X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】56皿目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:55:14.56ID:LCi1AlQk
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】55皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1567914249/
0635呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:33:00.69ID:gHkIDVHd
お下のネタはスベるとイタいので素人さんは控えるのが吉
0636呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:43:12.16ID:M60S9n5B
明太子、クリームチーズ、オリーブの実、七味を少しかけて
明太子とクリームチーズは、微妙に旨い
0637呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:40:41.75ID:fQgiPSax
>>615
検索エンジンで「おつまみ」で飛んできただけだからな
何の板かなんてどうでもいいのだ
0638呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:42:00.45ID:fQgiPSax
>>632
だよねゴミだよねこんなの
野菜でいうならカボチャかグリーンピース並みの下級食材
0639呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:59:01.86ID:CVQh12Jq
ゴキゲンスレで暴言吐くのはご法度
0641呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:18:43.32ID:1o+MBlYw
ナッツ系ならピスタチオが一番好きだな
つかリカマンで売ってるちょっと高めのピスタチオが旨すぎるんだよ
期間限定で売ってたギリシャ産のピスタチオもヤバかった
リカマンはナッツ系のバイヤーが優秀すぎる
0642呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:25:26.40ID:+iBkwIh0
チャーパン
食パンをサイコロ状にカット、塩コショウして炒める
仕上げにピザ用チーズをまぶして
0643呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:23:42.34ID:WtuBFKFk
ピスタチオの殻側についてるローストされた薄皮も剥がして食べてる
香ばしくてうまいんだ
0644呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:11:28.11ID:V9mY/W6i
豆類はローストしたものより枝豆とか塩ゆで落花生のほうが好き。
0645呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:17:04.95ID:C3H2cX0s
茹で落花生は最近流行りだしたよね
あれは美味い、枝豆より好きなので定着して欲しいなあ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:25:24.73ID:dQxy+86E
ゆで落花生ムリだわ
なんかボソッとした感じと臭いが嫌い
0647呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:51:23.06ID:G03u1EmI
ジャガイモを蒸したの、塩コショウで
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:53.15ID:C3H2cX0s
業スーのマルゲリータとセブンの安ワイン
0650呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:38:08.82ID:WtuBFKFk
クルミもほのかに苦くて香ばしくてうまいよなぁ
クルミだけは味付けしてないやつが好き
0652呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:21:38.93ID:bTDZq7Sc
酒盗は食えるけど(好き)、烏賊の塩辛は食えない(苦手)
0653呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:31:02.98ID:laTBMZFO
>>637
書き逃げ出来るいくつものSNSよりどりみどりなこのご時世で
そんな旧時代の検索したらそうなるか

でもアルコールが脳みそ浸してないのにそんな行動する人間がまだいるんだ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:17:00.75ID:09+ly6xO
あー、蒸かしたジャガイモにバターとイカの塩辛とガーリックパウダー少々、って以前教えてもらった
塩辛なのに洋風になって美味い
0656呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:39:33.20ID:1o+MBlYw
ハーブソーセージと皮付きフライドポテト…これ以上最強のツマミがあるかね?
0657呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:08:38.75ID:OvFN/GZM
単なるゲテモノ食いと言う事が皮付きフライドポテトが入ってる時点でお察し
0658呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:11:31.31ID:1o+MBlYw
>>657
いやいや、私の悪口は構わんが皮付きフライドポテトの悪口は赦さんよ少年
0660呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:43:04.01ID:h4gVlyvg
ハーブソーセージうまいよね
あまり食べないけどアンティエとか大好きだ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:15:38.36ID:oTu66HHT
毎日食べても飽きないのは
タコ刺とホッケかな
0662呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:39:34.01ID:MmbWAi0g
>>659
いやいや、皮付きフライドポテト…あれは大地の恵み…神様が我々に授けて下さったこの世の真理の1つなんですよ
さあ、祈りましょう
この豊かな大地とその恵みに…!
0663呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:12:33.67ID:FApaSeqj
皮付きポテトが下手物に感じるなんて、可哀想に
新ジャガの季節は皮付きで肉じゃがや丸ごと素揚げとかよくやるよ、超旨い
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:18:30.42ID:FApaSeqj
よく見たら657は文脈おかしかったな、日本語お勉強しましょうね
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:59:17.91ID:aQnzgN5x
たまに名駅行った時買う世界の山はスパイシーでうまい
帰って軽くトースターで温めると1人で3人前は軽くイケるし酒とも合う

だが風来坊テメーは駄目だ
甘辛なんて2本目で飽きるんだよ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:35:27.58ID:ikVRmmKN
名駅とか、訳わかりゃーせんがや
ちゃんと書こまい
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:13:22.95ID:ve27DWFw
あー名古屋か
名古屋飯だけは無理だわ
地元や好きな人には悪いけど名古屋飯だけは本当に無理
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:15:19.38ID:ESa1qemu
銀ヒラスのみりん焼きうまーーー
フライパンにクッキングシートでめっちゃいい感じに焼けた
朝一のスーパーで3切199円でゲットできたから尚更美味しく感じるわ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:06:59.56ID:ZpSDClSR
>>665
ちゃんを言いたくないのか?
