X



【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:06:07.71ID:t8I/sB9j
50スレ記念age
0006呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:57:40.24ID:7rh6/9yC
(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´) 乾杯!
0008呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:00:30.69ID:hoxQE07H
このスレは全て1行以内での書き込みが推奨されています
0010呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:56:50.15ID:hHqEnOMl
(^_^)/□☆□\(^_^) ゴールドスター旨し!
0011呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:01:56.01ID:K6qxH4+b
age
0012呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:07:56.45ID:DjNsJJXN
前スレの


お前の主張は >>984 「旨いまずいは主観に左右される絶対値はない」 ←これ

俺の主張は >>972 「旨いものはうまいし、不味いものは不味い 根本的な問題 (その先の、その旨いものの中での趣向はあるとは思う)」


ラーメンの1位2位だ塩だ醤油だなど誰も聞いていないし話していない

>旨いまずいは主観に左右される絶対値はない ←これはおかしいと言っている


話をすり替えるな 自分の都合が悪くなると逃げるんだな いい歳したオヤジが情けないぞ


因みに、>ラーメンの1位2位だ塩だ醤油だなどは >その先の、その旨いものの中での趣向はある という俺の主張だから便乗すんじゃねーぞ馬鹿舌
0013呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:12:58.62ID:DjNsJJXN
ホント舌だけじゃなく頭も悪いみたいだな

前スレ埋め立てないで上の書き込みを書かせれば前スレでこの話終わったのに 辺りにわーわー正論言われて逃げたいからスレ埋めやがった

そのせいで次スレの上の方に載る羽目になる 

これこれから前スレテンプレにしたるわ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 04:06:23.68ID:jeUgufny
ゴールドスターは缶のデザインに味が追い付いていない
0015呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:58:03.69ID:D5BdaBff
>>12
いやあ、主観に左右されるだろ、絶対値はないと思うぜ
黒ラベルと一番搾りでも絶対的に決まるうまさの上下があんの?

売れてる方がうまい、で良いの?ほんとに?
0016呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:45:32.38ID:9hpIql6C
馬鹿ってやっぱまだ分かってないんだね 美味いと思う中での優劣は主観もあると書いてあるじゃない
お前さんは美味い不味いは全て主観と言ってしまっている

じゃ、コンクリートやアスファルト下水の美味い不味いも主観なの?

誰がどう考えても絶対的に不味いものだろ あなたはそれも人の主観と言っているのですよ
いい加減にしたらいかがですか
0017呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:13.83ID:rTenWLmq
>>12
なんでラーメン屋の人気が変わるのかってそんなの多くの人がうまいと感じるからと言うだけでしかない
そしてそんな店も閑古鳥になることは当たり前にある
つまりうまい不味いは可変するもので更に絶対値なんかない
0018呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:17:38.49ID:rTenWLmq
>>16
なるほど君はコンクリートを味覚の範囲に入れる大馬鹿かwwwww
病院に戻れよ
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:59:39.16ID:9hpIql6C
やべ ガチのキチだこれ
0020呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:01:46.56ID:9hpIql6C
文盲ここに極まれり 馬鹿って楽でいいな
0021呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:08:25.91ID:9hpIql6C
>つまりうまい不味いは可変するもので更に絶対値なんかない >>17

じゃ店を出すのはギャンブル以外の何物でもないね

味が判断理由にされないのであれば修行する意味もないね


 アホかお前
0023呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:06:37.41ID:rTenWLmq
何故味が判断基準にならない繋がるのかとw
じゃあ今美味しいと大人気のタピオカ屋が二年後に残ってると思うのかなw
0024呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:29:30.21ID:SkwTBFl2
すんませんなー。
ゴールドスターがスーパードライより旨いと思った、と書き込んだ俺のせいだな…
0025呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:17:01.58ID:+O0s1Eew
好みに合わないビールよりは好みの第三のほうが美味しく感じるよね
0027呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:06:40.80ID:Ay/iuBGp
日本酒の吟醸造りというと単に米を多く削るだけではなく麹の段階からえらく七面倒臭い工程の積み重ねだと聞くが
ビールの吟醸はクリアアサヒといいエビスといいその意味するところがまちまちだな
0028呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:55:38.81ID:aijnX0kI
>>12
議論のための議論の典型だな
「自分は美味いまずいは客観値で判定できると信じてる」
と主観を述べているのはわかったが、
お前が仕掛けてる議論は単なるディベートだ
つまり結論はない
0029呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:10:17.43ID:Cgej0/zU
まあビール系飲料のなかでの話だからな、好みの問題、で良いんじゃないか
0030呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:10:43.83ID:mGztoaJk
ことしの10月に酒造税がかわって6年後には
ビール、発泡酒、新ジャンルは55円の均一価格になるからそのときまで新ジャンルを楽しむ
ことにするよ。

