X



ニッカ フロム・ザ・バレル 22本目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:17:04.31ID:ewhNI5YP
>>2なら今月末フロムザバレル改め新竹鶴NAになる!
0003呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:44:45.02ID:qQdarmAD
>>3ならFTB12年実装!
0004呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:36:02.45ID:c66NzhLR
FTBアロマ発売期待age
0007呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:30:51.09ID:vStBh6Gh
FTB55年 200万円
0010呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:18:20.93ID:MhHSx+zX
発売当初には計画があって、いまでも貯蔵されてる。

なんてことはないか。
0011呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:31:31.71ID:ttLFoM5V
ニッカのブレンデッドウイスキーでグレーンが50年寝かせるに足りる品質のものがあるかどうかだな。40年ならあったようだが
0012呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:32:27.19ID:PoUI1/1l
グレーンて3〜8年でピーク迎えるとか聞いたけど
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:10:12.24ID:vStBh6Gh
フロム・ザ・バレルは1985年(昭和60年)10月にニッカウヰスキーから発売された。
通常ブレンデッドウイスキーは熟成を経たモルト原酒とグレーン原酒をブレンド後、さらにもう一度樽詰めし、
数ヶ月ほど再貯蔵(マリッジ)した後、40%程度までアルコール分が薄められるが、フロム・ザ・バレルは
バーボンバレルで熟成したモルト原酒と、同じくバーボンバレルで熟成したカフェグレーン原酒を基に
極力割り水を抑え、カスクストレングスやバレルプルーフバーボンに匹敵する51%のアルコール分で販売されている商品である。

初期に仕込んでいれば55年なんてすぐだ。
0015呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:19:45.67ID:hKrtRl8c
グレーンも2塔〜4塔蒸留でだいぶ違うそうだけど
どちらが長期貯蔵向きなのか
0016呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:34:10.59ID:kEhKT3E/
グレーンが長期熟成?全てにおいてそんな事聞いたことがない。
ピーク超え過ぎ
0017呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:46:03.42ID:WIK44xet
FTBピュアモルトとか無いかな
0018呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:56:43.36ID:ncXtWFkf
ftbの時点でピュアモルトなんてないだろ
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:01:29.74ID:WIK44xet
無いかなっていうのはね…あったらいいなぁ〜って話であってだな…
0020呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:01:33.28ID:ZTarNdQB
その昔、『樽出しウイスキー原酒〜天使と乾杯〜』というボトルがあってだな
0021呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:13:29.21ID:B8dJVMkI
響12年が売ってない今、BCがあの値段でも仕方ないんじゃないかな。
数年後に原酒量が回復して響12年が復活したとしても定価1万ってことはないだろうし。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:14.67ID:ovSEoBbe
>>12,16
長熟のバーボンってダメなのかね エライジャクレイグ18年とか
0023呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:16.24ID:uQ2lDEou
休止中の銘柄はどれも復活したら確実に値上りするだろうな
ウイスキー不況時代の激安価格だったし
0025呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:37:13.91ID:aPiHrK6x
限定大好きニッカがバレルで限定出さないのはなぜ
0026呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:40.75ID:DbVhkkCj
>>25
ニッカが大好きなのは限定じゃなくてブラックニッカだと思う(誤解)
0027呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:36:36.51ID:6SKnlUvH
FTB瓶詰め熟成?なら30年以上前のがゴロゴロ家にある
0029呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:43:27.70ID:cJZM+uBv
竹鶴35年に使っていた長熟グレーンとかあるはずだが、せっかく品質管理して長期熟成させていた原酒をファーストフィルバレルとかで追熟させようとは考えないだろ
0030呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:08:47.38ID:ZUdYf01U
竹鶴のノンエイジが4000円超えとかもう買わんよな
ブーム過ぎたら国産はまた冬の時代を迎えることになるんじゃないか
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:38:36.35ID:6SMn1OHl
海外や富裕層向けの高級ウイスキー路線のほうが儲かるからしょうがない
0032呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:22:44.68ID:DmXfBIfo
季が儲かってるように見えないけどねw
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 05:26:34.31ID:AvQL34wr
>>28
コツコツ買ったならいいんじゃね。別に転売目的でもなさそうだし。俺だって10本くらいストックしてるわ。

>>30
竹鶴は現行のですら山崎白州よりうまいから新竹鶴 になっても買う人いるでしょ。多くは転売目的だろうけど。
0034呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:15:11.50ID:DmXfBIfo
>>28
晒す程のことか?
性格悪いなお前
0036呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:07:52.98ID:CgdnWApP
>>28
ウイスキー覚えたてでキャッキャウフフしてるだけの垢やんけ
お前の言う『買占め』も濡れ衣だし、その貼り付け行為が5chを危うくする元凶にすらなり得る
ツイと違ってここの書き込みは消せねえんだから、よく考えてから貼り付けやがれください
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:30:51.35ID:wi1Dkg/t
>>33
現行(旧)竹鶴不味すぎて捨てたのに白州山崎NAといい勝負とか笑
0038呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:49:40.95ID:4JleOkNJ
>>37
それは好みの問題じゃね。
正露丸臭いのが好きな人もいれば嫌いな人もいる様に。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:51:54.48ID:TnbJmDTT
いずれにせよ酒を捨てる奴を俺は許さん
元払いで俺の所へ送ってこい
全部飲んでやる
0040呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:53:14.49ID:wi1Dkg/t
>>39
なんで元払いで送らなアカンねんw
ハイボールでも無理やったわ。あんなに味って落ちるもんやねんな
0041呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:57:33.68ID:CgdnWApP
>>39
洗面台に捨てようとしてた知多でもいいですか?
着払いで送るお
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:58:18.23ID:GQTO9hS+
>>36
フルボッコやな
写真よく見りゃ分かるがラベルにニッカの住所ないからごく最近のボトル
んでその前日のツイートでコストコに十何本も置いてあった写真をツイートしてる
コストコにあった十何本買い占めたのは明らかやろ
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:04:12.27ID:kUoIXfk8
出産前はともかく授乳中はむしろ子供のためにも酒はガンガン解禁していくべきだ
0044呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:16:17.44ID:CgdnWApP
「明らかやろ!!」←想像(失笑
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:24:37.31ID:dYKxZvJa
>>42
この人は前々から買ってるよ。
禁酒中だから減ってないだけで。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:28:54.66ID:DmXfBIfo
要するに自分の勝手な想像と自己満足で晒したんでしょ?

そりゃボコボコにされるでしょw
ただのエゴじゃん
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:50:46.32ID:S3NNURWK
そのツイートで晒してる本数くらい大した事なくないか?
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:01:56.13ID:TnbJmDTT
俺もエクストラシェリー5〜6本持ってるし
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:41:53.99ID:28dSJaR0
山崎白州みたいにどこ行っても売ってないってわけじゃないしね。
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:53:16.79ID:Mv8VuEfw
>>45
前々から買ってたらラベルに住所書いてあるやろ
最近ラベル変わったの知らんのか
本人出張キモい
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:03:55.92ID:6SMn1OHl
山崎も白州も近所のドラモリに10本くらい置いてあるな
8000円くらいだった気がする
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:05:00.02ID:28dSJaR0
>>50
最低でも今年の1月からは新しいラベルだぞ。
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:15:24.66ID:sfiZiVNy
この程度で買い占めと騒がれてもな、、、
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:25:32.32ID:nOV4p1Km
東日本ならやまやに行けばフロム置いてるからプレ値付かんだろ
逆に西日本はリカマンが山崎白州置いてるからそっち飲んでりゃいいし
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:44:53.52ID:fdsBiVvZ
ftbをプレ値で置いてるとこ見たことないわ
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:36:28.51ID:zZXHrHE4
旧竹鶴そんな美味かったか?終売のニュース出るまでやまやで山積みだったけど
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:18:08.28ID:wi1Dkg/t
>>59
別に好きならええけど、ワイは5年前くらいに飲んでまぁ普通やったけど去年のがダメやったわ。
FTBのが全然劣化は少ないわね
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:02:15.26ID:OWx9goMP
>>42
仮にこの女がコストコの在庫買い占めたとして
何がいけないんだ?
買えたって事は売る側が本数制限付けなかったわけだし
さらにトイレットペーパーとかと違って酒は嗜好品だから大量に買っても何の問題もない
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:21:08.63ID:PpxdtKMY
FTBがなけりゃ他にも色々あるからなぁ
終売していった銘柄に涙しつつも今他ので間に合わせられてるしな
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:29:04.67ID:L/EToE6i
コストコの在庫すべて買い占めたっていいしな。
後に来た客だって「あーあ、売り切れて。今夜飲みたかったな」程度だろ。
FTBないと死ぬ人いないんだからどうでもいい。
0064呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:00:05.22ID:3LCgbZyb
>>42
放火の基本は諦めずに着火することだな
鉄筋コンクリート製の建物が全焼するまで頑張れ
0065呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:10:07.06ID:RPLB08R8
うちもバレル買い置き10本位あるけど
買い占めになるんか…
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:12:04.76ID:gcj4mngq
>>64
燃料にならないものに火を点けてる感じだわ。
麦茶に火を近づけたって火は点かんぜ。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:39:12.34ID:R7uAo/Of
別に店が制限してないんなら好きなだけ買っていんじゃないの
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:54:41.90ID:H5W1qEM3
帰りに酒屋に寄ったら6本売ってた。
最近は入荷が少なく月に6本くらいだとか。
たまたま昨日入荷したみたい。
3本だけ購入。
いつか、もっと買い辛くなるのかな?
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:10:35.16ID:9/2I5NNZ
シングルモルトスレ荒れまくってんな
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:13:50.32ID:Fq4tz5PW
>>70
あのスレいつも荒れてない?隔離スレ的なものかと思ってた
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:51:15.40ID:6SMn1OHl
>>69
常飲するならあるときに買っとかないと手に入りにくい
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:08:10.13ID:H5W1qEM3
>>69
飲む
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:17:53.69ID:vs+8Tl8S
宮城に来ればやまや巡ればどこかにあるし最後の手段で宮城峡蒸留所に行けばいつでも置いてある
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:32.69ID:ZWQVYkdq
コロナが鎮静化してから言ってくれよw
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:25:11.55ID:Uk4rvIcz
ここまでするとすごいな。
でもよく考えたらFTBって形がコンパクトだから備蓄に向いてるのかもな
0083呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:35:17.76ID:fY0yLMEy
そんなに呑むか?とは思う
他と比べて別格に美味しい訳でもないし
0084呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:52:54.75ID:yBIUVWof
ピュアモルトも竹鶴12もブラックニッカ8年も終売になってもなんとも無かった
でもFTBが終売になったらウイスキー飲まなくなるな
そんな俺も1ダース程度は買い置きがある
0085呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:13:50.39ID:fEk1qHDB
>>48
お前はエラい
ニッカが今あるのはお前のおかげ

>>80
宝の山もロットナンバーによってはゴミの山
IとかJが付く悪酒はIBJだけではない
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:43:24.41ID:fEk1qHDB
Eまでは安全圏
何回も確認している
今の水準から言うとボーナス時代と言うべきか
それ以降は一概には言えないがいろいろと問題がある
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:15:59.72ID:YZS59ASK
最近よく沸くなこのロット基地害
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:30:51.38ID:DPG9pzfH
>>88
自分が買い貯めた古いロットの優越性を確認したいだけの強迫性障害患ってる患者だぞ
病人は優しく生温かい目でスルーして差し上げろ
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:31:03.14ID:33xX75ro
>>80
これが平均的なFTBスレ民
焼き芋とウイスキーって合うのか?
0091呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:36:43.18ID:3z4fVgko
30本あっても補充しないと一年持たないんだよなー
もし終売になったら100本は買い込まないと
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:42:25.06ID:b47qSQtm
終売になったらちょくちょく出品してやんよ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:45:20.21ID:eEVW8fSO
焼き芋でまずグレーンを作ります
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:21:35.55ID:272ep8ES
みんなFTBメインで飲んでるのか?
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:52:27.57ID:C/ZoYddm
>>94
いや、FTB、ティーチャーズなど安スコッチ、偶に(週1〜2)響、余市、宮城峡と言うローテ。プラス、チャレンジで飲んだ事ない酒買って飲む。今はブラックニッカディープブレンドとメーカーズマーク
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:01.56ID:ne2OvCfm
>>80
汚えな
もうちょっと小綺麗な棚に飾ってよ
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:34:56.03ID:BP8n2TNs
途中で飽きるとか思わないのかな 無くなっても他に飲む酒あるし
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:41:38.17ID:e17t0W3X
ボトルの形込みの表現なら良いじゃん
俺は好きよ
0103呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:51:39.12ID:yBIUVWof
ラベルに51.4って書いてあるのに何が51.3だ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:48:45.45ID:QzQSxkO3
>>101
重力崩壊した瞬間自分を支えられない星は超新星爆発するのだが…
それはいいのか
0106呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:07:13.56ID:Uk4rvIcz
爆発して中性子星になってるんちゃう?
0108呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:20:04.91ID:Y+DVbxJ3
バーでウイスキーとタバコが真の漢
軟弱な輩が増えちまってなぁ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:10:03.89ID:Uk4rvIcz
葉巻に関してはバーみたいな閉鎖空間で吸うより、オープンエアで吸うのがおいしいと思うけどね。
誰もいない浜辺で吸う葉巻なんて最高だ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:19:15.07ID:No6zQXBI
だからバーは色々な匂いがグチャグチャに混ざった変な匂いがするんだな
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:50:11.76ID:Ep0liIxS
ヤニカスではマトモな味覚嗅覚を期待できない
0112呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:58:30.62ID:RPbzn6/W
自分は禁煙のバーにしかいかない。
野蛮人の嗜みは邪魔でしかない。
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:05:27.23ID:VeFa6UQe
まぁでも昔の金持ちはウイスキーorブランデー+葉巻で言ってたんだけどね。
個人的には会うと思うけどねー
でもFTBと葉巻は合わないと思うけどなー
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:06:23.81ID:VeFa6UQe
ぶっちゃけ葉巻に合わせるならウイスキーよりブランデーとかラム酒の方が合うし
0116呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:02:39.05ID:V48Jd/cb
スレ荒れそうだし、葉巻の話やめようぜ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:09:56.61ID:KQN06G5n
別に個人の自由なんだから好きにすればいいのに
変に煽るから荒れるんでしょ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:09:22.17ID:1+oyS+mF
葉巻は吸うわけじゃないしむしろ嫌煙者の味方だろ
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:19:14.35ID:zQmxxrcE
じゃあ、ブレンデットとシングルモントどっちが格上か話そうぜ!
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:43:55.82ID:z5ylTqF1
>>118
意味わからん
副流煙出しまくりで何故嫌煙の味方なのか頭を疑う
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:54:11.73ID:pfFT/dei
ヤニ中は『自分が』煙吸えるかどうかでしかモノを考えられないから仕方ない
指定麻薬同様、脳味噌やられちゃってんだよ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:49:28.08ID:QgXRcQVC
これは目くそ鼻くそってやつかなw
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:43:45.80ID:n0Ujo9DW
>>125
嫌煙厨は煙全般を排除するかしか考えて無いくらい脳味噌やられてるから同レベル
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:51:34.88ID:axjUIilQ
あのヤニ臭さがなければこれほど嫌われなかった。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:29.13ID:n0Ujo9DW
>>128
ちな喫煙者だけど普通の紙巻きタバコのヤニ臭さ嫌い 
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:28:17.21ID:MLxGtEDd
タバコの話は荒れるから止めとけ
4月から余計に喫煙者が肩身の狭い思をするんでな
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:59:37.55ID:8ZV4n7XU
>>132
屋内は原則禁煙
喫茶店食堂などで大手は客席での喫煙は区分けした上で加熱式のみとし通常の煙草は喫煙室のみ
小規模店のみ経過措置として例外措置
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:10:54.94ID:ivKMLX+a
コロナにウィスキーきかねーかな
0135呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:13:26.83ID:8ZV4n7XU
血液をウイスキーにすればなんとか
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:01:23.79ID:BcYtv6zi
>>133
これに関してもおかしな話しなんだよな。
海外行ったことある人ならわかると思うけど、ヨーロッパとかアメリカだと屋内喫煙はかなり厳しい。ただし屋外での喫煙に関してはかなりゆるい。だからみんな路上喫煙してるし、テラス席とかでスパスパ吸ってる。

