X



余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)7ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:47:01.00ID:OAh/alr3
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
ラインナップ
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup

前スレ
余市・宮城峡16本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1545856849/
余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1551751053/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1570878256/
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:12:33.15ID:AYmdSbvX
>>926
おぉ!竹鶴17年ですか!
良いもの飲んでいらっしゃったんですねぇ
定価は7000円くらいなんですが思い切って1万円で買取させていただきます!!!!

家族「やったぜ」
0930呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:14:02.91ID:FYHmSg/Z
普段よく利用するスーパーに宮城峡3980円、余市4280円が並んでいた
ともに税別なんだけど価格差つけるようなものなの?
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:46:31.52ID:jqthcX5e
もう樽がろくなのねーからな
宮城峡と名前がついてなかったらバルクとしか思えない味
ニューポットは品質安定してるけど、そっからあとがさっぱり駄目
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:48:01.92ID:hwrbsCO0
余市自体はモルトの癖が強いからなあ
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:11:35.72ID:H12VpQcd
つまりマッサンの作った会社の方がウイスキーが不味いという事でつか?
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:40.61ID:CIjtFbL1
普通のファミマに宮城峡フルボトルが売っててびっくりした。よほど余ってるっぽいな
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:17:57.76ID:7VPIQJUT
マッサンのスコッチ愛が少し強すぎただけ
0940呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:00:46.76ID:tQE0CQnj
酒屋精神のあるコンビニとないコンビニじゃすごい差が出るのも事実
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:42:27.66ID:lsA1uyn4
>>939
その系統のコンビニはもうほとんど潰れたでしょ
昔は元酒店のコンビニは看板の下に○○酒店って入ってた
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:51:40.44ID:tQE0CQnj
デイリーヤマザキでないヤマザキは初期転向組で割と酒屋気質の傾向が強い
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:04:35.68ID:mBlmI9lY
宮城峡工場限定ウイスキーってのを酒屋でみつけたんやけど、美味しいのかな?
5,000円でした!
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:31:09.59ID:xuft/N9W
何でそんなん売ってんの?
伊達あたりなら系列が仕入れたの売ってるとかあるけど
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:32:35.00ID:mBlmI9lY
なんでかは分からないですけど…
カワセミの絵とか買いてたので、たぶん昔のブレンデッドですかね。
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:49.66ID:0p4TX0H1
店主が見学に言ったときに(定価で)仕入れて来て、
店頭に出してるってこともたまによくある
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:52:57.41ID:EwgR/yJH
ど田舎酒屋あるある
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:17:46.79ID:mBlmI9lY
>>947
それそれ!それです!
5000円だすなら、スコッチ買った方がいいんだろうか悩み中です。
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:29:41.48ID:xuft/N9W
3000円弱クラスなので値が釣り合わない
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:57:37.60ID:zgh5GcBx
店の人が蒸溜所売店で買って価格吊り上げて売ってんだろうな。
買う価値無し。
0953呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 05:14:32.53ID:w6T4Lb1S
交通費と手間賃だと思ったらそんなに高くない
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:56:41.71ID:Bxk8BYyA
一回こっきりじゃないならそう思う
それ一本みたいな雑魚ならどうかと思う
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:52:05.18ID:6WmrSrbK
吊り上げも何もカワセミは終売品だろ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:29.58ID:LIWWAx46
終売品はもれなく上がるというもんでもないし
需要次第
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:31:43.32ID:0YD3gI8N
FTBって希望小売いくら?税抜き2400円で取り置きしてもらったんだけど
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:59:21.19ID:zS7OVwIX
FTBって、近所のスーパーに定価でいつも置いてある。ホントに品薄になっているのか?因みに関東の政令指定都市だが。
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:35:19.14ID:B2hu/EYN
>>959
関東の政令指定都市って千葉市、横浜市、川崎市、相模原市とさいたま市?
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:31:07.81ID:ZlUykDzP
コロ口ナウィスキー
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:19:57.13ID:5MZT1kTY
あと1000円安かったら買ってもいいんだけどな、宮城峡
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:23:55.97ID:yI7wVCTg
この前ファミマではキャンペーン重なって2000円ぐらいで買えたよ
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:46:16.31ID:x7RcMq2F
キャンペーンなしで安くしてくれよ
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:02:30.96ID:KVH6gqD8
>>969
1 タイムふろしきを開発する
2 科学的アプローチによる経年変化技術を採用させる
3 いまよりまずくていいので安くさせる

好きなのを選べ
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:15:20.41ID:b4Cm8dYJ
>>970
タイムマシンで終売、チャンコロが土人だったうちにエイジもの買い漁る。
現在に戻ってシナ人に定価100倍で売り捌く。
そのお金を元手に、過去に戻りマッサンに投資する。
以上
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:20:19.61ID:y/uP8xQN
今すぐタイムマシンを開発してくれ
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:25:33.80ID:KVH6gqD8
残念ながらタイムマシンは作れない
0976呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:02:19.71ID:UsnPOaoU
ウッドチップ入れて樽揺らしたり超音波かけたりしてな
熟成の前段階でこれやってから後熟で樽変えてゆっくり味を整えればいいと思うんだが
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:06:47.25ID:qUQGmgjU
2番はアメリカの変態個人がやり遂げて
業界人ビビらせてるようだ
時より味に金を出す系の人にはどっちでもいいだろうな
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:53:44.16ID:12pfqztl
新竹鶴、3本買えました。ありがとうございます。
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:19:43.79ID:rBEl8u+/
居酒屋が休業してるから酒屋行けば新竹鶴買える可能性あるぞ
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:18:14.55ID:c6zdFlJI
酒屋巡りしたけど旧も新もなかった
0985呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:13:31.39ID:ObG8unyB
余市と新竹鶴どちらがオススメ?
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 04:59:44.50ID:/r8ivwD/
鶴ってあるけど竹ってないよね。
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:34:59.72ID:Hq//y6PJ
松竹梅の真ん中みたいになるからない
0990呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:15:19.37ID:cNDdJiB8
テレワーク中に夜市飲みたくなった
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:28:56.34ID:KvjEoYxl
梅鶴18年

松鶴25年

竹鶴3年
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 05:21:16.59ID:Oj7UZ/v+
飲食店が期間限定の酒販免許手に入れたらヤフオクで新竹鶴の販売増えそう
0997呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:43:32.33ID:SrciA/Xl
販売ルートも一般より店舗飲食店優先に切り替わるだろうな
こんなときに一般人に限定、人気商品割り当てるメーカーはねーだろ
0999呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:12:55.43ID:65AXKlKl
ニュー竹鶴は高いだけあって美味しいだろうと思ったが値段以上に美味いんだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 15時間 30分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況