庫30弱あるらしい もう一回買おうかな
同じケーンだったらプレゼントするわ
0132呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:56:01.55ID:c5r7Ebkl
よし、大事にしているマイヤーズと交換するわ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:38.38ID:cyLUl0/a
そもそもあのラムくじ欲しいラムがあんまないんだよねぇ…
ディクタドールのベストくらいか
マウントゲイのポットスチルもなんか味の想像が付くし…
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:20:51.65ID:ID6KhaZO
ハバナクラブって地下で熟成してるから熟成が進むのが遅いのかね?
ハバナクラブ3年とバカルディブラック(4年)を見比べると、色の濃さがダンチ
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:14:49.03ID:USIwzOGH
ハバナクラブ3年って人によってはホワイトラム扱いされてるけどストレートじゃダメなん?
マイヤーズやバカルディブラックより苦味が少なくて飲み口がスムーズで好きなんだが
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:05:52.58ID:q7S46rdI
人によってはっていうか
ペルノ・リカールの公式ページに思いっきりホワイトって書いてあるやん
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:15:32.72ID:gm++/q3I
3年も熟成してるのにゴールドラムじゃないんかい!?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:07:53.40ID:1wjDQwG7
色なんてチャコールフィルタで抜けるらしいしなぁ……
ハバナクラブはエッセンシャルも美味しいですよね
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:57:35.58ID:nkfJhSsx
セルバレイ新ボトルって中身どの程度変わったのでしょうか?
0141呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:22:56.42ID:meQ3bkZb
ディスカバリーの酒巡りって番組でククリラムが出てきてみんな普通に飲んでたけど現地だとやっぱ安いんかな
尤も飲んでたのは高給取りの人たちだが
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:39:07.85ID:e4DFFOAf
俺も観たわそれ
でも酒の番組にしては酒の説明雑だったよね
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:58:33.56ID:meQ3bkZb
酒より人と文化重視な感じだったね
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:57:41.25ID:otWxU8wo
>>141
週末BARに飲みに行く予定だから覚えてたら聞いてみる
0146呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 16:25:38.92ID:4vsgf+6O
>>141
キューバ、マルティニーク、モーリシャスに行ったけど現地人用のラムと輸出用のラムは全然違う。
例えばハバナクラブ3年はこっちで行ったら響17年とか21年みたいな感覚。
現地人の飲むラムは基本ブラン、それを何かで割ったりおっさんたちはストレートで飲む。
現地人用ラムは少し雑味があるが、普通に飲めるよ

キューバとかモーリシャスは割と行きやすいと思うから行って見たら?
マルティニーク楽しいけど、とにかくアクセスが悪いし、物価も高いからなー。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:55:25.53ID:6Ed0ypXZ
プランテーション オリジナルダークラムって飲んだ事ある人いますか?
低価格帯の中ではコスパ最強だと思うんですけどどうですかね?
バカルディのエイト買うくらいなら断然こっちのが良い気がします
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:14:47.57ID:6Ed0ypXZ
ちなみにパンペロアニバサリオがコスパ最強だと思って常飲してましたがプランテーションに乗り換えです。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:16:31.42ID:CaUo6rhC
>>147
実店舗で置いてるとこがほとんどない。入手性がバカ8よりやや劣るかな
コスパに関しては同意
0150呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:23:33.08ID:13hmkGhQ
プランテーションてどんな味なのか書いてくれないか、気になるわ

あとGWのリカ○ンのラムくじ売り切れてなくて草
これ買ったんだが売り切れないと当たりいれなくね?w
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:26:48.31ID:6Ed0ypXZ
>>149
おぉ〜、知ってますか!
自分は近所の酒屋に入荷されて初めて知りました。ウイスキー含めこの価格帯では敵が居ないような気がします。
0152呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:27:15.80ID:13hmkGhQ
>>148
それとアニベルサリオの豚皮袋何かに使ってる?
うまいけど常飲してる人とか全くいないと思ってたからちょっと気になるわ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:36:39.34ID:CaUo6rhC
>>151
オリジナルダークもそうだけどプランテーション系はハズレ引いたことないね。
価格以上の味は必ず出して来る
個人的にはザイマカが好き
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:36:45.92ID:mfJSue61
みんなリアル店舗で買うん?
ワイはネット通販でしか買ってないわ田舎やからラム置いてる店がないってのもあるけど
0155呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:38:00.98ID:6Ed0ypXZ
>>150
今ラムがパンペロしかないのでパンペロと比べると
スムース&甘い
複雑さはパンペロですがプランテーションはとにかく飲みやすいですね。
あと、味関係ないですが価格帯としては珍しくコルクですし、注ぐ音がめっちゃ良いですw
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:38:31.22ID:mfJSue61
豚の皮袋は皮の手入れ用オイルやらなんやらを入れる袋にしてる
0157呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:39:10.17ID:6Ed0ypXZ
>>152
袋は子供にあげてますね
ゴミのようにぶん投げられてますw
0158呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:26.02ID:13hmkGhQ
ふーん 味は面白そうだな、有用な情報を得たので買ってみようかな
ラムは需要が無いし店舗にはまともなのは置いてないねー
皮袋けっこう好きなんだけど持て余してんだよな もったいないんだが
0159呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:46:18.87ID:DZImRlr8
プランテーションはマスターブレンダがブレないから全体的に似た雰囲気な希ガス
夏場はコンビニのロックアイスカップにスリースターズぶち込んで飲むと楽しい休日
0160呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:56:06.26ID:6Ed0ypXZ
>>158
革袋良いですよね。
自分も好きですがあまり使いみちがないのと毎日飲むんで革袋分の値段引いてもらいたいですw
0161呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:00:59.29ID:13hmkGhQ
革袋需要あると思うんだけどな、検索したらメルカリには出されてるみたいだ
ラム飲んだことある人間が周りどころか経験上いないもんだから
こういうスレは助かる
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:27:53.41ID:DZImRlr8
パンペロやらロンリコやらラムの銘柄卑猥臭いと思うのは僕だけだろう
0163呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:07:36.82ID:6Ed0ypXZ
>>153
ザイマカ美味そーですね。
今度試してみたいと思います。
0165呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:42:16.54ID:l077BgoC
>>163
ジャマイカンラムらしいちょっとクセのある辛口だから
ちょっと好き嫌い別れるかも…。
それでもコルバとかあの辺より全然飲みやすいけど。
0166呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:42:07.80ID:kUP2QiuL
>>154
東京だからってのもあるけど、リアル店舗が多い。通販は時々。
場合によっては海外に飛ぶ。
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:03:05.65ID:5wmwX1Jb
プランテーションのオーバープルーフをソーダで割ると夏が始まります
0168呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:33:48.30ID:6NXPVi8P
ケーンアイランドのキューバとトリニダードってうまいかな
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:33:12.10ID:ogYcRun0
ハバナ7×イエルバブエナ×炭酸=モヒート
が夏
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:13:43.21ID:+DlbcNiw
プランテーションはロンサカパとかディプロマティコとか甘い系で美味い銘柄が好きな人には最強にコスパ良い
あとプランテーションがたまに出すパイナップルリキュールが最高に美味い
0172呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:11:30.17ID:jD3BRI6d
パンペロアニバサリオ買ったけど、革ケースの底に丸く穴が空いてるんだが
これがデフォなの?
0173呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:19:04.70ID:gAtUfny2
瓶を袋に入れる時の空気抜きだろうね
穴が無かったら瓶が入りにくいと思う
0174呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:33:03.21ID:YUp8yiAH
セルバレイ新ボトル入荷してるかと袋の信濃屋行ったら無かった……前の吐けないと入荷しないのかね?
0175呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:59:09.35ID:b2JAE5cw
ソレラ5 ゴールド・オブ・モーリシャスを手に入れた
レビュー見ても高評価だから期待してる
0176呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:56:15.96ID:WUwlfnxy
ディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァうめえ
やっぱディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァなんだよね
ディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァに出会えて良かったわ
ディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァほんとおすすめだから、皆もディプロマティコリゼルヴァイクスクルーシヴァ飲んでみて
0178呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:11:33.45ID:MM6kuUxI
>>171
パイナップルくそ旨いよな
もっと砂糖甘い感じかと思ったら全然違った
0179呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:07:11.18ID:eeWvr8N1
世界のラムくじ在庫3個だったから全部買ってみた。
届くまで一週間以上かかるみたいだがどうなることやら。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:20:42.04ID:AiimFFeG
ディプロ真知子
ロン村田
日本人みたい
0181呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:40.95ID:T8meLIPr
>>179
いいなー、もう売り切れだわ

長年マイヤーズの味しか知らずに最近ハバナクラブ7年でラムの美味さを知って、
色々と飲み漁ってみたい今日このごろ。
こういう商品欲しい。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:51:09.55ID:R0sREgZw
言うほど気になる商品入ってないだろ。
ディクタドールのエクストリーモくらいか…ちょっと飲んでみたいの。
0183呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:26.83ID:b2JAE5cw
俺はくじケーンアイランドトリニダードだったよ…
先日からプランテーションが話題だったからXO飲んだけど美味いな
これ5000円代か もっとするのかと思った
0184呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:27:49.21ID:ILSYNToT
プランテは美味しいけど飛び抜けて旨いイメージもない
良くも悪くも無難な希ガス
0185呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:55:19.64ID:R0sREgZw
>>184
まあこれといった特徴があるモノはないわな
面白みや特徴を求めるならプランテーションは向かない
0186呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:02:39.96ID:xETSJMv+
パンペロよりもマイヤーズのジャンキーな感じの方が好きだわ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:14:50.40ID:X+fZiUay
ワイルドタイガー(黄色)かプランテーションどっちか買おうと思ってる
楽天ポイントの期限がそろそろ切れるから
皆ならどっちにする?
ちなみにどっちも飲んだことない
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:18:19.60ID:jPYH/YkW
俺ならワイルドタイガーかな
遊ぶならワイルドタイガー、安定とるならプランテーション
どうせ金払うなら遊ぶわ
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:55:34.50ID:X+fZiUay
楽天に黄色のワイルドタイガーなかつたで赤にした
0191呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:09:01.99ID:XXcIxJ37
エンモアって閉鎖蒸溜所なの?
知り合いに閉鎖蒸溜所オタクがいて、誕生日に送ろうと思うんだけど。

最初はカロニ送ろうと思ってたけど、高くて断念
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:09:39.72ID:XXcIxJ37
もしくは他にもラムで閉鎖蒸溜所あったら教えてもらえませんか?
0193呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:36:45.22ID:U8b/hdkm
デメラララムはほぼ閉鎖してる。
そのかわりダイヤモンド蒸留所にエンモア ウィットブルグとかの蒸留器移設して作り分けてるから今でもエンモア 名義で出してたりする。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:47:24.48ID:OHvDyZN7
>>192
今も売ってるのか知らんが、ガルデル

>>191
エンモアは1995っての飲んだことあるけど確かにバチバチに旨いラムだね。
閉鎖してるかどうかは知らんけど。

いずれにしても閉鎖蒸留所のは結構エグい値段のばっかだと思うよ?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:37:19.09ID:U8b/hdkm
エンモアは木製コフィスチルのことが多いけど単式のヴェルサイユスチルのやつが美味い
エンモア ・ヴェルサイユ表記のものもある。
今は両方ともダイヤモンド蒸留所にある。
むしろ今デメララで単式銘柄はポートモーラントだからダイヤモンド・ポートモーラントって銘柄をお勧めする。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:11:22.61ID:asJ1fVf8
ケーンアイランド各種なんかイマイチだな 味の割に高いし
トリニダードは幾分マシだがこれでも60点ってとこだなー
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:45:08.48ID:63AT7h2H
>>196
プランテーションと一緒で安定感重視だからな
値段の割に驚くほど旨いって代物でもない
あくまで値段相応かちょっと上くらい
0198呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:06:04.82ID:9spYObAk
>>197
ボトラーズだから安定的なうまさ!って感じなのかねー
今日はマレコン25年を飲んだが「おっうまいな」って感じたよ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:04:45.74ID:ZeewClkR
来週の金ローBTTFやるまでに完成させたい
0203呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:47.01ID:TNSht1fA
俺も気になるわー味を教えてくれ
パッケージに拘ってる酒でいい思いしたことがないわ(笑)
0204呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:09:53.00ID:+U/jn8lV
>>203
パッケージ拘ってるラムって何?
そういうの好きだから聞きたい
0205呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:33:13.40ID:H140tiyW
クラーケンもかな?でもクラーケンは美味いよ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:50:18.50ID:ynzhtRJk
カリビアンジャックのスカルボトルとかJ.バリー
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:27:43.12ID:KUmHI3Rv
デッドヘッド ラム
デッドヘッド ダークチョコレート
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:29:21.46ID:Ts4TXD+Q
ポルフィデオ
オールドオーク
パンプキンフェイス
ブラックマンバ
なんかも凝ってる希ガス
0209呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:30:31.07ID:+U/jn8lV
サンクス。

クラーケンは旨いね。結構好き。
カリビアンジャック、Jバリーは意外と普通だったかな。どっちも各々のジャンルの正統派な感じの印象
デッドヘッドは普通の方だけ飲んだことある。一番最初に買ったラムだから思い出補正がすごい
見た目に反して優しくて旨いラム
チョコレートも買おうか迷ってる
ポルフィディオ、オールドオーク、ブラックマンバは飲んだことない。
パンプキンフェイスは黒と茶色は飲んだ。ドミニカらしいすげぇバランス良いラム
熟成年数的には黒のが上だけど個人的には茶色の方が好き
つかブラックマンバ面白そうだね。これマジでちょっと欲しいわ。

自分が知ってる凝ったボトルは、スパイテイル、ヌサカサ、ママンブリジット、シーウンド辺りかな
ウルアパン…はボトルではないが酒の色がエグい。
0210呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:37:37.34ID:ynzhtRJk
俺はボトルは凝ってるが微妙な思いをしたやつだからな…
シーウィンドはうまいが買えん 他の変な形のボトル全然知らないわ
デッドヘッドやばいな
0211呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:42:43.34ID:ynzhtRJk
結構ラム知ってる人多いから聞きたいが
個人的に味が最高と思うの2つ,3つ教えてくれないか?
どんな味が好きかで違うと思うので味も添えて
0212呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:50:38.32ID:+U/jn8lV
>>210
デッドヘッドはええぞ

オールドモンクのレジェンドとデッドヘッドとカリビアンジャックのスカル、ついでにパンプキンフェイスをテーブルの上に横一列で並べると
素敵な獄門台が出来上がる
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:41:17.82ID:GsuOF8AW
個人的ナンバーワンはキャプテンモルガンシェリーオークフィニッシュ
とにかく美味えそれだけや
0214呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:02:56.06ID:AWYXpb6I
プランテーションのパイナップル美味いのかー
ディクタドール のオレンジはちょっとイマイチだったんだよな
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:20:34.98ID:Ts4TXD+Q
ペールラバのオールドボトル
塩味と不純物とのバランスが楽しい粗野な酒
シャレット
他に類を見ないベジ感のあるラム
ストレートもいいけどライムなしラムソニックにすると美味しい
思い出補正込みならセンテナリオフンダシオン
葉巻ふかしながら一人マッタリするにくどくない丁度いい甘さ
0216呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:46:11.78ID:gKHCGSzf
あんまり知らないけどハバナクラ7で満足しちゃってる
0217呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:28:35.18ID:gQsk0ZJz
ニューグローブシングルカスク2007
トロピカルというか花というか香りが凄く良い

