X



★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#20★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:18:28.75ID:4dngmttj
>>27
そんな法律あるのか
ウイスキーなんか逆に色つけてるくらいなのにな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:03.62ID:jppXdpr7
その点で品質にムラがあるのを嫌う日本人は
熟成させるのではなくそのまま飲んでも美味しいお酒を目指した
日本酒も焼酎も年によって味違うらしいけど
味比べするために残すタイプでもない
泡盛は例外だけど
古酒の定義はウィスキーに似てるし
0030呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:34:55.27ID:lOWI/vas
でも昨今のウイスキーブームのためか樽熟成してるメーカーは増えてきているらしい。焼酎を名乗れなくなって当然ウイスキーでもないのでリキュール扱いになる
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:57:46.16ID:vSON06hc
>>17

これに関しては個人的感想を言うと半分嘘半分真実

オフィシャルに関しては基本的には同じ
違うものもあるけど(ラフロイグとか)それは質というより好みの違いだと思う。
ボトラーズに関してはやっぱり違う。
今だと台湾向けのボトラーズとか質はいいよね
0032呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 04:11:39.97ID:qtKnRik7
ドイツ向けと台湾向けのを買うのが正解
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:24:54.75ID:hDSgVba9
>>31
なんだ脳内ソースか
何か事情知ってるのかと思った
0036呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:56:31.82ID:kbL0zn61
ボトラーズが相手用に仕様変えたりするもん?
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:37:43.71ID:X+yvxP60
知識くんもたまには見たいが
ちゃんと検証できるか、裏取れる情報にしといてNE
0039呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:04.70ID:aJH5AO0z
ここはNG推奨スレです
一般人の方は近寄らないように願います
0041呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:51.90ID:YX+JjRJV
素朴質問に
怨念クンが一蹴されてるw
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:32:19.61ID:ix2NMc8C
>>36
例えば同じ96ベンネヴィスだとか短熟カリラだとかでも台湾向けにはいい樽が回されるということでしょ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:09.72ID:s/GyNaOW
輸出先によって品質変えるというのは陰謀論的な思いつき程度のものじゃないの?
飲み比べた訳じゃないからわからないけど、そんなヒマあんのかな?って。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:28:42.82ID:qMzae613
あるに決まってるでしょ
日本に金無いんだからもう
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:25:22.15ID:s0jDA4LX
名前あてクイズ
1 卡尔里拉
2 格兰菲迪
3 格兰威特
4 百龄坛特醇
5 威雀
6 波摩
7 麦卡伦
8 拉弗格
9 老伯威
10 芝华士
11 单一麦芽苏格兰威士忌
12 艾拉島
13 雅柏
14 布納哈本
15 布萊迪
16 拉加維林
ヒント
伦=倫、 华=華、 苏=蘇、 兰=蘭、 坛=壇、 龄=齢、
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:57:42.06ID:KsOsmFSP
日本人バイヤー「その樽だけなら…、125万出せますが…!」
台湾人バイヤー「買う客いぱいいるかラ、売れ残りの樽もまとめて300万で買うヨー!」

ボトラー「台湾に売るニキ」
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:09:39.06ID:bk1r1qpM
台湾系はバーターのゴミカスクごと大人買いするという話は聞いたことがあるな
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:09:35.43ID:X+Mzvwwm
さて今日は何にしようか


……飲み会だった!
ワインかな……
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:13:44.49ID:MD4LB+M4
飲み会だとたいてい焼酎とジンばっか頼んでる
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:22:03.91ID:bcSHK3S8
ナゾ銘柄のハイボールほど不安になるものはない
0055呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:20:27.59ID:5wyP6+OC
それはもう仕方ない。
その場をそれで乗り切ると諦めるしかない。
ほぼシングルモルトスコッチじゃないしね。
(たまに安いブレンデッドだったりはするけど)
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:20:11.65ID:493/wDTE
さて日曜日だ
今日は何にしようか
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:18:44.87ID:jfElvpCe
俺は確定申告の書類を作っているよ
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:51:19.82ID:xA78Yx9J
ウイスキー呑みながら?
いいね
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:10:37.31ID:xkG71fEe
早くマイナンバーと紐付けにして
申告簡単にして欲しいな
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:42:50.70ID:xA78Yx9J
e-taxってそうじゃないの?
ってスレチか
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:50:55.05ID:81mUKMwB
経費も自動で関連付けられないかなーと
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:23:01.21ID:BjIglw/t
ウイスキー飲む為だけにいい感じのグラスをいっこ買っとこうかなと思うんだけど、誰かいいの知ってるかな?
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:48:44.58ID:fAefU7AT
>>62
テイスティンググラス?
それともロックグラス?
0065呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:36:26.95ID:XoMmszYf
グレンケアンは尼で1000円くらいで買えるぞ
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:56:10.09ID:1cIYJYLH
ボウモア15年ダーケスト
シェリーカスクって終売なの?
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:09:11.67ID:tNbvMR86
ダーケストは終売
15年シェリーカスクフィニッシュに置き換わる