さかなとか杉とかあばれるとか中山きんにとかって呼んでるのか
0672呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:18:41.89ID:hvQFnEeA
>>669
味噌煮込みうどんと味噌オデンうまうまだよ?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:09:25.95ID:d1lYa+S7
赤味噌とか濃い味噌の料理苦手な人は名古屋飯駄目かもだね
手羽先は炭酸系の酒と合わすのが好き
0674呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:22:08.06ID:Po88WeA9
マウンテンとかいうゲテモノ喫茶店に行列作って喜んでる
味障しか居ない部落民やからしゃーない
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:55:58.18ID:MyQX60rm
マウンテンw一度くらい行ってみたいなと思ったりする、他府県民だけど
何でも甘いんだっけ?甘くないメニューあるのかな
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:30:28.54ID:0+yHtVir
喫茶の老舗だし基本のメニューは普通にちゃんとしてる
0678呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:30:41.38ID:adDv13Hl
>>637
おまえはその旧石器のスレに来てる事になるんだがアホの子か
のんべえって悲しいね
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:39:08.87ID:hvQFnEeA
>>674
あそこ行ってバナナパスタとかいうゲテモノ食ったけど
帰りの駅でマジで吐いたよ
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:48:24.20ID:30Lu7EBY
名古屋出身だが安心してすすめられるのは
天むすとひつまぶしだな
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:46:40.96ID:Yke81YKV
味噌煮込みうどん(笑)
きしめん(笑)
えびフリャー(笑)
ういろう(大爆笑)
0683呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:48:19.67ID:Iu7jP8cX
外郎を忘れて貰っちゃ困る
通は梅ういろうで冷や
0687呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:42:27.45ID:Gov119j0
>>682
くやしかったら、言ってみな
白、黒、抹茶・・・・
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:18:13.01ID:j06fOg+l
〆鯖サンド
玉葱とカラシマヨが合うんよ
黒ビールが合う
0691呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:18:38.84ID:euJP+11X
>>690
アオヤギういろう、全国区の食べ物だったんだな
0692呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:35:47.43ID:Ob6+WraT
ういろうは割と全国どこにでもあるお菓子ではある
小田原でも名物だしね
発生練習で有名な外郎売りのういろうは小田原
0693呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:18:16.42ID:kLPY1ii1
ノザキのコンビーフにハマってる
とろけるチーズとバター少々を乗せて電子レンジでチーン
塩胡椒などを振っても美味しい
0694呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:44:16.92ID:mTBQI5kk
キューネがウイスキー入りピクルスとジン入りピクルスなるものを出してたので買って食ってるんだが
イマイチだな…。
なんか微妙にクドいウイスキーよりジンのがまだマシだが
ジンを入れたからって言うほど味が変わってるわけでもない
つかキューネはビネガーどうにかするよりキュウリをどうにかしろ
食感が悪い
0696呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:20:47.99ID:gq0Bp0qs
>>693
コンビーフってもはや安いおつまみとは思えんわ
自分が買うならせめてニューコンミートだわ
0697呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:40:14.98ID:VxT7MS+W
>>696
馬力でそう
0700呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:57:00.43ID:1vRH9Ngp
コンビーフなんか100g350円とかやん、JAS保証の牛肉を350円で買えるのはお値打ち
これ高いっていったらなにも食えへんて
0701呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:07:49.89ID:8yuxeLs7
コンビーフはドンキなら確か300円以下で買えるよ
ロハコでたまに買うけど約320円
ジャーマンポテトによくコンビーフ混ぜて食べるけど超ウマイ
0702呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:25:32.26ID:Du4+ZaYo
今夜はコンビーフに決定!
君に決定!
0703呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:40:41.00ID:+dBMLXtQ
今のコンビーフは昔と比べて美味しくなったのかなあ
だったら食ってみたい
0704呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:00:26.10ID:kfPQZmr/
コンビーフって鉛筆削りのカスみたいなヒョロヒョロの肉片が入ってるやつやろ?
脂が固まってて常温じゃ不味いよな
0705呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:57:13.40ID:xEwbHYqa
そんなコンビーフは知らんな
どこの土人だよw
0706呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:16:17.10ID:qfSn3TUJ
SPAM頼んだらコンビーフ買ってくる奴〜
0707呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:05.03ID:FpeFqheD
>>704
馬肉が主体のだな
なんか、オルゴールのネジ回しみたいので、くりくりと缶の切り口を巻きとって開けるやつ
分かりにくい説明だし、時代遅れだな
失礼
0708呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:06:53.13ID:Dq9St/3M
エビフライをタルタルソースで食べたい
0709呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:09:22.79ID:aUDgM5vU
>>704
もうこれだけで結構歳いってるのが分かるレスだな(笑)
今市販されてるのは大抵普通に美味しい。
0710呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:23:23.66ID:WFIHT1PC
コンビーフってもう20年ぐらいは食ってない気がする
もっとかも
子供の頃に何度か食った記憶しかないな
なんか独特の匂いだったよね?
0711呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:38:03.82ID:4JpDbn0d
牛のコンビーフは、値だが高くて高級品だな
牛馬のニューコンミートは安いから、たまに食べるけど
食べたら、違いが分からん

コンビーフのカン詰めができるまで
https://m.youtube.com/watch?v=_2-JRrZGuNI
0712呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:09:09.58ID:q5WHHZtu
コンビーフとドッグフードの肉缶はだいたい同じ匂い
昔飼ってた犬は誕生日にペディグリーチャムの缶詰あげてたなー
ニューコンミートはスライスして粗挽き黒胡椒とマヨネーズかけてチーズと一緒にツマミにしたりする
0713呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:10:43.90ID:YHcR2rqj
コンビーフと葱を麺つゆで煮る!
玉子でとじる!黒胡椒ふる!
食べると美味い…
0714呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:17:34.21ID:9Td6AOf/
牛肉と馬肉なら最近は馬肉の方が高級食材だと思うんだけどコンビーフでは馬肉入りの方が安い不思議
0719呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:11:40.07ID:sCfDMQPf
これを面白いと感じちゃうガイジ世代
いくら隠しても隠し切れない駄々漏れしてるオヤジ臭
0720呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:45:41.35ID:UhS5s47x
意外と定年後の世代が多いのかな、ここ
昼から湯豆腐で一杯とか粋な生活していそう
0721呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:50:14.76ID:BXNGCPim
こないだ友達んちで鍋飲みしたときにネギに斜めに包丁入れるかふつうにぶつ切りかの話になった流れで長ネギの好きな部位の話になって衝撃受けたんだけど
長ネギの緑色の部分て自分はいつもキュウリのヘタ的なものだと思ってざっくり切って捨ててたんだけどふつうに食えるのね
ふつうに食えるどころかネギ栄養はむしろ青い部分でしょって言われて青ざめたわ
カットネギとか買っていつも青い部分も入ってて嵩増しかよって舌打ちしてた自分の背中に包丁突き立てたい
0722呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:09:10.98ID:9nE6RzWZ
なんかギョウザ食べたくなってきた
0723呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:13:53.38ID:kcQwS/NB
関東人は馬鹿だから土掛けてもネギを白くしようとする
0724呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:24:39.53ID:8tf2xs2n
日の光を浴びたカルシウムやビタミン豊富な青ネギ食べてもこんな書き込みしかできないから
まあ、そうするわな
0725呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:05:03.45ID:nJOeiJ17
鮭の白子ゆでてポン酢でたべるのおいしいな…
なんかあんきもと鱈の白子の中間って感じ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:14.44ID:cgN0Xba8
ぶりの切り身3つで半額150円
砂糖多めのタレで照り焼きにして麦焼酎水割り
〆でタレにご飯ぶちこんで食べるのうまい
0727呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:47:34.40ID:IoLXFaca
ヨネキューのローストビーフ
580円位
スライスしてアジシオかけてワサビにつける
缶ビール4本位いける
0728呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:09:31.96ID:sCJaxg3o
家でも〆食べるんだなー
太らない体質なら羨ましい
0729呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:58:36.82ID:DZmTYWlX
タモリ風生姜焼き

豚肉と小麦粉をビニール袋に入れてシャカシャカして
フライパンで焼いて火が通ったら玉ねぎと生姜のすりおろしたやつと酒、みりん、しょう油を同量ぐらい混ぜたタレをぶち込む
漬け込まなくていいから、酔って肉があったら作っちゃう
やっすいこま切れ肉で充分
あったかい白米があると無限に食べれちゃうので危険
ビールと合う合う
0730呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:48:33.42ID:ltjF0bjk
豚バラとキャベツがあるなら回鍋肉一択
ごはんがススムくん
0731呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:03:32.82ID:9K/pQdcc
ご飯のおかずスレじゃないんだけど
0732呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:56:00.11ID:vt0fCZkJ
>>721
ワロタwでもそういうのってわりとあるあるかもね〜私も大根の葉が食べられること最近知ったw
塩漬けにしてからシラスとかに混ぜればおつまみにもなるしご飯にのせて醤油少し垂らしたりも超ウマイ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況