ラムネイションパナマ10年
すっきり甘旨い

デパズVSOP
フランス系で1番すこ
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:46:30.74ID:6hcQ87SS
ディクタドール1977
スペイン系のラムではずば抜けて風味が複雑に感じた。
あと何故か異常に安かった。

デパズ2003
チョコレートの風味が香りから余韻まで一貫して続く。

クラーケン
コーラ割りにすると化ける。
美味しい上にコンテンツとしても楽しませてくれる。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:59:52.43ID:pjlTYj2o
へー まるで飲んだことがないので試してみよう
0220呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:25:32.87ID:uvdCejzG
>>171
プランテーションはバルバトスXOが強烈だった
ココナッツミルクとバニラエッセンスを煮込んだみたいな香り
0221呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:26:38.50ID:uvdCejzG
>>176
そういえば、ベネズエラは国家崩壊状態だけど、
ディプロマティコは大丈夫なのか
0222呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:28:14.52ID:pjlTYj2o
>>220
プランテーションのXOはかなり甘いね
最近飲んだけど俺もココナッツっぽいと思った
0223呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:34:25.37ID:VZU+qULA
マイヤーズとパンペロとパイレートしか飲んだこと無いんだがこの先パイレート超えるラムに出会えるとは思えない
0224呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:44:06.77ID:1+eopOCf
ゴールドオブモーリシャス飲んだ
甘いけどなんかチョコミントみたいなフレーバーだな
0225呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:54:17.40ID:1+eopOCf
ソレラ5 の方だった 2種類あるのか
まあ結構うまい
0226呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:08:12.32ID:lmAzC5wR
信濃屋のフォースクエアバルバドスは美味かったなぁ。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:43:28.53ID:WTgu+7S/
>>224
ゴールドオブモーリシャスの味、個人的にはサトウキビかじった時の青臭い味をイメージしました
チョコミント、言われてみればそんな雰囲気の方が近いのかもしれない
0228呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:48.67ID:yav0LlaU
>>179
ラムくじ届いたわ。
ケーンアイランドオーストラリア、ニカラグラ
ゴールドオブモーリシャスソレラ5だった。
ゴールドオブモーリシャスは通常のは飲んでうまかったから期待できそう。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:51:01.23ID:d813OIVA
>>227
キビの茎みたいな青臭い感じは、他の若い酒では感じるときがあるな
なんだったか、国産のグレースラムとか、ケーンアイランドオーストラリア

>>228
俺もラムくじほぼ同じラインナップだったよ、ケーンAUS、ゴールドオブ〜ソレラ5、
それとケーンアイランドトリニダード
0230呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:12:51.14ID:SOq639Ex
クレマンカンヌブルー(2016)購入。
そんなに香りはたたないが、ホワイトラムにしては濃厚なサトウキビの風味。エグみは少なめ。
ボトルデザインも秀逸。年によって違うのはボトルデザインだけなのか、味も変わるのかは不明。
0232呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:21:40.96ID:Ygkc4nDK
https://i.imgur.com/CM4mOIW.jpg
スパイスト好きだから期待してたけど
モルガンPS クラーケンが10点ならワイルドタイガーは5点くらい個人的に
スパイスの香りが薄い
野生の虎の保護に興味ありなら買うのもありかなって感じ2500円ならもうちょっと出してPS買った方がええかなって気分だし
レシピ表が付属してたからその通りに作って飲んだら化けるのかな?
0233呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:07:42.52ID:M0X/0lKg
>>222
あのオマケの形のグラス欲しさに買ったわ
個人的にはスパイスドラム系除けば、かなり甘かったように感じる
ロンサカ、ディプロマティコ、パンペロ系統好きなら絶対好きになると思う
0234呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:17:23.41ID:lLZFckgq
>>232
ボトルのインパクトの割に中身はインパクトに欠ける感じか…。
意外とそういうラム多いよね。デッドヘッドもカリビアンジャックも結構優しいラムだった
0235呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:01:19.84ID:hK++DNhC
インパクト欲しいならサバンナオススメよ
0236呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:57:16.56ID:hJcSRaSu
夏だからキャプテンモルガン のスイカのやつ買ってみたけど、これはスイカ汁だな
個人的には好きな味だ、ロックでしっかり冷やして飲んだら美味いね。
アルコール25度しか無いから少し物足りない気がするけどこれはこれで好きだ
0237呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:24:48.51ID:VwHj8V3U
ゲテモノ感満載なのにちょっと欲しい…
0238呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:56:34.43ID:84LFpuKF
あれゲテモノのくせにそこそこするんだよな
0239呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:06:14.74ID:Zg3Y/q9s
バカルディのスパイスドってどんな感じなの?
0240呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:49:40.61ID:bO4/lUZe
キャプテンモルガンはこの時期ロングアイランドアイスティーがうまいな
くじで引いたケーンアイランドオーストラリア、ストレートは荒くていまいちだったが
ロックだとかなりうまかった
0241呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:33:26.85ID:LejjtukE
ロングアイランドアイスティーか、気になるなぁ少し調べたけど飲みやすそうだし味も良いのかな?
アルコールが20%前後だからすぐにボトル空けてしまいそうなのが辛いところだな
0242呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:53:36.25ID:34RkbGe2
ホワイトキュラソー家庭になくね?
0244呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:53:26.08ID:iGtumsLM
>>241
ロックにするとかなり飲みやすい、酒初心者でも抵抗なく飲めると思う
味は個人的な感想だが、午後の紅茶レモンティーにこってり感と甘さをプラスした感じ
コーラ割りもいいかもしれない
0245呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:45:57.31ID:LI2/SIoa
>>244
午後ティーの味に近いなら飲みやすいね、モルガン スイカの飲みきったら次はこれで行こうかな
情報ありがとう
0246呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:17:04.74ID:RyAldZFM
へいへいへいへい
モルガン好きならどうかシェリーオークフィニッシュを飲んでほしい
モルガンの中で一番美味えから
1本5000円してちょっとお高いけど
0247呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:15:02.62ID:iGtumsLM
>>246
パッケージがかっこよくていいな
夏にもあいそうで気になるわ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:22:04.27ID:LI2/SIoa
>>246
個人的にはキャノンブラストだっけ?砲弾みたいな奴、あれも好きなんだよ。
ps の甘々なのも好きだよ
0249呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:26:21.30ID:xlaVOQwX
パッサーズのブラックトットデー50thアニバーサリーポチッてみた
楽しみだけど飲めるの来月末だわな
0251呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:19:14.05ID:+o5xwBtM
>>250
ドクペ
0253呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:41:43.58ID:+o5xwBtM
>>252
本当にドクペですわ
プレミア価格なら買うのやめた方が良いと思う
俺は好きだけどさ
0254呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:23:02.22ID:1p25InwN
ハーブ系って事かな
好き嫌いハッキリしてる感じ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:10:46.09ID:9Nni7XDa
タトゥーはドクペなのか、買って開けずにそのまま置いてある、いつ飲もうかな
ドクペなら割と好きな味でから楽しみだ
0256呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:07:04.01ID:kgUwX4L0
どちら様もバカルディスパイスド飲まれてないすか?
0257呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:39:01.41ID:0+zBF50v
それってオークハートなのね。クラーケン飲んでたほうが幸せだと思うよ。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:38:16.76ID:kgUwX4L0
オークハートの表記が無くなったけど味変わってない?
0259呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:41:45.44ID:4hB+bK/l
スパイスドで持ってるのシャマレルのヴァニラ位だな
0262呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:27:44.29ID:Z3lW8ZEO
>>259
あの脳みそ割れるくらい甘いヤツか…。
コーヒーリキュールが更に輪をかけて甘くて死ぬかと思ったわ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:08:50.78ID:kgUwX4L0
セルバレイカカオなんかもスパイスドラムと呼ぶのかな?
0264呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:25:18.92ID:FN2tr6YJ
>>261
レッドラム良いよね、あれ好きだ
>>263
セルバレイカカオもスパイスドじゃないの?味つけてるんだし
0265呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:31:41.92ID:N5zDoYdB
香り付け、混ぜもの=スパイスト
0266呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:59:04.75ID:vNp8rsfm
レッドラムでラムコーク作るとジャンキーでうまいよね
0267呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:07:28.53ID:GF0gh74c
スパイスドと漬けラムやラムアランジェも同じ意味
甘さならシャマレルのよりPSのが甘くね?
まぁバテルに比べれば五十歩百歩だが
0268呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:22:54.14ID:sCgWqc1O
飲みやすさなら、ロン サカパ23辺りがお勧め。
ロックでぐいぐいいける。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:14:33.57ID:TbPGVKI8
ハバ7飲んでみたけど、飲む前のイメージはロンサカやパンペロみたいな
まったり甘ーいイメージだったんだけど
どっちかというとキリッとした甘さ控えめなタイプなのね
0271呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:20:16.19ID:59o8nI6R
ジャパニーズラムでオススメある?
0272呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 06:36:00.95ID:mJxndTVe
>>271
個人的にはイエラム。バランスがとれてると思う。
エグみが少なく上品な感じのがいいならナインリーブスだが、高い。
コルコルは超辛口。モヒートにはいいかも。
MOTHERは香りが強い。焼酎っぽさと潮の香りが感じられる。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:42:41.82ID:23Uv4Vn4
日本人って括りならこの頃のラオディも美味しい
その他国内だとセブンシーズはイエラムから磯っぽさ抜いた感じのラム
ルリカケスは黒糖焼酎に近いラム
まぁ黒糖焼酎や一部の焼酎甲類も原材料的にはラムと言えるんだろうけど
0275呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:52:51.55ID:HIkNxyCF
国産は龍馬がクセなくて結構美味しく飲める
0276呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:26:01.87ID:g+/7sVcO
>>275
ググってみたら、菊水酒造が作ってるのな。
どちらかと言うと、端麗な日本酒イメージが強いけど。
0279呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:59:12.61ID:Y4UWwJ2P
ここでポン酒でケンカすんなラムでしろ
0281呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:08:44.07ID:4XXKnHQg
表情の見えない掲示板だからこそ
ラムのようにストレートでいけ、新潟の菊水と勘違いするなよと

ところで俺はコルコルが一番味がダメだと思っているが好きなやつとかいるのかよ
0283呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:10:41.84ID:mnGeipJ8
>>282
そりゃ、生原酒だからだろw
酵母が生きてるから、時間と共に味が変わってくんだよな。

どれ、寝酒にオンザロックでロン サカパだ。
0284呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:17:14.29ID:p+Vjccr2
>>281
俺もそう思ってたが俺らの想像を遥かに超えるほど世の中ってのは広いらしい
あれが好きなヤツも普通にいる
0285呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:34:44.36ID:hqSOrX+8
作り手が『コルコル美味いよ!』って言ってラム初心者騙してる
0286呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 05:33:20.65ID:LOGTvbgw
安売りって価格でもない価格で今でも販売してるんだからどこかに需要があるんだろうな
俺は苦手だからどこで売れてるのかさっぱりわからないけど
0287呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:55:59.83ID:H/In0rH/
作り手が不味いと思ってるよりはマシだけどさコルコル売れてんのかなぁ……
そう言えばヘリオスの説明誰もしてなくてワロタ
意外とハブラム酒飲み易くて驚いたね
ラム酒も通常ラインにはない25年かなんかは美味しいけどやっぱり金額が高くて手が出ない
0288呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:23:32.68ID:HYPxt7aI
そこで庶民の味方ソレラシステムのラムですよ
0289呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:55:07.61ID:EBSJul+f
コルコルも好きだよ
プリミティブなラムって感じじゃん
製菓用にも良く、パウンドケーキとかマドレーヌみたいな焼き菓子に親和性高い
まあ、海外の方が受けそうに思うけどね
75度とかも出せばいいのに
0290呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:04:24.16ID:H/In0rH/
そう言えば沖縄のアンテナショップにコルコル使ったケーキ有ったっけ
コルコル好きって野趣やらプリミティブやら難しい言葉好きよね
0291呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:09:17.66ID:sotgK+5v
元々酒作ってないやつが作った感がすげーあるんだよなコルコル
ストレートに言うとくせえ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:13:43.03ID:EBSJul+f
遠まわしに言うとピンガ的だな
既出だけど、黒棒とか黒糖菓子が好きならコルコルも好きだろな
0293呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:28:47.87ID:sotgK+5v
焼酎詳しいんで言わせてもらうとたぶん原料の処理が甘いんじゃないか
推測だがね
0294呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:48:41.85ID:UqHf7H8w
コルコルのターゲット層がわからないんだよな
沖縄県民だけど県内でも人気ないし大東島でも好かれてない ってか島に合わせるつもりないっぽいし
玄人ならペールラバとかブランからダークラムまで美味しい飲むだろうし初心者向けの味でもない
0295呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:54:23.23ID:EBSJul+f
現代で処理が甘いのは考えにくいけどねー
そーいえば焼酎ブームよりもずっと以前は、
異臭、苦み中心の雑味が多い焼酎が少なからずあった気がするよ
0296呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:59:04.70ID:EBSJul+f
無添加・無着色のコルコルは生のままをコンセプトにしてるんじゃないの?
知らんけど
0297呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:03:43.25ID:sotgK+5v
>>295
今は焼酎の味も洗練されてるけど、大きな理由の一つは原料の処理と思われる
今の焼酎でも小規模家族経営みたいな手作業芋切り落としの丁寧なところは
工業的に作ってるところよりも味が綺麗だよ
俺が懸念してるのは、職人レベルの初理の丁寧さとかいう以前に
素人が思ってるよりも低レベルなことを定常的に行っているのではないかということ
まあ実際俺は南大東島行ったんだけどさ 島民もまずいって言ってたの聞いて安心したくらい
0298呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:10:28.41ID:UqHf7H8w
ここって補助金で生計立ててるんだろうか? 好きって人ごく少数はだろうし度数低いくせにそこそこいい値段するし採算取れるレベルでリピーターいると思えないんだよな
一部の長期熟成泡盛にラム感でたりするけどラムって土俵でもそっちの方が旨いw
0299呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:19:32.67ID:wxcGf5bx
金持ちが道楽でやってんじゃね?
0300呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:27:23.26ID:EBSJul+f
>>297