推測だけどダーケストが誇大表示すれすれなのかもな
一番濃いのは限定品でありそうだし
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:56:26.01ID:9AIcCrjV
ウイスキーの代名詞といえばショットグラスでしょ
ストレート飲めないから考えが及ばないんですね
0069呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:51:52.19ID:Dj/JBElm
今日はグレンギリー12年です
マジそろそろ補充購入しないと在庫気になる
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:32:10.16ID:TfOfi8Tk
ショットグラスは味気ない
0071呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:33:48.99ID:trInVhAz
ショットグラスはテキーラやラムのイメージだな
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:45.84ID:81mUKMwB
水割りやハイボールウェーイな人から見たウイスキーは大きうグラスだから
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:57:55.94ID:EXV/u8QZ
テイスティンググラスかグレンケアンしかないわ
ストレートで飲むならこれでいいっしょ
0074呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:14:57.95ID:FqgdHQtU
>>73
ショットとはあり得ないな テイスティンググラスかオールドファッション 酒によってどっちが合うか違うし
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:18:48.95ID:EXV/u8QZ
>>74
オールドファッションてカクテル?
何が言いたいのかわからん
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:19:37.57ID:y5Qr0Xja
金あるやつはリーデルソムリエコニャックかツヴィーゼルノージンググラスザファースト

おれみたいに金ないやつはリーデルヴィノムコニャックか木村硝子のウイスキーテイスティンググラス
0077呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:20:30.74ID:y5Qr0Xja
オールドファッションといえばロックグラスでしょ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:40:26.82ID:SqOYG20z
貧乏な人には グレンケアンテイスティンググラス。
貧乏なくせにグレンケアンの口当たりにいやけが指したら
ロナ パレンカ テイスティンググラス
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:41:46.14ID:xPwlkiQU
ウィスキーとショットグラスって俺の中で違和感あるんやけどな
ウォッカ、ジン、テキーラなんかはむしろショットのイメージで
逆にテイスティンググラスで飲んでたら大丈夫か?ってなる
酔うために安いウィスキーを呷るなら間違ってないかも
まあでも西欧人の酒のグラスに対するこだわりはすごいね
ワインなんか何種類あんやねんて感じ
しかもワイングラス は基本装飾しないしね
いくら装飾しても味が落ちたら意味ないとか
香りと色や粘度を見ないといけない酒には
余計な情報なんて全て削ぎ落とす必要があるんだね
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:45:28.19ID:y5Qr0Xja
テキーラもエクストラアネホとかはテイスティンググラスの方がいいと思う
ジンとウオッカは知らね
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:52:33.36ID:81mUKMwB
西欧人がグラスをたくさんこだわってるわけじゃなくて
いろんなグラスが出ているというだけのこと
飲んでる個人個人は
自分の気に入ったクラスを少数使ってるにすぎないよ
そういう方向の情報に踊らされないようにね

個人なら、飲み物のグラスなんて
3種類、多くて5種類も持ってれば
十分生活エンジョイしてる系
茶碗や味噌汁のお椀とかも含めて、ねw

変にこだわってる風を標榜しても意味ないし
結局は持て余すだけ

変な意識武装したり飾らないで
自分に正直になろうな
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:58:16.92ID:Dj/JBElm
オレのリアルを言ったら。

味噌汁茶碗 1
お茶、コーヒーもそれで飲むマグカップ 1
ショットグラス(過去に4、5種類買ったけど整理した) 2
チェイサーやジュース、アイスコーヒー
水割りハイボールもそれで飲むグラス(ちょっとこだわった高いヤツ) 1

