X



中堅ウイスキーランキング10【1500〜4000円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:36:16.08ID:SR/AHXc/
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング9【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1559977151/

※関連スレ
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
0282呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:39:00.88ID:q9hZckjm
新田?
0284呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:30:30.26ID:EHuIzO8x
ジャパンミートはグレンファークラス10年が2580円で12年が3098円で売ってるのが謎
12年の値段おかしくね?
0285呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 13:37:07.33ID:GyVcbFqX
グレンファークラスは21年ですら9800円だからべつに
0286呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:31:30.03ID:Z3U/Nb0U
紅蓮フィディックの香りが素晴らしすぎてしょっちゅうコルク開けて匂いだけ嗅いでる
香り嗅ぐためだけに持ち歩こうかな
0287呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:51:41.06ID:q1BrBrYD
新規は歓迎だがニワカは目障りだぞ
0288呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:56:45.48ID:YBbisJse
モンキーショルダーとタムナヴーリンダブルカスク買った!
今から開けるのが楽しみ
0291呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:50:15.50ID:fD6/nkkw
>>289
マルスはもともとニッカと縁があるせいか、ピート香もあって好き。
0292呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:49:24.02ID:Hk2ybawv
タリスカー気になってるのだけど、ボウモアとは全然違うもの??
0293呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:04:27.22ID:QYaJqEna
そんな高くないから1ショット飲んでみることをおすすめする
0295呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:09:05.26ID:gnvf01LN
今なら200mlのボトルも売ってるからそれから手を出してみたら?
0297呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:09:32.81ID:70U1uOE2
赤玉スイートの会社ではマルスの人の方が先輩だったんだな
0298呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:27:55.11ID:MS1bxP+E
バランタイン12年より明確にうまい銘柄教えてください?
0300呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:44:05.00ID:MS1bxP+E
バランタイン17年以外では何かありますか?
0301呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:48:49.20ID:X3weQAOb
バラ21がより熟成されて上位だがこいつはアルコール刺激がなさ過ぎて困ることもある
バラ12は上位と下位のつなぎだけでなくそれなりの独自の価値があって代わりもケツ持ちも存在しない
0302呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:49:46.86ID:H+y1VJGr
バランタイン12年の上は21年
ファイネストの上が17年
0304呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:52:35.03ID:MS1bxP+E
4000円まででお願いします
0305呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:56:06.27ID:MS1bxP+E
>>303
好みというかベストウイスキーがバランタインの12年です
0308呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:29.11ID:X3weQAOb
オールドパー12が完全にカバーできてるかな
ピート、モルトの甘さ、グレーンの存在感、樽香、アルコール刺激
ボディが厚くて気持ち悪いとかなかったらおすすめできる
0309呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:37.43ID:H+y1VJGr
>>305
じゃあ12年飲んでなよ
好みなんて十人十色なのに「明確にうまい」なんて曖昧過ぎる
0311呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:04:16.98ID:MS1bxP+E
>>309
今も過去もこれ飲んでます
0314呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:31:19.06ID:COQCgTgg
>>298
旧バランタイン12年ゴールドシール
現行よりクリーミーで複雑
0315呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:41:37.56ID:TEXl9+rb
>>305
グレンリベットやグレンフィデックのような飲みやすいシングルモルト12年を試すのが良いよ。価格も3000円台
0316呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:46:40.50ID:DkeUCVQd
シングルモルトに飽きてブレンデッドの魅力に気づくの巻
この深みは何なんだ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:11:59.54ID:gXp2+Prs
ウイスキーをグラスに注ぐと、たれる
もったいない
どうしてる?
0318呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:16:09.97ID:txTDfSPn
>>316
グレーンの方がコスト安いから同一価格のシングルモルトとブランデッドなら実はブレンデッドの方が良いモルトが使われている
0319呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:20:56.17ID:2e48elhG
>>315
同意
バランタインのようなバランス型のワンランクアップはその辺だと思う
0323呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:35:15.34ID:frfdfzUF
コルク以外のキャップはあんまりたれてこなくない?
FTBも全然平気だと思うけど
0324呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:41:34.53ID:pHzqdp9m
たれた一滴がもったいなくて舐めるよね
0325呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:42:22.36ID:n9vZh6RM
ザニッカのボトルは全然垂れないから飲み終わったザニッカ12年にフロムザバレル入れてる
0326呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:46:55.08ID:Cn2Rd2wb
バラファイのボトルは垂れない造りになっているね
0327呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:30:35.17ID:M9GFeCy2
>>312
ハイボールならデュワもアリだけど、ストレートだとしたらバラより深味がない気がする。
0329呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:36:26.51ID:yxI4bIrW
>>325
味や香りが近いものがあるしいいやり方だと思う
真似させてもらうわ
0331呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:51:31.35ID:yxI4bIrW
グラスに注ぐ度に毎回垂れるよりははるかにマシじゃね?
あとザニッカの空きボトルをひっくり返してFTBの口に被せて一瞬でひっくり返せばそんなにこぼれないでしょ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:59:32.95ID:F+BUtFZM
一瞬ですべてぶちまけちゃったりしてー
0335呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:00:57.96ID:iduPORp3
入れ替えもポアラー使えば綺麗に済むよ
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:57:31.07ID:Bk/Dsxhy
旧(紫ラベル)フェイマスグラウスからのフェイマスグラウスメローゴールド
何この全能感!
芋シェリーの最終進化形
しかしストックはなく、もうすぐこの楽しみも終わりが来る
なんかラベルが近鉄バファローズのユニフォームに似てる気がしてきた
梨田の時代を思い出す
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:21:23.37ID:k/1bYY1P
酒飲まない人なんだろ。中途半端な容量もあのデザインのせいなのかと思うとより腹立たしい。
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:30:13.67ID:cUN9lYWa
デザインが先じゃなくて容量が先に決まっててその範囲で収まるように作ったんじゃないのか
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:15:14.70ID:ZPE3p7Do
デザインセンスだけでなく実用性すら無いという
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:24.42ID:L6ZcoYRQ
ビンのデザインは
・垂れない
・持ちやすい
を基本としてほしいね