まあ、島民の評価もこのスレでの評価も同じで不思議じゃないねー

造りは知らないからなんとも言えんなー
現代で、自分達の立ち位置が分からない筈は無いと思いたい

>>298
値段に関して言えば、最近のクラフトジンの方が遥かに高く、コスパ悪いと思われ
長期熟成泡盛って古酒だよね。ラム感のあるってどれだろ。ピンとこないな。
0301呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:27:47.37ID:sotgK+5v
商売としては無理があるが産業がサトウキビしかないから
何かしらをブランド化して育てたいんだろう
>売上は年間 4 〜 5 千万
詳しくは以下を検索したら論文がpdfで出てくるから読んでみるといい
「島嶼における特産品の地域活性化:南大東島ラム酒を事例に」
海外から大口注文はあったが供給力不足とも書いてある(笑)
0302呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:34:43.89ID:UqHf7H8w
クラフトジンは使い勝手いいやつも多いけどコルコルはカクテルに使うにしてもライム以外相性いいのがない気がするんだよね

瓶熟の個体差だけど首里系の瑞泉瑞穂あたりにラムっぽいエステリーさが出るものあるんだけど内地の人だと厳しいかも 県民だったら売れ残りとかリサイクルショップで買いあさってたまにそういうボトルがある
0304呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:07:31.91ID:H/In0rH/
離島で作ると輸送コストがバカ高くなるので相当美味くないと辛い
紹興酒とオロロソシェリーの風味は似てるので米の酒泡盛とサトウキビのラムが似る事もあるのかもしれない……
0306呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:33:58.07ID:HaJ16dBT
淡麗なのは菊水の辛口とか白缶のほうだな
0307呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:38:51.73ID:mnGeipJ8
ラム飲みと日本酒飲みがこんなに被ってるとは思わんかったわw

昨今のストロング系の隆盛ぶりを見るに、酒の味にこだわり、主体的に酒を飲む層は
それだけ少数派になってきたということなのか。
0308呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:47:17.80ID:wxcGf5bx
ビール
日本酒
ワイン
缶チューハイ
飲むとすぐゲー🤮してしまう
0309呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:43:41.58ID:EBSJul+f
とりあえずモヒートでもOKになってきてるからな
ビターズも入れて欲しいくらい
0310呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:13:45.54ID:ZNMSHNqA
>>308
お前は俺か

ビールはホワイトエールとかなら飲めるけど。
0311呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:21:55.76ID:H/In0rH/
>>307
一種類しか飲まない人の方が少ないでしょ
あたしゃ日本酒まで手を出すと収拾つかないから飲まんけど
0312呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:24:50.72ID:sotgK+5v
色んな種類の酒を飲むくらい好きでないとラムにはたどり着かないだろう
ウイスキーもしかり 俺はなんでも飲むけど芋焼酎が一番好き、ラムは探索途上にある
0313呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:40:34.41ID:EBSJul+f
製菓絡みで他のスピリッツよりは優位だと思われ
マイヤーズかドーバーかは知らんけど
0314呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:47:43.88ID:mnGeipJ8
>>311
まぁ、大抵の酒好きは何種類も飲んでて、それぞれにお気に入りの銘柄があるか。
自分は日本酒とワイン、アイリッシュウイスキー、クラフトビア、ジン、ラムだな。嵌った順に。
0315呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:39.58ID:BhwlZwk/
>>313
製菓絡みでハマるやつなんか極少数だろ
ハードリカーからコスト下げる為に落ちてくるヤツが多いと思う
0316呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:04.77ID:pZ4S46pe
俺はラム、黒糖焼酎、泡盛、バーボン、アイラシングルモルトかな
日本酒も好きだったけど減量のために醸造酒は飲まなくなった
0317呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:17:34.70ID:BhwlZwk/
ディクタドールはやっぱ12年だわ
誰か横でタバコ吸え
副流煙が良いツマミになるんだあの酒は
0319呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:08:25.98ID:bR0LckDL
マウントゲイXO(旧)を買ってきた
バルバトスと言うと、プランテーションのXOがインパクト強かったけど、
これは結構辛めの口当たりなんだね
香りはカラメル系の焦げ臭い、でもそこまで甘くない感じ
落ち着いて飲めるね
0320呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:24:06.14ID:bR0LckDL
>>308
ビールは平気だけど、日本酒はすぐ気持ち悪くなっちゃうな
ワインは飲んでるときはいいんだけど、酔いやすいし、翌日がヤバい
ウイスキーやラムならストレートでもすいすい飲めちゃうんだけどな
0321呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:31:05.03ID:bR0LckDL
>>307
・単純に酔うのが好きな層
・酒の席が好きな層
・酒の味が好きな層

この3つに分かれると思う
0322呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:14:53.42ID:W5utjc9G
醸造酒がダメ
蒸留酒ならセーフ
ウィスキーは高いからラム派なワイ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:53:57.95ID:uelN1G+N
ビールは受け付けない、ワインは二日酔いが酷い、日本酒はそこそこいける。ラム酒の甘いの最高な私はモルガン PSが好きだ
バナーヌ の甘さにはビックリしたけど、あれはシロップか何かかな?w
0324呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:23:52.59ID:yj12+1mC
黒人差別デモが世界中に伝播→アフリカやカリブ地域のフェアトレードがさらに進む→コーヒーやサトウキビの価格が上昇→ラム酒の価格高騰
0325呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:26:19.20ID:YEXjjP6x
前はヤフオクとかで結構高いラムも安く買えたけど最近はなんかお値打ちなもん少なくなったなあ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:38:18.49ID:ogTwJe/F
最近家だとソーダ割りで飲んでる
1:1だと酒の個性もアルコール感も飲み易さも丁度いい希ガス
0329呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:18:48.40ID:n44kAvUN
毎日ストレートで飲んでる、大体2ショット入るグラスで2杯から3杯をチビチビとやってる、たまにラムコーク
0330呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:29:17.37ID:ag2goJpy
俺みたいなお子様は超水割り、アルコール感なくなるくらいの感じの割り方

それでもボトル半分くらい飲むとグダグダになれる
0331呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:57:00.98ID:wXcfc6Ao
摂取量で考えろ
ストレートだろうが薄めてようがボトル半分のアルコールを摂取した事に変わりはないんだから
よほど酒豪でない限り体壊すぞマジで
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:38:31.84ID:n44kAvUN
ボトル半分は飲み過ぎだろ・・・350ml位か?
ラム酒60mlが1合だから、6合近く飲んでることになるぞ?身体壊すわ
0333呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:56.74ID:u4Vh+m3h
比較的ケイデンヘッドのラムは安くて旨い気がする
バルバドス11年美味し
0334呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:25:22.33ID:kcA+/RMY
ペールラバってどういう感じの味なの?
0335呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:26:57.05ID:u4Vh+m3h
ペールラバのオールドばっかり飲んでたけど潮っぽさがベースの粗野な酒って感じ
ペールラバは飲んでて楽しいぞ……ダークなんて飲んだ事ないけどさ
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:10:25.36ID:5RvvlSBQ
ラム初心者なんですけど、ホワイトラムは基本的にはカクテル用ですか?
0337呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:15:00.13ID:pyHtUG/p
そのままストレートで飲んでも氷入れてロックで飲んでも炭酸やジュースで割ってもいいのよ
好きに飲んでいいのよ
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:28:55.84ID:860D6/Vf
>>336
あくまで一般論だが、1本千円台のラムはカクテルベースに使われることが多い。
高い物では3000円〜5000円くらいするが、そのくらいになるとストレートやロックで飲むのが一般的。
ラムのうちアグリコールラムはクセが強いので、あまりカクテルには使われない。ただ敢えてそれを活かす場合もある。
勿論決まった飲み方はないから、好きにしてよい。
一度でいいから、ラム専門バーやラムに強いバーテンダーのいる店に行くのが一番。
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:19:10.16ID:mufBKuIw
ラム専門店って意外とホワイトラム豊富に置いてるとこ少なくない?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:08:35.94ID:u0muoo78
勿論店にもよるだろうが、「ダークラムに比べれば」っていうだけで、少ないことはないと思う。
やはり一般的な需要はダーク>ホワイトだからしょうがない面もあるが、言えば出してくれると思う。
俺のよく行く店は、俺がホワイトラム好きなの知ってるから、奥から引っ張り出してくれたりする。
0341呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:13:54.07ID:JYPz8u/Q
それはおめえのために店が用意してんじゃねぇかよ
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:22:35.97ID:MmvuB6w3
>>339
ホワイトラム豊富って何種類あれば言えるのかね?
>>341
常連と一見の扱いが違うのはしょうがないと思う……
0343呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:49:46.14ID:Smsk5MH1
モカンボって長期熟成でも随分安いけど飲んだ事ある人いる?
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:53:36.08ID:u0muoo78
>>342
ラム専門バーを謳ってないような場所という前提だが、10〜20種類くらいあれば揃ってるほうでは?
特にアグリコールラム。トロワやJM等。
別に数がなくても、意外と掘り出し物置いてたりすることも。
前出張帰りに寄ったバーでたまたまラムの話で盛り上がったんだが、そしたら裏からマツサレム引っ張り出してくれたことがある。
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:02:50.75ID:JYPz8u/Q
>>342
わかるよわかってるって
オレも行きつけの店でドランブイとテネシーハニーが用意されてるから
ホワイトだと3種類あったら御の字なんじゃねぇの?って思ってさ
東京とか都会の店のことは知らん
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:04:48.57ID:L7TtEUUH
バーは一見だと行き辛いな
ダークラムで20種類位は飲んでるが、バーは行ったことないわ
ボトルで買うからハズレ引くと困るんだよなぁ
まだ1種類しかハズレてないから幸いか…
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:12:46.16ID:fX8iBdhR
バーにはラムあんまり置いてないな
よく行くところには置いてたからこの間初めて頼んだが実は15本くらいあったな
スタンダードなやつにマレコン25年だとかマスターお気に入りのやつ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:35:54.94ID:MmvuB6w3
今ホワイト何本あるか探したら
@アプルトンホワイトAプランテーションスリースターズBニューグローブプランテーションCセルバレイホワイトDサバンナロンタンEザマブランコFヴェリエフォーサイス151しか無かったわ
0349呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:49:11.26ID:otzNAJiN
>>343
熟成年数を見て購入するとちょっとガッカリするかも。
値段で考えるとまあまあ決して悪くはないラム
あんまり特徴的ではないが香りも甘さもバランス良い
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:16:40.42ID:L3i3Ji66
モカンボは20年しか飲んで無いけど美味しく飲めたよ樽由来と思われる渋みはわりと感じた
期待し過ぎなければいいんじゃないかと
0351呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:32:14.91ID:ctOdky3F
コーヒーっぽさあるよなモカンボ
砂糖とかで甘みつけると旨いよ
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:21:23.99ID:lumLRxCE
セントジェームズ初めて買ったけど美味しい。
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:18.85ID:JrSHxXbf
カシャーサのソレダージ・イペをもらった
開けるの楽しみだ
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:01:35.17ID:/Z9r9PEv
メキシコ系のラムって飲みやすいの多いよね
テキーラやらメスカルが有名だからお国柄的にクセ強いのが好きなのかと思いきや
ラムになると途端にクセのない柔らかいのばっかになる
0355呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:39:19.54ID:iOHmvg5B
いいな
俺は何も知らないでフランス産のラマニーアンブレ買ったらクセが凄くて驚いたよ。アルコール臭いブランデー飲んでる気分だ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:32:04.98ID:kTqhwz63
レッドラムって、これもラムなの?
なんかスピリッツというよりリキュール感強い
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:59:47.97ID:ekJK+hnF
>>352
どんな感じですか?
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:25:37.95ID:noJTNB2D
>>355
アグリコール系はクセ強いの多いね
飲みにくいなら無理に飲まずにしばらく置いとけば?
んで、他の飲みやすいラム買ってそれから飲んでいく
ラマニーは決して美味しくないラムではないので、ちょっとラムに慣れて来た頃にでも飲めば全然違う感じ方になると思う
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:56:29.98ID:ppCDEIcU
封開けて暫く置くと丸くなるのもあるしな
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:44:27.15ID:xvJEhoh7
旨いからチビチビ飲もうとしたら香りが大きく飛ぶ事もある……
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:02:37.33ID:sVxl2/SQ
>>357
匂いすっごい甘そうなんだけどあんま甘くなくて穏やかにちょっとドライ、って感じ。
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:16:49.23ID:YkVMvLTg
マルティニークラムは独特の青臭さというかグラッシーさがあるのでそれが合うかどうかというのもあると思う
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:03:28.73ID:ekJK+hnF
>>362
レポありがとうござます。
セントジェームス飲んでみます。
0366呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:17:47.13ID:iOKlrVEs
ハバナ7とサカパ23とバカルディしか飲んだことなくてあまり「うめーっ!」ってならないんだけどなんかオススメして欲しい
バカルディはホワイトもゴールドも好きじゃなかった
普段はウイスキーばっか飲んでるけどラムも気になる
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:29:27.81ID:rxfdPwhU
無理に飲もうとしなくていいんだぞ
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:15.18ID:xvJEhoh7
ウイスキー好きなら好みのボトラーズの出してるラム飲むのも手段じゃね?
0369呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:08:11.43ID:qtHwVxKL
ウィスキーばっかり飲んでるならスパイストいったらええんちゃうん?
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:10:37.21ID:QljPSAfl
ゴールド・オブ・モーリシャスとかどうかな
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:11.74ID:wufjj/kD
>>366
ディクタドール12
プランテーション パイナップル
エルロンプロフィビド ハバネロ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:18.47ID:iOKlrVEs
>>368
ボトラーズはあまり詳しくないっす
>>369
スパイスト!聞いたことある
>>370
調べてみます!
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:19:53.65ID:OQ0Eo+Ge
>>366
ウイスキー飲みはとりあえずイギリス系あさってみるのがいいんじゃない?旧宗主国が英国の地域のラム
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:22:07.47ID:iOKlrVEs
みなさん色々ありがとう!
5000円以内で出来るだけ個性が強そうなやつを買ってみようと思います!
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:28.00ID:PF9XemuZ
個性的かぁ、個人的にはクラーケンも個性あると思う見た目も味も
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:39:35.64ID:ErvW9oje
ラムのボトラーズならシルバーシールいかがでしょう。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:28:34.29ID:0IHeFyrb
フレーバーラムやスパイスドラムじゃない普通のラムで
甘〜い感じのある?