これで人生過ごしてるよwww
0083呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:02:25.41ID:Nga2fCiV
木村硝子は穏やかなモルトに
向いてていい気がする
個人的にはinaoグラスが何でも使える印象
ちょっと容量大きいけど
0085呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:04.21ID:oWI44l5o
ストレートがここまで少数派になってる現状……
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:08:14.69ID:tHrYyuM5
ショットグラス、人気なさすぎて
ハードオフ系に持っていっても値段つきやしねえw
ブランド品じゃないと処分同然だったわww
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:12:38.52ID:rH3VUWQ3
モルトをストレートならテイスティンググラス以外では飲まない
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:14:46.96ID:Z+5jIxKN
>>87
へー
今はそういう人が多いのかな
オレはずーっとストレートはショットグラス
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:23:07.54ID:inyRyknV
ラムやテキーラを家で飲んでる人なんてかなり少数派でしょ
ショットグラス持たないウイスキー飲みなんて
店でやってるスタイルばっかり見て考えが影響されてる人間
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:29:02.60ID:tWGkzQBA
グレンケアンなんて
あんな分厚いリムのグラスでウイスキー楽しんでるとか信じられない
自分で何にも判断できないアホでしょ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:33:37.55ID:pz3i2/tE
マッセナのショットグラス持ってるけどおれはテイスティンググラスで飲む方がうまいから使わないだけだよ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:34:15.80ID:tbxvzxHA
>>89
あなたとは違う酒を飲んでる気がしてならない
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:34:48.44ID:z4to9ZEc
バーのグラスなんて割れないのが第一
そうとうな高級オーセンティックバー以外
いいグラスなんて出てこないだろ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:37:08.07ID:keFIISQD
グレンケアンで飲ませるバーは海外ではほとんどない
酒売ってるところでしか見たことない
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:39:43.13ID:Nga2fCiV
グレンケアンは嗅ぐことについては
優秀だと思うがな
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:40:46.39ID:GLnyOoCb
>>96
じゃ飲むときには違うグラスに注ぎ替えないとね
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:41:02.55ID:tbxvzxHA
バーでグレンケアン出てくるとこ知らんわ
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:41:33.86ID:2aCC11Bd
>>98
日本には結構ある
意外と意識高い系のところw
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:45:37.07ID:AYGtjgxN

スレの人たちと違う酒飲んでる人
0103呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:46:10.36ID:AYGtjgxN
つまり、ふかしたはいいが
突っ込んだことは言えない人
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:48:40.96ID:AYGtjgxN
反応がはやくなってきたなw
ふだん、どんな酒飲んでるか教えて欲しいだけだよ
なんで急に身構えだしたの
0106呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:56:04.34ID:FIPTpMkN
養命酒なら
買うと、頭ににプラのコップついてるから。
それだろ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:58:17.13ID:EdMEp/Wd
でもマシンが塗装吹くだけだから
コストは塗料の材料費だけなんだよね
0108呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:59:34.18ID:vCs31zRq
そろそろタイムアップ、逃げきりだね

あーつまんね
そんなヤツばっかw
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:04:58.00ID:u74SbRBi
「ショットグラスはないわw」



これだけだろ言いたかったのはw
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:20:40.71ID:vg9d2MfO
へー
使ってみたいのもいろいろあるな
0112呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:31:47.18ID:nH9G39yi
そもそもショットグラスが
ウイスキー飲みだと一般的でない、という論陣だっただろ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:33:56.30ID:yGCxiDuU
>>110は捏造写真
コロキチがあげたURLとは違ってる
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:39:01.08ID:GbzcPEgh
>>113
ありゃそうなんだ
でも真ん中のとか使ってみたいぞ
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:45:01.02ID:LrnfPBsv
昔のバー特にアメリカンスタイルだとショットグラスで出すところも多いよな。人それぞれだからショットグラスでもテイスティンググラスでもどっちでも良いだろうに
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 00:56:10.17ID:xmtmtZUQ
高いモルト頼むと良いグラスに変えて出してくる店はあったな
でもバーテンダーの気分次第なんじゃないかな
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 04:08:34.69ID:YYV0sDog
>>98
バーで何の銘柄をオーダーしたか忘れたけど(確かカリラ)、グレンケアンの蓋付きのやつで出てきた。
0122呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 04:12:18.98ID:YYV0sDog
>>89
逆に言えばショットグラスを使う人はラムやテキーラのスタイルに影響された人ということかな。

そういや前に現地で活動してる日本人のテキーラ職人をテレビで見たけど、テキーラもじっくり楽しんで飲むものと言ってたな。
カッと飲むものじゃないって。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 04:26:11.15ID:y/qpUX/n
お前らは青いのう
ウイスキーで逝ききったら最後は焼酎に戻る
俺は丹後で調達した米焼酎で終わる
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:00:46.87ID:n/ZJvViq
自分の経験じゃなくて
どこかで聞いたことで脳内ができてるバカばっかり
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:51:58.91ID:mxheYUY4
少なくともビーカーは使わないな。
目盛りが邪魔だろうに
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:59:59.47ID:AzYz16yH
えっ?
エスプレッソショットグラス知らないの
あと、オンス測るのにメモリ普通に便利だよ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:00:20.90ID:AzYz16yH
あれがビーカーだと思ってたんだねwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています