X



【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが27g【PET入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:02:40.36ID:ctnDJxsu
庶民の味方、甲類焼酎(連続式蒸留しょうちゅう)で今宵もまったり逝きましょう。

◎前スレ
【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが26g【PET入】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1552771442/
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:32:51.56ID:W85PZs4g
淀川の河川敷に焼酎のペットボトルがよく浮いてた
ホームレスが飲んだやつと思う
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:49:38.29ID:cAy0drb5
ダンボールの家に住んでる人は、食料をストックする場所がないので、4リットルペットボトルは買わないの。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:26:07.09ID:1j1UwyyM
ウィルキンソンからサンガリア強炭酸に替えてしばらく経ったけど、コストコにしか売っているのを見たことがないコレが最近のお気に入り
https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/water/sparkling/JF18.html
炭酸具合は最強かもしれん
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:37:56.89ID:0LrUQzfK
セコマの長次郎全く期待せず飲んだら意外といける味だったわ
道民わかる?
0191呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:44:52.33ID:mOEd8s0D
甲類の牛乳割
インスタントコーヒーをパラパラと振りかけて、ステアする

♪違いの分かる男のGOLDBLEND
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:31.22ID:mOEd8s0D
甲類焼酎の紅茶割
Janatのアールグレイのティーバッグで濃いめに紅茶を作り、そこに焼酎

牛乳割だと飽きてくるので、割材チェンジ
アールグレイと甲種焼酎は、緑茶割や番茶割より好きだ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:48:53.70ID:JiDc8VWl
ウイスキーやブランデーではダメ?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:01:42.70ID:BU5LLE0J
一応甲類スレだからね
俺はセブンのがまずくなったから、ストレートは宝かメルシャンだな
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:31:40.25ID:VOfSxl65
なんでも美味しくいただけるんで結局甲類におちついた
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:44:16.28ID:ujBZbZgA
ボトルと持ち手が別々に成型されてるやつは細くて痛いから
ラッパ飲み出来ないよな!
スギ薬局の4lは持ち上げやすい
0198呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:51:51.49ID:2p5IGSs5
>>192
スレ違いになるが、ティーリキュールのジョシーアールグレイをジンジャーエールで割ったのは最高だ。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:40:55.89ID:JnUs6onD
セイコーマートのPBは美峰酒類が作ってるね
比較的甘さが強かった気がした
0202呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:51.65ID:rMxZSoW/
美峰の甲類、以前はラベルが違うだけで中身は一緒とか言ってたけど今はどうなんだろう
0203呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:48:42.39ID:wg3EJdXl
>192
全くおんなじ
janatと好きやねんでやってます
0205呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:34:40.72ID:AV+6FHQt
下朝鮮の状況で書き込むだけの仕事ってものすごい安そうだけど大丈夫か
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:34:07.37ID:vgu9MCmw
真面目にやると徴兵免除らしいから必死だよ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:12:36.66ID:X7oQpEWC
大好きだった日本酒が飲めなくなってきた
甘くて吐きそうになる
見下してた甲類が一番美味い気がしてきた
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:03:15.02ID:lVI6J8AZ
そふと新光を買ってきた 美味い
0212呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:51.40ID:lVI6J8AZ
初めはロックで その後瀬戸内レモンでレモンサワー
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:23:54.02ID:adR1FZ30
>>207
俺も日本酒ダメになった。3合しか飲んでないのに翌日吐いたよ
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:45:56.88ID:4gx+knon
甲類焼酎にソーダストリームとシークワーサー原液があればok
0216呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:16.68ID:omydBY4n
>>215
OKストアの自遊自在(税抜き1499円)で全く同じことやってますわww
4L用ディスペンサーを買おうか考え中
自遊自在のリキテナがあれば楽そうなんだけどな
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:45:39.79ID:y/qpUX/n
>>212
おおー!素晴らしい
新光の材料もなんか面白そうだな
こいつは上手いやつだと直感した
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:13:26.02ID:b53bhL3h
>>207
>>213
大手の安酒飲むからだよ、安酒とはいえ甲類より断然高いけどね
0220呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:44:20.13ID:NF/t9mZH
極論一部の甲類以外はアルコールに混ぜ物してるんで
混ぜ物が体に合わなくなったらそら飲めなくなる
0223呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:12:16.50ID:VTtgNCZv
>>219
そう、不味い安酒だった。 
今日は純買って来たから大丈夫。
0224呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:02:34.07ID:6cn08DB5
最低ランク清酒の原酒は酒税の関係で20度の甲類焼酎より安かったりする
0225呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:03.24ID:yDwZJMZM
エチルアルコールと水だけ。
他の成分を極力排している。
度数が高い。
というような銘柄を教えてくれ。
0226呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:56:55.05ID:6cLwWTyy
>>225
スピリタスは別格として
>>183
のも酒税上はスピリッツ
35度のホワイトリカーが回答になるな
0227呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:34.23ID:uEOtfVpF
スレ違いだが、♪ジャネット・ジャクソンいまいちだった