できればロンサカよりも甘めで
0378呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:29:27.98ID:Zv8vZX4W
>>377
まだ飲んだことないけどレジェンダリオ7年買ってみた
コイーバシガリロと合わせて味わう予定
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:30:32.31ID:nO95dHGA
>>375
クラーケン美味しい
瓶じゃない方買ったんやで
0380呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:34:25.08ID:Zu6FW2eN
個性が強いラム……サバンナロンタンでもと言いたいが強過ぎる希ガス
0381呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:21:19.17ID:UmMoc3c1
>>377
バカルディエイトがめちゃくちゃ甘かった様な
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:50:14.96ID:SKr8xznJ
>>366
自分もウイスキーから入った口だけど、フランス系のアグリコールラムではまったよ
華やかな感じだからスパイシーではないけど味の多層感あって楽しいよ
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:27:02.89ID:oGsgIAou
>>380
サバンナでラムデビューはちょっと笑うわw
どんだけコアなんだよww
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:49:54.64ID:qVQd6Cje
>>377
zayaとかディプロマティコとかかな
甘み欲しいならガムシロ入れるほうがコスパええぞ
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:58:05.55ID:IEIMP8Ry
ディプロおじさんあんま甘く無いやん
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:24:46.14ID:Y2OoYOPM
甘さならプランテーションバルバドスを推す
オーバープルーフ切れそうやし2本買い足さねば
0388呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:32:20.03ID:cAA9t0Rd
ドンパパも面白い甘さがあると思う
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:52:05.85ID:V7U/YsbR
>>377
激甘ならサヤ。そこそこの甘さならディクタドール。
0390呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:25:57.54ID:cAA9t0Rd
ドンパパはピルクルの味がするw
0391呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:38:13.76ID:lNCkOtNE
家飲みで吐くほど飲んでしまった。キャプテンモルガンPSが効いたに違いない
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:12:58.60ID:Z24pcahA
>>362
セントジェームス トリロジー 12年
セントジェームス ブラン フリュールドカンヌ
買いました。
週末飲んでみます。
0394呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:40:26.22ID:YDM4vsb5
ロングアイランドアイスティーやばいな
飲みすぎちゃう
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:43:38.41ID:ILAF9DLf
>>394
ロングアイランドアイスティー美味いよね、ワイは昨日ボトル空になったわ

マレコン25年ってどんな味か分かる人おる?
このスレでちょくちょく見るから気になったわ
パナマ産はアブエロ12年の干しぶどう感が合わなかったからボトルで買うのは躊躇ってる
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:06:13.12ID:8iTMdW9a
>>395
俺が飲んだって書いた
「甘くてバランス良かった」っていうくらいしか
表現できない程度にしか覚えてない
減点で辛口評価をする方だが
特に減点なくうまかったけどさ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:26:34.22ID:OBIaq1ap
ダークラムは好きだけどホワイトは駄目だなあ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:06.98ID:ILAF9DLf
>>396
わりと安牌そうだな、ありがとう。辛口評価のラム何かあれば聞いてみたい。

ドンパパ10年を飲んだがまろやかでバニラとヨーグルト風味を感じたな
正直この価格帯ならほかの買ったほうが良かったと感じた
変わり種としてはアリかな
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:08:00.04ID:TTag09LO
>>395
甘めで香り華やか
開けてすぐ飲んだときアルコール感強かったけどちょっと間開けて飲んだら凄く旨く感じた
ただ25年ってので期待して飲むと肩透かし食うかも
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:24:20.79ID:8iTMdW9a
>>398
ボトラーズはどれもいまいち
どれもこれも値段の割に及第点どまりだったし文字通りの辛口だった(笑)
このスレで一時出てたけど俺はコルコルは最低評価だな
あんなの飲むと自分でラム作ってみたいなーと思う
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:37:21.61ID:ILAF9DLf
>>399
華やかな香りってあまり感じたことないから買ってみようかな、情報助かる
ワイは間開けて旨く感じたのはパンペロかな
>>400
ボトラーズは確かにパッとしないな、コルコルはバーに行かないから飲んだことないわ
ボトルで買うにはリスク高すぎるしw
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:55:25.72ID:TTag09LO
>>401
香り良いのに興味あるならニューグローブもいい
ドンパパと同じく唯一無二感あると思う
0403呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:02:16.02ID:nBOaNWLB
俺は家用に買うボトルはほとんどがボトラーズだけどなぁ
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:10:35.30ID:ILAF9DLf
>>402
飲酒ブログ等見てみたが個性あって面白そうだね、サカパ23、ディプロマティコ緑が
普段飲みに多いがたまには変わり種も飲みたくなる
>>403
個人的にボトラーズって比較的高価に感じるんだよなぁ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:58:40.85ID:L6yPBJTA
>>402
家飲みなら個人的にはディプロマティコ、ニューグローブ、トロワリビエールVSOP、ハバナクラブマエストロあたりがいいとは思う。
と言いつつ今飲んでるのはトロワの2006
0406呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:09:47.45ID:jUCLljeM
>>402
ニューグローブ 評判良かったJISの2007はほんと紅茶と桃だったけど他のビンテージも似た系統? 2009もきになるけど飲めてないんだよね
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:36:34.13ID:CgdaS1Dt
JISの2007のやつワンショットしか飲んだことないけど旨かったなぁ
0408呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:44:26.41ID:RJ7Es4b/
マイヤーズダークラムくっそ苦いな
焦げてる?
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:04:53.85ID:Zq3OeX17
コルコルもマイヤーズも受けないのかな

例えるなら
ブラックコーヒーは苦くて不味い
パクチーは受け付けない
トマト、ピーマンだめ
ショウガ無理
このあたりかな
0410呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:28:12.48ID:/FLl4bag
>>409
刺身にわさび、おでんに辛子を付けないみたいな?
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:30:38.83ID:jaCEqQaa
マイヤーズはなんだかんだ売れてるよ
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:51:44.42ID:Zq3OeX17
>>410
そーそー
豆腐に醤油じゃなくてマヨみたいな人達も
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:58:39.74ID:MlgfEmiI
バカ舌しか飲まないよマイヤーズもコルコルも
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:28:35.08ID:Hp+ESqER
マイヤーズオリジナルダークは嫌いじゃ無かったが、その後にロンリコ飲んだらもっと美味かった
でもいつかマイヤーズはプラチナホワイトの方も飲んでみたい
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:10:10.99ID:H4bsjFi1
マイヤーズのレベルは超えてこない
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:12:39.58ID:pZeJICoN
コルは不味いっていうか特殊だと思う。
あの胡椒でも入ってるんじゃないかって感じのスパイス感は他のラムでは味わえない。
取り敢えず家にあるけど、300mlで十分。
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:50:36.36ID:ikUsCmDr
まーそう言わず
ささ、駆け付け3本
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:56:29.56ID:7ypoz3E/
>>409
煽ってるつもりなのか本気なのか微妙なラインだな
0422呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:30:13.52ID:Mp2XfiDl
ブラックコーヒー好きだけどマイヤーズはラムコークじゃないと飲めないな
コルコルは飲んでみようと思わんから知らない
0423呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:53:46.55ID:Brqu9XX+
>>420
ちょっとレトロな喫茶店とかに入って中煎り、浅煎りのコーヒーを飲むと良い
深煎りしないと飲めないような安物の豆を使ったブラックコーヒーを
さも大人の証のようにすすってる連中がバカ舌に見える
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:11:53.93ID:CjgC0AHB
好みだから
それはそれで良いよ
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:15:42.28ID:V1xOcT00
コーヒーをシナモンだろうが
肉をブルーだろうが
人それぞれ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:17:20.40ID:ZnxF56iN
酸味出まくりの豆を浅煎りで飲むのもコーヒー知り始めたヤツの特徴だけどな
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:57:12.22ID:uiak/0zx
不味いものを広告で売り付ける話する?
0429呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:02:55.79ID:CjgC0AHB
美味いものを広告なしで買ってもらう話で
0431呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:52:58.98ID:L/GFWXOC
ロゼってなんやねん気になるやんか
0433呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:11.05ID:OeXEIPFa
レッドラム『オレの存在なかったことになってる?』
0434呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:55:10.33ID:iwJBnGmi
>>429
そりゃもう昔の知り合いを喫茶店かなんかに呼びつけて
私今こういうビジネスやってるの貴方も会員になって一緒にやらない?安値で良いものが手に入ってお金も入る大丈夫大丈夫怪しくない全然怪しくない合法なの合法世間の人が知らない美味しいビジネス

そこで出されるのが酸味の強い浅煎りのコーヒー
0435呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:10.96ID:dWxwHzOq
カシャーサのソレダージ・イペをもらったんだけど、めちゃくちゃ美味いね
シナモン的なスパイシーな香りが鼻に抜けて甘さも申し分ない
サカパよりも濃密なラムに感じるわ
https://i.imgur.com/0azDXOD.jpg
0436呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:40:37.78ID:2YZor2Za
>>434
それを面白いとする感性
ラムでいうならダッチャ感
0437呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:06:33.10ID:ZWkEaQOs
葉巻に合うウイスキー教えてくれ
0439呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:40:23.93ID:2EF8gKpu
まぁ変な事で伸びるのもラムスレっぽい
0441呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:07:14.68ID:DM5QJW9C
>>433
いや確かスパイスドでは無く普通のラムでピンク色だったはず、そういう意味での世界初じゃなかったかな
0442呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:33.28ID:sIV/95Ga
なんだかんだハバナ7年が好き
0445呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:21:31.89ID:dMKkq1hu
高いラム買う余裕無くなってきたけどセーラージェリーがあればまぁいいかって感じになってる
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:37:56.79ID:EMMXLvsW
>>445
金なかったらモルガン で良いや、安いし甘いし好きな味なんだ
0452呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:27:51.11ID:R8RbGp1y
セーラーはソーダで割ったときの香りが良きです
0453呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:02.93ID:cEB832du
ソサエティのロングポンド飲んでるけど悪くない
0454呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:11:24.46ID:ue7PQdWR
ソサエティのラム70%以上あってスウスウしたけどうまかったなあ
0455呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:16:01.96ID:TCV9oa6W
最近普通のラムを飲んでない感…
エルタラスコ…思った以上に酸っぱい
0456呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:30:37.40ID:62FS4gaR
細菌飲んだ普通のラムはミロナリオのチンクエンタかなぁ甘くて旨いけどガブガブ飲めない
0457呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:34:17.19ID:jpfTig0K
プランテーションオリジナルダークは価格を考えると素晴らしいな
0458呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:06:57.76ID:vw6hpw6u
ワイルドタイガーやなくてプランテーション買えば良かったぜ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:50:03.46ID:CFj1Ahg/
ラムは今一番意識高い飲み方ができるなw
製法産地が多様性ありまくり
モーリシャスやアフリカから奴隷として連れてこられたカリブの国民の酒
0461呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:10:28.73ID:SmG77ixi
一番最初にできたラムってどこなん?インド?
0462呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:00:09.96ID:CFj1Ahg/
多分カリブのどこか
サトウキビはインド発祥っぽいっけどそこからヨーロッパ経由でカリブに伝播して砂糖の副産物どうにかしようってできてるはずだけど砂糖の酒なんてサトウキビがあれば誰でもやりそうだからなー
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:01:35.33ID:z77ruqiA
三角貿易で連れてこられた黒人奴隷の酒だから中南米の何処かかと
0464呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:15:09.65ID:h1pvtbwF
ラムの起源は16世紀初頭のプエルトリコ説と17世紀のバルバドス説の2つが有力
現代的なラムの始まりは1693年のマルティニークに修道士ペール・ラバがコニャックの蒸留器と技師を持ち込んだのが始まり
ちなみにカリブ地域にはさとうきびの自生は無くコロンブス以降カナリア諸島から持ち込まれた
0465呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:25:41.08ID:z77ruqiA
ラムの語源はランバリオンか作家ラムか……
そいえば昨今の黒人騒動でネグリタのラベルは変わるのかな?
0466呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:44:37.79ID:Zi6o09JW
ラム酒大全でも曖昧な書き方してたからありがたい!
0467呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:08:25.54ID:kEAkGei2
ペールラバってそんな偉大だったんか…
0468呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:51:33.17ID:5SjV16tV
ロンアブエロの高いやつがきになる
0469呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:52:17.58ID:SOqNgF68
プランテーションのパイナップルを買った。飲んだ。美味いな!
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:56:57.01ID:5AI7vBvo
なんか最近スレでずっとプランテーションうまいうまいって聞くから興味出てきた

んでも酒屋周ったけど売ってるとこいっこもない……
0473呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:06:09.88ID:WL7ngK3c
プランテーションはコスパのいいボトラーズだと思うけど全体的に風味が似てるのよね
美味しいけど面白味は薄い
0474呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:30.94ID:HFrjCpir
つかネットで買えよ
酒屋で買えるラムなんて限られてるだろ
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:17:01.48ID:xKCpXnbs
モルガン/スパイストラムって、プライベートストックの下位互換って認識でOK
まだプライベートストックしか飲んだこと無いんだけど別物なら飲んでみたい。
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:20:14.70ID:foJo3/Qm
>>475
別物ですよ。まぁ安いので飲んでみてください。
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:31:44.84ID:veN7K30a
プランテーションパイナップル俺は薬品っぽさを感じてダメだったわ
サバンナのハイエステルはいけたんだけどなぁ
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:51:23.12ID:UaI2F5Yq
10年位前に買ったバカルディの白出てきたけど、今飲んだら味全然無い
大手だから嫌うとかじゃないけど、正直単品で飲む様な味じゃないなあ
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:25:08.37ID:XR9554vM
プランテーションパイナッポーきましたわー
香りはコニャックグラスよりショットグラスのほうが断然良いね
コニャックグラスだとアルコール香がキツくてノーセンキュー
味わいは…オーバープルーフと同じく割って飲むとだいぶ美味いw
0481475
垢版 |
2020/07/10(金) 00:16:49.00ID:oOujhCZH
>>476
そうなんですね
では、今度の通販まとめ買い時に一緒に注文することにします
楽しみです
ありがとう
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:25:05.78ID:iJnmhGXo
>>478
だからこそ、カクテルのベースで使われるんだろ。
ウォッカをベースにするのと一緒だよ。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:40:15.50ID:/MPCpSGD
バカルディで自家製ラムレーズン作っちゃた
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:55:01.68ID:lmQAYvbg
ラムくじやってるけど買うひとおる?
ハズレ枠で欲しいのないからワイは買わない
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:01:11.91ID:TWUNQucL
半年前漬けたラムレーズンあるわ……毒味怖っ
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:29:09.37ID:f6K5AZY+
1年つけたけど全然大丈夫やった
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:35:23.72ID:og3s8jhd
何年前に漬けたか忘れたヤツが階段の下に眠ってるわ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:40:21.51ID:wXPkkAFb
やっぱり皆ラムレーズン 作るんだな
自分も1年以上前に作ったやつがいまだに残ってて消費しきれずに残ってるよ
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:04:24.30ID:Jdpv2qSv
結局これ何に使えばええんやろ
アイスに混ぜるくらいしか思いつかん
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:11:20.14ID:UYkh18/6
バニラアイスに乗せるじゃん?
それ食べるじゃん?
めっちゃ美味いじゃん?
それって幸せじゃん?
0492呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:25:36.04ID:gR6fXUJO
レーズンバターにしてクラッカーに乗せると幸せになる
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:35:03.17ID:rj26JH/l
もうレーズンの味抜けきってラムの味しかしないんじゃね?
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:45:41.76ID:OY7C6Sje
>>490
何でよ
何にでも投入
アルコール含んでるから色々要注意だ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:57:14.15ID:224HqJpc
>>492
クリームチーズではなくバター?
今度試してみようかな
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:06:59.07ID:H8wSfzSV
レーズンバター美味いけどカロリーエグい
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:12:29.83ID:9Wod8tAk
バターそのまま食べてるようなものだからね
0498呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:21:32.34ID:X58ajZk1
無脂肪ヨーグルトでいいじゃん
水切りしてさ
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:35:22.96ID:1kLWprDd
>>489
いや俺はラム酒は大好きだが、レーズンは嫌いだからやらないよ
0500呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:43:43.72ID:2ijTdhph
レーズンの下処理は苦くなるから茹通しするんでしたっけ?
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:47:15.42ID:xaE1LfPh
くっつかないように油使ってるのは油落とすために湯通しする
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:54:39.96ID:k4Nx/tER
湯通しした後に乾煎りして水分飛ばした
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:36:43.20ID:MNezF67m
面倒臭がりはオイルコートなし買えばいい
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:00:02.00ID:miTWGIfP
オイルコートなしで作ってるな、楽だしw
100均で小さめの瓶を複数買ってきて手持ちのラム酒数種類で作って食べ比べしたけど、甘めのスパイスドで作るのが美味しい気がする、次作る時更に加糖した方が良いのか悩んでる
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:00:35.80ID:xU3Gl4Fq
レッドラムで作ったらどうだろうか?
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:28:14.18ID:Rce9VdS5
>>505
果実系の風味のあるラム酒だしもしかしたら良いかもしれないけど、味が喧嘩しないかな?
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:55:15.88ID:miTWGIfP
>>507
なぜそんなピンポイントで商品見つけてこれるのかw
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:28:34.82ID:w5lJloxy
アプルトンエステートって有名?
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:36:56.45ID:VrkW7pON
>>509
ロンサカ、パンペロ、マイヤーズの次くらいに有名
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:46:56.60ID:xc7gf7be
レッドラム、甘くて度数低い(ラムにしてはだが)からゴクゴクいけちまう