本音を言えばビールが飲みたいのですよね。私もそうだけど。


しかし、ビールと日本酒だけが減税になるんだな。わたしゃウヰスキーや、ジンも焼酎も飲むから腹立つがwwww
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:56:00.22ID:RWZxBcLu
クラフトビールとかそこそこのも飲むけどゴールドラベル美味くてビビった
0032呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:58:01.90ID:RXqBRbBU
>>13
単に1000が取りたかっただけです。
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:00:34.79ID:+Rz3bgpv
若者の健康を護るためにストロング系は大幅増税
ハイボールブームで若者に人気のウイスキーも同水準に引き上げらしいね
テレビでどこだかの教授が日本も先進諸外国に倣って酒もタバコと同レベルまで厳しくすべきとか言ってた
0034呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:34:14.40ID:KGiOWhQP
ゴールドラベルって何やっけ?
コーヒー?笑
ゴールドスターの間違いですな?
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:05:21.60ID:AZX9TDF8
健康や少年少女の保護にかこつけて税金を毟りとりたいだけですよ 本当に卑怯なやつらです。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:55:55.86ID:AZX9TDF8
今日もゴールドスター買ってきた
だが500mlは売れ切れていて350mlのみ。
本当に売れてんだな。
0041呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/22(土) 00:57:56.91ID:FKCwbMLj
age
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:39:23.61ID:PDnykdkR
ゴールドスター美味いね、サッポロよくやったわ
そしてなぜかマルエツでウルケル売ってたから買ってきた
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:06:34.61ID:eOrsGAtc
ゴールドスター売ってなかったわ
期間限定じゃないよね?
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:36:12.18ID:2KDtmNOv
>>42
マルエツ好きじゃないけどピルスナーウルケル飲んで見たいから行ってみようかな。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 01:12:38.77ID:SwE3i8Hv
ゴールドスター売れてないのか知らないがカクヤスで投げ売りされてたわ
普通に飲めるから買ってきたけど
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 06:03:15.13ID:pTocXUqx
そうか?
近くのイオンで山積みだったのに一日で相当減ってたぞ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 06:52:57.77ID:AmWdaZfd
ゴールドスターめっちゃ期待して飲んだら薄くて肩透かし
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:47:06.03ID:p/0yLF7x
>>43
違うスーパーに行ったら大量に置いてあったわ
1本99円でした
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 01:04:28.13ID:IUTuNR0O
薄かったといえばサッポロ 焙煎生ビールが安売りされていたから買ったけど、ビールとは思えないくらい薄かった。
安売りと言っても新ジャンルより高いし、買って損した。
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:00:28.09ID:uugksVmr
焙煎うすいって大丈夫か
体どっか悪くないか
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:04:57.63ID:WzYiX4pU
10月の酒税減税でビールは65円値下げ、新ジャンルは75円値上げで各社とも本物のビールで鎬を削り合う時代が戻って来るのが楽しみ
HOP'S以降から今までの安かろう不味かろうの不毛なデフレ競争はほんとうに無駄な失われた20年だった
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:24:44.07ID:vNRkJhjM
ダイエーで発泡酒のバーゲンブロイが衝撃の価格で売られてたのを思い出すわ。その後第三も売るようになって味もよくなってたけど消えてしまった。
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:59:02.10ID:Erg/kSWG
>>52
発泡酒はどうなる?
0055呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:24:07.41ID:vNRkJhjM
下がるのは段階的にだから10月の改定から6年かけて最終的に酒税55円に統一される。
取りあえず6年後には大幅に下がるよ。
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:43.79ID:vNRkJhjM
2020 10月から 2023年 2026年と
取りあえず3年後には大幅に下がる
2026には酒税55円に統一。
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:23:56.07ID:6NlQluds
22円の減税って実売価格にどれほど影響あるんかね
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:13:41.48ID:vNRkJhjM
たしかこれは350mlでの話だと思った。
大瓶とか500mlはシラニ
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:32:54.30ID:vvnNvtOm
>>54
現在の発泡酒も同額になる
節税発泡酒は消えて、麦芽原理主義に拘われない日本独自のクラフト発泡酒に有利になる
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:52:00.68ID:GnOKqejx
ビールを1日1本飲むと
90歳まで生きる確率がぐんと高くなることが判明

毎日ビールを飲めば90歳まで生きる確率が高くなることが判明。
オランダのマーストリヒト大学病院がこの新しい研究結果を学術誌「Ages and Ageing」に寄稿しています。

マーストリヒト大学病院の研究チームは、1916?1917年生まれの男女5,479人を対象に追跡調査を実施。
被験者に飲酒習慣を尋ねた上で、どれだけの人が90歳まで長生きするかをモニタリングしたのでした。

するとビールを毎日約240ml(アルコール摂取量5?10g)飲む男性は、非飲酒者に比べて、81%も高い確率で90代まで生きることが判明。
女性も30%近くに同じような結果が出ています。

「アルコール摂取と長寿に関連があることが分かりました」と話すのは、Piet A van den Brandt教授。
少し嗜む程度であれば健康に良いものの、一方で多くのアルコールを摂取した場合(15g?)は、むしろ早死に繋がると言います。

http://i.imgur.com/iUjZaOp.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/82273665.html
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:52:03.43ID:V8Gq0OgO
>>60
健康だからビールを飲む、という人の影響は排除できてるのかな?
この結果だと体調悪いのに長生きするために頑張ってビールを飲む人が現れるぞ
0064呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:34:24.47ID:NMng1xwx
250mlだと健康だけど350mlだと不健康、という結果なので頑張って飲んじゃうと逆効果
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:19:15.30ID:C7jbgTPJ
ゴールドスター、久々のヒットだわ
箱で買ってきた
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:46.95ID:H6mu5E2V
ゴールドスターうまいね。
ゴールドスター初飲みで、麦ホ赤>ゴールドスター>麦ホノーマルと思ってたが、久々に麦ホ赤飲んだらゴールドスターを飲み慣れた舌には雑味が感じられたわ。
0069 【だん吉】 【2.4m】
垢版 |
2020/02/29(土) 00:59:21.00ID:k73loR26
age age
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:33:12.05ID:iA8Y2+GH
麦とホップとゴールドスターあればいいやwwww
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:54:02.18ID:zUvgcoxG
ゴルラ派だったが春のゴルラは何かイマイチ
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:57:22.36ID:K3rpZ2Yp
ゴールドスター500mlが145円で投げ売り カクヤス某店
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:59:25.79ID:P4ludNK3
そんなもんだよ。スーパーでもそのくらいだ。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:33.44ID:sRPlfibg
エビスが劣化したからゴールドスター十分だな
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:12:23.58ID:5TVKqBqO
>>77
本日発売じゃなければ、発売予定日を書いといてほしいなあ
ホームベージを開いてがっかりしてしまう
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:04:40.96ID:QAdxnsIr
僕は幼稚ですと宣言してるだけやね
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:46.10ID:AnB8dBvf
みんなは飯に合わせてビール選んでる?
揚げ物にはアサヒみたいな良い組み合わせあったら教えて
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:55:27.17ID:gRlsyFiB
外国産だがライオンスタウトにカレー
カレーの味の強さに負けない濃ゆさ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:56:40.66ID:DtXw8o3k
>>82
海外のビールか
市販のやつ以外はあんま飲んだことないけどカレー好きとしては興味あるわ
試してみるかな
0084呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:34:41.93ID:QIybzQmZ
ビーフシチューにもスペアリブにもチョコにも合うスタウト
箕面ビールのスタウトが好きなんだけど、ライオンスタウトも安く手に入るから好き
0085呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:58:56.87ID:29kbpVIJ
飯時に酒なんか飲まない。
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:29:33.58ID:pUpf1Ri7
食事に酒は世界の常識だが
まあ個人の自由
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:40:04.83ID:AL81D9Ym
まぁ個人の自由ですから
常識なんてどうでも良いよ、飲みたくない時は飲まない
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:46:10.75ID:pUpf1Ri7
うん自由自由
だから知ったことじゃない
一人で呟いてろ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:26:07.86ID:MNciKRG9
ここに呟くのも勝手
ソーシャルメディアに書き込むのも勝手
飲むも飲まないも勝手
好きにやろうや
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:58:53.85ID:r66CwK+F
マリアージュを楽しめると酒の楽しさ倍増するのに…
酒だけ飲むのってまして素ビールってなんか酔うためだけに飲んでるみたいで俺は無理
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:19:13.61ID:evHQk0yC
自分はビールや酎ハイ飲む時は食事と一緒に飲むけど日本酒と焼酎はなぜだか単体で飲んでる
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:56:52.96ID:Uoh1jgBk
食中酒に剣菱の燗
ビールじゃないけど
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:08:05.72ID:6o/CpB/J
食前酒という世界中の人間が楽しんでるもんを否定しても
ふーんそうなんだ視野狭い人だねってだけ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:01:02.63ID:cmXwyig5
個人的に飲まないって言ってるだけなのになんなのこいつら。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:38:18.99ID:zpDlIVTN
個人的に食事と一緒に飲むって言ってるだけなんだけどね
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:17:06.04ID:+CXdc+rt
だから変わり者個人の独り言はいらんと言ってるだけ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:48:18.15ID:zpDlIVTN
別に飯時に酒飲む人もそうじゃない人もどっちも変わり者って言われるほどマイノリティじゃないし偏った趣向でもないと思うんだけど
ただ食事に合う酒はなに?っていう話の流れに「俺は食事と一緒に酒を飲まん」なんて水差すやつは変わり者だと思うがね
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:16:51.75ID:ipsfnsg8
良いから好きなもん好きな時に飲めよ

75うまいぞ75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況