逆に日本ってポイ捨てが問題になったりして屋外での喫煙はかなり厳しかったけど、屋内での喫煙に関しては緩かった。東京オリンピックに合わせて、屋内での喫煙厳しくするなら、路上喫煙をゆるくして欲しい。

俺は年に数回くらい葉巻吸うくらいで、殆どタバコ吸わないけど、これに関しては可哀想だと思うよ。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:23:51.19ID:3ws7Mc4e
路上はメイン通り以外は緩いところ多くね
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:31:39.42ID:BcYtv6zi
パリはシャンゼリゼ通り沿いのカフェでもテラスならタバコ吸えるぞ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:10:43.52ID:ezlFtIfI
FTBって知名度低いから終売ならないで済んでる感じだな
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:33:26.05ID:3ws7Mc4e
ザニッカの少し薄くて強いのって印象だからなあ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:28:14.72ID:sDqZ2kuf
改めて飲んだけど好み分かれると思う。度数高いのは良いけどモルト感が薄い
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:14:53.08ID:m4IH+m0k
>>134
鼻と口の周りに塗っとけ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:52:48.30ID:kRmme2XE
エタノール買えないからフロムザバレルで代用する馬鹿に買い占められてそう
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:58:56.24ID:ifoo7UlT
エタノール
16l缶でてにはいるよ。
0146呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:06:37.80ID:ogzA3Iki
一斗缶に18リットル詰めないとか…
IPA入りなんて消毒に使うと人体が脱脂されるぞ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:50:14.09ID:IapTeGHo
常に口にFTBを含んでおけばアルコールで殺菌してくれないだろうか
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:33:17.03ID:Y9MDvRNK
>>136
路上やテラスも拡散して迷惑だなぁ。
喫煙ボックスみたいなの作ればいいのに。
0150呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:46:53.77ID:nGlTtEMj
路上はともかく歩行喫煙は延々煙食らうから勘弁
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:48:05.64ID:qDqpceuo
いつも売ってた店でコーナーごと無くなってた。同じチェーンまわったが、一切消えた。
グンマーなんだけど、常備店知らないか?
0152呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:24:23.03ID:uvBqvsjT
珍しく雪降っとるからウィスキーで雪見酒
ホットでだけど
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:58:53.80ID:nGlTtEMj
グンマーで今まで置いてたほうがおかしいんだ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:44.74ID:DevG4ntH
グンマーに輸出されなくなったんやろ
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:50:14.22ID:4enWqo9c
グンマーは秘境だからな
翔んで埼玉で見た
0157呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:56:54.72ID:nGlTtEMj
ここんとこ下津毛野國探索してるが普通にその辺も古酒も少ない
上津毛野國も店が頑張って入れて貰えてただけで限界が来たのだろう
0158呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:56:57.04ID:9ZbgKN5/
とりせんイケ
0159呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:11:21.82ID:wumaY8OI
フロムザバレル10本もあったわ
1本も買わなかったけど
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:26:40.21ID:EGR4ghI1
フロムザバレル買えないとかわけわからん
近所のスーパー4軒中3軒はいつも数本置いてあるわ
俺が買っても何日か後には補充されてる
0163呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:28:17.06ID:Mnn5jMXZ
東日本西日本で差があるとか。
西は山崎白州が割りと置いてあって、東はフロムザバレルが割りと置かれてるとか。
0164呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:03:58.53ID:xJ/F0Rg2
関東だがフロムザバレルは10軒に1、2軒程度しか見かけない
高級酒・レア酒用施錠棚に入ってる場合もある
0165呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:22:17.19ID:AwkieClH
>>164 関東なら稲毛屋、業務スーパー
見てみ?
近所はほとんどあるよ
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:31:04.95ID:2hjwoRLf
>>165
業務スーパーはホームの3つともおいてない
常備してるのはKY系列とサミットくらいしかねーなー
0168呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:33:58.63ID:IapTeGHo
九州だけど10軒に1軒なんてとてもじゃない
100店舗に1軒くらいかも
だからもうネット頼みだね
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:35:56.82ID:AwkieClH
>>167 そうか、すまぬ
近所はサミット、稲毛屋、業務スーパーとホコリ被っておいてある
6本入のダンボール2つあるから分けてあげたいわ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:37:50.45ID:2hjwoRLf
つーか俺地域外どころか地方まで古酒探して足で回る変態だから
10店に云々は普通にアベレージなのね
とりせんには確かにあったよw
最近は狩られまくっていい古酒あまり落ちてないけど

>>166
後は担当者次第かねー
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:40:31.69ID:2hjwoRLf
>>168
九州は土地柄で清酒焼酎が強くて
余程消費のいい地域以外あまりないよね
だからこそ古酒残ってるかと思えば逆にないし
0172呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:57:49.47ID:T1uaFB2r
フロムザバレルのか空瓶って何かに使える気がするけど何にも使えないんだよなぁ。
いい活用法知ってる人いる?
0173呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:04:04.46ID:hjewTIdq
あとはジャパンミートとマルエツかなあ。
イオンにはない。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:07:50.37ID:3GWfwDXs
>>169
これにも一応転売屋いるからあえて土地は聞かないよ
羨ましいとだけ思うw

>>173
イオンの資本の入ったところは仕入れが陳腐化しやすくて困る
トップバリュに占有されるせいで棚が掃き溜めになってる店舗多い
余程酒に造詣がある担当者でないときついのだろう
0176呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:10:00.30ID:IEfPUPUO
>>172
ナッツを移し換えるといい感じの保存ボトルになる
0177呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:13:59.99ID:IEfPUPUO
イオンはトップバリュ以外は低ランクのサントリーばかりでニッカやスコッチが少ない
目黒区碑文谷のでかいイオン(元ダイエー)はスコッチなら多少はあるけどやっぱりニッカはほぼ無い
0181呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:20:13.78ID:hjewTIdq
>>180
垂れた石鹸や水垢でベットリ、ラベルもボロボロになるし。
あと500mlの容量はすぐ無くなっちゃう。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:25:41.73ID:mTuBKC36
デザインはいい感じね
でもそのポンプってすぐメッキがボロボロに剥がれて汚くなるんだよなぁ……
0183呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:26:03.90ID:3GWfwDXs
>>177
イオンはでかいとこはサントリーでも知多は入る
ニッカはブラックニッカの駄目な方が専有してるな
0184呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:28:51.39ID:j8KnoYQs
>>181
ラベルは透明シートで保護すればいいし、水垢とかはメンテでどうにでもなるだろ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:33.42ID:2yRgKqT/
瓶再利用するならむしろラベル剥がすけどな
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:22.48ID:gdlD2ewJ
単純に庭で摘んだ花いけてる
ラベルはあってもなくてもいいし
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:24:34.59ID:b9ApX6QD
2200円で大量に売ってたけど買っておいた方いいの?
0189呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:32:05.01ID:Bs1l4syP
ザニッカ共々終売する気配はないけど
供給に偏りがひどいのがよくわからない
意外に商品として一般にはニッチなんじゃなかろうか
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:42:32.23ID:R0RAGvYh
ザニッカNA
ジョイフル本田新田店に余ってるぞ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:57:18.12ID:Bs1l4syP
どっちもあるとこにはあって
ないとこにはとことんない
入荷の偏りがひどいよなあ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:43:02.74ID:HYLJaXqW
品薄ってフロムザバレルに限った話じゃないけどトイレットペーパー然り分配の問題なんだよ
うちの近所にもフロムザバレル大量にあるし
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:50:45.93ID:bxUKWVva
G&Gなんかも幻の名酒扱いされていたけど近所のあか抜けない感じの酒屋ではごろごろ売っていたりしたからな
FTBも売ってる店では在庫切らしていることはほぼ見ないし、その店が仕入れているかどうかが問題なんだと思うな
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:33:14.83ID:k5jDoNfo
>>165
稲毛屋は埼玉だとほぼ16号内側にしかないからなぁ。
うちから1番近いの鶴ヶ島から毛呂山しかない。
0199呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:07:12.38ID:f4aQ53dT
イオン系は店舗数が多すぎだから、イオンで売るほど量を確保すると粗製濫造にならざるをえない
0200呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:54:12.83ID:/MPYnxkp
成城石井はだいたいどこも扱いがある
ただなぜか100円くらい高い
0201呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:06:46.18ID:Ow3tqbYy
成城石井はケースに入れてる高いラインナップのウイスキーが
箱が大きくて立てられないと寝せて突っ込んでてあれ見ると悲しくなってくる
0202呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:31:16.54ID:kPpn130A
あー成城石井は横に寝かせてるよね
ガックリきたわ
驚いたのは信濃屋ですら寝かせていたこと
0203呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:33:02.74ID:R0RAGvYh
成城石井はワインみたいな置き方がオシャレさんだと勘違いしているのだろうね
0205呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:16:29.74ID:TgTyX/Rp
オールドボトルも横置きで死んでるのすげー多いからな
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:27:44.20ID:Tp2GVhYr
コルク栓は立てて欲しい。
スクリューは寝かせててもいいわ。
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:31:40.63ID:FxbuDtpe
寝かせてる所からは買わないようにしてます
0209呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:19:32.85ID:dlz0vaR0
>>199
つーか地方のスーパーに資本入れちゃトップバリュ仕込むのやめてほしい
0211呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:21:54.24ID:wlNaQExD
>>206
スクリューでもプラキャップがね…
シーバスもバランタインもアウト
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:36:43.90ID:aLB7Np12
>>211
実家から20年くらい前のプラスクリューのボトルが横置きで出てきたけど漏れ液減りも無かったわw
当時からずっと横倒しのままだったらしい。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:39:06.87ID:TgTyX/Rp
液面平気でも香りとか死んでるからな。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:23:12.10ID:s4uwLled
プラスクリューより金属スクリューの方が怖いな
0217呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:48:07.85ID:kOSPgnTP
2350円で地元いなげやに置いてたw
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:47:29.04ID:kksIhE8g
ここ半年間買い続けてる業務スーパーが突然1000円値上がりした...
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:51.16ID:vkkITEjb
ちなみに愛知県尾張地区はビックにもリカマンにも業務スーパーにもない
でも、たまたま近所の農協に5本程入荷してたんで3本買ってきたわ
定価で・・・
0220呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:35:13.70ID:z/8lFNmL
FTBじゃなきゃダメなんて理由がないのに惰性で飲んでるだけだろ?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:28:11.42ID:f4aQ53dT
個人的には度数の近い高級バーボンでも良いが値段が倍以上するしな
0222呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:34:11.64ID:yWSblH8D
個人的にfTBの1番のライバルはファークラス105だと思う。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:41:12.56ID:6w/J53uA
ftbが人気ある理由の一つは単に度数が高いからというのもあるからな
0224呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:42:00.95ID:bY5/kzXC
度数高くてもストレートでガバガバ行けちゃう
0225呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:42:03.28ID:9KBnqf8I
レモン炭酸水とFTBでハイボール
うう・・・普通にビールが飲みたいよう
0231呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:24:37.11ID:vcw78YVH
>>230
キンキンに冷えてればうまいよ
氷は入れてはいけない
しかもプリン体もないぞ
0233呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:26:53.05ID:vcw78YVH
>>232
レモンハイにする人がいるからゆえの選択肢だから
0234呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:35:39.68ID:k5jDoNfo
「今度売り出す新商品の『ウイッキー』や」

「なんじゃこれ、ウイスキーと炭酸混ぜたんですか?なんでウイスキーを薄める必要があるんです」

「飲みやすいからや。大衆はウイスキーの味をまだ知らん。これやったら日本人とウイスキーの出会いを見事に演出できると思わんか?大発明やろ」
0235呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:54:30.19ID:vcw78YVH
>>234
ぐっもーにーん!
まいねーむいずうぃっきーめあはぶよあねーむぷりーず
せんきゅーはゔぁーないすでー
0237呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:21:15.38ID:Nf67R8wS
この値段で度数の高さがやっぱ魅力だよな
0239呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:42:28.11ID:OXNAIvH5
>>238
テントの下で泥付き野菜の横に掘りたてのまま転がってるのかと思った
0240呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:45:49.82ID:XOx3JS4P
24Iが04Eからどれだけ劣化したか良く分かった
自慢のナッツの甘さが薄くなって余韻は悪い意味で苦くなった
樽香の薄さ、アルコールの若さ、ボディの細さ
ボトルデザイン以外、完全に変わり果ててしまった
こうなると粘度も下がっているだろうからグラスに注ぐときのこぼれやすさも悪化しているだろう
バーならこんなものはフロムザバレルではないと言い放って金を払わずに店を出れるレベル
同時開封から2週間経過したが開封直後から何も変わっていない
現行品のリピは絶対にない
0241呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:47:44.39ID:n/ym1dks
>>239
今日行ったら、また3本並んでたわw
でも今日は三千盛のスパークリングを手に
0242呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:02:31.13ID:7q6SKjZb
東海地方、上の方は在庫状況ひどいな…