>>510
モルガンとバカルディも入れて
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 06:05:51.44ID:wmByuSn8
マイヤーズ>バカルディ=ロンリコ>モルガン>ロンサカ>パンペロ>アプルトン
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:58:49.11ID:AHXTHks6
マッドコーやアブエロも髭叔父な件……
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:16:02.21ID:xgphE7Js
セルバレイのカカオ初めて飲んだけど無茶苦茶甘いのな。鼻や舌がセルバレイに寄り過ぎて、セルバレイの後に他の甘いのを飲んでも、アルコール臭さしか感じなくなった。美味かったけど危険なラムだわ…。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:21:32.05ID:PExE2cFl
>>518
セルバレイカカオ は確かに甘いね、でも他がアルコール臭く感じるほどかな?
バナーヌ なんてシロップ並みに甘いよ、あれこそ他がアルコール臭く感じるレベルだと思う
まぁ個人差はあるだろうけど
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:02:36.66ID:ZfPp5Lp1
ラムアンドウイスキーの10周年記念ボトル美味かったけど、どこも完売なんやなあ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:23:00.57ID:xgVsCmqO
セルバレイはほぼチョコレートリキュール
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:56:49.39ID:Na5Ck3pg
ラムアンドウイスキーには1度足を運びたい
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:01:46.08ID:AHXTHks6
GOTOキャンペーンで地方の有名店行くのも良かったかもしれぬが……
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:29:26.38ID:fKVMhoDS
>>519
セルバレイ→パンペロ→パイレートと行ったんだけど、俺の味覚だとアルコール臭さだけを感じ取ってたなぁ。だから結局またセルバレイに流れが戻ったが。
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:25:51.77ID:75WFRUbx
セルバレイはボトル変わってなんで値段も上がったんだろう
容量は同じはずなのに
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:30:07.65ID:uU9SkNxU
ボトル代上乗せじゃあああああああ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:49:37.12ID:wKK/5Lhn
飲み比べしたいけど新ボトル廻ってない……
クラーケンのガラスと陶器は中身同じなんだよね
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:52:12.67ID:Yi32oXwy
陶器バージョンの方が気持ち美味い気がする
気持ちな気持ち
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:28:20.17ID:jzONxtpm
陶器の方が中身が遮光されるから
保管状態によってはそういうのありそうな気がする
あくまでも気がするってだけだが
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:48.57ID:KP/1fzaa
陶器は遮光性がいいという話だがそれは確かにそう
しかし中身が見えないから古いものは液面など状態がわからずギャンブル
陶器の質はわからないが本体価格からすると大したものではないだろうから微量成分の溶け込みが心配だ
短期保有やディスプレイ用途でなければガラスの方が良い
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:03:56.64ID:tC1B6iyw
>>517
アドミラルロドニーやプレジデントもおっさんだな

おっさんの顔が映ってるラムはおいしい説
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:11:40.98ID:ZhSUdSEt
ロンサカはよくコニャックのようと例えられるけど
ディプロおじさんはスコッチのような味わいだなあ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:26:38.10ID:JCTnvaqM
ストレート用にサカパ ディプロマティコ プランテーション
コーラ割り用にキャプテンモルガンPS
不動のレギュラー陣から抜け出せない幸せ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:47:07.09ID:SqusfGrD
コスパ的にもやっぱサカパ、ディプロマティコ安定だな
エルドラド12年、15年も好きだが昔の価格を知ってしまうとなかなか買う気になれない
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:06:42.78ID:E/8LroVW
ハバ7
初めて買った時は1280円だった
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:38.65ID:pUTUB+tW
オレもその値段で買ったけど何言ってんだ?って思って楽天で見たらいま3000円近くすんのか
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:50:35.66ID:UVgg185X
インフレとか興味無いなぁ
旨けりゃ良いじゃん⤴⤴
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:52:25.32ID:tQ428AI8
さすがに3000円は高い
2000円ちょい位かと
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:13:21.22ID:bp9x67WK
くじが届いた
ディクタドール20年とケーンアイランドのバルバドス
ラム酒初心者なんだけど、無難な感じですかね?
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:12:54.67ID:uPdJwOi3
スコッチとジャパニーズウイスキーなら似た方向性だからくじ引きで買ってもいいけどラムは個性にバラツキありすぎてくじ引きで買うのは怖い 楽しそうで買いたいけどいつもびびって買わないチキンですw
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:26.53ID:m+6EjQbw
楽天ポイントの運用で5000pいったらお気に入りのラムをポイントで買うんだ
0543呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:01:03.08ID:bN2fpJrN
>>540
ディクタドール20は値段的には割と当たりなんじゃね?
味的には12のが旨いと思うけど
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:36:32.20ID:7jFFlVRd
くじ俺も買ってて来週届くが1本目の中で値段の意味ではハズレの部類だな
味は当たりの方だろう
まあ俺は前回複数回外れたからあまり期待しない方がいいぞ
くじはこれ
ttps://likaman.net/shopdetail/000000009441/
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:39:22.07ID:7jFFlVRd
追記だが1本目あたりだった場合2本目は定価が低めの
ケーンのキューバかオーストラリアになるだろう 本数も22本と1本目当たりの本数と大方同じ
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:06:48.87ID:bp9x67WK
>>543
ありがとうございます
熟成長いとその分美味しくなるわけでもないんですね
>>544
本数的には一番多いですし値段的にはずれっていうのはわかりますね。味は良さそうなので飲むのは楽しみです
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:40:56.46ID:bN2fpJrN
>>545
ケーンのオーストラリアはくじじゃなく普通に買ったけど
味的には大当たりだったわ
ビーンレイは通常のもホント好き
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:41:02.77ID:UVgg185X
コスパは12年に軍配だけど同じ値段なら20年が好き
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:49:48.09ID:bN2fpJrN
>>546
この…ラムって長熟でブランデーみたいに上品になったラムが好きな人と
短熟でちょっと荒らさが残ってるぐらいのラムが好きな人がいるんよ
他ジャンルだと後者はバカ舌と言われて終わりなんだが
ラムは元々粗野な海賊や貧乏人の酒なので
後者も割と市民権を得てる感じ
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:06:51.13ID:Rymu4ALh
ラムは甜菜糖が実用化されるまでは基本的には高級な輸出品目ですよ…
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:08:19.95ID:gszKPo9P
あたしゃブランデーみたいなラム欲しいならブランデー飲んだ方が美味しいのでそっちを勧める
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:37:49.92ID:n00Q4s3f
でもブランデーやウイスキーはおいしいやつ買おうとすると高いんだよ
ラムは安くてもうまいの多いからな
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:17:41.20ID:OAzqPOXy
ラムとブランデーとウイスキーじゃ味のタイプがそもそも違う気がするけど
でも安くても旨いってのは同意
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:15:21.31ID:xN9ov/gP
甘党でおこちゃま舌だから比喩表現の甘いやつじゃなくて、シロップみたいな甘さのあるものが好き
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:28:14.37ID:1gJx2why
レジェンダリオ7年
あれは割って飲むものだと知った甘すぎるシロップだ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:25:04.51ID:gszKPo9P
>>555
蜂蜜入れたバテルおすすめ夏はソーダ割り美味し
終売だけど似たようなの輸入されてる筈
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:19:27.40ID:Jfx7DVCD
ラムくじ、2本とも前回と全く一緒のが届いた
これもくじの醍醐味なのか。。。
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:19:48.72ID:afB7cor+
友人のロンサカパをストレートで飲まして貰ったんですけどキツかったです…
辛いし、焼ける。甘さや香りを楽しむ所じゃなかった。
やっぱ慣れですかね?こういうのって
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:28:06.02ID:y/D5kgSA
サカパこの時期はロックのがうまいで
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:29:49.54ID:y/D5kgSA
ラムくじ過去のも含めて当たり報告ないなぁ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:32:31.93ID:zzaxneAB
>>562
慣れというか飲み方
舌に少し乗せるぐらいの量を口に含んで舌先で潰す
焼けるのはダイレクトに喉に持って行こうとするからだし
アルコールの辛みを強く感じるのは一度に大量に口に含みすぎ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:42:52.67ID:afB7cor+
>>566
あぁそうなんですね
確かにそんな感じの悪い飲み方してました
また改めて飲まさして貰おうと思います
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:52:50.80ID:f7SIWgb1
飲み方に正解なんかないよ
海賊ならガツンと飲まないと
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:55:42.97ID:zzaxneAB
>>567
まあそれでも美味しいと感じなければ
掲示板のしょうもないオッサンの意見より自分の舌を信じると良いよ
酒なんてただの嗜好品だから無理に良い酒だと思い込む必要はないと思う
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:56:01.71ID:uqeZO9S6
人質がサメに喰われてるのを見ながら飲むと美味しい!
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:17.84ID:p9pzyNP0
ストレートなら1ショットの30mlを30分かけて舐めるくらいでいい
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:35:07.37ID:SzLC2Cdb
黒ひげ生やして眼帯して飲むんだ
まずは形から入る
0575gaulo_capo
垢版 |
2020/07/24(金) 01:14:24.50ID:F9FyRX3t
義足に義手もしないとな
義足の先はとんがってるもので義手には二股フォークにクサリつきな
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:58:13.48ID:Tgyg3Fpb
デザイン変わったのが残念なバカ8でも飲んで落ち着け
0578呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:02:42.05ID:AfqTrV4w
今晩はキャプテンモルガンシェリーを開けるぞ
気分は海賊だ!
0579呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:28:35.94ID:kj1Xm7AC
おっ!いっちゃんうめぇやつやん!
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:34:22.31ID:XrQV6che
マティコ初めて買ったんだけどさ、美味しいわこれ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:40:18.26ID:4cFaGocs
色々な料理にマイッチングするしな
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:30:40.59ID:cCl0LJlw
ブルガル1888ってやつ買ってきたぞ
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:40:53.70ID:nXHaD0AY
ブルガル終売なのよね
まぁ市場には当分残ってるだろうけど
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:04:25.20ID:kkkJuRSU
ラムくじ先週届いた
ディクタドールXOのインソレントとケーンアイランド
中吉って感じだな、まぁ楽しみな名柄で良かったわ ttps://likaman.net/shopdetail/000000009441/
0586呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:13:23.00ID:QFwgxmXZ
それにしてもエンクリプテッドIII売れ残ってるよなぁ……
IIの甘さとは何か違うしこんな感じかな
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:47:14.38ID:QFwgxmXZ
IIIの味なら何千円が妥当なんだろ?
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:25:34.10ID:dvNMs5Aw
プランテーションの限定のやつ買った
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:27:41.83ID:96VT7HN6
>>585
インソレントいいっすね、その結果は当たりだと思います
自分はディクタドール12年20年と飲んでパーペチャルが
初見で控えてるので飲むのが楽しみ
ストレートで美味しく飲める時期になったら飲もうかなぁ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:35:19.38ID:kBvQO2w1
ディクタドールはベスト以外全部飲んだと思うけど
結局12とアンバーが一番旨かった
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:29:31.72ID:jnKLagJn
あまり話題にならんが、クレマンの評価って世間的にどうなんだろう?
俺は悪くないと思うが。
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:42:42.82ID:oB+nRTmG
ディクタドールは 2マスターズシリーズがエグい値段で制覇無理だわ
0596呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:28:57.36ID:GYKuiyMS
マイヤーズとロンサカ飲んで美味しかったんだけど次に試すべきラムあったら教えてくれ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:19:10.00ID:gKL0P+iv
ディプロマティコ リゼルバ イクスクルーシヴァ
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:58:52.74ID:v+a5oKvK
サカパ飲んだらゴールでええんやないの
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:03:20.99ID:TRZqhKYF
>>596
サカパ23が好きならXOあたりどうよ
0603呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:17:28.42ID:vYeOb+Jd
>>596
サカパの後はセンテナリオフンダシオンもオススメ
池袋の某ラムバーでサカパでラム興味持ったていな話したら出てきたラムだぉ
0604& ◆9R4EDzDVY7bC
垢版 |
2020/07/29(水) 19:46:48.04ID:FddNDQZs
味と香りの甘さがげきつよなのを教えて

ラム飲み始めて2週間目
キャプテンモルガンのスパイストラムとメイヤーズラムオリジナルダークを飲んだけど、
モルガンの甘さと香りが向いてる気がするんだ・・・
0605& ◆9R4EDzDVY7bC
垢版 |
2020/07/29(水) 19:48:54.19ID:FddNDQZs
あれ、ひさしぶりの書き込みでメール欄変になっている
すいません
0606呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:13:48.04ID:fSk+s2sI
ずいぶん昔からいるんだねお兄さん
0608& ◆9R4EDzDVY7bC
垢版 |
2020/07/29(水) 20:46:19.04ID:FddNDQZs
お値段1個上のやつだ、探してみます
ありがとうございました
0610& ◆9R4EDzDVY7bC
垢版 |
2020/07/29(水) 22:23:49.21ID:FddNDQZs
マリブ調べてきました
強い甘さとココナッツの香りがするとのこと

これも自分向けかも、ありがとうございます
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:31:10.97ID:5S+UMpwN
もはやラムでもないのなw
だったらドランブイとかアマレットとかも試してみて面白いから
0612呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:37:45.06ID:nU9akfo5
クラーケン
レッドラム
ブードゥ
0613呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:03:56.92ID:dxpdvNI3
ラムでなくてもいい、、とオレも思った。