Janatのアールグレイは、TWININGSのアールグレイより好きだ
紅茶の、好みなんだろうけど
0228呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:41:39.71ID:KBwdtOij
>>221
ありがと、やっぱりそうなんだ
どんぶりっこ愛飲してます
0229呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:28:39.91ID:AnbuGrwx
>>226
何度も梅酒漬けたことあるなら解ると思うけど、ホワイトリカーの匂いがメーカーごとに結構違うんだよなあ。
雑味の残り具合とか成分とかが違うんじゃないのかな
0230呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:55:04.93ID:ny9d7BNk
少し贅沢だけどキンミヤで漬け込むのが一番うまいと思う
0231呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:12:24.66ID:2emwPv9P
値段そんなに変わらんけどな
贅沢言うんならホワイトホースのでっかいペットボトルで漬け込め
0232呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:26:49.63ID:AnbuGrwx
別に梅酒漬けるわけでは無いから、美味しいのが欲しいんでなく、アルコールと水以外の物質の極力少ないのが欲しいの。
ホワイトリカーは、それ以外の部分の除去が結構ゆるい
0233呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:31:47.32ID:K9ztvNzF
それなら天然水仕上げより純水仕上げかな
0234呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:37:08.53ID:fdb86c5D
フォルター通して透明になって細菌や塩素を除去して
ミネラルまでなくなったどぶ水も純水だっけか
0235呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:08:24.55ID:/kYCpqqS
>>232
ウォッカ使えば
やまやとかのディスカウントでペットボトルで大容量が売ってる
0236呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:30:35.39ID:GxYhF7aY
>>234
そのとおり
厳密に定義に従えば炭酸の抜けた生ビールも純水
0237呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:35:26.66ID:aZ/GMZIY
今宵も鏡月飲んでぐっすり寝よう
0238呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:01:12.08ID:rTLpL1w3
キンミヤに近所に生えてる梅の自然木から実をもいできて
氷砂糖で漬け込んだのが一番うまかった
買ってきた梅は駄目だつた
キンミヤベースは散々やったけど
自生してる桑の実を漬け込むのが最高だったな
0240呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 10:22:47.60ID:Qnf18lzu
一番と最高が別のカテゴリなんだろう
あとは至高とか最上級のとかエクセレントとかあるんだろうな
0241呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:07:50.33ID:J4pz0g+S
キンミヤと鏡月が日本の甲類焼酎ツートップ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:57.84ID:0PlFYpEg
>>238
蚕を飼った関係で、自然に生えている桑の木に異常に興味を持ったことがあった。
今の時期は葉を落としているだろう。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:41:19.72ID:+HtBIOak
( ^ω^)かつて養蚕が盛んだった地だけど時期になると桑の実が無限に堕ちて鳥すら喰わぬお
0245呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:10:10.08ID:bXPFZnxW
昔、まだ昭和の頃、大阪の千里ニュータウンからちょっと外れたところ、町名でいうと豊中市東豊中五丁目に、公団の大規模団地があって、
マーケットの西側、広場から反対側に、結構大きな桑の木があって、熟れると美味いんで子供らが毟って食べてたよ。
小学校にも実のなる桑の木があったけど、こっちはちっとも美味しくないから、ガン無視されてた。
0247呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:49:13.24ID:YzXd9iRg
凄い久しぶりにレジェンド買った。初めてレジェンド買った頃には4リッターで買うとは思ってなかった💧
0249呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:42:17.44ID:3ne4z77y
( ^ω^)野いちごも美味いの(モミジイチゴ)とまずいの(クサイチゴ)あるおね
( ^ω^)美味いやつはなぜか藪の中の取りにくいところにしか生えないしお
0250呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:30:28.33ID:jiGF3B1B
>>180
マジ? おれ甲類に関しては「親韓派」なのに、出来心で宝をしこたま買ってしもた

ちょうど1.8リットル鏡月が切れかけたので「4リットルがコスパ最強」と考えて、
店に行ったら鏡月は20度のみ。25度欲しさで、つい宝に浮気しちまった(´・ω・`)
0251呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:20:59.94ID:8dkdpAQi
サントリーとかすべてにおいてまずい
ミネラルウォーターとか便所の水かと思ったわ
0252呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:28:14.06ID:pU/uu7vX
へえ
普段から便所の水飲んでるんだ
0253呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:19:59.77ID:rKF9g2mW
それは浮気じゃなくて脱北だな
0254呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:58:58.66ID:gw7VfdUN
そりゃゴキブリは便所水に詳しいからな
0256呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:27:35.07ID:3n9LPyUw
飲んだことあるわけねーだろw
水道水以下なら便所の水だろう
0258呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:41:22.84ID:gw7VfdUN
>>256
> サントリーとかすべてにおいてまずい
> ミネラルウォーターとか便所の水かと思ったわ