>>241
まあ一本だけ買ってきたけど
2千円で安かったのありがたい
0243呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:12:41.34ID:O5nv6gsR
>>240
5〜6年前に別々の店で買った04Eか02E同士の飲み比べをしたことがあったけど
片方はメチャメチャ美味くてもう片方はあんたが書いてるような不味い味だった
店の保管方法でもかなり変わるんだろうと思う
購入した店は片方はソクハイまたはカクヤス、もう片方は東急ストアだったはず
0244呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:24:43.68ID:jeL1vNV+
昔のは知らんので何とも言えないが
皆がアルコールの刺激が少ないってとこはそうかな?と思うとこはあるかな
古酒探して飲み比べてみたいな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:45:39.17ID:cMd8E6iE
フロムザバレル無くなると低価格高アルコールウイスキーの選択肢減って困る。
望みは陸かターキー8年か
0246呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:00.35ID:jeL1vNV+
低価格高アルコール
昔はキリンのいいのがあったみたいだね
富士なんとか のんだことないけど
0250呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:47:55.10ID:IypfWHj+
評判悪いの?先日バーボンまとめ買いしたけど
0251呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:00:26.37ID:sTp7Jy6P
評判悪いのはプレ価付くような酒買う側の話だ
それ以外は関係無い、気にすんな
0255呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:32:46.56ID:muhE5yEg
前ここでFTB2本買ったけど分厚い酒カタログがもう2冊も送られてきたぞ
0256呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:06:39.10ID:BNAvL38B
新宿やまやに山崎白州響NAと共にバレルも入荷してたぞ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:29:31.53ID:JbLalxPW
響にNAなどない…JHは響ですらないのだ…
0259呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:52:49.98ID:JbLalxPW
JHはせいぜいローヤルと拮抗かやや上程度
BCはうまいけど17年よりやや落ちてるけどあの値段だから
割とどこでも買えてプレ値にもなってないのが全て
併売期で逆に産まれたときから名前負けのJHがネットじゃプレ値なのはギャグ
そんだけ出すならローヤル15年でもリザーブ10年でもクレスト12年でも買ったほうが
絶対うまいから。
0260呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:55:55.81ID:JbLalxPW
ああでも古酒は箱入り贈答仕様が多いから
横倒しの味抜けや液面低下というくじ引きなとこもあるけど
0263呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:52:25.43ID:muhE5yEg
古酒の液面低下ってアルコールだけ蒸発してノンアルコールのスカスカくんになってるの?
0264呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:10:11.05ID:ijN5IpLh
>>263
保管状況による
高温多湿の状態下だとアルコールは飛ぶが、水分が蒸発しずらいので度数が下がる
逆に乾燥状態下にあるとアルコールよりも水分が蒸発しやすくなるので度数は下がりにくい
どの途、蓋さえ締まってればそうそう度数ゼロまでは下がらんよ
0265呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:17.60ID:TEI1bLaF
度数ゼロにはならないんだろうけど、度数20でも嫌だよw
0266呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:26.48ID:XH1wSZ2J
すかすかクンニってなんだよw
0267呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:33.60ID:muhE5yEg
>>264
なるほど、勉強になる
自分も今の高騰してるノンエイジ買うなら古酒狙ったほうがいいかなと思ってたので

>>265
20度はきついね 宮崎の焼酎レベルだ
0270呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:41:56.68ID:ijN5IpLh
>>265
さすがに度数20とまではいかなくても35〜30度以下まで下がると香味成分が析出してくるから見た目で分かるんじゃないかな
内容物が白っぽく濁ったりしてるのがそれ
0271呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:05:03.81ID:XH1wSZ2J
念のため二本買おうとしたら制限かかってたわw
0272呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:37:57.96ID:OSYLNxny
購入制限されてる商品は一週間たたないと二回目買えんよ
0273呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:33:23.66ID:muhE5yEg
尼来てたか 4本ストックあるからまだいいか

古酒でやっかいなのは当時高級だったものほどコルク栓をつかってるとこだよなぁ
0274呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:12:33.49ID:IzZlq5XP
時々湿度あげないと乾燥風化する
0275呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:13:49.03ID:xSS1+qN7
フロムザバレルが今新発売として売り出したとしたらいくらの値付けになってたんだろう。500mlでも3500円にはなってたかな。
0276呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:44:04.05ID:dyEzPtO/
ありがとう
直ぐしたに倍近くのやつ有って草
残り六本になりました
0278呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:31:30.67ID:xSS1+qN7
コルクはボロボロになってたり、痩せてたらスカスカ。瓶に張り付いてたらもげる。横倒しされてたやつは液漏れってヤフオクで出てる。
スクリューで液漏れってのは見たことないけどね。
味はわからんな。コルクは浮遊してるだろうしスクリューは味が変わるとも言われてる。
縦置きされてたものならスクリューがいいだろうね。
0279呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:58:04.64ID:40gaCjz3
折れるとか最悪
スクリューキャップが最強
0280呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:20:00.91ID:pHyRDHqD
悲報 尼のフロムザバレル売り切れる
0281呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:24:29.35ID:WMU2g3As
コルクは横置きなら露骨に液面低下するから分かるよ。スクリューは横置きでも見た目で判断できんからタチが悪い

50年代以前とかの超レアボトルの話なら分からんけど
0282呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:05:34.16ID:Y5Dl8Pdn
美味いな。

尼で買い足し出来たし。THX
0283呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:18:25.05ID:HaXXJmu/
いつもアマ報告ありがとうね、ほんと助かる
0284呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:58:12.19ID:lnNUxx0r
いなげやとドンキーでFTB売ってる。
0287呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:44:42.32ID:wEYIABy8
ウイスキーにわかよフロムザバレル初心者ですがロットの02J60っていうのはやはり最新?
かなり旨いと感じたんだけど過去の名ロット飲んだら
泡吹いて倒れるぐらいの差でしょうか
0288呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:01:14.50ID:fNPYmkpC
ほぼ変わらん

特級なら美味いけど、泡吹くほどでもない
0290よいたんぼ
垢版 |
2020/03/20(金) 15:13:27.05ID:fIGI6jh0
2015年 の E は インターナショナル・スピリッツ・チャレンジのウイスキー部門において、450品を超えるエントリーの中からトロフィーを受賞した奴は別物です。
倍以上のかちがある。
0291呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:02:31.77ID:w8se1lpM
>>288
ジャパニーズウイスキーの特級時代ってあまり美味しいものないイメージだけどどうなんやろ。
飲んでみたいわ
0293呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:54:43.59ID:psQAif3r
どろどろってなに?
溶けてるって事??
0295呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:18:21.09ID:P2eIM/u0
ロットNOのアルファベットも10年で一周しちゃうの何とかしてほしいな
0296呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:05:20.16ID:KEbgPXK3
速攻売り切れやんw
0297呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:19:06.76ID:cBysUsVC
FTBないか見に行ったら竹鶴NA箱入見つけたんで買ってきた
ちな東海地方のイオン
0300呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:01:25.78ID:cBysUsVC
>>298
そうだろうね
出来れば17年21年25年にもお目にかかりたい所けど・・・
0301呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:51:45.07ID:K0Wpiwg0
値上げした上に味まで変わるからな竹鶴
0302呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:10:55.75ID:wEYIABy8
>>294
なるほど>>290のおっしゃる2015年のEから
アルファベット部分が毎年変わって2020年のJ
そして>>295から推察するに来年またaに戻ると
0303呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:52:37.43ID:fNPYmkpC
>>291
普通に美味いけどな。
不味い言われてるのは、スコッチオールドの全盛期50〜60年代のジャパニーズはアル添してたりする。
なんでスコッチは状態が良いと古いほど美味いんだけど、ジャパニーズは80〜90年代が一番良かったりするだけ
0305呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:15:38.30ID:Xp6pekhD
>>291
FTBの特級あと10本位あるけどこの前開けたのがヒネててがっかりだったわ
次のもヒネてたらと思うと売ることも考える
0306呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:31:36.36ID:CGIETVMD
フロムザバレル売ってた無いから同じ50度オーバーのワイルドターキー8年買ってきたわw
当たり前だけどフロムザバレル感は全く無いw
ほんま50度?ってくらいまろやか
一緒に買ったBNCAのほうがFTBぽい
0308呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:31:47.44ID:YHLxFInI
フロムザバレル自体度数の割にまろやかじゃないか?
0309呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:44:23.07ID:c6QBlQlR
グレーン主体だからモルト特有のピリピリ感とかは少ないよね
0310呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:00:05.63ID:YHLxFInI
加えてブレンド後に樽熟成し直してるし
ピリつく要素は少ないし
0311呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:20:22.16ID:aFcOr6V3
原材料表示でモルトが先に記載されてるからモルト主体じゃないの。
0312呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:23:16.49ID:F8nYQX0v
ワイルドターキーのラベル見てみ
0313呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:35:51.39ID:gBMRKj4D
ピリピリ感てのがアルコール刺激のことなら別にモルト特有でもないでしょ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:10:34.93ID:IqY1blXJ
>>302
コピペだけど、これ覚えとくといいと思います

今回のロットナンバー:6/14E421054

6/ 製品分類
14 ボトリングした月を2倍したもの。
E Aから数えて5番目。西暦の下一桁。
42 ボトリングした日付の2倍。
1054 不明
0315呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:12:42.58ID:IqY1blXJ
なので02J60だと、2020年1月30日にボトリングされてるって事になります。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:05:41.96ID:c6QBlQlR
>>313
アルコール刺激じゃないよ
モルトウイスキー、特に熟成の若い物に特有の刺激
シングルモルト飲み慣れてない人?
0317呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:13:45.70ID:oi9qLbz1
シングルモルトで刺激は今まで感じたことはないな
0318呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:15:43.05ID:TFavvBH+
シングルモルト特有のピリピリ感なんて感じたことない
0320呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:40:10.14ID:6KBdTsTB
シングルモルトスコッチスレのあいつなんじゃね
0323呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:33:01.45ID:EXRvA8K/
回線数は必要ないよ。

ピリピリ感=アルコールの刺激だからモルトとか言ってる方がにわかだよ
0324呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:33:48.92ID:c6QBlQlR
>>321
まだいたね、>>313のひと
カフェグレーンや知多とかのシングルグレーン飲んだことないか?
グレーンウイスキーはアルコール感はあっても、シングルモルトのようなピリピリ感は無い
酒質による刺激も飲み応えも無いのがグレーンウイスキーの特徴だ
飲んだことないのなら、今度飲み比べしてみてくれ
0325呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:46:28.30ID:oi9qLbz1
シングルグレーンも飲んでるけどそれとシングルモルトを比べてと言ってもなあ
シングルモルトだってブレンデッドだってアルコールアタックの強いものは存在するしそれがモルトの刺激と区別するのは至難の技
0326呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:59:58.41ID:c6QBlQlR
>>325
まったくその通りだよ
刺激がアルコールアタックなのか、モルト自体が持つボティなのか
いろいろ経験しないとどっちの刺激なのか区別に苦しむだろう

だから、飲み比べをしてみろと言っている
0327呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:10:14.78ID:c6QBlQlR
「飲み比べをしてみろ」だけでは不親切だったな

ハイプルーフであったり熟成が足りないがゆえのアルコールアタックは
口に含むと同時に舌をさす刺激
俺が『ピリピリ感』と表現するモルト自体が持つものは
口に含んだ後にじわじわ広がり余韻まで続く刺激

そう意識してもらえれば、飲み比べたとき分かりやすいんじゃないか
俺の書き込みについても
0328呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:16:38.94ID:hZ4BlYb7
そうなんだおじさん「そうなんだ」
0329呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:52.46ID:YHLxFInI
なぜスパイシーと言わないのか謎
0330呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:15.74ID:pgz5w/1B
>>314>>315
ありがとう参考になります
こんな風になってるとは面白い
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:46:20.38ID:zXdKn5xs
ストックあと1
今日リカーショップまわろ
0333呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:27:54.82ID:cg/vYnPL
昨日、同級生の集まりがあったんでどうせコイツら味なんか分かんねえだろうと思って
ヒネてたはずの特級FTBを捨てるつもりで振る舞ってやったら全くヒネてなくて大損害だったわ

同じ店で何十年も棚に晒されてたヤツをまとめて買って数本開けたがどれもヒネてたから他も同じだと思ってたのに糞!
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:15:54.58ID:6U4JPO6u
>>335
そりゃ大損害だわ。流しに捨てるのももったいないと思い持っていっただけだからな。
ヒネてなけりゃ一人で楽しもうと思ってたのに味の分からんヤツに飲ましても意味無いわ

飲ましたヤツ等の感想は
「きっつー!」「強すぎ!」
「喉が焼ける!」「焼酎でええわ」

本当にもったいなかった
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 04:45:36.82ID:C/J/avGu
こんな糞みたいなウィスキー
有り難がるのこのスレのおっさん位だし
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:12:02.79ID:8J9v55GU
普通は一口飲んでヒネてるか確認してから持っていくよねー。
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:13:51.92ID:n4tKLGr2
開けたの普通持っていくか?
少なくとも俺はしないなあ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:39:06.00ID:2fvMtJCy
近所のスーパーで定価で買ったけど
何で盛り上がってるの?
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:39:49.26ID:+WGMU3qx
味なんかわからんだろって相手なら開いてていいわ。前に買ったやつだから飲めるか確認したんだって言えばそれで向こうは納得よ。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:47:12.83ID:D/YvpN8U
昨日、岐阜県瑞浪市のピアゴというスーパーに3本ほど売ってたわ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:21:16.71ID:dDBHmeyZ
アマゾン売り切れてもまたすぐ定価で入ってくるな
コロナのお陰で中国人に爆買いされる事なく出回るようになったのかな
0351呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:19:29.45ID:2zbnFiBi
年末から月に1回くらい断続的に出てるけど、よくて一週間かなぁ。そしてまた翌月待ち。
近所で全く見かけないから月1本。
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:18:32.63ID:n3ChSqJ1
鍵付きショーケースの中にいることが多いから一々店員を呼んで出してもらい、
ラベルを読んでいる体でロットナンバーを見る
あ、やっぱりやめときますわと言ってケースに戻してもらう
代わりにキルホーマンマキアーベイとかアードベッグ10とかを買って体裁を保つ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:25:09.22ID:dXdBQvko
今時古いロット基地なんて残ってるわけないのに
なにやってんだ、この馬鹿
0355呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:34:30.08ID:B4edbajW
ロットを無視できないのはきっとジロリアンだから
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:55:57.49ID:UjH11HeL
届いたら2週間ほど日光浴させたらいい?
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:29:47.45ID:c1UCg80d
>>357
いやビニール袋に入れて半年海水浴させろ
美味しくなるから
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:55.32ID:7SYpf8ka
また2本買い足し
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:13:23.17ID:aGSIkpG6
やっぱ美味いね。
ラフロイグ←好きなので美味い

お休み前に優しいブレンデッドを

シーバス12年ミズナラ

ん?

