X



缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その41
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:21.14ID:O/607nKZ
缶チューハイや缶カクテルなどの低アルコール飲料について語りましょう。
瓶やPETボトル入りもok

[メーカーリンク(50音順)]
アサヒビール  http://www.asahibeer.co.jp/products/sour/
カルピス.     http://www.calpis-sour.jp/
キリン(メルシャンを吸収)  http://www.kirin.co.jp/products/sour/
合同酒精    http://www.oenon.jp/product/chu-hai/
サッポロ.     http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/
サントリー.    http://www.suntory.co.jp/rtd/
宝酒造      http://www.takarashuzo.co.jp/cch/
チョーヤ.     http://www.choya.co.jp/products/

前スレ
缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1566882907/
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:05:06.12ID:Kv+luIo6
檸檬堂くそ不味いな(-。-;)レスに騙されたわw変に甘くて俺には無理
梅沢富美男のレモンチューハイが1番ウマイあれの原液と強炭酸で割るのが最高やで
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:25:40.10ID:qNNP8+WN
明日からまたトリプルレモン発売
6缶くらいゲットするか
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:53:17.00ID:7sR/sqax
富美男のは思いっきり人工甘味料入りで酒場のこだわりを感じます
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:42:07.44ID:VK9oToeK
宝酒造から来月発売の
タカラcanチューハイレモンリッチ
極上レモンサワー爽快レモンチェッロ
どんな味だろうか?
ソースはShufoo!のリカーランドトップのチラシから
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:03:33.43ID:jgQnhnOo
>>856
リカーランドトップのチラシは全店共通、
11/7の1枚目の左側の真ん中よりちょい左、檸檬堂の下。
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:18:33.51ID:kC2ZoMLN
>>845
あれは果実感強めとは言わないよ
添加物たっぷり甘いジュース
コカコーラだなーって感じ
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:06:18.63ID:oobzXR4l
>>842
自分はこれ好きだよ。シナモンが苦手な人にはきついだろうけど。
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:59:58.62ID:V7/7DMEm
レモンチェッロてのはイタリアのレモンリキュールだったよね確か
レモンチェッロということはたぶんドライ系のレモンサワーだろうな
タカラの樽貯蔵焼酎は度数高くしてもキツさ抑えられるだろうし9%で出してみてほしいな
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 05:04:57.68ID:V7/7DMEm
それとレモンチェッロは確か高純度のスピリッツにレモン皮を浸けてから糖類などを添加して調整したものが多いけど
タカラはそれを高純度焼酎で抽出するのかな?スピリッツを使うとは思えないし
とにかく楽しみだねこれは
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 05:29:38.38ID:V7/7DMEm
調べてみたら日本流のレモンチェッロは甘めが主流みたいだわ
本場イタリアの家庭では甘さは控え目で度数30%くらいが主流らしい
極上は爽快レモンチェッロと名付けてるくらいだし本場仕様のドライ系にするのかな
タカラCAN-CHU-HIのレモンリッチもめっちゃ楽しみ
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:14:23.63ID:BKZz5xqo
イタリア産のリモンチェッロでもじゅうぶん甘くねえか。上手いけど。
0866呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:50:45.99ID:DlgHNCc0
そもそもチューハイに甘さは邪道なんだよな。ひとくちで飲む気無くす
安売り、新発売に何回も騙されたわ
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:56:32.32ID:89hH/4Rw
>>851
最初から不味い不味い書かれたじゃんここでも。
飲んでみなきゃわからんがレモンチューハイで不味いって感想ある時点で厳しいでしょ檸檬堂。
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:37.96ID:V7/7DMEm
イタリア産の商品化されて日本にも輸入されてるレモンチェッロはかなり甘いから日本でもその印象から甘くするのが主流になった感じかな
本場自家製はそんなに甘くしない家庭が多いみたい
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:49:21.83ID:MOF4TqDb
コカコーラ社はニアウォーターまで甘くする会社だからな
甘くない商品は発売できないルールがあるんじゃないか
0872呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:45:12.89ID:qqUE88F8
キリンストロンググレープスカッシュってまんま無果汁ファンタやん
美味いとは言えない
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:06:41.28ID:a16mf0Nr
タカラ極上はいい加減6本パック出してほしい
6本だと900〜1000円近くになるから高い印象がついて手が出しにくくなるとか思ってんだろうけどリピ客はそんなん関係ないからね
店員さんいちいち1缶1缶確認しなきゃだし大変そうで気が引けるんよ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:29:34.97ID:XyCzPjz3
さすがにグレープスカッシュがファンタと同列は馬鹿舌すぎる
コーラもそうだけど駄菓子感から全然抜け出せてないだろ
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:32:41.45ID:a16mf0Nr
ストゼロトリプリピーチとグレープはラベルがファンタ感丸出しでなんか買う気しないw
0878呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:27.61ID:GLgKcEd7
>>872
無果汁のフルーツ味という点で自分的には論外だな
果汁0.3パーセントとかでも抵抗あります