>>341
トライポフォビア(集合体恐怖症)には不人気らしい
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:46:30.06ID:h69P+5C+
ボトル・ラベルのデザインは大切だよな
カティサークのような安っぽいデザインは損してる笑
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:36.75ID:B4y2Lluc
シングルモルトのロッホーローモンド12年は3点くらい?
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:25:58.73ID:jol//jrU
>>304
4000円で買えるシングルモルト全部
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:07:23.69ID:8vm7XfD2
フロム・ザ・バレルの瓶デザイン好きだぜ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:24:41.46ID:jPoe9s0Z
>>344
あかしのデザインも損してる
0349呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:58:29.69ID:0mvEXNt1
>>344
カティサークはあれで良いと思うけどな
チープだけど緑のビンに黄色のラベルでおしゃれ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:45:17.33ID:3iHUPE0z
マクベイ「は?この黄色違くね?」
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:08:40.64ID:O95zoIkd
ダサいといえばJ&Bレアだろ
なんであんなラスタカラーなの?
南米かっ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:01:01.23ID:ChikftmC
緑色のボトル好き
それだけでなんか高級に見える
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:14:12.83ID:NBkAg6BB
瓶の優秀さならブラックニッカ・クリア
牛乳パックが入ってもトリスクラシックは入らない、ということがたまにあるが
そんな場所でもニッカの瓶は無理矢理押し込まずにすんなり入る
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:30:54.26ID:3iHUPE0z
ウイスキーを冷蔵保存するアホなんていねぇよ
>>354は牛乳を常温保存してんだろ
0358呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:52:44.51ID:98blL3qz
俺はホワイトホース冷凍保存だせへへへ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:03:50.23ID:+3/x3A/8
>>359
スモーク瓶なんかウイスキーの色が濃く見えるからグラスに注いでガッカリすることあるわ。
その点グリーンボトルは最初っからわからんからええよな。
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:05:20.07ID:+3/x3A/8
うわぁ自分にレスしとるわ
>>353の間違いな
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:40:57.51ID:sc1OwjA1
ウイスキー冷蔵保存って結構理に適ってると思うけどな
暗い場所で、温度がある程度一定で、10°前後の気温だし
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:47:24.23ID:1Qxo5BDD
匂い移らないなら冷凍でも良いんじゃね?
飲む時に常温に戻すなり冷えたまま飲むなりすればいいだけだし
少なくとも日の当たるとこ置いてる無頓着より遥かに良い
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:51:03.06ID:qoN/FOG6
湿度が低く常に僅かに震えてるという点が問題なければ悪くないかもね。
冷蔵庫
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:04:37.70ID:gRBdTRUF
神戸ハイボールなんかウイスキー冷やすんだが知らんのか?
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:15:45.61ID:RVD0IVeK
俺はウイスキー冷凍庫でキンキンに冷やしてチタンのコップに入れて飲むことある
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:23:11.81ID:CS9xVlgV
キンキンに冷えたウイスキー

キンキンに冷えたウイスキーハイボール
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:35:30.86ID:1aJgkkPW
俺もウイスキーは専用の小さな冷蔵庫に保存してるわ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:07:51.25ID:gRBdTRUF
>>366
冷やすって概念は同じなんだが、おっとガイジにレスしてもうたわ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:35.44ID:m7kvIQ0F
ソングオブアイスは冷凍庫で冷やしてみたけど常温の方が俺は好きだった
まぁ夏はアリかも
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:51:33.66ID:FYHmSg/Z
夏はさすがにビールとかストロング系になるなぁ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:59:12.08ID:gRBdTRUF
安ウイスキーなら分かるんだが、ソングオブアイスって4kとかだよな?

ホワイトウォーカーもそうだが、クライヌリッシュを冷やすのをオススメの飲み方にする意味がよく分からんのだが、雑味が減るのかね?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:59:58.32ID:CIjtFbL1
響17年を冷凍庫で冷やしても美味かったし、人それぞれ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:05:46.90ID:+3/x3A/8
雪見だいふくも凍ったまま食べるか溶かして食べるかは好みだからな
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:10:58.69ID:RNRRlGJh
ロックが好きな奴もいればお湯割りが好きな奴もいる
自分が理解できないからと言って他人の飲み方否定するのは野暮だわ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:16:42.85ID:e4N13Xc0
>>372
いや俺も普段はやらないけどさ
公式が冷やしてオススメ!みたいに書いてた記事があったから試してみたのよ
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:38:23.92ID:gRBdTRUF
>>376
いや、だからそう書いてるんだが文盲しかおらんのか(^-^;
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:42:09.10ID:m9VGASDa
>>372
贅沢だよな
ワイはクレイモアが冷凍庫用ウイスキーやね、トロトロしてて楽しい
0381呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:13:30.23ID:3iHUPE0z
>>369
恥の上塗りって知ってる?
少しくらいググれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況