FTB

ウマー←今ここ
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:17.17ID:Fy3YYFcT

トップバリューウイスキー←金が無くなって

!!?
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:35:21.27ID:JGCiYUfG

給与が出たのでティーチャーズ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:10.10ID:KE4TZlQn
消毒用無水エタノールくらい言わないと
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:12:16.15ID:WNpOD84h
消毒用アルコールなんて買えないし、メルカリで余市ノンエイジくらいの値段するじゃんw
やっぱりホワイトリカー。これ最強
0369呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:37:35.38ID:onJr5+sp
酒には糖分が含まれてるから一時的に除菌したとしても逆に増える結果になる。
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:48:28.04ID:qXBJ8GYb
蒸留酒に糖質があるとしたら樽に染み込んでた酒か混ぜ物って事になるが
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:01.00ID:+lY0HSMU
>>369
醸造酒やリキュールの話は余所でやってください
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:15:08.42ID:S0tI5rIS
tell me why
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:09:20.66ID:Rb9mA1v8
FTBが切れてしまった
白州で氷無しハイボールしてますわ
ウマウマ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:19:14.18ID:wR6ZtA+E
寒いから氷なしでもうまいよね。
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:30:42.38ID:ngv3K8rv
寒すぎて布団から出たくない。
でも酒は飲みたい。
春はどこへ?
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:55:37.57ID:5RTe6P0S
もう炭酸水で割らずに直接炭酸ガスを注入
0380呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:43:09.93ID:cGmO5rRz
FTBとは全然違うベクトルだけど、カティサークのプロヒビション美味しかったわ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:07:14.63ID:wR6ZtA+E
カティサークはストームがイマイチだったからプロヒビション買うの躊躇する。
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:47:22.98ID:En+HeZYl
海外だと750で売ってるのか
さらに注ぎにくそう
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:08:14.76ID:Q7qFbt1d
テーブルにこぼれてしまったFTBを「もったいない、もったいない」って言ってペロペロ舐めるのがまたいいんじゃないか
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:11:15.00ID:Abok1VEt
ふだん行かない、ちょっと遠くのスーパーにほぼ常時在庫されてるのに気付いた。
先月初めに並んでた全部3本、今日も3本買って来た。これで当分戦える。
今日は6本くらい並んでたのでまだ店頭に残ってる。

ついでに先月・今月いずれも余市も1本ずつ調達。

扱いを絞ってる店が多いだけで、継続的に出荷されてるのかね?
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:11:33.78ID:UNTWqwz9
>>380
プロヒはダメだったな。どのスレだか忘れたがオススメしてたから喜んで買ったけど全くだったわ
消化するのに1年以上かかった
0388呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:01:37.02ID:rwgpCQmR
自分に美味しく消費しようと思わなきゃ幾らでも使えるのが蒸留酒のいいところ
あくまで普通のウイスキーとして飲もうとしたのか
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:41:25.71ID:i1fTxQd8
フロムザバレルに似ているウイスキーってあります?
旨すぎて虜になったんだけど
定価で買えなくて困ってる。
0391呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:58:49.35ID:Veg3pRgB
>>389
どういう飲み方してるかによる
割ってるならバーでいろいろ試せばいいし
ストレートで強いのがいいならグレンリベットのナデューラの60度のやつは買いやすくて間違いがない
0392呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:30:45.91ID:NBuDSY1e
FTBにプレ値出したくない人にナデューラ薦めるって鬼じゃね
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:39:38.70ID:1byj3jUM
エッチスケッチハイニッカの精神で何とかなる
0394呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:41:30.18ID:HF2n4cPj
ありです
定価のものに定価以上出すのがいやなだけなので、定価が高いのなら納得してはだせます!
それ買ってみます!
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:06.69ID:EUWcwfFV
別にええけどFTBの代替品は3000円弱だから難しいのであって8kなら幾らでも選べるぞ。
まぁリベットのナデューラは悪くはないからええけど
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:05.38ID:P62JgNUp
>>394
ナデューラよりザニッカの方が味は近い(度数除く)
0398呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:34:50.13ID:xOiD5ob0
ftbの代わりは700ml換算で3500円だよ。
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:12:00.52ID:EUWcwfFV
ザニッカ現行とかコスパクソなのよく勧めるな。12年の6000でも高すぎて勧めないのに
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:17:12.27ID:xOiD5ob0
6000円ならマッカランとかグレンリベット18が射程に入るからね。
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:32:11.81ID:VZNPRgtj
6000円出せるならアド10かもう少し追加でラガブーリン16年買っちゃうかも
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:37:34.61ID:z9YOG0Yf
>>399
味系統優先価格度外視プレ値嫌ならテーラード一択だろ
自分の価値基準で他人の趣味をどうこういうべきじゃない
0403呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:49:22.27ID:EUWcwfFV
>>402
自分の価値基準で他人にコスパ悪い物を勧める方がやっかいでは?
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:55:34.28ID:z9YOG0Yf
雑味一つでガタガタ言われるこの界隈で原酒違いから進んで飲む奴多いなら
プレ値の酒なんか出ないんだ
当人もプレ値が嫌なだけで値段はこだわらないようだし?
0406呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:49:42.78ID:MVHLezld
取り敢えず代替でターキー8年試したけどアルコールが強烈な事以外は代替にならんなあ。
ま、美味いけどリピートするかどうかは微妙
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:20:28.52ID:0GnoSpjz
今度キリンから出る陸でいいじゃん 50度もあるんだし
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:34:30.83ID:vI5v/uLG
入手性はあまり良くないけど伊達はFTBに結構近い気がする
0412呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:41:19.91ID:yA7W6joX
そもそもFTB美味しい?っていう
なんかスコッチ色々飲み始めてから微妙に感じてきた
アルコールのピリピリ感が隠せないのがなぁ
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:10:50.93ID:umIX20Fb
ftbは2500円で買えてこの度数と味ってので売れてるだけや。
これが700mlボトル3500円で売ってたらスコッチに行く人多かっただろうね。
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:14:49.68ID:0GnoSpjz
FTBは
香り◎
味△ じゃね
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:17:08.13ID:0GnoSpjz
竹鶴値上げになる今
低コスパジャパニーズウイスキーの最後の砦って気はするな
全然違う系統だけどホワイトオークあかしもコスパいいとおもう
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:06:40.67ID:90J+kSgx
>>414
あー。ちょっと納得したわ
風味は悪くないんよな
いかんせんそれ以外がお粗末なんよ
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:02:05.71ID:ugcLLqdd
2015年のEロットは味も◎
今のFTBは△
熟成が短いのかモルト比が下がったのか蒸留器が変わったのか分からんが
芯の部分から弱くなった
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:05:44.43ID:jVOwvBHL
>>418
ていうけど、両方飲んで変わらないって聞くし気のせいだよ
思い出補正かけすぎや
0420呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:07:27.33ID:jVOwvBHL
ちなみに俺も飲んだけど大して違い感じなかった
相変わらずアルコールのピリッ感は残ってるしね
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:02:23.41ID:Uc6yrX8E
FTB久しぶりに飲んでみるか
押入れの奥に6/02E、6/08E、6/12E、6/14Eが1本か2本ずつ残ってたはず……
適当に1本か2本は友人に上げちゃったからなくなってるかなあ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:11:37.52ID:HNwXoBp9
同一ロットでもバラバラだよ
オールドボトルじゃなくてもね
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:17:17.73ID:1+YWWTL6
むしろ宝くじ要素があって面白い
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:18:55.62ID:Bk/Dsxhy
2016年頃までは麦芽キャラメルとオーク樽香が強すぎて上手くコントロールできずに品質がばらついたが
最近のはサラサラのアッサリで若いアルコール刺激のバラツキがあるだけで面白味が全くない
0427呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:09:04.34ID:blbHx1ql
ロット爺はコテハンつけてくんねーかな
0429呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 05:56:49.81ID:uMxykuE+
ウイスキーって透明な瓶なのが多いよな
そうしたほうが売れるからだろうけど
焼酎だと透明瓶はほとんどない
酒は光に弱いのにな
0430呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:20:01.03ID:xuft/N9W
透明ってブレンド高級酒くらいだと思ってる
0431呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:19.88ID:4p/c5pBj
透明なら色の付き具合も見られるからね。
0432呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:56:25.00ID:IMwVizEj
>>429
一刻者とかいいちことか普通に透明瓶だろw
色有ろうが中の量見えるなら変わらんぞ?
0433呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:40:18.48ID:zhGzbvX2
紫外線何割抑えられるかって話では
0434呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:21:12.33ID:FS9ky0AL
ぶっちゃけ普通に冷暗所置くならそこまで気にしなくていいのに
0435呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:53:39.93ID:/VsNcepi
サントリーオールドくらいの色の瓶なら安心できるよな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:54:55.25ID:s/tRP7uK
ガラスというのは本来青みがかった色で透明なガラスは透明な色を着けている伝々
0438呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:34:16.50ID:9R3HfIVW
終売書き込みほんと定期的に沸くな…
終売にする必要有るなら竹鶴終わらせ時に一緒にやってるよ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:28:33.60ID:/VsNcepi
終売するほど知名度ないし店にも置いてないから大丈V
0441呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:18:50.89ID:9R3HfIVW
>>439
同時じゃなく、竹鶴より先に終売してるわ
そも、どっから終売情報出てきたんだよ、お前のは
0443呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:28:26.84ID:cUdsRpse
>>441
わかんないよ
竹鶴ピュアモルトが普通に買えるようになったからそんな気がした
0444呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:47:21.59ID:Qa4pYeKg
ウイスキー初心者にいいですか?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:57:59.17ID:cUdsRpse
>>446
どれを勧めていいかはわからないんです
これだと思ったの買えばいいと思う
そして無理してでも飲みきるのです
0448呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:05.23ID:8a2vg+CY
ぶっちゃけハイボールにするならこれもありだが
そんな飲み方を勧めたくない
0449呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:11:02.07ID:SXykYhz9
しかしウイスキーの入り口は大事よな
最初にサントリーレッドなんか飲んではまるやつがいるとは思えないんだけど
ハイボール好きなら角瓶でいいんじゃないの
0450呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:01.67ID:8a2vg+CY
ニッカの角というと3級酒の(違う)
0451呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:45:20.12ID:oJBZxT+6
初心者ならハイボールでデュワーズとか白馬でいいよ。ジャパニーズは論外
0453呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:55:52.94ID:8a2vg+CY
勧められるものを飲んでも実際人がうまいというものをうまいと思うより
自分にあった酒を探すのが酒の道だろう
0454呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:23:26.15ID:8Hnw4MpV
FTBスレで言うのもアレだけど、グレンリベットとかシーバスミズナラ辺りの癖のない飲みやすいのまず飲んでみればいいと思うよワイは。
0455呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:31:57.14ID:lHc/ZjBj
FTBは味がわりと良くて安さでそこそこ人気があるんです
でもウイスキー初心者は何飲んでもうまくないと思うね
0456呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:52:06.05ID:lHc/ZjBj
ちょっと花見行っていいですか?
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:48:38.77ID:WvLG0jq7
さすがに一気はごめん
1時間くらいいますか
0464呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:58:08.58ID:fIT94GOy
コンビニのプラカップはウイスキーを入れて時間がたつと変な臭気が溶け出してくるから気をつけろよ
0469呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:07:54.86ID:0tnJz3m8
家で飲めばいいのに
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:28:44.11ID:KnvV6ibE
部屋に木を植えて接ぎ木しないと
0471呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:40.35ID:uOr6ikdm
この寒さで独り呑みはホームレスの所業
0473呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:34:23.53ID:XhVsO79B
アル中カラカラかよ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:59:08.19ID:NkYQik5e
>>460
とりあえずもう少しカメラ上手に撮れるようになって下さい。
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:03.55ID:Z+nuX11a
>>460
カメラ起動したらうっかり撮影ボタン押しちゃった様な写真だなw
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:00.26ID:YdotcG8a
久しぶりに大きめの酒屋行ったら竹鶴余市宮城峡並んでるのにFTB無かったわ
竹鶴ラス1だったから思わず買っちゃったけど今の竹鶴にプレミアなんか付かねえよなぁ
まぁ付いてもつかなくても自分で飲むんだけどFTBほんと見なくなったな
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:12:24.39ID:z5615vKl
新竹鶴は1万くらいで転売されてるね。
0480呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:55:05.76ID:jObOQhF0
まったく見かけないからなぁ
しかし、そんなプレ値出さなくても待てば買えるだろうに
0481呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:11:41.52ID:z5615vKl
いまの山崎12年より出荷数少ないんじゃないかな。竹鶴naですら常時在庫があるわけじゃなかったし。
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:24:13.32ID:nEspHB5t
飲み比べした人の話では旧とそんなに変わらないらしいが
あれを4000円どころか1万で買う人の気は知れんな
まだ探せばある旧をかうわ
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:24:18.95ID:sXfKwSAU
旧竹鶴も2割3割上乗せしないともう手に入らんだろ
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:42.13ID:MI9hZsnB
新は転売価格下がることはあっても
旧は下がることないだろうしなぁ
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:52:28.35ID:nEspHB5t
旧竹鶴3月も入荷あったし酒屋まわりまくればまだあるぞよ
まぁ住んでるとこにもよるが…
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:11.55ID:sXfKwSAU
なんか旧竹鶴あっても売ってくれない店があるな?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:52:53.46ID:JvxqIKW+
旧って最近のロット不味すぎるし1000円でもいらんのに値段あがんの?
10年前くらいは美味しかったけど、12年かあれ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:59:22.54ID:bf9Xr2BV
>>482
俺試供ボトル飲んだけど所謂ベンネヴィス風味がなくなって明らかに余市モルト入ってる味だったぞ
製品版で変わったのかわからんけど
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:24:46.14ID:5qXOsaQS
フロムザバレル最近普通に売ってるわね
0492呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:43:31.50ID:qctKtgML
え、どこに売ってるんですの!?お定価で!?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:56:32.25ID:fdrnyILQ
東京圏のスーパーで定価で売ってたな
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:01:36.91ID:/6qKxfb5
2080円で売ってたから2本買ってきた
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:33.68ID:AkjvlFd4
つーか、都内ならそれなりにでかい稲毛屋であれば普通にあるぞ定価で。
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:05:29.29ID:NAxkZMnN
いなげや、サミット、ライフは割とある
業務スーパーでも見たことある
0500呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:07:18.37ID:D1nwoyGb
サミットではあるが残り2つは行動圏内じゃ見たことないわ
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:25:43.34ID:dbyVJdIJ
俺の近所のスーパーだとマミーマートしかない
いやロピアもあったかも
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:30:09.09ID:mNHWb9Qh
フロムザバレル死ぬの?
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:05:28.92ID:lHGMcUl5
FTB無くなったら、ニッカにまともなウイスキー無くなるから、逆説的にFTBは無くならない
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:07:47.72ID:D1nwoyGb
テーラードとブラックニッカスペシャルで我慢しろ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:09:45.37ID:9ZlN1Pj4
普通に生きてるよ
昔から買い煽りしてるのがいるだけ
間違っても海女なんかで買うなよ
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:13:53.33ID:/r8ivwD/
尼は定価なら買えばいい。
FTB終売するならニッカ復刻版かブレスピを復活してもらわんと。
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:30:41.70ID:Ig7DuRqp
ニッカはカフェグレーンが旨すぎる。
そしてそのカフェグレーンをベースにしている
フロム・ザ・バレルも旨すぎる。
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:17:59.61ID:8Wo8/CUd
FTBはカクテルベースでも最高にうまい
自宅に引きこもるなら10本くらい欲しい
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:52:46.06ID:nBdt2M4n
ftbよ
麦も蒸留も熟成もコストカットしてるだろ
バレバレの手抜きしやがって
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:08:18.30ID:eMlp6Z/l
もうこの価格帯に割りふれる古酒がありません
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:10:06.32ID:FeKc0TLI
近所の業スーはロクな酒が無いわ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:24:06.66ID:wbu+J3CM
コストコで税込み2218円くらいだったよ
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:28:12.42ID:Pjg8g8eu
> ガラスというのは本来青みがかった色で透明なガラスは透明な色を着けている伝々