最初からフルーツ無関係のコーラとかホワイトサワーとかなら平気だけど
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:51:25.31ID:qqUE88F8
寶CRAFTなんちゅう値段付けとんねん
0884呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:00:22.52ID:rP5TUEg5
宝は色々出してくれても定番品の一部以外はなかなか見かけないのがなぁ
0885呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:16:55.11ID:qqUE88F8
>>874
極上の6缶パックはあるよアソートだけど
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:54:48.43ID:oobzXR4l
普段行かないスーパーに言ったら、極上の瀬戸内とグリーンレモンが税抜き\108、丸おろしレモンとグレープフルーツが\128で売ってた。
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:03.63ID:Mz0nk1WR
カシスオレンジは女の子の飲み物だと思ってたけと旨いなキリスト
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:01:47.41ID:YHNvrHBW
チューハイを箱買いした事無いんだけど
ビールみたいに6缶毎にパッキングされてるの?
0891呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:09:33.71ID:0+77z5An
ストロングゼロのダブルオレンジ
オレンジキャンディー舐めてるみたいだ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:17:35.84ID:yGUZbIuj
コンビニ定価で見たら檸檬堂って他より10円高いんだな
そりゃストゼロとかと同じ価格帯にはならんわ
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:59:50.24ID:KuG0Dxmh
>>898
証拠がないとなぁ
単にバカって言われても画像がないと信じられへん
0901呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:17:43.86ID:stx54qaC
証拠ガイジはスルーでお願いします
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:04:39.79ID:qqUE88F8
Evidence please!
0905呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:18:03.68ID:ZjtcmdfB
キリンザストロンググレープ思ったより悪くない
0907呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:17.84ID:bug/jWng
歯が溶けそうな甘さだけどな
檸檬堂はクソ甘いって書かれるけど、他はクソ甘いって書かれない謎
0908呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:07:12.92ID:qwHROanw
やっぱりトリプルレモンは最高の2番手だ。美味しい
その上はすっぱうまレモン
0909呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:11:37.15ID:k7+HVsxN
檸檬堂は糞高い割に甘いから叩かれる他は安いから我慢出来る
0910呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:14:29.83ID:k7+HVsxN
富美男レモンチューハイ原液1リットル出ないかな?すぐ無くなっちゃう
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:41:07.93ID:1HDeI9YD
証拠、証拠、証拠証拠証拠〜
きちがい証拠〜
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:58:44.30ID:1k8ye7AD
>>880
余市の名を冠するとはニッカに喧嘩を売ってるじゃん。
0914呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 03:33:18.70ID:2SPKNvVx
久しぶりこのスレみて
確かにトリプルグレープよりキリンのグレープスカッシュが好みだった
まぁなんだかんだでトリプルシリーズはレモンが個人的に一番落ち着く
てかレモン系でかなり好きだわ

キリンシリーズは前より確実に良くなってる。カシオレはさっき買ってみた

ここみてストロングすももは気になってる一度は必ず購入するわ
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 03:47:13.92ID:/J0QFFsa
おまえらファンタ世代だろ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 05:40:29.50ID:hyxByfx0
>>882
ほんとに9%なんだ!やっぱりわかってるなぁタカラさんは
これはワクワク汁が止まらない
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:20:51.21ID:avNFkE+a
>>908
同じく。
すっぱうまレモンがベストだわ。
在庫なくなったからKIRINに再販のお願いメールしてしまった。
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:19:41.96ID:G4gaU6sQ
宝の丸おろしグレープフルーツほんと売ってないね
なかなか遭遇しない
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:36:34.18ID:OU42Uxkk
ヤオコーの焼酎ハイボールが結構優秀かもしれん
安い上にマイヤードレモン使ってるらしくて買ったが
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:16:39.49ID:/J0QFFsa
ストロングゼロ丸ごと河内晩柑500mlが118円の在庫セールだから買ってみたが悪くないな
0921呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:46:10.76ID:I2sP58U+
>>920
時期は重なってるのに 肉!現金!当たる のキャンペーンシール対象外で客を逃してると思うの
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:40:51.57ID:/J0QFFsa
ウィルキンソンドライレモントニックも処分価格90円で売られてたけど悪くないな
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:20:13.42ID:i8FQ8K56
キリンザストロングカシスオレンジなんか薬っぽい
0930呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:43:30.58ID:blGQCuwv
そういえばザストロングのCM最近見ないな
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:59:47.07ID:LtG9g4XZ
キリストカシオレ超絶美味しい
アルコール臭は微塵も感じない
ある意味飲み過ぎてしまい危険
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:06:50.12ID:wKRbdLH1
飲んだけど結局いつもの駄菓子フレーバーでダメだった
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:08:30.87ID:Vejhi419
味わいレモン以外ゴミなんよなぁ
0941呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:50:19.97ID:kmryuVdB
ドライプラスにアセスルKは含まれますか
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:09:49.22ID:XT6qf2w6
メロンは確かに良かった
今売ってるのならホワイト
0943呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:29:24.10ID:JtoBvXhl
檸檬堂、糖質オフを出してほしい
0944呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:15.74ID:SIbEYF0f
せっかく発売日にOKいったのに売ってなかったトリプルレモン
ライフでゲットしたけどやっぱり美味いわ
9%アルコールのツンツンした感じや人口甘味料の苦さもない
レモン系酎ハイは丸搾りがトップだけど普及価格帯では断トツでトリプルレモン
0946呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:48:24.01ID:vjlgq8U8
檸檬堂コンプ
散々言われてるが塩が一番で定番、蜂蜜、鬼の順かな
リニューアルか新作出るまで買わんけど
0947呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:39:11.37ID:f8SweFGf
キリンすっぱうまレモンはトリプルレモン後追いで出したくせになんで限定にしたんだろ。
シェアとりたいならトリプルレモンが店頭にないときに置いてあれば売れるのに。
0950呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:43:42.88ID:u27sglgJ
アマゾンですっぱうまレモン350×24本が4980円て高すぎだろw
1本208円てw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況