X



ニッカ フロム・ザ・バレル 22本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:05:44.43ID:jVOwvBHL
>>418
ていうけど、両方飲んで変わらないって聞くし気のせいだよ
思い出補正かけすぎや
0420呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:07:27.33ID:jVOwvBHL
ちなみに俺も飲んだけど大して違い感じなかった
相変わらずアルコールのピリッ感は残ってるしね
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:02:23.41ID:Uc6yrX8E
FTB久しぶりに飲んでみるか
押入れの奥に6/02E、6/08E、6/12E、6/14Eが1本か2本ずつ残ってたはず……
適当に1本か2本は友人に上げちゃったからなくなってるかなあ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:11:37.52ID:HNwXoBp9
同一ロットでもバラバラだよ
オールドボトルじゃなくてもね
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:17:17.73ID:1+YWWTL6
むしろ宝くじ要素があって面白い
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:18:55.62ID:Bk/Dsxhy
2016年頃までは麦芽キャラメルとオーク樽香が強すぎて上手くコントロールできずに品質がばらついたが
最近のはサラサラのアッサリで若いアルコール刺激のバラツキがあるだけで面白味が全くない
0427呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:09:04.34ID:blbHx1ql
ロット爺はコテハンつけてくんねーかな
0429呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 05:56:49.81ID:uMxykuE+
ウイスキーって透明な瓶なのが多いよな
そうしたほうが売れるからだろうけど
焼酎だと透明瓶はほとんどない
酒は光に弱いのにな
0430呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:20:01.03ID:xuft/N9W
透明ってブレンド高級酒くらいだと思ってる
0431呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:19.88ID:4p/c5pBj
透明なら色の付き具合も見られるからね。
0432呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:56:25.00ID:IMwVizEj
>>429
一刻者とかいいちことか普通に透明瓶だろw
色有ろうが中の量見えるなら変わらんぞ?
0433呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:40:18.48ID:zhGzbvX2
紫外線何割抑えられるかって話では
0434呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:21:12.33ID:FS9ky0AL
ぶっちゃけ普通に冷暗所置くならそこまで気にしなくていいのに
0435呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:53:39.93ID:/VsNcepi
サントリーオールドくらいの色の瓶なら安心できるよな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:54:55.25ID:s/tRP7uK
ガラスというのは本来青みがかった色で透明なガラスは透明な色を着けている伝々
0438呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:34:16.50ID:9R3HfIVW
終売書き込みほんと定期的に沸くな…
終売にする必要有るなら竹鶴終わらせ時に一緒にやってるよ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:28:33.60ID:/VsNcepi
終売するほど知名度ないし店にも置いてないから大丈V
0441呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:18:50.89ID:9R3HfIVW
>>439
同時じゃなく、竹鶴より先に終売してるわ
そも、どっから終売情報出てきたんだよ、お前のは
0443呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:28:26.84ID:cUdsRpse
>>441
わかんないよ
竹鶴ピュアモルトが普通に買えるようになったからそんな気がした
0444呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:47:21.59ID:Qa4pYeKg
ウイスキー初心者にいいですか?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:57:59.17ID:cUdsRpse
>>446
どれを勧めていいかはわからないんです
これだと思ったの買えばいいと思う
そして無理してでも飲みきるのです
0448呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:05.23ID:8a2vg+CY
ぶっちゃけハイボールにするならこれもありだが
そんな飲み方を勧めたくない
0449呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:11:02.07ID:SXykYhz9
しかしウイスキーの入り口は大事よな
最初にサントリーレッドなんか飲んではまるやつがいるとは思えないんだけど
ハイボール好きなら角瓶でいいんじゃないの
0450呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:01.67ID:8a2vg+CY
ニッカの角というと3級酒の(違う)
0451呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:45:20.12ID:oJBZxT+6
初心者ならハイボールでデュワーズとか白馬でいいよ。ジャパニーズは論外
0453呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:55:52.94ID:8a2vg+CY
勧められるものを飲んでも実際人がうまいというものをうまいと思うより
自分にあった酒を探すのが酒の道だろう
0454呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:23:26.15ID:8Hnw4MpV
FTBスレで言うのもアレだけど、グレンリベットとかシーバスミズナラ辺りの癖のない飲みやすいのまず飲んでみればいいと思うよワイは。
0455呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:31:57.14ID:lHc/ZjBj
FTBは味がわりと良くて安さでそこそこ人気があるんです
でもウイスキー初心者は何飲んでもうまくないと思うね
0456呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:52:06.05ID:lHc/ZjBj
ちょっと花見行っていいですか?
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:48:38.77ID:WvLG0jq7
さすがに一気はごめん
1時間くらいいますか
0464呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 03:58:08.58ID:fIT94GOy
コンビニのプラカップはウイスキーを入れて時間がたつと変な臭気が溶け出してくるから気をつけろよ
0469呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:07:54.86ID:0tnJz3m8
家で飲めばいいのに
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:28:44.11ID:KnvV6ibE
部屋に木を植えて接ぎ木しないと
0471呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:40.35ID:uOr6ikdm
この寒さで独り呑みはホームレスの所業
0473呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:34:23.53ID:XhVsO79B
アル中カラカラかよ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:59:08.19ID:NkYQik5e
>>460
とりあえずもう少しカメラ上手に撮れるようになって下さい。
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:06:03.55ID:Z+nuX11a
>>460
カメラ起動したらうっかり撮影ボタン押しちゃった様な写真だなw
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:00.26ID:YdotcG8a
久しぶりに大きめの酒屋行ったら竹鶴余市宮城峡並んでるのにFTB無かったわ
竹鶴ラス1だったから思わず買っちゃったけど今の竹鶴にプレミアなんか付かねえよなぁ
まぁ付いてもつかなくても自分で飲むんだけどFTBほんと見なくなったな
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:12:24.39ID:z5615vKl
新竹鶴は1万くらいで転売されてるね。
0480呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:55:05.76ID:jObOQhF0
まったく見かけないからなぁ
しかし、そんなプレ値出さなくても待てば買えるだろうに
0481呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:11:41.52ID:z5615vKl
いまの山崎12年より出荷数少ないんじゃないかな。竹鶴naですら常時在庫があるわけじゃなかったし。
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:24:13.32ID:nEspHB5t
飲み比べした人の話では旧とそんなに変わらないらしいが
あれを4000円どころか1万で買う人の気は知れんな
まだ探せばある旧をかうわ
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:24:18.95ID:sXfKwSAU
旧竹鶴も2割3割上乗せしないともう手に入らんだろ
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:30:42.13ID:MI9hZsnB
新は転売価格下がることはあっても
旧は下がることないだろうしなぁ
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:52:28.35ID:nEspHB5t
旧竹鶴3月も入荷あったし酒屋まわりまくればまだあるぞよ
まぁ住んでるとこにもよるが…
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:11.55ID:sXfKwSAU
なんか旧竹鶴あっても売ってくれない店があるな?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:52:53.46ID:JvxqIKW+
旧って最近のロット不味すぎるし1000円でもいらんのに値段あがんの?
10年前くらいは美味しかったけど、12年かあれ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:59:22.54ID:bf9Xr2BV
>>482
俺試供ボトル飲んだけど所謂ベンネヴィス風味がなくなって明らかに余市モルト入ってる味だったぞ
製品版で変わったのかわからんけど
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:24:46.14ID:5qXOsaQS
フロムザバレル最近普通に売ってるわね
0492呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:43:31.50ID:qctKtgML
え、どこに売ってるんですの!?お定価で!?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:56:32.25ID:fdrnyILQ
東京圏のスーパーで定価で売ってたな
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:01:36.91ID:/6qKxfb5
2080円で売ってたから2本買ってきた
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:33.68ID:AkjvlFd4
つーか、都内ならそれなりにでかい稲毛屋であれば普通にあるぞ定価で。
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:05:29.29ID:NAxkZMnN
いなげや、サミット、ライフは割とある
業務スーパーでも見たことある
0500呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:07:18.37ID:D1nwoyGb
サミットではあるが残り2つは行動圏内じゃ見たことないわ
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:25:43.34ID:dbyVJdIJ
俺の近所のスーパーだとマミーマートしかない
いやロピアもあったかも
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:30:09.09ID:mNHWb9Qh
フロムザバレル死ぬの?
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:05:28.92ID:lHGMcUl5
FTB無くなったら、ニッカにまともなウイスキー無くなるから、逆説的にFTBは無くならない
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:07:47.72ID:D1nwoyGb
テーラードとブラックニッカスペシャルで我慢しろ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:09:45.37ID:9ZlN1Pj4
普通に生きてるよ
昔から買い煽りしてるのがいるだけ
間違っても海女なんかで買うなよ
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:13:53.33ID:/r8ivwD/
尼は定価なら買えばいい。
FTB終売するならニッカ復刻版かブレスピを復活してもらわんと。
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:30:41.70ID:Ig7DuRqp
ニッカはカフェグレーンが旨すぎる。
そしてそのカフェグレーンをベースにしている
フロム・ザ・バレルも旨すぎる。
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:17:59.61ID:8Wo8/CUd
FTBはカクテルベースでも最高にうまい
自宅に引きこもるなら10本くらい欲しい
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:52:46.06ID:nBdt2M4n
ftbよ
麦も蒸留も熟成もコストカットしてるだろ
バレバレの手抜きしやがって
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:08:18.30ID:eMlp6Z/l
もうこの価格帯に割りふれる古酒がありません
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:10:06.32ID:FeKc0TLI
近所の業スーはロクな酒が無いわ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:24:06.66ID:wbu+J3CM
コストコで税込み2218円くらいだったよ
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:28:12.42ID:Pjg8g8eu
> ガラスというのは本来青みがかった色で透明なガラスは透明な色を着けている伝々

でんでんと書いてあるな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:05:06.96ID:s2ymdCAx
首相がでんでん言ってるからでんでん
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:31:00.01ID:clZDaG3c
>>512
何処のコストコで売ってるんだ?
行き付けのコストコでは売ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況