でんでんと書いてあるな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:05:06.96ID:s2ymdCAx
首相がでんでん言ってるからでんでん
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:31:00.01ID:clZDaG3c
>>512
何処のコストコで売ってるんだ?
行き付けのコストコでは売ってない
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:04:27.59ID:m9gXKkpK
うらやまー
こっちぜんぜん売ってないのよ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:11:31.22ID:eTvZjShG
フロムザバレル水割りしたいんだけど30mlになんml水加えればよい?
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:17:52.14ID:QOkhNTO8
とりあえず一匙8ccほど加えて約40度に
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:21:40.97ID:eTvZjShG
8で40度ですか。天然水で割ってみます。ありがとうございました
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:24:44.86ID:ntkIR7wI
それは水割りでなく普通のウイスキー並みになっただけだ…
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:28:56.95ID:eTvZjShG
確かにWそれに氷入れてロックにしてみます。
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:10:32.58ID:28fFZ6dw
トワイスアップでいいじゃん
ウイスキーに対して5倍の水をいれて飲むんだ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:56:59.97ID:VFk0zrVt
チョワイスアップがおすすめ
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:18:38.81ID:G8g2Y5Lz
>>526
特級オールドとかスパニカ辺りだと、このくらいで割ってもいける。
てか濃いと添アルっぽいから嫌なだけなんだが,
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:15:20.47ID:79ASKWCA
9割廃糖蜜スピリッツのトップバリューウイスキー舐めんな
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:50.58ID:clZDaG3c
>>518
ここのコストコには確かに売ってるんだな。自分が行ってるコストコは写真右隣の龍のビンは大量に売ってるけどFTBは全く無いわ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:13:27.11ID:F/Ti0AT8
甘栗をつまみにウィスキー飲むの好きだけど
いまだに賛同者がいない
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:15:07.94ID:yIkU6zGx
ドライフルーツはよくやるから甘栗とか甘納豆もありだと思う
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:43:52.88ID:F/Ti0AT8
>>536
モンブランが許されるなら!

水分多めな甘栗だとうまいんだよね
手軽な甘栗むいちゃいましたは不味い
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:59:23.37ID:MTUx4Mbu
>>531
上にもあるけどウイスキーはドライフルーツに合うし、薫製にも合うからそのニュアンス含む栗が美味いのはむしろ王道だと思うぞ。

納豆とウイスキーとかだと俺は絶対やらんけどw
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:11:30.39ID:cNOgRxN7
あんまでも食事にはあわないよなウイスキー
レモンピールいれたハイボールだったらから揚げなんかに合うけど
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 00:19:02.44ID:/prdjAix
ほぼ甘いものは合うけど辛味系・塩辛い系は人による
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:59:14.50ID:xeuqYnTP
ハイボールならなんにでも合うと思ってる
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:58:57.63ID:gVzCJqPt
つまみじゃないけど、東方美人みたいな渋みのない中国茶がチェイサーにいい
五番煎じ位までいけるからたっぷり飲める
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:39:33.89ID:MMbtDg0c
昨日はカクヤス、今日は東急ストアでFTBみかけたわ

家在庫あるんで買わなかったけど
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:03:28.13ID:A3o+SP5i
とりあえずストックは10本にしときたい
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:11:19.35ID:9qPH9rYD
>>538
考えてたら蛋白質炭水化物と相性悪いんだなウイスキーは
あと水分含有量の多いものが合わなくなりがち
てことでそれ以外、
ドライなジャーキーやドライフルーツなど干物系
チョコレート、ナッツやサラミ、レーズンバターなど油物得意だもんな

今度干し柿で飲もう
あと濃いガトーショコラ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:17:42.52ID:LTGtoniM
干し柿とか十年以上食ってないなぁ…
スーパーとかで売ってるんかね
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:23:01.43ID:+MCWaO8A
干し芋にしようぜ
バター塗ってレンチンするとうまい
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:46:41.82ID:dfOwSqRp
干し芋にバターってマジかよ
うまいの?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:06:23.06ID:xqAm8u4z
スイートポテトでいいじゃんね!
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:21:59.09ID:bMRnUJ0G
それスイートポテトでいいじゃん
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:37:10.30ID:dfOwSqRp
干し芋はレンチンじゃなくてトースターよな
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:51:10.13ID:RLm+Atoc
>>559
味噌汁の具
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:34:57.59ID:KKCXlVmq
そして干し乳首はシェリー酒の原料
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:14:01.17ID:A3pTGznw
FTBはスモーキーなの?ラボ兄さんが言ってた


ブレンデッドの優しい甘さが先行して
スモーキーを感じないのは私だけ?
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:32:57.66ID:z3F0aWOs
スモーキーではないな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:48:13.63ID:bMRnUJ0G
スモーキーさもあるよ
宮城峡みたいな
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:29:22.13ID:iSyLENLQ
でもフルーティでもないよね FTBってなんなの?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:41:22.12ID:/i06taHf
前もこんな話題になって争ってたな
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:05:18.66ID:lzcnHWVl
カフェグレーンの甘さなんじゃないの
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:46:24.27ID:to7LGGEu
スモーキーあるな
モルトの苦味の中にわずかにある
劣化する前は強烈なキャラメルの甘さに隠れて感じなかったが
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:57:24.83ID:+yuwIkc9
(ほんの少し)スモーキーと
(ほとんど)ない
で同じ事言ってるから両方間違いじゃない。前はほぼ余市と言ってるアホがいたから話題になってただけ。

余市も0じゃないだろうけどほぼ宮城峡の味だし
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:59:13.61ID:xPgG7OiP
>>572
ありがとう
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:34:22.51ID:WItg2h0I
まだ無くならないしどこでも見かけるようになって来たな
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:53:47.70ID:GRelPMLa
スーパーにFTBと竹鶴NV旧ラベルが入荷してた。
FTBは家に在庫があったから竹鶴買ったけど。
みんさんならどっち買った?
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:11:11.87ID:r216iz5b
FTBしか飲まない奴はFTBだろうけど、旧竹鶴はもう問屋の倉庫にしかないから竹鶴買うな
まあ両方買えばいいだけだけど
0578呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:17:14.07ID:tearm0Fi
終売だからつい買っちゃうけど竹鶴は特別美味い訳でもコスパいいわけでもないしな
0579呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:18:15.41ID:5r/8+7fQ
ここで聞くよりニッカウヰスキースレで聞いてみたら?
どっちにも出入りしてる人ばかりだろうけど
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:22:57.50ID:z4iunh58
ぶっちゃけ希少性以外なら新竹鶴の方が美味いからな。
値上げしてるだけはあるよ。
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:53:52.35ID:r216iz5b
1割美味しくなった程度で希少性上げて値段も上げるはこのスレ的にはあり得ない
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:55:13.44ID:z4iunh58
美味しさに一割って意味不明だろ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:22:35.14ID:5G9XCofz
竹鶴は宮城峡と余市のブレンデッドモルトが少し安く飲めるというお得感
FTBは宮城峡のモルトとカフェグレーンのブレンドを結構安く飲めるというお得感
両方お得だと思って飲むからどっちが良いとか新旧とかあんま気にしないな
余市とか飲み切るのがもったいないと思って結局味見してから飲んでないし
やっぱ入手しやすくて気軽に飲める価格帯で旨いってのが良いんだよ
FTB終売したらディープブレンド飲むだけだわ
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:57:31.16ID:vfrhTWMA
>>572
サンキューベリーマッチョ
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:10:22.88ID:UR/x+HwB
帰ったらすぐFTB水割りロックを飲む
寄り道した酒屋に余市か新竹鶴があったらそれを買って飲む
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:38:14.81ID:AbJPRP9R
尼まだなくならんね
もう珍しくなくなったか
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:08:44.94ID:5G9XCofz
送料込みなら安いと思うぞ
昨日他のネット酒屋から2本定価で買ったけど送料800円取られて尼より高くついたわ
まぁ数百円だし気にしないけど、やっぱ送料込み価格は偉大だわ
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:21:14.55ID:UR/x+HwB
何も売ってなかったから鏡月買ってフロムザバレル呑んで鏡月買ってフロムザバレル飲みました!
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:30:13.28ID:Mg9/qFel
尼は大体2,3日。きれても復活するが制限が解除される一週間は持たない感じかな。
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:46:10.50ID:75oPpk0E
トワイスアップの水割りをロックで
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:59:44.94ID:PydurBOP
定価でFTB買えないならオールドボトル勧めだよ
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:18:42.21ID:GynELun6
水割りロックってハーフロックだろ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:37:56.29ID:WItg2h0I
それはハーフにした場合だろ
0599呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:30:20.42ID:+yuwIkc9
水割りのあとロックグラスに注ぐんだろ、知らんけど
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:22:46.46ID:/LHe4h/g
尼今日は無くなるの早いな
先週は一日もったけど入荷少なかったのかな
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:22:58.22ID:x7iLcK2r
2640円送料込みが高い?
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:27:18.85ID:/LHe4h/g
すまん先週どころか一月位前だったわw
0603呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:02:32.70ID:C8OdPo+Z
>>600
サントリースレであったけど自宅で自粛が増えたからウイスキー売れてるんだと。謎理論だよな
0604呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 03:49:02.11ID:PGJPfHyz
政府から厳戒体制が発表された日の夜にスーパーマーケットに行ったら
酒類の棚の八割近くが無くなっててビックリした
デカイ5リットル位のペットボトルまでも全滅
あんなの初めて見た
0605呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:05:33.75ID:2NbyNzVb
地域差だろうな、うちはそんなことなかったわ
歯抜けにはなっていたが
0606呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:34:06.79ID:rVrlTMg6
フロムザバレルは元々海外向け輸出が多くて今はそれが減ってるはずだから、国内へのボトル出荷はむしろ増えてるんじゃね?最近店でよく見るのはそのせいかなと
0608呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:10:54.86ID:6saHbkcC
今日も入荷か
でも昨日買うともう買えないんやな
0610呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:14:43.28ID:3Ce/r4FK
ありがとー
うちの方全然見かけないから助かる
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:46:17.32ID:pZl6i+j4
わいもポチった。1本在庫あるけど、しゃああんめえ
ついでにバッファロートレースもポチり
大分ウイスケ在庫減ってきたのに、また増やしてしまった。反省
0612呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:54:48.72ID:GSVAeFac
THX
ちょうど切れたとこなので補充したわ。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:27:24.87ID:i6ocyWUI
口付けてボトルから直接飲むのが好きだ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:07:14.13ID:0GWJCk0g
尻から直接飲んだらマジで死ぬわw
0616呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:19:36.26ID:VRksihkV
高いくせに若いレイワノバレル
なかなか減らんな
度数あるくせに香りが貧弱
レイワノコロナ
0618呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:33:43.14ID:9nLadcCw
>>603
普段外飲みが主なやつが宅飲み用に買ってるんだろ
0620呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:05.24ID:5W6b6Vi5
外出自粛では暇だしストレス溜まるしな
免疫力下がるって言われても酒でも呑まないとやってられんじゃろい
0621呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:51:56.09ID:bt6VdKEP
イベントでもなきゃ仕事以外で普段外出しないから
何がストレスなのかわからない俺も呑んでてなんかすまん
0622呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:09:20.63ID:IJIUQXVp
ワイもヒキコモリ属性やからなんで外に出たいのか分からん
家族無し毒男の悲哀やな
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:27:37.18ID:W8v4Po8Q
登山とか楽しいやん
0624呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:27:19.54ID:5W6b6Vi5
ウイスキー探しの旅出ればいいじゃん
ナビで「周辺の酒屋」を検索して行ったことない酒屋巡りの旅にでるんだ
俺はこれでつい最近、山崎12年を定価でゲットしたぞよ
店にいた犬にめっちゃ吠えられたけど
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:31:29.99ID:lWffJI6v
特級ばかり見つけて持って帰る日々になってるわ
0626呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:40:16.04ID:z/QDu0Ue
そんな時にはソロキャンですよ。
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:51.13ID:W8v4Po8Q
スキットルにFTBを入れてちびちび飲むんよ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:05:11.54ID:CWfBMxkb
>>625
古酒どう?メルカリとかであれこで買ったが保存状態悪いのか
「変な味する…」ってのが多くて一気に冷めた 
0630呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:36:42.81ID:l+IuKGi5
食パンを買ってきます
FTBを浸して食べます
これうまいよ
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:11:43.09ID:KEQ/937P
>>629
FTBの特級に関しては遮光してあってもヒネてたのがあったのはビックリしたが
前にもここに書いたけど同じ個体でヒネてるのばかりかと思いきや全くヒネてないのもありこればかりは運に左右される
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:07:50.66ID:qpWEyill
>>629
味によっては対処法あるのできつかったら対処してから軽く超音波当てるとマシになる
当てすぎると別物になってしまうので注意がいるが
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:00.36ID:/1Kk2qYy
古酒でヒネてるって案外ないけどな。