便所水飲んでなきゃ言えない実感こもってるね
0259呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:46:28.80ID:dfa3MKyO
わざわざ水道以外から便所に水引いてるんか
0260呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:48:35.75ID:rgIZw7fb
うちのマンションは雨水貯めてトイレに流しているらしい。
それが枯渇した時は水道水が補充されるらしいけど。
0261呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:53:24.15ID:Ux7c+Oc4
( ^ω^)普通の宝焼酎買ってきたけどお湯割りうまお
( ^ω^)てか意外と純っぽい風味があるおな
0262呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:01.89ID:/EnSszy0
司焼酎美味しいじゃん
0263呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:52:30.57ID:ieTxnVjt
>>261
宝焼酎と純と別物なの?
同じものとばかり思ってた
0264呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:53:36.44ID:4MVN3mQZ
俺は嫌韓だけど鏡月だけは美味いから認める
0266呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:13:39.48ID:OU85IDIR
キンミヤの便所水割りが大人気!
0267呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:37:53.40ID:29qC85HN
ドデカペットボトルの中じゃ純はかなりマシだな
何か足さないと飲めたものじゃない甲類にしては
0268呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:08:55.95ID:c9CcYLdg
4Lボトルをどれでも1本買ってやると言われたら純しかないな
ウイスキーとレジェンドは持て余すし、純の減りの速さは尋常じゃないから
0269呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:31:30.29ID:sP1yOdaE
買ってもらってるのかよwww
ワロス
0270呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:10:44.17ID:GrYl7a5k
20度と25度の場合、飲み方は変わりますか?
20度だとストレートで25度だと割ったりとか
0272呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:14:41.56ID:YweGCA8z
基本変わらないな。
割る時の割り材の量が変わるくらい?
0273呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:26:27.23ID:vMcSrYtT
こういうのって開封したらどれくらいまで味劣化せず飲めるの?
一晩で飲みきれないんだけど
0274呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:35:05.87ID:zKGrjlMe
甲類には失う味など元からないというのが建前になっているからコンタミぐらいしか心配する要素はない
しかし、甲類には開けたての糖とエタノールの甘い香りがあり、体積に比例してそれは続く
220mLカップで10分だからデカペットでも数日で消え去る
このハネムーン期間を過ぎると後はずっと同じような感じだが220mLカップは開封後に常温で放置すると
内壁からプラスチック成分が溶け出すので残すなら冷蔵保存
丁度去年末に、厚労省で食品容器の安全基準の見直しをやっていてパブリックコメントの募集もやっていた
0275呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:47:37.20ID:JAEIScLC
瓶入りを冷蔵庫で保管ならほぼ半永久的に飲めるんじゃね?って思うけど
PETボトル入りは開けたら可及的速やかに飲み切れって感じ
まあいずれにしても冷蔵庫保管推奨だな4Lとかどうやって入れるの野菜室にでも突っ込むのかって思うけど
0276呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:12:36.10ID:zKGrjlMe
ペットボトルこそ長期間耐えてほしいのだが
純の25度の瓶を、今日も1本飲み干した
容量の小さい瓶が長持ちしても仕方ない
なんという不条理
とはいえ大ペットは長期間常温に置いていてもプラスチック成分の溶け出しはないとは思う
0277呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:50:15.31ID:vMcSrYtT
結局半分くらい残った
紙パックで冷蔵庫に入れて置いたけどこれでいいんですか?
0278呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:03.71ID:fDZmgapL
ネットで評価高い白玉焼酎(ホワイトボール)買ってみた
かなり甘み強いな蜜みたいで焼酎独特の臭みが鼻に着く
やっぱり俺はキンミヤだなぁ
ちょっと甘すぎてサワー系には向かないかも
水割りなら美味しい
0280呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:25:13.27ID:L58tcFmf
結局鏡月の1.8gペットボトル買ってる俺は勝ち組なんだな
0281呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:31:15.75ID:JiDc8VWl
チョン焼酎ならチンロだろ。最近あんまり聞かないけど。
ってか、分類焼酎であってるよね? コーンシロップ入れてるからリキュールなのかな?
0283呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:18:44.02ID:54y6ADPS
甲類のコーヒー割り飲んでみな
めちゃんこ美味いぞ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:00:52.31ID:MSoMwEfp
( ^ω^)コーヒーに負けてコーヒーの味しかしなくなるぢゃんお
( ^ω^)ウイスキーかジンとか乙類のが美味いお
0286呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:27:19.95ID:9OmUpKVN
韓国人って焼酎ストレートで飲むんだろ?
酒強すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況