カルーア
フランジェリコ
キルシュワッサー
モーツアルト
0614呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:27.32ID:3PEIYpaN
>>592
サンブーカとかいうもはや良い香りのする砂糖水
0615呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:18:16.15ID:3PEIYpaN
あ、ごめん。なんかワケ分からんとこに安価してしもうた
0616呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:11:24.99ID:u8rg7uHo
ロンサカパをロンサカって略すの一般的?
0617呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:32:54.86ID:IOW0M7jo
ロンがスペイン語のラムの事なのでサカパって言う人のが多いと思います
0619呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:16.02ID:/3VYiy/+
マリブはラムがベースだがドランブイはスコッチだろw
0620呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:28:07.06ID:7z4p6aYB
>>618
確かグアテマラの町の名前。
ロンリコの「リコ」はrichの意味。
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:46:27.91ID:JtzBX00B
レッドラムみたいな感じ?>マリブ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:08:59.29ID:IIliSBR2
酒飲みは糖質の魔力に負けてはならぬぞ
夜に甘い酒飲む癖つくと簡単にブクブク太っちゃうですわよ
0626呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:42:35.58ID:6ztPuDa6
ラム酒みたいな蒸留酒の糖質量なんて微々たるもんでしょう
ただアルコール摂取で筋力は落ちるから、飲み過ぎると結果体質的に太りやすくなることには変わりないけど
あと習慣的につまみなんかを一緒に食ってると当然簡単に太る
0627呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 03:56:54.10ID:7RG0rmBW
>>626
世の中にはスパイストラムなんて悪魔の酒があってだなぁ…

お前らプライベートストックなんて甘い酒 毎晩毎晩飲んでたら
太るどころか速攻で糖尿になるぞ
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:13:06.27ID:6ztPuDa6
>>627
そこらはもうリキュールみたいなもんだからそうだね
0629呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 04:25:51.93ID:U/MeWfL/
ヤバス…
毎晩寝酒にサンブーカ1ショット呑んでる…
なぜか酔わないし何となく胃腸の調子が良くなるんだよ(養命酒的な?)
次から量を減らしてラムで割ろうかな
他にもリキュールたくさんあるんだよね…

ラムは初めてでパンペロっていうのを買ったよ
(割と安いし酒屋のおじさんオヌヌメで革袋のおまけ付きだったから)
想像してたよりもあっさりしていてコニャックみたいで飲みやすかった

次はロンサカパかキャプテンモルガンのプライベートストックを試してみたい
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:32:13.38ID:pdPT3pEe
ここはサンタテレサの地位が低くて困っちゃうぜ
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:00:35.97ID:NaAEFY2c
>>631
それは悪く言い過ぎだな
せいぜいフローラルな香りのガムシロップだ
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:15:27.98ID:NaAEFY2c
飲んだ瞬間に口の中が糖尿病になると思ったね
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:30:25.68ID:U/MeWfL/
やっぱガムシロだよね〜
もっと言うとガムシロより純粋な砂糖味の良い香りのシロップ(基本トロっとしてる)
アニス系ダメな人は無理だと思う
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:42:31.60ID:tqLfwmt3
つーことは
ヘブンズドアとかも好きだろな
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:33:46.24ID:ltGmhN8g
>>641
アメリカのウイスキーだよ。
バーボン…というとうるさい人達がいるから言わないけど
味的にはメープル香る甘口のバーボンって感じ。

決して安い買い物じゃないから本音で言うけど
サンブーカみたいな砂糖甘い感じではない。
サンブーカ行けるからヘブンズドア行けるってことは絶対ないと思う
ただパンペロが行けるなら行けるかも…?
メープルはあくまでも香りで、そんなメープルの味がするわけではない
0644呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:58:01.26ID:U/MeWfL/
>>643
なんというか
香り×味=イメージ
みたいなのってムズカシイよね
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:09.07ID:odtuEiI1
シロップシロップってカリブでも飲んでろし
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:33:47.31ID:ltGmhN8g
>>644
コレは確かに難しいな
もう人間の性質上香りと味の線引きってかなり曖昧なもんなんだろうなと思う。
だから他人の評価なんてアテにならんし、鼻と舌が違えば同じ酒でも感じ方が全然違うんだろう
意外と、酒ほど味のイメージが掴みづらいものって少ないのかもな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:40:28.36ID:fgwlXSux
エスプレッソに入れると美味いよね…
グラッパ入れるのも好きだけど
0648呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:13:16.13ID:qFtMj28W
HSEを沢山もらってきた!
感動はしないけど普通に美味いマルティニークって感じ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:15:30.74ID:x7AIaqvt
グラッパっておしっこみたいだと感じた
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:22:03.45ID:oMKAPzND
本物のグラッパを飲んだことがないんだな
また明日このスレに来てください、俺が本物のおしっこをごちそうしますよ
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:27:44.84ID:x7AIaqvt
>>650
一応いっておくとグラッパを馬鹿にする気は一切ない
色と刺激臭がおしっこみたいな感じだと個人的に思ってるだけ
リアルおしっこは飲んだことないっす
オナホールにおしっこっぽい色のグラッパを垂らしたり直接ちんこにかけると
おしっこプレイが疑似的ができると感じている
ちなみに私は酔っている
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:29:05.07ID:x7AIaqvt
>>651野郎と三次元のおしっこはノーセンキュー
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:31:32.69ID:Qec1bTq/
酒の種類関係なく黄金色でアルコールの刺激が強ければなんでも良さそう
0655呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:34:32.94ID:x7AIaqvt
>>654
正直その通りです
いいのあったら教えてください
私が飲んだ(使った)のはノニーノ グラッパ・モノヴィティーニョ シャルドネ・バリック
というグラッパです
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:41:55.66ID:x7AIaqvt
酔っ払い+深夜テンションの為スレ違いかもしれませんがお許しください
今日飲んだ酒はディプロマティコ、ゴールドオブモーリシャス、ロングアイランドアイスティー
モンバッチョ15年になります
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:57:56.91ID:33NhjHaq
グラッパとかはCM中にメチルがなぁ

要確認の自己責任で飲用だね
0658呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:43:59.42ID:oMKAPzND
ノニーノのバリックとか異端の中の異端児じゃん
ラム酒でいうとロンリコ飲んでアルコール臭いですねって言ってるのと同じ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:55:42.21ID:j9k/T09C
151ならなんでもアルコール臭いと思うの
0660呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:02:38.06ID:oMKAPzND
ラムくじのハズレでケーンアイランド各種引いたけど
キューバはうまいな、ケーンの中では比較的、というただし書き入りで。
ソーダとかで割ったらよりうまそう
味もコスパもキューバの単一蒸留所のものには負けるのだろうけど
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:59.45ID:LN0RXGD5
ダークラムでベストラムコーク用はどれ? 
0666呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:05:30.82ID:y7+nLEWx
クラーケン
そのままでもイケるし万能やで
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:08:19.34ID:3bewvEkm
>>665
マイヤーズはああいうコテコテの濃い味の飲み物と混ぜると一気に化けるよな
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:18:58.94ID:TMMTKCIm
薫酒で伸びるからな
製菓用にオススメされるのはダテじゃない
0669呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:58:22.69ID:/Iow/neO
さすが俺たちのナンバーワンラムだぜ!
0671呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:14:42.47ID:H6AeD+xy
ダークラムを薫酒って表現するのおかしい……熟酒ならギリ
0673呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:06:38.63ID:7YwT6Ytd
ゴスリングのファミリーリザーブうめえじゃん
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:23:48.74ID:/Cv/0wm5
ラムの村
0675呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:47:27.24ID:GsXPjOrn
マティコ、サカパ、プランテーションパイナップルがめっちゃハマるおいらにオススメ教えてください。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:06.93ID:GrxW1x2j
プランテーションって安いやつも甘めなの?
リキュール云々ではなくラム単体としてね
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:10:48.33ID:21sC53O0
>>678
好きなものを好きって言ってミーハーって笑われるのはようわからんけどミーハーならミーハーでいいからおすすめ教えてちょ
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:34:17.34ID:Pc4W/seq
キャプテンモルガンプライベートストック買おうや
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:06:10.94ID:U/ZO1NbV
>>680
パイナップルのアレと比べるのは間違ってるよ
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:34:14.18ID:oYm1advZ
>>683
ネグリタ

じゃあセイラージェリー薦めろやと言われそうだが僕はネグリタのが好きだ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:37:04.43ID:DR1LRc1g
スペイン系の6-7000円くらいの買っておけば大体満足しそう
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:29:27.88ID:bwrrWvFF
…それだいたいのラム酒好き満足するだろ
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:44:59.47ID:UOw7Jz8i
めっちゃ久々にアグリコールのホワイト買ったんだが
久々に飲むとすげぇ強烈な味に感じる
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:39:54.71ID:GG7OFY8C
久しぶりにビエールブラン飲みたい
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:37:34.13ID:rWWUr+RK
ホワイトだとティポンシュにはまってた
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:51:28.56ID:GG7OFY8C
ソーダ割やストレートで飯食いながら飲んでると意外と早く空いて困った…
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:12:51.06ID:cZh4yugG
ラムってツマミじゃなくご飯は何が合う?
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:02.71ID:m6ilZYQT
強いて言うならドリアとかはまだ合う
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:47:30.58ID:dspoaShU
海賊が食ってたのはサルマガンディ(肉、茹で卵、野菜、シーフードの具沢山サラダ)やろ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:42:41.96ID:NxkK0Ldz
ゴリゴリにスパイスが効いた肉料理とかかなぁ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:19:49.82ID:XQ4IHDw2
インド料理屋にはククリラム置いちょるしそこいらの飯とも合うんじゃなかろうか
0701呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:59:44.06ID:jWhgLHIy
インド飯=スパイスドバドバなイメージ
よってスパイスドバドバな飯ならなんでも合うと思うの
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:05:51.37ID:Hdc/Ar8h
マルティニークとかイギリス系は食事に合わせるの無理な気がする
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:06:47.13ID:Hdc/Ar8h
ラムコークにしたらピザとかアメリカンジャンクフードはあうけど
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:26:11.12ID:GP9UkijA
慣れだよ
何でも行ける
米とビールに抵抗無い人ならな
ちな
米にラムコークかけても食べられる
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:38:24.52ID:uOGXnV9g
熟成強くなければ合わせられる(サバンナ以外)
麻婆豆腐や青椒肉絲ともホワイトのソーダ割りなんかは合う
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:34:55.12ID:FbJ7RX/N
でも普通に食後にチョコやドライフルーツと合わせて飲むのがいいよね
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:46:34.56ID:fJ65ntAl
>>706
だよなぁ、ラムはどうしてもデザートのイメージ
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 08:09:17.31ID:KG4JZE/c
デザート感覚なのはスペイン系の熟成物に限った話だな
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:25:55.79ID:uUZBdwiX
デザート時に飲むってことならわかる
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:20:01.07ID:W44/UZ2x
カルケラってアグリコールホワイト飲んでるけど
甘いツマミより辛いのの方が合う
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:45:24.67ID:qc9bbwBz
アプルトン12やっぱ最強だわ
俺のために作った酒かってくらい好みドンピシャだわ
あれだけでジャマイカとか行ったこともないような国を推す理由になる
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:38:32.92ID:QJArGdl9
バカルディ8が気になってるけどうまい?
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:07:00.83ID:aDs6rsGq
>>717
炭酸で割って飲むとうまいと思う。
あとパウンドケーキ何かに使うと華やか。
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:34:01.09ID:VKS6AP3i
ハバナクラブ3年をストレートで飲んだらおいしかったので、
いい機会なんで、ダークラムを試してみようと思うんですが、お奨めはありますでしょうか。
できれば、あまり高くないのがいいです。
0724gaulo_capo
垢版 |
2020/08/20(木) 13:45:34.63ID:Nwi4fUc6
パンペロ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:13:20.89ID:/5opztmu
ハバナクラブ3年好きがエッセンシャル飲んだら驚くんだろな……
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:07:56.47ID:HoZqDcZU
フロールデカーニャ25年買ったどー
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:56:06.61ID:GcCS+7uO
ヘンプスパローのラム買ったった
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:49:42.36ID:o57IjGir
ラムの品揃えのよい店を
教えてください
横浜駅から半径5km以内なら行けます
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:56:51.87ID:TT7nqkSA
横浜なら横浜ラム推進委員会ってあるしそっちのFBで聞くのが早そう
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:23:39.90ID:A2JswtQO
野毛行け
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:38:27.46ID:6e092Bpf
ディクタドールXOの銀のやつ飲んだけど雑味少なくてうまい(高いけど)
なんかコーヒーっぽい感じあるけどコロンビアのやつって毎度こんな感じ?
どうやったらコーヒーっぽくなるのかな
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:59:02.25ID:gvkFNuRi
コーヒー片手に仕事してるからな
ボトリングの最中にコーヒー溢すこともあるやろう
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:10:56.53ID:qbyBgQjJ
コロンビアは床も壁もコーヒー豆で出来ているからな
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:25:00.95ID:xMvBAivY
樽がコーヒノキじゃなかったっけ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:38:36.05ID:e+yHYRGq
プランテーションの69度のヤツ飲んでみたけど、無難においしいね
優等生って感じ
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:50:16.81ID:SIm7Sd6L
OFTDも悪くないけど73%のが飲んでて楽しかった
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:51:59.73ID:SUnTqX4a
レゲエ聴きながらジャマイカンラム飲むの好っきゃねん
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:55:48.04ID:uW3qEpuN
>>742
あれめっちゃ気持ち良いよな
近くに小さなジャマイカンバーあるんだけど
コロナ前までよく行ってたわ
アプルトンVXとかコルバの飲みながらレゲェで揺れてたわ
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:13:06.51ID:Hl1bxgOP
ジャマイカンバーだとぉ?
とーきょーにはおらのしらね世界さあるだなあ!
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:11:00.39ID:UTWwfb6L
ラム酒って、黒糖味だよな
思い出したよ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:12:21.72ID:UTWwfb6L
サントリーのケーキマジックから始めよっかな
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:15:29.45ID:82GV4/AJ
プランテーションってこれ、ラムのブレンデッドみたいなもん?
どこのかよく見ず買ったけどなんか全体的に優しくて大人しいよね
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:47:38.81ID:vfqG3X/f
ラム酒大全読んでカリブのラム飲んで見たいんだけど、酒屋じゃド定番てやつしか置いてないし
ネット通販で買おうにも全然見つからないんだけど、みんなどうやって手に入れてんの?
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:53:41.59ID:au4Hqx35
「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
男達は、カリブ海を目指し、ラムを追い続ける。
世はまさに、大酒豪時代!
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:55:28.06ID:OFjVdwm1
既に終売してるヤツとかあるからネットでも手に入らんヤツは入らんぞ
カリブのラムって具体的に銘柄は何よ?
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:06:09.24ID:+wnBd85u
ジャマイカのアプルトンやマイヤーズ
キューバではハバナクラブ
の定番ラムもカリブな希ガス
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:19:31.68ID:dH7bNLan
残業帰りに最初の一杯で飲むマイヤーズのロック最高
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:28:15.71ID:lwQp8UV1
マジかよ!
5ケース買っとくわ!
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:52:43.94ID:LkBkYFdj
>>755
酒屋に一昨日急にキリンからfaxが流れたらしい。近所でマイヤーズラム買った時に酒屋が教えてくれた。まだネットとかには出てないみたいだな。酒屋なら教えてくれるんじゃない?
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:53:14.88ID:V05dxXn/
マイヤーズラムは(別に美味いとおもわないので)いいです
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:07:05.47ID:QqtoueKz
お菓子作りの人はキツいだろうな
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:08:46.62ID:53XyJxgJ
サントリーのラムがもっと安く売ってるじゃない
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:49:53.38ID:AO4nulPl
マイヤーズのコーラ割りなんて大好きだけどなぁ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:50:00.33ID:IzNohIBR
マイヤーズなら並行輸入も売ってるし無くならない
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:54:55.97ID:o1v6buGE
初めてのラムにディプロマティコかパンペロを買おうとした
ゴールドオブモーリシャスが定価から1200円引きで売ってたから買ってしまった