メルカリで買うこと自体ほぼド素人だから銘柄が悪いんだろうけど
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:20:32.97ID:pnb6pY4S
FTBが美味い安全圏は2015年まで
元々それと関係なくロット差が激しいかった

なお、2015年まではブラックニッカ8も存在した
この酒も熟成された美味い原酒がふんだんに使われていた
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:34:37.03ID:OiqApkJG
現行でもうまいと思うのにその頃の飲んでる人うらやましいね
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:33:23.19ID:pnb6pY4S
>>637
うむ
2015年の七夕ボトリングのブラックニッカ8と
2015年2月のFTBを交互に飲んでいるが
もう、美味い苦いの話は終わった
誰も知らない自分だけの、時の旅に身を任すだけだ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:24:07.02ID:jAak+UP9
カカロット
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:24:34.51ID:lXwWZTCR
ウォッカは黒パン
ウイスキーは食パン
焼酎はコロッケパン
ビールはソーセージパン
ワインはハムマヨネーズパン
果実酒はカニパン
0650呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:27:00.70ID:NQwlWozg
無かった。


ハイボールにしたら、優しい味わいで
美味いね
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:58:21.33ID:Cfboxm5R
え?!ロットを気にしないと常連さんに
舌打ちとかされるんですかね…
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:59:18.97ID:mEUCNUMm
ブラックニッカ8年は原酒不足というより他のブレンドに回された回されたから販売休止じゃないの?
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:05:49.90ID:AIwWQpeV
FTBで個別スレが出来るのが不思議なくらい、うちの近くのスーパーでは常に販売している。因みに田園都市線沿線の東急ストアだが。
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:08:53.24ID:FnA01Jpz
>>653
えぇ…デントの東急ストアはあちこち入るが見たことないわ…
デントにもあるのかよそんなとこ
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:59:32.56ID:AIwWQpeV
東急ストアでも、店舗によりウィスキーの銘柄割り当てが異なるのかな?因みに徒歩圏の別の東急ストアでは余市と宮城峡が常設されている。
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:08:32.97ID:liQMyXSP
宮城峡は常にあるな
他はないわ…
0658呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:42:32.08ID:w7YSXf3I
俺のよく行くスーパー不思議なことに余市が常に余り、宮城峡は売り切れる
闇の組織が動いてるとしか思えない
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:55:22.57ID:RiKsAftf
世にはピート嫌いもそれなりに多くいる
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:48:08.66ID:s+kdn+sY
はい私がピート苦手おじさんです
FTBと宮城峡とカフェグレーンをその日の気分で飲み分けてます
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:17:22.81ID:EdqORLqM
あかんあかんそんなんあかーーん!!
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:13:44.24ID:oLUB4tJE
どこかで旧竹鶴が定価で売ってないものか?オレの知ってる愛知の酒屋には何処にもないぜ
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:25:30.24ID:enf455ZY
ここ見てる感じだと東急ストア、ライフ、サミットが強いか
関東は見かけるらしいが関西はかなり厳しい気がする
0666呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:46:11.67ID:7sQ2ZHe3
関西で2月3月だけどイオン系であったよ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:44:05.66ID:oLUB4tJE
うん、愛知でも2月に一ヶ所のイオンで見つけたけど、それ以降は見ないですわ
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:55:10.13ID:cuoi1CvE
近所のセブンイレブンに定価で売ってたから一本買っておいたわ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:59:50.29ID:jnqBFbN/
近所の農協にFTBならあるんだけどなぁ
今日見たら3本あったよ
0673呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:25:16.53ID:TOH6M8WA
旧竹鶴を最後に見たのは3月14日に近所のスーパーの開店セールで出ていた。
1人1本だったがもう出会えないと思い、
2回に分けて買った。
0675呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:01:42.26ID:oBfPD7r4
アマゾンでしかみないから本来の値段が全然わからん
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:45.60ID:xLySiaXX
>>664
茨城県B市で先週見た
俺は5本持ってるから遠慮した
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:54.80ID:4eMIr63t
そんな過疎地のお話されても困っちゃう
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:31:28.17ID:Nc+xg+z1
10万もらったら全額ウィスキーに使いたい
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:19:34.36ID:J7dffL3e
37本も有れば俺なら1年位買わずに済むから案外悪くない気がしてきた
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:43:15.48ID:FMf6yWNY
茨城って過疎地というか、常磐線で3日3晩載らないと着かない僻地だろう
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:47:15.47ID:xtwTHnNk
茨城県にBから始まる地域あるの?
武漢?
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:41:19.37ID:y1deXNOi
坂東武者などという言葉があるが関東全体を表す坂東を
坂東太郎(利根川)があるとはいえ名付けた坂東市は恐れを知らぬ
まあ茨城はかつて鎌倉の後に「鎌倉殿」のおわした古河があって
戦国時代まで関東武士政権の中心だった時期はあるのが意外と知られぬ豆知識
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:17.32ID:/s4T0smS
関東全体を押さえて新皇を宣言し日本から独立しようとした?平将門の本拠地だったから、ちょっと大きく出たんでないの
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:38:48.39ID:PrXwqbXp
>>668
セブイレに売ってるんか。羨ましい。
大阪だけどFTB売ってるの見た事ないので都市伝説じゃないかと思う。
まぁ、旨いと聞いて興味を持ち、探し始めたのはここ半年くらいなんだけどね。
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:23:03.84ID:qDe1giRx
初めてセブイレと聞いた
関西ではそう言うのか
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:14:26.57ID:Ri3FBgVm
マックはマッキントッシュだろマクドって言えみたいなもん
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:30:53.32ID:St7wmFny
>>691
最近はAmazonで定価で買えるからこのスレ定期的に覗くといいよ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:00:02.77ID:Ri3FBgVm
最近は数時間残ることもあるしな
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:22:47.62ID:AYeAZV8+
>>694
有難う。
ポチってみる。
旨いと評判なんで楽しみにしてる。
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:27:03.47ID:AYeAZV8+
>>692
関東は違うのか?
まぁ関東の略語の方がセンスが良いのは認める。
大阪人がFTBの略語を作ったらフロバレだと思うしw
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:40:23.55ID:fCma60sh
>>691
大阪だとライフは置いてる所ある
コンビニはさすがに見たことない
0701呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:04:31.18ID:W3NdPFHQ
ftbは血眼にならなくても見付かる。
山崎白州は全然見付からん。
@埼玉
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:17:21.03ID:591YhWOo
山崎ほぼ見ない
白州たまに見る
響たまに見る
FTBいつも見る
宮城峡いつも見る
余市大体見る
@山形
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:14:25.32ID:m07LKiTH
俺の生活圏では全く見掛けないや白州
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:40:27.73ID:MieH5PS6
山崎17年見た。値段もものすごかったが
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:41:32.74ID:Ri3FBgVm
値段すごいのなら常設店舗だけで10は知ってる
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:04:57.22ID:keVOYwe/
ノンエイジ白州と山崎は180ML瓶がコンビニ探せばあるよね
700MLと比較してもそんなに高くないし
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:22:06.74ID:Ri3FBgVm
白州は出回りまくっているが山崎はその数分の1程度だろう
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:22:55.85ID:3ClT5NE4
山崎より白州の方が好きな俺には良い話だ
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:54:03.74ID:T84vRW21
白州美味しいよね
ハイボールならna'でいいし
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:02:23.43ID:p3cYd8nC
ワイも白州と余市NAだけは定価なら許せるわ。あとのジャパニーズ4000↑は全部クソ
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:32.15ID:8IdOKNjL
Amazon今月フロムザバレルめちゃくちゃ入荷してんな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:02:23.76ID:3ClT5NE4
あー、なるほど
確かに酒屋もバーもやってないから
オンライン店しかないな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:19:47.81ID:Ri3FBgVm
系列の3割超えておいてないものはおいてるうちに入れない
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:30:49.64ID:rjs05yCE
旧竹鶴2本,定価で捕まえてきたわい
3本あったが1本は情けで置いておいた
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:34:37.20ID:DsvHz/NQ
竹鶴旧も新も全く見ないわ
フロムザバレルは普通においてある
0719呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:39:52.20ID:rx5cuqZ+
新竹鶴なんて一体どこに置いてあるんだ?
バーもこのコロナ騒動でみんな閉まっちゃったから、全然確認してない
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:47:47.70ID:rjs05yCE
新竹鶴は酒屋の人に聞いたら「うちの県では入荷は無いんじゃないですか?」なんて言われたぞよ
最初の出荷分だろうけど
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:01:18.10ID:llMiX9Tv
竹鶴はちゃいちょい見るから1本買った
FTBは全く見ないから諦めて通販した
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:03:30.44ID:LbG5go/m
>>720
ここ3年山崎白州見かけない県ですら入荷してたぞ
ニッカの県だからかもしれんが
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:30:51.06ID:9pKHdAN1
東北はニッカ強いよな、サントリーは昔、バカ社長の「熊襲」発言で総スカン
食らってボイコット運動されたからなwww
死んだ俺の親父もニッカ党でブラックニッカやスーパーニッカ飲んでた
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:37:08.97ID:LbG5go/m
>>724
ニッカと言えば北海道か宮城だけど北海道は道だから県と言えば宮城しか残らんから
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:58:56.23ID:rjs05yCE
>>725
へーー東北熊襲発言なんてあったのか
だったら宮城県民が山崎白州見たことないのも関係してんのかもな
勉強になるわー
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:05:24.77ID:eZf4iNfi
今はあるけど、昔は宮城球場のビール売りもサントリー(モルツ、プレモル)だけ排除されてたとか
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:33:58.37ID:CFD349hM
>>731
読んだけど、こんなんあったんだなぁ
サントリーってクソだわ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:24:30.54ID:rjs05yCE
しかしニッカよりはるかに商売上手なのよな
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:34:13.19ID:Az7b4PEP
最近はニッカもアサヒ的手法に毒されてきてると思うわ
ろくでもない限定品商法とかむしろサントリーより悪どい
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:56:54.17ID:yVVAqmP2
ブラックニッカの限定商法がなぁ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:36:55.81ID:yN8jl6j7
いやいや、それよりも余市・宮城峡のなんちゃってフィニッシュシリーズの方があくどいでしょ
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:08:34.01ID:+DjG61zR
とうほぐは熊襲でなく蝦夷でねが
佐治も学が無い
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:01:50.73ID:Zocig7Eh
>>735
ナイトクルーズは良かったろ
もっと出せとすら思う
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:11:18.85ID:rOFRcUY+
限定シリーズは楽しみにしてるけど
リッチブレンドのはもう出さなくていいよ
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:13:20.62ID:V/DP0tCO
>>739
そんなこと言うのやめてください死んでください
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:40:27.89ID:+DjG61zR
リッチ程度じゃシェリー以外でどうにもできない…
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:15:05.80ID:JjTl2qG/
先週エクストラシェリー買ってみたんだけど、旨いとは思わなかったな。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:21:36.24ID:4m2sSNw+
そうかじゃあもっとシェリーを入れよう
PX持ってきな、大甘だよ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:42:21.23ID:OVy1OWw7
RBの限定品出すぐらいなら
蜂角鷹クリアに対する蜂角鷹ファインブレンド的なのを出してくれた方がまだ良い
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:35:48.65ID:tbHbg801
ブラックニッカのブレンダーズスピリッツは飲んでみたかったなー
再販してくれんじゃろうか
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:27:34.03ID:ccm565+o
ブラックニッカの限定の角瓶美味しいの多いから楽しみよ
ナイトクルーズほんとに美味しかった
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:09:26.68ID:66nio3bB
ディープブレンドでも艶消し瓶は当たりだよね
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:03:32.88ID:Ybs9K7MA
ブレンドオブニッカって美味い?
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:41:07.59ID:Nid4EnWo
ブラックニッカブレンダーズスピリットを褒めるとポエ爺に認定して発狂する奴がおるんよ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:50:26.16ID:IBWui1lq
そうなのか… 俺は飲んだことないからただ飲んでみたかったって言っただけなんだが…
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:11:45.31ID:k6GXq7Er
毎回リッチブレンドの派生よりディープブレンドの派生の方が完成度高い気がする
まぁナイトクルーズ再販してくれれば他は要らないんだが
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:18:23.76ID:EXXJSc0T
ナイトクルーズってそんなに旨かったのか…
フロムザバレルよりも旨いのか実飲したくなるわー
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:35:30.65ID:k6GXq7Er
余市を飲みやすくして半額で売りますって感じだったからな
FTBとは別物だからどっちの方が旨いとかはないけど
コスパは45度700mlのナイトクルーズの方が良かったと思う
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:39:55.47ID:pK01rgm0
FTBはザニッカのバリエーションっぽいからな
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:54:21.13ID:dZ3osXZO
フロムザバレルって甘いやん宮城峡寄りやん
ナイトクルーズは余市寄り
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:56.21ID:SX324XYX
余市宮城峡よりフロムザバレルが先に売り切れてた近所のお店
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:19:45.68ID:5meG/mMW
そりゃあ4000円でノンエイジの余市、宮城峡より
FTBのほうが売れるでしょう 宮城峡は特にあちこちで見るぞ
サントリーで言うと知多ポジションになってる
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:53:31.75ID:L1LziAq0
余市と宮城峡は加水すると変なピート臭とスモーキーさがでるので、ストレートで飲んだ方がいい。
山崎と白州は加水しても旨いように作られてるあたりが、
いかにもサントリーって感じ。
山崎と白州のNAなら、余市、宮城峡のほうがシングルモルトとしての出来は良いと思う。
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:50:15.95ID:02fnAtZe
ディープブレンド1000円切ってた。
ちょっと飲んでみる。
ハイボールがオススメ?
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 04:23:39.14ID:+rQw2cdJ
定価で売ってないしプレ値払う価値無いしNAは出荷しなくていい
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:35:29.16ID:SyKE5oqz
>>768
宮城峡も市場から総ざらいできないとその発言も虚しい
いまいつでも買えるからな
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:38:50.33ID:cfJyiIUG
いつでも買えるのはありがたいだろ
別に虚しくもなんともない
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:49:51.97ID:OKzOTjqJ
旨さで勝つと言うなら市場認知度が足りてないんじゃないの
営業の問題
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:44:36.82ID:6xIJWy5x
ノンエイジなら3000円、12年で5000円
せめてこれくらいの価格帯にしてほしいわい
0775呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:42:28.65ID:yRffDvup
そうなのか、常飲はしたないし、思い出確認用に5本以上確保してるから、別に構わんよ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:53:52.32ID:WByyjwTo
定期的に終売マンが発生するのはレス乞食か何かか?
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:32:43.59ID:/ZRfwjqW
>>774
どこ情報?
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:00:21.45ID:WByyjwTo
>>778
スレにいつも居るレス乞食だよ
休売じゃなく終売と書いてる時点でお察し
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:43:25.47ID:pr53ZJoW
今のロットなんてゴミだし終売でもかまわないよ
昔のは安くて美味かったのに
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:57:23.69ID:K0wOdbAv
昔っていつの?逃げられんよこれは
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:53:37.40ID:T7aFyMlj
終わっていいならなんでまだこのスレ見てんの?
古いボトルに未練タラタラなの?
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:12:34.98ID:4ID8g/pP
なくなったら
グレンファークラス105だな
くっそうまい
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:16:56.96ID:/ZRfwjqW
キリンの陸
カティーサークプロヒビジョン
50度オーバーウイスキー後継ならこれかな。
ワイルドターキー8年は50度オーバーだがバーボンやし
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:48:06.55ID:V7apqF+E
プロヒは激不味
FTBと一緒にするな
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:28:38.14ID:lsFM/4mE
105が生臭いのは同意だがゲロかアレ?w
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:54:20.33ID:eQg8D3Bz
105のハイボールと水割りクソ美味いけどなぁ
ストレートはキツくて飲む気にならないから知らん
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:16:09.48ID:zyRuRjLw
ストレートとロックで飲んでるな
なんにせよファークラスはどれも安くて助かる
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:49:25.38ID:yZ7h6CQ3
売り切れても数日おきに少量補充される店が近所にあるからストックできて助かるわ。
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:49:16.75ID:8GorRR61
>>786
生くさいってどの匂いだろ 日常飲みに使ってて甘すぎ無いし大きな欠点もオレは感じ無いから他の人が嫌う所を知ってみたい
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:38:33.48ID:TaYoUy/z
俺的にフロムザバレルの定義には2015年までに瓶詰されたものであることが含まれる
まだストックが7〜8本あるからいくらでも認識確認できる
今の高いだけの奴はモドキにすぎない
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:45:52.37ID:+D5Bync/
>>792
生木の香りというか臭いでしょ
山の中で木を斬り倒したら断面から漂う匂い
山に縁がないならDIY屋の木板がギリギリでニュアンスが感じ取れるかも
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:23:46.55ID:BVgmAuG/
燻煙材の樽でも買ってくればいいな
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:25:42.12ID:8GorRR61
>>795
ありがと アレの匂いが臭く感じるなら合わないだろね 幸いな事にアレも不快じゃないから日常飲みにしてる
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:16.15ID:4nz/2Lgc
105が生臭い?よくわからん…
俺の他にも愛飲してたひとがいたんだな
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:43:59.85ID:duliJV6Z
>>800
鼻が利きすぎてゆで卵みたいな硫黄っぽさ感じ取ってるんじゃないかと
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:15:50.79ID:wOaDBye5
>>800
マーガレットサッチャーも愛飲してたらしいしな
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:13:11.42ID:5HVdxLMI
105にも美味いロットはあるんだろうが、俺は臭くて不味いリッター瓶2本引いて辟易しそれっきり
金出してアベラワーアブーナ買うかファークラス21年買えばハズレないし、味からすればコスパ高い
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:14:43.76ID:J7jbd6HI
何で全然味が異なる105が話題になってるんだ?共に度数が高いから?
もう終売しちゃったけどバニラ香が強い点とか富士山麓の方が近かったと思う。後継の陸はまだ飲んでないけど楽しみだな
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:04:46.12ID:ggkgAICo
度数高くて安くて熟成されてて出来が良いとなるとバーボンだが方向性全然違うもんな
安いがアルコール感強いカナディアン系がもっと美味ければフロムザバレルとローテーションする楽しみ方もあっただろうて
フロムザバレルは良い意味で個性が立ってる
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:04:26.78ID:jdv4q1XX
>>803
それは日本でしか流布してない都市伝説だ、本当の常飲はベルズのソーダ割り
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:18:49.41ID:l9kGpuia
そうなのか?騙されました…
「サッチャー ウイスキー」で検索してもほぼほぼ105しか出ないのに
さすが鉄の女、60度のウイスキーを愛飲するとはって思ってたわ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:36:09.49ID:ruq+wKLK
最寄りの成城石井に入荷してたので確保
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:01:26.69ID:l9kGpuia
>>811
こうかよ
「margaret thatcher whiskey」