こいつ初心者向き?普段はウイスキー飲んでる
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:24:07.21ID:lNZ1lLCB
>>763
普段ウイスキー飲んでるならゴールドオブモーリシャスはお勧めだよ。
モーリシャスのラムはフランス系ラムの中でもレベルが高いのが多くてお勧めな品。
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:40.53ID:LZ6CZe87
ゴールドオブモーリシャスは初心者向けだと思う
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:08:25.93ID:R3RFQZqC
シャマレルはここでの評価低いの?
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:27:11.30ID:kD41ZiR8
シャマレル美味しいけどスペインラムのが話題に出る希ガス
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 02:56:10.80ID:hnNiBK4H
シャマレル好きだけどあのスパイス感は独特だね
カスクストレングス飲んだ時辛みすら感じた
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/06(日) 03:27:36.46ID:QezYT+Kk
ディプロマティコ飲んだけど
なんかすごくウイスキー感というかバーボン感ある(別に良い意味でも悪い意味でもなく)

他のラムはリーデルのコニャックグラスで飲んでるけど
ディプロマティコだけはショットやオールドファッションで飲んだ方がうまいわ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:39:13.76ID:UhFsgo39
これから飲み始めようとしてんのに
ラムレーズンはよく食べていたから
お菓子も味が変わるんだろか
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:20:25.69ID:dgfcEItK
キャプテンモルガンのブリキ看板ポチったぜ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:16:47.81ID:6jaISMCY
プランターズパンチのが好きだから問題ない
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:00:47.45ID:jLuStBgd
実質の休売ね
他所でも起きる可能性はある
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:27:52.16ID:jHOCQGKc
パンペロが豚袋じゃなくなったら呼んでくれ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:30:11.96ID:B+VK6+qv
ここでよくサカパ話題に上がってたから飲んでみたけど確かに旨いわ
香りも味わいもバーボンに似てるけど、まろやかでとろけるような甘味がたまらないな
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:12:43.43ID:wjGitWLV
>>765
高いよw
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:31:49.46ID:eqqLUb/p
ニューグローブ 2009 リムーザンオークってのポチって今日届いたけどンマイねこれ…
後味が紅茶でなにかミントのようなスッとする感じでおもしろい
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:31:10.60ID:UVtBPgvd
>>781
サカパ何か飲んだときにいつも違和感が有ったけど
なんだかはっきり判ってなかった

言われて気が付いた、確かにバーボンみたいなんだよな
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:01:12.20ID:tRtFTk2d
高いラムでもラムコークにしたら更にうまい
流石にラパランとかではやった事ないけど
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:15:01.99ID:jGm6kaRu
セブンイレブンのカットライム再販してるんだな
ある内に買っとこうかな
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:01:55.86ID:mh5bMfCH
あれめっちゃ便利よな
ラムコーク作るときに一個入れてるわ
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/14(月) 22:30:22.04ID:YOj3g4la
へー、こんなん売ってるんだ知らなかった

にしてもよくこんなニッチなトコに気付いて商品化するもんだなあ
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:29:51.71ID:OOS/6ZqG
使い切れない場合冷蔵庫に入れとくと半年くらいはいけるで
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:20.73ID:C54T1faN
ラム初心者にいい酒を教えてくれ
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:02:33.44ID:NKJAn85u
キューバのラムだな 飲みやすさ良し、価格と手に入れやすさも加味してハバナクラブを推したい
クセが少しあってもいいならパンペロにチャレンジでもいいがまずはクセの少ないものだろう
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:28:08.69ID:qFeHJUJR
(豚の皮袋に入ってくるパンペロええよ!)
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:20:09.87ID:C54T1faN
キューバ産かぁ
ありがとう
豚革袋のパンペロも入手してくるわ
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:16:52.99ID:7pFjjBJ6
ハバナクラブをコーラで割ってライム搾ればクバリブレ
手軽なカクテル
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:20:24.29ID:Pe24VEI4
モヒート2杯目問題どうしてる?
いちいちミント捨てんのめんどくせぇんだが1杯目のミント使い回し?
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:21:59.41ID:Il4KxaVS
申し訳程度のミントの葉しか入れてないから気にしてない
Get使ってミント感ごまかしてるw
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:10:34.63ID:Pe24VEI4
そうかミントシロップ作っておくのも手やな
道が見えた気がする
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:13:26.27ID:48Zvh2LG
モヒートシロップ甘すぎて飽きる
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:26:10.93ID:omiH3nDf
セントマーチンのアーモンドリキュールうめぇな…
ディサローノほど甘さが後を引かない
これは飲みすぎるわ
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:17:33.61ID:+EVb108L
ラムはあまり嗜まないウイスキー党ですが安いからと思ってアプルトンなるラムを買って飲んでみたけど好みではなかった
やっぱりラムもある程度金出さないと美味いの無いんですかね?
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:36.47ID:7whEv0Pk
安くても美味いの沢山あると思うけどな
別の地域飲んでみれば?
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:53.46ID:no7cnTH1
アサヒのサイト行ったらラムのブランドリストからアプルトン消えてクラーケンになってたんだか……これも止まるの?
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:29:11.68ID:+YEIf99K
キリンのサイト見に行ってマイヤーズ終売は200mlと700mlってあったけど、1000mlは終売でないのかキリン扱いが無いのかは不明
手元のマイヤーズ1000mlはコルドンヴェール輸入だから並行輸入ものは残るかも
プランターズパンチはキリン扱い残るけど高めなのと取扱店が少ないのが難点

https://koyo-inc.com/2020/09/11/kirin-myerssrum-orijinaldark/
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:29:44.81ID:6kuliI6o
アプルトンはホワイトとスペシャルが終売
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:20:34.34ID:vT/FaY4Z
プランターズパンチの代理店は一応キリンではなく宏洋……まぁボトリングがメルシャン藤沢工場だしキリン系の息はかかってるのかもしれんけど
製菓用品なんで普通のスーパーにはないけどネット通販なら関係ないか
コロナで輸入停止が増えると嫌だ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:57:48.65ID:DpqIP7Sq
>>800
ウイスキーよりは安いんだからそれなりの買ってみて
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:38:58.13ID:Ixbnd3Kl
>>800
ブルガル1888飲んでみ
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:56:35.00ID:OlXi274A
ハバ7なんか安くて美味しいの代表だと思う
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:37:02.79ID:B4m3xjvb
最近夜が涼しくなってきたから、ホットバターラム(カウ)飲みたいけど流石にまだそこまで寒くないのよな
ホットメニュー他に何かないかな?今年の冬は他にもチャレンジしてみたい
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:10:21.55ID:Ixbnd3Kl
>>810
バカルディのサイトに、ホットラムチャイとかホットラムほうじ茶とか載ってたよ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:10:25.26ID:osFjnYlc
温めたりんごジュースにディプロマティコとシナモンスティック入れたやつ美味しいよ
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:21:10.25ID:GjZZL5ps
それオレが教えたやつや
美味いよな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:26:28.19ID:osFjnYlc
そうそう
試したら本当に美味しかったわありがとな
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:42:54.10ID:ixr/8BKR
寒くなったらふつーにお湯割りで飲むけどなぁ
カクテルとか気合い入ってる日しかやれん
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:03:27.36ID:hz9b+VIm
810です
おぉ皆んなありがとう
チャイラム美味しそうし、ほうじ茶ならすぐ作れそうで良いな
リンゴジュースはイメージ湧かないけど身体暖まりそう、やるなら果汁100%が良いのかな?

今から寒くなるのが楽しみだ
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:38:56.49ID:YrYk/62g
ロンサカパ23の処分に困ってる。
毎日少しづつ消費。
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:53:01.51ID:hz9b+VIm
>>817
サカパは美味しいから良いじゃないか
毎日2ショット飲めば2週間位で無くなるよ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:12:05.01ID:L4xJiKub
普段スコッチ飲んでるからか、サカパは美味しいと思えない
0820呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:20:39.96ID:wIyY72EF
スコッチ飲んでるけどサカパも好きだけどな
別ジャンルとしか思わない
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:22:08.87ID:79doBqmm
>>819
スコッチの感覚で飲んでるから美味しいと思えないんじゃない?
確かにサカパはラムの中ではおとなしいからその感覚もわからなくはないけどさ
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:49:16.24ID:8JyYhByM
スコッチ飲みからしたらスペイン系の大半は物足りない気がするな
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:20:50.15ID:aDT0vqLx
スコッチが飲めんわ
正露丸くせぇんじゃ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:33:38.48ID:YrYk/62g
ロンサカパ、初めて飲んだ時は甘くて美味いと思ったけど、
これに合うツマミなくね?
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:41:31.32ID:zfeKQOa+
やっすいやっすいチョコレート
駄菓子みたいな味のチョコレートが合うと思うのです
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:03:57.81ID:jysxehKG
>>824
バニラアイスしらないとかにわかかぁ??!!
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:19:24.23ID:LhG+My09
むしろ正露丸のスコッチのほうが少ないやろw
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:14:45.06ID:YrYk/62g
アイラ美味いよな
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/26(土) 06:47:46.80ID:2BWGVDmV
もしかして正露丸舐めていたらラフロイグいらなくね?
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:37:59.99ID:RknGJhmP
安スコッチに正露丸漬込めばアイラモルトの完成や!
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:07:38.77ID:tNvMlpCY
正山小種とかつけたらどうなるんかな
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:52:20.98ID:zZIj3Aft
ラムにスコッチ的な旨さ求めるならやっぱそこそこ値段のする上品なヤツ買うしかないな
あるいは一か八かアグリコールに手出してみるとか
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:01:13.93ID:oHMZZI6U
HSEのラムコーク飲んでるけどやっぱラムコーク最高だわ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:53:34.60ID:mXcr4EcD
うちはLAZY DODOでつくってるけど止まらなくなるよねラムコーク
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:20:10.49ID:QbIChHyA
信濃屋が輸入してるラムですねレイジードードー生産者は確かグレイスラム
それ使ったラムレーズンも売ってましたね
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:07:07.05ID:0O+Bs+cG
レイジードードー面白いラムだよね。
独特の甘さがある
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:23:46.48ID:/+sSpA0m
サカパはエントリーにうってつけだけど、好みの方向性がわかると余るよな
甘い系だが糖蜜感は薄いから、余ったサカパは鍋や煮物用の料理酒にするのが良い
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:40:27.20ID:MdxTsme8
ラム上級者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0843呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:44:16.35ID:27ti/WRX
どんな鍋物に合うんだろう
おでんや水炊きにも使えますか?
0844呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:45:38.10ID:P55+3C7+
そのまま飲むのが好みじゃなかったラム酒はラムレーズン にしたりドライフルーツ漬けたりしてるな
ナッツ類はまだやったことないけど旨いのかな?
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:59:40.31ID:mgtIXIcF
>>845
おー、そう言うのも良いのか
よし次の休みにでも家に残ってる生豆焙煎して入れてみよう
ありがとう
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:33:19.55ID:2yvmb+jE
バカルディホワイト200mlがコンビニのくじでゲットしてたからプルーンとレーズンの2つ作った
バカホワイトは飲まずに終わってしまった
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:52:56.70ID:oQ8uLFep
ラムレーズンって酒税法的にどうなんだろうな 
よく考えたらぶどうを漬けてるんだし
0849呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:56:43.69ID:2yvmb+jE
醸造してるわけちゃうからセーフやろ
みりん+梅だと醸造になるからアウトなんやから
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:02:40.19ID:M7zBTjGl
アウトだけどラムレーズンで捕まったとかは聞かない
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:07:42.11ID:oQ8uLFep
いや、ぶどうは禁止されてる

まあこんなの違法って言われても関係ないけどねw
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:25:47.35ID:CV1z41Gh
個人でやってるレベルくらいじゃ無問題でしょう
無許可で生産工場とか構えて大量に作ってたりしたら知らんけど
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:59:29.60ID:xWuSZ6Rr
レーズンをお酒に漬けて味付けしてるだけで
レーズン酒を作ってる訳では無いのでOK

みりん梅酒と“梅のみりん漬け”と同じ理屈
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:09.38ID:9kK6lMaz
個人ならOKって解釈は勝手すぎるだろ極端な話覚醒剤も自分で合成すればいいのかそうはらなんだろ程度の差はあれど同じことだ
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:21:05.45ID:rVxpR9Gd
みんなもブレイキング・バッドごっこはやめようね!
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:48:52.33ID:3llYwgoz
焼酎等に梅等を漬けて梅酒等を作る行為は、酒類と他の物品を混和し、その混和後のものが酒類であるため、新たに酒類を製造したものとみなされますが、消費者が自分で飲むために酒類(アルコール分20度以上のもので、かつ、酒税が課税済みのものに限ります。)に次の物品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としないこととしています。
 また、この規定は、消費者が自ら飲むための酒類についての規定であることから、この酒類を販売してはならないこととされています。

1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでん粉又はこれらのこうじ

2 ぶどう(やまぶどうを含みます。)

3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:17:00.44ID:6u0V/veI
ディクタドールの9年なんて販売されてたのか
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:11:24.20ID:uDbA9//V
宮古島のマクガンラム飲んだ人いる?
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:19:25.00ID:uDbA9//V
コルコルみたいなエグい感じ?
だったら買うのやめとく。
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:29:53.30ID:i6X8h7mE
>>858
俺もネットショップの武川で見たけど12年より300円安いだけだから
あんまり買う気がしないw
バー関係に需要があるのかなぁ。
0863呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:50:17.08ID:BbnGoEmA
12年を終売にするから9年発売した可能性ある?
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:31:53.07ID:RsT/4mTL
ロンサカパ23
なんとか飲みきった
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:01:31.08ID:yaWfu/n4
ロンサカは23より15のが甘さ控えめで好きだったから
ラムは若いからといって飲む価値なしとはならんね
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:39:14.84ID:YkAH8l8Q
モルガンシェリーオークがどこも売り切れてやがる!!!!!くそがぁあああああ!!
入荷未定とか舐めてんのかあああああ!!
そこで皆さんキャプテンモルガンシェリーオークフィニッシュに近しい味のラムはないでしょうか?
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:23:19.96ID:KMCZOOoI
プランテーションダーク初買い
こりゃスタメンベンチ入りっすわ
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:51.64ID:FgP4ZA28
やまやでNEGRITA SPICEDとやらを見かけたので買ってみた。
700mlなので少し小さい、キャプテンモルガンより安い、味は初心者なので分からないけど
似た方向な気がする