105じゃないがグレンファークラスはちょこちょこでるなぁ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:03:48.36ID:vAjcrX6y
成城石井もかなりレギュラー扱いで置いてるね
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:07:15.32ID:Zi63H47E
>>813
それだとベルかHouse of〜ばかりが引っ掛かるようになる
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:08:47.97ID:Uy/zbScz
>>810
サッチャーの飲み方は炭酸割り(氷無し)だから度数はあんま意味をなさない
BELLってのも特に気に入ってるというよりスコッチが好きで
他の銘柄ならJ&Bとかの話もある
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:43:46.14ID:spEvMCWA
サッチャーが105飲んでるってのは自らがハニトラ仕掛ける時に「相手に」飲ませる酒だったからだ
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:14:31.41ID:l9kGpuia
もうサッチャーでもサッチーでも誰が飲んでいようと自分の好きなものが一番
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:44:02.94ID:kKMxI8TR
確か、酒漫画「レモンハート」のメガネさんの愛飲酒<105
0820宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:31:39.15ID:TXXttHAP
★清水婆婆★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、近所の子供達からジジイイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg






       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:49:55.94ID:3seR2Dxy
五千円前後のスコッチが酒戦場の俺だが、105は生木の香りが強くて苦手。
ブラックニッカ8年に通じるところがある。
シェリー樽が好きだから、最近は、グレンファークラスの10年か12年を常飲してる。飲み方はストレート一択な。
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:06:52.33ID:3seR2Dxy
>>822
因みに前はマッカラン12年を常飲してたが、値上がりで、俺の戦場では無くなった。それでコスパの良いファークラスがその代わり。
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:56:23.60ID:G21+pvAC
マッカラン高くなったよなぁ
前は12年350mlを二千円で買ってたのになぁ
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:40:26.54ID:fpVld+GY
アベラワーがオススメ
FTBや105みたいにハイプルーフじゃないけど
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:20:55.01ID:2l0LEYsN
アブーナがあるじゃないか
8000円くらいするけど
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:00:03.49ID:zMqMslq/
体積比か重量比かモル比かにもよる
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:02:53.67ID:15JJRo9P
>>813
それはグレンファークラス蒸留所を訪問した事があることと、その後に
グレンファークラスのマネージャーから、首相官邸ではブランデーばかり客に出してるようですが、良い酒が我が国にもありますと
ファークラスの15年だったかが贈らてきたエピソードだと思う
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:57:42.35ID:x8UaHjAT
ラベルが変わったフロムザバレルは口に入れた時に感じる甘さが薄れた気がする
気のせいだろうか
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:36:42.32ID:9RWRNOVK
ラベルが変わる前からだよ
何年も前からだよ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:39:25.35ID:WII7Gzvy
アベラワーは10年がまだ4千弱で買えるしコスパはファークラスといい勝負だな
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:04:54.04ID:Hcb59Jx0
馬鹿な首相のせいで印象悪くなったよな
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:36:00.36ID:p3qsSngG
首相自体への評価は置いといて、関係ないものにまで発狂しだす奴は病気だと思う
それもう恋だろ
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:11:49.66ID:bpCk6kKD
アベラワーだから安部のせいで印象が悪くなったとかそんなこと思い付きもしなかったぜ…
柔軟な発想と固定観念に囚われない837は正に天才と紙一重かもしれん
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:13.80ID:SypBU4Td
馬鹿がコロナビール不買すんのと一緒かw
0843呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:24:35.64ID:uPed66u1
言われてギャグに気付いたわ。なかなかやるな
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:21:45.01ID:yDP9PBtO
コロナ君がいじめられてトムハンクスが励ましてくれたニュースいまやってたな
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:01:47.63ID:Srp3NC9v
FTBも常飲してるが、都内ドンキや近所のライフでも時々見かける。
これがなくなったら本当にジャパニーズは終わる気がする。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:25:05.24ID:V/IprywP
>>849
やめてくれー!
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:17:05.40ID:/zA0Wrn1
>>852
合同酒精ではまだ飲める方とはいえ
なんでそんなの買ったのか
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:19:45.72ID:JHvDVQ++
じょ、除菌用だし!
ハイボールならなんとか飲めたし!
でもディープブレンドの方が安くて旨いから除菌用じゃ無きゃ買わないほうがいいぞ
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:24:18.84ID:/zA0Wrn1
>>854
除菌で使うなら4リットルの安酒から作るからいいよ
数社の除菌できる酒も持ってるし
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:46:17.86ID:QPgx5SaJ
こないだ尼で買ったFTBが美味しくなかった
昔はもっと甘かったでしょ
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:27:08.86ID:YrsxpS2G
ロットどころか一本一本ばらつきがあるよFTBは
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:45:32.02ID:OXSiBZ4F
ここ4,5年のFTBの劣化は明らか
ヘタするとフロムザバレル復刻版を臆面もなく出してくる危険性すらある
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:39:33.67ID:9Gw5UFJA
>>856
激しく同意!
バラ付きあるのは分かってたけど、
今回のはヒドかった。
グレーンの比率高すぎる感じする。
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:00:45.36ID:JlbP9XjN
グレーン比率高い方が甘くなるんじゃね?
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:41:25.93ID:Fgd5sheD
モルトのが甘くね?
グレーンはスパイシーなイメージがあるわ
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:44:03.62ID:ladqUAjR
グレーンは甘みを付けてビリビリをまろやかにするもんだと思ったけど違うのか
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:48:07.43ID:X8D9I3rA
だから若グレーンのアルコール感をスパイシーっていうのはやめろって
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:50:13.26ID:6k0q5xig
カフェグレーンと知多飲んでこい
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:16:03.62ID:isbZXayI
30年ぶり位に呑んだけどストレートだと俺にはキツイわ
ロックが丁度いい感じ
味は昔よりだいぶ甘い気がする
後でハイボールも試してみる
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:07:45.46ID:PE4sciHm
カフェグレーンとカフェモルトってカフェモルトの方が人気なんですかね?値段もお高い
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:26:26.62ID:wLQdeGRu
イメージ的にモルトの方が飲みたいじゃん
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:34:06.14ID:aUg3CCwv
でもカフェモルトってグレーンなんでしょ
これにはモルト公爵もビックリだよな
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:47:07.05ID:JlbP9XjN
麦芽を使っててもグレーンウイスキー
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:59:58.87ID:ZDLC65U3
ハイランドパークだってハイランド産じゃないし…
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:16:49.82ID:HTEloiJr
これ10年くらい前は1600円くらいだったよな?
安すぎたなw
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:09:17.69ID:eg7eGNwD
昔の話してもしょうがない
ウイスキーは下火なんてもんじゃなかったろ
10年前ならプレ値なんてないしいつでも定価で買えたよ
サントリーもオーナーズカスクまだ募集してたよ
メルシャンは2000年には生産辞めてたらしいし蒸留所も手放した
ま、そのうち元どおり買えるようになるんだろうけど
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:35:14.91ID:0u65v5Wb
いい加減カフェグレーンとカフェモルトはグレーンだと何回ループすりゃ気が済むんだかな
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:37:30.00ID:ugQhNHBt
モルトはモルトだろ
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:24:46.94ID:I5vG6Gk0
原材料かモルトから作ったウイスキーかってことか?
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:28:51.08ID:VbSBFVPv
原材料にモルトしか使わなかったグレーンウイスキー
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:21:10.13ID:ugQhNHBt
どうして連続式だとモルトを使っていてもグレーンウイスキーになったのか、定義ではなくて原理的側面から説明できる人はいないのか?
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:46:13.03ID:yAw3WeJG
>>887
なったのかといわれても定義がそうだからとしかいえないが、