良かった全然飲める
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:10:28.43ID:rLa/4Q4t
そういえば やまやとかで売ってる船長のパチモンみたいな安いやつって美味しいのかな?
誰か挑戦したことありません?
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:32:00.48ID:v9VCPL5x
やまやには無いけどネルソンのこと?
0873呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:00.96ID:upV42/bw
ウィットブルグでラムコーク激ウマ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:30:05.12ID:upV42/bw
HSEのアイラモルトカスクまっず怒
マルティニークと合わねえわ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:43:49.91ID:WeMQGC9y
ディクタドール20年買った
まだ飲んでないけど、香りが凄いね
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:55:12.01ID:1h2NHUgp
ディクタドール香料じゃねぇか?っていうレベルだよな
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:53:29.32ID:SGdq94Uf
>>875だけど、香りは強烈なカラメル臭なのに、
案外口当たりは優しいんだな
甘さ抑え目で、でもドライでもなく優しい感じ
これは美味すぎて危険だわな
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:05:45.97ID:BmEf2frq
>>876
分かる
なんか変なもの飲んでるんじゃないかと心配になるぐらい香料だよなあ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:10:46.32ID:WAnrkzPn
お前らまだラムなんて飲んでるの?
俺は焼酎甲類に完全移行した
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:48:22.19ID:DZ/LIVQO
俺は既に水に手を出し始めているが
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:49:07.63ID:8+OxibsY
犯罪者の100%が水を飲んでるというデータを見て震えたね
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:49.71ID:mgMF+T3V
ぽまいらならラ・ムーでもスレ伸ばせそうな希ガス
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:10.64ID:Nw2OdwIb
>>880は糖蜜から作れば何だってラムだと思ってるのか
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:38:45.21ID:y4C4Zahb
94度で止めればラム
96度までやると焼酎甲類
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:20:31.95ID:so3YeHeR
ボトルに惹かれてエルロンプロフィビド15年ってやつ買ってみた
結構後味にコーヒーっぽさがくるな
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:29:21.23ID:cUlEhFHG
同じメキシコのモカンボもコーヒー感したな
他のメキシコのラムは飲んだことないや
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:03:06.70ID:vATzw3/b
メキシコは意外にも優しいラムが多い。
美味しいヤツは凄く繊細で美味しいけど
不味いヤツはホントうっすらラムの風味が付いただけのアルコールって感じ。
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:05:35.43ID:IfWazt3E
ポルフィディオの🌴ボトル観賞用に買ったぜ
中身は気が向いたら飲むけどカクテル向けなん?
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:06:51.44ID:n9lyHHPq
アガヴェスピリットのポルフィデオと同じでアルコールのツーンとした香りを削ぎ落とした酒
飲み易いけど確か熟成もしてないしふくよかな甘みはない
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:53:39.40ID:2XcV8TMZ
>>893
すげぇ分かる。めっちゃワインよな
あそこまで特徴的だと15年も期待してしまうわ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:42:47.32ID:hSmOjIbW
おまえらダークラムしか飲まんの?
シャア専用ラム、ラマニーブラン1リットル3000円ちょい。
全く話題にならんがコスパも良く味も最高なんだが
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:04:58.33ID:C5D9FL/+
1 : シャアはブランじゃなくてアンブレ
2 : ラマニーはブランもアンブレもあんまり美味しくない。ラムっぽくない(個人的な意見)
3 : ブランならペールラバが好き
0899呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:46:38.99ID:WjeVP1dk
インポーター変わったらしく店頭で見ないからな
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:25:50.35ID:ONlzA3gf
バカルディ8ガンガン売ればいいのに。
そこそこ美味くて買いやすい価格。
売ってなさすぎ。
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:25:06.81ID:dHYjdYKM
バカ8とバンペロが昔お手頃でうまかったけど今はどうなんだろう
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:47:11.49ID:GS0WkHos
まだパンペロは安価で美味いよ
豚の皮袋もついてきてお得
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:33:16.52ID:RYba6TXE
バカ8も特に悪いとこが無く優秀だね
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:02:33.25ID:rAz+vbNV
久しぶりにパンペロ買うわ
革袋昔筆箱にしてたわ
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:31:33.13ID:rW4Bm/jS
俺も革袋欲しいな
ゲーセンのコイン入れるとテンション上がるw
ゲーセン行かないけど
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:13:00.10ID:rAz+vbNV
パンペロ久しぶりだけどいいね
上の方で話題になってたプランテーションてのも気になったけど残念ながら打ってなかった
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:00:20.78ID:W1QvL4me
やまやで買う層と成城石井とか駅ナカで買う層とで気軽に買えるラインナップが分かれてる感じするわ
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:22:19.03ID:szVGMRvX
リカーヴィラで買ってるとかは?
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:51:24.47ID:pHMFu0+1
ロンサカパの筒箱、どうやって処分したらいいの?
上の金属蓋だけは外れるけど・・・
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:11:22.09ID:HlnF3rsn
>>914
俺もブッカーズの箱が燃えるゴミで良いものか悩んでる
by神奈川県大和市
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:39:00.47ID:xa5FXN32
ブッカーズの箱はメルカリで売ればいい
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:55:49.79ID:Db7OGv4f
布のうち張した豪華なウイスキーの箱とか超邪魔
0919呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:38:09.54ID:6Bv5Ite6
>>915
ブッカーズの箱なんか前のプラ板だけ燃えないゴミで
木箱自体はハンマーかなんかで叩き割ってゴミ袋入れときゃええやろ
0920呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:50:01.47ID:0uPOvk+q
そんな高いわけでもないのに限定のボトル買う度にもったいなくなって開けられず安ボトルばかり減ってく
0921呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:07:50.82ID:lmK6WjUF
そういえばロンサカパXO買って6年放置してたわ
ここ見て思い出した
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:29:34.66ID:MrmsA2YL
なんとなくでネットで買ったフラン系ボトルが苦手な風味だった
適当なジャマイカラムでも買い直そうかな…
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:33:30.21ID:PAoocp04
>>898
なるほど。正直だね
ラマニーは香りは悪くないが口に含んだ時の風味がいまいちだと感じた。
で、あの嫌な感じは何なのかと考えて真っ先に思い浮かんだのが水道水だった。
まさか水道水を使っているとは思いたくないが使用している水の質が悪いんじゃないかと思う。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:31:23.09ID:UP/Hr+rr
日本のウィスキーは加水に水道水使ってるよ
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:47:57.53ID:GHIhssM9
興味があってスーパーやドラッグストアに行ってみたが種類が本当に少ないのな
バカルディ3つとマイヤーズくらいしかなかったが基本リキュールって書いてあるから見落としがあるのかな?
0928呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:56:51.52ID:czBWI+4A
割り水が硬水だとアルコールの刺がきつく、滓が出やすいというからな
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:14:02.51ID:9ubZncq4
>>927
スーパーやドラストでそんだけあれば御の字じゃね?
0930呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:12:23.84ID:RG9xTSYj
>>927
バカルディ3種類も置いてるなんて品揃えいいな
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:20:16.09ID:gErgF4Ga
>>924
雨水使ってるのを売りにしてたラムもあるくらいだし.....
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:00:20.12ID:GHIhssM9
>>930
三種っても全種は無かったし一つはなんか混ぜた白っぽいので黒は無かった
イオン見てきたらキャプテンなんちゃらと間違えたらヤバいアレがあったがウイスキーよりさらに店売りは少ないのな
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:22:26.22ID:9IdFE5z3
一般知名度低すぎるから売れない
取り扱いアイテム絞る
さらに人目につかなくて知名度ダウン
ラム=ラムレーズン=製菓用
ラム=海賊が飲むやべえ酒くらいの認識になる
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:33:19.01ID:51ZiUO7B
前から思ってたんだけど山岡見習ってワンピースコラボラム作ればいいのに
小学館と違って少年誌メインだとやりづらいのかな?
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:58:26.82ID:GHIhssM9
まあ俺も調べるまで海賊の紫だか茶色だかの酒ってイメージしかなかったしな
せいぜい酒入りチョコに入ってるのを食べたくらいで当然味なんかもわからないまま生きてきたわ

ワンピースの方は作者が子どもを気にしてしそうにないがおっぱいフィギュアはいっぱい出てるんだよなw
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:06:31.22ID:p3OykRxG
ロマサガとコラボしてなかったっけ?アレはウイスキーだっけ?
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:19:55.79ID:RG9xTSYj
マイヤーズに変わってバカルディ8を売ればいいのに。
お手頃価格で普通に美味い優等生。
でもコルク蓋はやめてほしいw
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:58:33.17ID:s2PVGOie
>>936
ロマサガともゴジラともコラボしてるけど転売できないから盛り上がらない
0940呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:14:54.52ID:1Rr8O1yy
美味しい
でも、飲み屋でしか見たことがない
売ってるところを教えてほしい
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 21:16:13.61ID:Ru6tys7q
クラーケンは人を選ばないと思うよ
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:27:06.07ID:CtDK/YGp
クラーケン美味いよ
楽天、Amazonで買ったらええねん
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:55:44.27ID:vCc1+l7N
アホなこと聞いてすまんが
クラーケンとかモルガンみたいなスパイスラムって
やっぱビールとか日本酒みたく太るの?
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:53.77ID:CtDK/YGp
糖質ゼロやからカロリーゼロいくら飲んでもセーフ
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:07:55.27ID:vCc1+l7N
糖質系の甘味料とか混ぜてるのかと思ってたけど、そういうもんでは無いんだね
ありがとう!
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:51:56.12ID:NVxeouWa
…いや、普通に太るし飲みすぎると糖尿になるぞ
おまえ悪魔かよ…
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:30:15.10ID:mlEzzvwf
ちょっとベタつくところにカロリーを感じるけどエンプティカロリーだから無問題だぞ(白目
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:45:56.41ID:NhlxuIWo
蒸留酒に糖質なんかないんだからエンプティカロリーだろ?
蒸留酒を常飲してるが全く太らないぞ
太るって奴はツマミが原因じゃね?
0949呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:47:13.81ID:NhlxuIWo
あ、スパイストか
添加あるのかな?
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 05:10:11.76ID:Y7CO7ohA
スパイストは添加されてるぞ
しかもガッツリな
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:36:38.37ID:wmyB4lQc
>>940
やまやに普通に置いてない?
こっちの地域のやまやだとどこに行っても見かける気がする
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:23:24.54ID:BTI8pbj0
銘柄によってはリキュール扱いにもなるから肥る
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 19:33:25.66ID:3KXCYXTj
マイヤーズダークでラム酒デビュー
想像してたのと大分違うしとんでもない匂いがするが海賊はこんなもん飲んでたのかさすがやな
イメージだとなんか甘い感じの洋酒チョコレートみたいなのをイメージしてたんだがまあコーラやソーダでちびちび飲むわ終売らしいし
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:11:27.67ID:1CiPhYKc
だからマイヤーズは初心者向きではないとあれほど・・・
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:36:21.75ID:3KXCYXTj
なにもそんな・・・俺は軽い気持ちで・・・
透明なのより濃い方がよさそうでレビューも良い事ばっかり書いてあるしさ・・・
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:47:05.87ID:/0vBEY5x
レビューはあながち間違いではない
でもラム酒知らん人が真っ先に飛びついていいものではない
まずはコルコルいこうや
0961呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:56:36.97ID:Yht5ON+q
>>956
なに味にかけるのが一番美味しいですか?
いま家に鶏ガラ醤油ととんこつ味があるんですが…
0963呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:56:29.82ID:73B++Ed8
マイヤーズはどう飲んでも無理で結局半分以上捨てたわ
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:09:02.12ID:/EZWL0NQ
てめーらせっかくラム酒飲み増えるチャンスだってのにダメ出しばっかしやがってマイヤーズ流し込むぞコラ
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:10:39.38ID:9IDUdexY
普段ウイスキーしか飲まないのでたまに飲むとマイヤーズうまいけどな。

バーボンよりずっと良い
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:39.29ID:UbqJ4YL0
マイヤーズはそのままじゃ薄っぺらだけどラムコークにすると旨いだろ
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:12.46ID:3KXCYXTj
どうやって飲もうか色々見ているがそのうちに慣れるんかなこれ
てかウイスキーもティーチャーズ買ったり癖のあるの選びすぎだろ俺
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:22:43.59ID:tJ195Egq
サカパはボディが薄いからラムコークだとコーラに負ける
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:47:18.33ID:mlEzzvwf
マイヤーズはかぼちゃの煮物作る時に入れるとうまい
0975呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 04:27:56.87ID:zgGAL604
>>969
マイヤーズはウィルキンソンのジンジャーエールで割ると美味いよ
0976呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:32:17.53ID:27zGvTXz
ウイスキーとラムどっちも飲むけど
医者から肝臓の値が悪いからチャンポンやめてどっちか一つにしたほうがいいと言われた
迷う
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:48:17.53ID:TFP6KuOH
あの後コーラと炭酸で飲んだが慣れてきたせいかコーラは大分かき消されて行けない事もなかったが炭酸はダメだった
てかコーラで飲むんなら別にラムじゃなくてもいい気がしないでもない
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 14:09:54.64ID:D53NLkKH
クラーケンコーラが馬鹿ほど美味い
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:46:57.91ID:oaRf564+
コーラに混ぜるならトロワブラン
完全にコーラに勝つ癖の強さが良い
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:53:08.23ID:V2WqE2s6
PPのコーラ割とか脳ミソ割れるほど甘なるやろ
0984呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:05.73ID:th6R/U8o
コーラに勝たせたいなら……サバンナ
0985940
垢版 |
2020/11/01(日) 22:09:02.57ID:a81uJ8J6
>>951,952,953
情報ありがとう
こっちは愛知県なので、やまやとビックカメラ探してみます
0987呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:51:20.57ID:EABTKz31
うちの地域はガラスのみでこれは見たことない
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:55:33.74ID:Ee/o8oIX
コーラにはオールドモンクも良い
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:58:02.62ID:mia+qTB+
コーラの懐の深さに泣けてきますよ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:35.36ID:OUP26B5N
でもコーラさんでも包み隠せないほどすさまじいのってあると思うんですよね〜
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:40:49.73ID:Fy2WJcvY
コーラに何入れてもコーラでしょう
多分、味噌汁にコーラ入れてもコーラだぞ
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:53:41.45ID:itjda9zp
コーラ先輩もカレーには勝てないだろう
ってか味噌汁にも負けるだろ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:46:53.73ID:083EMsb2
豚の角煮にコーラはコクと柔らかさしか残さず退場する優しさ
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:32:43.27ID:OUP26B5N
カレーの兄貴でも無理な奴っていると思うんですよね〜
0997呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:03:22.53ID:pBCWfxd2
クラーケン陶器ボトルって中身は一緒なんだっけ??
0999呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:54:51.57ID:C6y4abmh
干したタコの容器はないのか・・・
1000呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:10:09.17ID:fBnzUvp+
1000なら皆んなのクラーケンスルメイカになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 478日 2時間 0分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況