連続蒸留機では(たとえコフィー式であっても)単式蒸留器ほど材料の複雑な成分が残りにくいため
英国で最初に作られた時に、これウイスキー違うやんと揉めて、グレンーンウイスキーというジャンルを作ることで
なんとかウイスキーの範疇として認めてもらった歴史的経緯があるので、
モルトだけを材料にしても、連続蒸留機で作って樽熟成したものはグレンーンウイスキーとしか認めてもらえない
(熟成してない内は、単式蒸留器での作成品ともどもnew make spirit)
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:55:04.68ID:ugQhNHBt
なるほど
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:39:58.93ID:vxo7tCnX
全然モルト使う意味ねぇじゃん、単なる自己満足だなw
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:49:58.68ID:v9G4vQtm
彼の名前はイーニアス・コフィ、元税務官。
コーヒーみたいだけどスペルが違う。
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:59:47.29ID:QoECMQtL
>>890
グレーンウイスキーの側にもモルト香を残すことで
ブレンド時にも香りが落ちにくくするって狙いがあるんだろう
そのせいかグレーン単体でも賞を取るなど高評価が得られている訳だ
作り手の側のこだわりは何処までも自己満足なのはマッサンの前半生でわかってるだろ
儲けも得なければ結局作り続けられないと本当の意味で理解して
初めて鳥居の言うことを飲み込めた後半生があるように
両方立たせるための試行錯誤の結果なんだよ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:43:03.99ID:cku7UJC3
ブレンデッドモルトにカフェモルト含めるのはあり?竹鶴は?
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:48:24.58ID:QoECMQtL
カフェモルトはグレーンウイスキー
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:41:43.85ID:63emjgXf
サントリーなら逞しくピュアモルトを僭称する
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:43:03.73ID:0u65v5Wb
最近はFTBも高額ウイスキーの仲間入りしたのかガラスケースや鍵付きのケースに大事にしまわれとるw
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:28:52.30ID:yAw3WeJG
>>893
ブレンデッドモルトウイスキーは、複数のシングルモルトウイスキー混合品
カフェモルトはグレーンウイスキーしか入ってないので、グレーンウイスキー
宮城狭のグレーンウイスキーしか使ってないならシングルグレーンウイスキーであってブレンデッドモルトウイスキーではない
もしカフェモルトにモルトウイスキーが混じると、ただのブレンデッドウイスキーになる

竹鶴は35年以外はモルトウイスキー同士の混合品なのでブレンデッドモルトウイスキー
35年はグレーンウイスキーが入ってるので、ブレンデッドウイスキー
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:14:49.73ID:ugQhNHBt
なるほど。オールモルトもブレンデッドモルトを名乗ってはいけなかったのか。ちょっと勘違いしていた
0899呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:19:57.51ID:RRnOD08/
ブレンデッドモルトってピュアモルトのことでしょ?
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:45:59.01ID:vxo7tCnX
ピュアモルトってサントリーの造語だよな、CMやってた開高健の
発案かも知れんが。
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:46:36.30ID:pc9veBU+
へー
自分は竹鶴ピュアモルトで始めてその言葉を見たが
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:59:31.26ID:fy9ZWmEp
ピュアモルトはスコットランド発だとクロラボさんが言ってた
後に何だその曖昧な表現はと言うとこで問題になりスコットランドではもう使えないんだと
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:49:26.56ID:va05rPaO
フィディックのオールドボトルでピュアモルト表記のは結構見ることあるね
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:23:52.44ID:opGKcdJ3
グレンフィディックが売り出された当時はブレンデッドが主流だったから、グレーンがないという意味でピュアモルトと名乗っていただけでは
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:04:26.32ID:xMYYVaed
ピュアモルト以前は STRAIGHT MALT と名のってたみたい。
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:12:46.79ID:Jam8jRaV
ピュアモルトという呼び方はもう止めた方がよさそうな希ガス
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:05:37.95ID:URU/jpS1
日本だと30数年前のサントリーの山崎が言い始めか。
「何も足さない 何も引かない」とか言ってたな。
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:19:53.54ID:EPiP7BXM
>>900
スコットランドでピュアモルトの意味するものが違っていたブランドがあった(シングルモルトの意で使ってたとことブレンデッドモルトの意で使ってたとこがあった)
2012年11月のスコッチウイスキー法改正の時に、まあ喧嘩両成敗というか、どっちの使い方もピュアモルトの使用は禁止されて
シングルモルトウイスキーを混ぜた奴はブレンデッドモルトウイスキーの用語を使う事に決まった(英国では)
当然日本に効力が及ぶものでないが、やっちゃうと紛い物扱いされる恐れはある
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:29:29.71ID:OfqGWrwt
ノブクリークのスモールバッチ1Lが4600円ぐらいだから
700換算で3300円ぐらい
500完全で2300円
50度あって最近まで9年表記だった
味はFTBなんかよりずっと上質
ボトルは個人的には封蝋が鬱陶しい、FTBのちびりボトルの方がマシ
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:32:00.66ID:M/tr/KYK
そういう人は、ここじゃなくてバーボンスレですよ。
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 06:18:21.28ID:Y5sOsGb6
スピリッツ混ぜたものをウイスキーと名乗れるのはやはり日本だけなのでしょうか?
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:55:57.25ID:09+g3A7v
いいや、インドやタイもそうだよ
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:53:13.86ID:kHpKTl7k
そうなのか?
日本でスピリッツを混ぜたウイスキーが大人気なのはもちろん知ってたけど、
後進国でも人気あるのか
へぇー
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:57:28.69ID:ZDY27GxR
先進国でそういうフザけた事やってるのは日本だけだろうね、要は
安く酔えりゃいいっていう酒飲みばかりだからw
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:01:23.32ID:XCtVMG8s
タイのメコンウイスキーは原料が米だっけ?
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:25:20.00ID:SSYHvnaK
悔しいけれど〜フロムザバレル。
アサヒ!(アサヒ) アサヒ!(アサヒ)
0919呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:26:08.82ID:0+3QNTp1
インドはスコットランド仕込の製法で作ってるところもある正統派だが
気候が違いすぎるので同じものはできない
あと価格帯で相当あれなのがあるのは同じ
0921呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:06:49.36ID:9s5TF1CN
リカマンがプレ値で売ってたわ、税込みなら3000超える
リカマンさんウイスキー高いよ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:34.44ID:vM0R5NVs
ヤフショで定価売りしてたから買おうとしたら1分で売り切れた
君いつの間にそんな人気者になったのよ
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:19:25.64ID:PFz9yEKA
郊外の私鉄沿線のスーパー行けば結構売ってるよ
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:33:12.00ID:2v562DZO
田舎じゃ人気無いのか、近所のやまやには常にある、まるで俺
専用のように行くとかならずあるw
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:38:17.38ID:3PHZEHAQ
この味で3000円以下ってのに魅力を感じてたのに4000円に値上がりしちゃうと他のも選択肢に入ってきちゃうんだよね
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:53:55.99ID:6dTe3S0b
500ml換算で4000円ならシングルモルトも色々買えてしまうからもう飲まなくなるな
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:37:33.03ID:WjRrTZu5
あかんあかん!
高くなったら買わんようにせんとくん!
オオサカのど根性やあああ
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:55:28.50ID:QlcijdB2
落ち着け。700ml換算で6000円だぞ。
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:59:01.15ID:TSMHpjo9
6000円握りしめても国産で買いたいのがないのは問題。ザニッカはコスパ悪いし
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:05:28.95ID:i52Jwqyh
フロム・ザ・バレル500ml分のアルコールをビールで得るには500ml缶10本
ケースで買うと2700円くらい
これ以上の価格になると躊躇う
スーパーニッカで妥協するか
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:10:14.31ID:iW+Stf5W
ストロングゼロで換算するとさらに安くなるのか
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:10:45.69ID:LZAvDhYR
だったら4gのドカタ焼酎でいいやってなっちゃう
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:23:37.75ID:QlcijdB2
酔うだけの為にフロムザバレル呑んでんのかよ
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:16:38.96ID:yoCbQL/t
それならドカタ焼酎におがくずでもつけとけという
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:17:14.95ID:dUquSTBR
蒸留所限定の鶴は美味いの?
オクを見てたらそれほどプレミア価格じゃないから手を出したくなるんだよね
響に対抗できるレベルなのかな?
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:58:32.23ID:HYoe5ZsY
よく言われるけど竹鶴17年以上21年以下の味わい
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:59:42.99ID:kkjQqERx
悔しいけれど〜フロムザバレル。
アサヒ!(アサヒ) アサヒ!(アサヒ)
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:53:17.15ID:6X3avapr
普段あまり寄らないスーパーでフロムザバレル4本発見して歓喜
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:07:58.70ID:Vl9WcST5
終売せんって 知る人ぞ知るニッカ製品だから
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:44:42.02ID:c3nbPIxw
定価以上で買いたく無いんだよ
スーパーとか見ても売ってないし
アマゾン復活しないね
海外の買ってみるかもう
0953呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:56:43.73ID:RIP5nWtR
二週間前位に毎日尼に追加されてたのに…
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:58:41.34ID:c3nbPIxw
>>952
アマゾンで復活してたの?俺毎日見てるけどな
いつもアマゾンなの
ストック2本あったけどもうないわ
これは3日で開けた
もう無くなりました
夕方スーパーで角瓶買うか迷った
梅酒買っちゃったからこれのむか
もう飲んでるけど甘いぁ
https://i.imgur.com/cmZCGA6.jpg
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:13:22.46ID:c3nbPIxw
俺なら全部買うよ
アマゾンって1限だろおまえらも
梅酒甘いよ
激甘だよ
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:29:16.65ID:c3nbPIxw
今アマゾン見たら角瓶の普通サイズは2限なんだね、どこにでも売ってるし、ぶっちゃけスーパーの方が1300円で安いのにな
酔っ払っちゃってるよ
梅酒はしばらくはいい
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:31:11.97ID:y/+LAbry
6本入りの段ボール2つあるから
分けてあげたいよ
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:40:42.80ID:DF/swiPf
>>954
今から3つのことで突っ込む
アル中か
黄角バカ舌か
梅酒舌か
それはさておき今のFTBは以前の美味さを失って値上げだけしたゴミだからとっとと焼売してしまえ
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:43:20.29ID:9YaXy+83
今ストック15、6本あるで
全部定価で買っている
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:49:49.37ID:c3nbPIxw
>>959
アルコール依存症だな
バカ舌ですごめん
梅酒舌じゃないぞ!今後買うことはない(うそ、定期的に飲みたくなる)
ウイスキーは最近は大体ストレートが多いです
ロックとハイボールは最近やらない
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:07:18.35ID:sqts7OOT
最近まるで終売のような騒ぎかたやのうw
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:18:28.55ID:HOjHpgzc
ア類だか甲類だかよくわからなくてごめんだけど、今はウイスキー飲んでる時が一番いいのよね
それもFTBね
正直あんま他の飲んだことないんだけど
酔っ払ってFTBの香りを胸いっぱいに吸い込むと、香りがよくわかるんだよ
また買おうってなる
無くなっちゃったけど
まあビールとか飲んでるけどw
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:49:56.43ID:ObSpmq6l
先日酒屋さん行ったらフロムザバレル税込3000→3500円に値上がりしてたな。んで、はじめてネイキッドグラウスを買ってみました。
今晩はフロムザバレルをハイボールにしてレバニラ炒めと頂きます!
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:33:03.63ID:1Bm9Sx5d
出回ってるのか、
定価で購入できました
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:40:39.55ID:QgrmOMhU
○悦で定価で普通に売ってる
3000円以上で買ってる人はかわいそう
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:13:40.17ID:f0WF8ukF
そんな価格で買う阿呆おらんやろ
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:45.10ID:JQaSgFFf
陸はまた相当荒そうな感じがする
前の御殿場の安かったの、ひどいもんじゃった
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:37:47.45ID:lV1puB/W
>>966
ビックで税込2600ちょいで売ってたから買ってきたわ
0975呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:36:59.96ID:RAX1d2zM
3000円で買ったら700ml換算で4200円。
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:53:10.84ID:VojZ0kxc
俺なんて死臭病持ちだけど?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:28:34.34ID:kDKsb50m
>>977
歯みがき粉からじゃ歯周病わからなくね?
特に歯周病ないけど歯周病向けの使ってるぞ。
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:01:00.79ID:me8uN1+i
5ちゃんの雑談だぞ
適当にレスして当たったくらいのノリだよ
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:52.01ID:MvmnstLw
歯周病ケアの歯磨き粉なんて予防から使うやついないわ
歯周病になってから使うだろ…
0984呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:32.30ID:iRmnHsNT
3人に2人は歯周病だから歯周病だと言った方が当たる確率は高い
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:54:35.24ID:lV1puB/W
>>985
ここ数年コンプリートワンEXばっかり使ってるわ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:47:03.11ID:f0WF8ukF
今日箱入りバレル初めて見た
取りあえず四本買ってきた
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:09:17.55ID:h4YZ8Xeu
箱なんかあるんだ
箱はいらんけど
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:16:16.51ID:UtAtmQ9p
どの過程で箱消えるのか分からないがフロムザバレルはほぼほぼ箱がない
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:39:51.56ID:xT8Ph3vs
箱付きの実物を見たことがない。
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:56:44.83ID:0rtpP5n7
スーパー等だとサービスカウンターで包装を頼むと箱を組み立て入れてくれる。
こった化粧箱入り以外は、ボトルに未組立の箱が添付するかたちで納品されてるのだと思う。

フロム・ザ・バレル以外でも、そんな経験をしてる。
0998呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:52:03.43ID:UjhBcaVC
フロムザバレルの箱って黒の地味なやつだっけ?
0999呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:55:40.53ID:XyE1JDz2
嗚呼っ、最早これまでにござるッ!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
否ぁぁっ!拙者ァァァ!茶会の席でぇぇっ!尋常ならざるッ!量の糞をッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
嗚呼…と、殿!申し上げますッ!拙者の尻からッ!糞が漏れて候っ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
否ああああっっっ!!見ないで下され、武士の情けぇぇぇっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!くッ、糞ッ、おのれぇッ、糞ォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
申し訳ござりませぬッ!屁もッ!屁も出て候……否ああああッッ!!
ブボオオオオオオオォォォォッ!
おおっ!またッ!!くッ、糞がッ、殿おぉぉッ、糞がああッ!!!
1000呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:32:49.64ID:lBY06mdE
ねんまつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 5時間 18分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況