X



中堅ウイスキーランキング10【1500〜4000円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:36:16.08ID:SR/AHXc/
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング9【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1559977151/

※関連スレ
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
0329呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:36:26.51ID:yxI4bIrW
>>325
味や香りが近いものがあるしいいやり方だと思う
真似させてもらうわ
0331呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:51:31.35ID:yxI4bIrW
グラスに注ぐ度に毎回垂れるよりははるかにマシじゃね?
あとザニッカの空きボトルをひっくり返してFTBの口に被せて一瞬でひっくり返せばそんなにこぼれないでしょ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:59:32.95ID:F+BUtFZM
一瞬ですべてぶちまけちゃったりしてー
0335呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:00:57.96ID:iduPORp3
入れ替えもポアラー使えば綺麗に済むよ
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:57:31.07ID:Bk/Dsxhy
旧(紫ラベル)フェイマスグラウスからのフェイマスグラウスメローゴールド
何この全能感!
芋シェリーの最終進化形
しかしストックはなく、もうすぐこの楽しみも終わりが来る
なんかラベルが近鉄バファローズのユニフォームに似てる気がしてきた
梨田の時代を思い出す
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:21:23.37ID:k/1bYY1P
酒飲まない人なんだろ。中途半端な容量もあのデザインのせいなのかと思うとより腹立たしい。
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:30:13.67ID:cUN9lYWa
デザインが先じゃなくて容量が先に決まっててその範囲で収まるように作ったんじゃないのか
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:15:14.70ID:ZPE3p7Do
デザインセンスだけでなく実用性すら無いという
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:24.42ID:L6ZcoYRQ
ビンのデザインは
・垂れない
・持ちやすい
を基本としてほしいね

>>341
トライポフォビア(集合体恐怖症)には不人気らしい
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:46:30.06ID:h69P+5C+
ボトル・ラベルのデザインは大切だよな
カティサークのような安っぽいデザインは損してる笑
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:57:36.75ID:B4y2Lluc
シングルモルトのロッホーローモンド12年は3点くらい?
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:25:58.73ID:jol//jrU
>>304
4000円で買えるシングルモルト全部
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:07:23.69ID:8vm7XfD2
フロム・ザ・バレルの瓶デザイン好きだぜ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:24:41.46ID:jPoe9s0Z
>>344
あかしのデザインも損してる
0349呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:58:29.69ID:0mvEXNt1
>>344
カティサークはあれで良いと思うけどな
チープだけど緑のビンに黄色のラベルでおしゃれ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 02:45:17.33ID:3iHUPE0z
マクベイ「は?この黄色違くね?」
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:08:40.64ID:O95zoIkd
ダサいといえばJ&Bレアだろ
なんであんなラスタカラーなの?
南米かっ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:01:01.23ID:ChikftmC
緑色のボトル好き
それだけでなんか高級に見える
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:14:12.83ID:NBkAg6BB
瓶の優秀さならブラックニッカ・クリア
牛乳パックが入ってもトリスクラシックは入らない、ということがたまにあるが
そんな場所でもニッカの瓶は無理矢理押し込まずにすんなり入る
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:30:54.26ID:3iHUPE0z
ウイスキーを冷蔵保存するアホなんていねぇよ
>>354は牛乳を常温保存してんだろ
0358呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:52:44.51ID:98blL3qz
俺はホワイトホース冷凍保存だせへへへ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:03:50.23ID:+3/x3A/8
>>359
スモーク瓶なんかウイスキーの色が濃く見えるからグラスに注いでガッカリすることあるわ。
その点グリーンボトルは最初っからわからんからええよな。
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:05:20.07ID:+3/x3A/8
うわぁ自分にレスしとるわ
>>353の間違いな
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:40:57.51ID:sc1OwjA1
ウイスキー冷蔵保存って結構理に適ってると思うけどな
暗い場所で、温度がある程度一定で、10°前後の気温だし
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:47:24.23ID:1Qxo5BDD
匂い移らないなら冷凍でも良いんじゃね?
飲む時に常温に戻すなり冷えたまま飲むなりすればいいだけだし
少なくとも日の当たるとこ置いてる無頓着より遥かに良い
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:51:03.06ID:qoN/FOG6
湿度が低く常に僅かに震えてるという点が問題なければ悪くないかもね。
冷蔵庫
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:04:37.70ID:gRBdTRUF
神戸ハイボールなんかウイスキー冷やすんだが知らんのか?
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:15:45.61ID:RVD0IVeK
俺はウイスキー冷凍庫でキンキンに冷やしてチタンのコップに入れて飲むことある
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:23:11.81ID:CS9xVlgV
キンキンに冷えたウイスキー

キンキンに冷えたウイスキーハイボール
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:35:30.86ID:1aJgkkPW
俺もウイスキーは専用の小さな冷蔵庫に保存してるわ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:07:51.25ID:gRBdTRUF
>>366
冷やすって概念は同じなんだが、おっとガイジにレスしてもうたわ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:35.44ID:m7kvIQ0F
ソングオブアイスは冷凍庫で冷やしてみたけど常温の方が俺は好きだった
まぁ夏はアリかも
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:51:33.66ID:FYHmSg/Z
夏はさすがにビールとかストロング系になるなぁ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:59:12.08ID:gRBdTRUF
安ウイスキーなら分かるんだが、ソングオブアイスって4kとかだよな?

ホワイトウォーカーもそうだが、クライヌリッシュを冷やすのをオススメの飲み方にする意味がよく分からんのだが、雑味が減るのかね?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:59:58.32ID:CIjtFbL1
響17年を冷凍庫で冷やしても美味かったし、人それぞれ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:05:46.90ID:+3/x3A/8
雪見だいふくも凍ったまま食べるか溶かして食べるかは好みだからな
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:10:58.69ID:RNRRlGJh
ロックが好きな奴もいればお湯割りが好きな奴もいる
自分が理解できないからと言って他人の飲み方否定するのは野暮だわ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:16:42.85ID:e4N13Xc0
>>372
いや俺も普段はやらないけどさ
公式が冷やしてオススメ!みたいに書いてた記事があったから試してみたのよ
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:38:23.92ID:gRBdTRUF
>>376
いや、だからそう書いてるんだが文盲しかおらんのか(^-^;
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:42:09.10ID:m9VGASDa
>>372
贅沢だよな
ワイはクレイモアが冷凍庫用ウイスキーやね、トロトロしてて楽しい
0381呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:13:30.23ID:3iHUPE0z
>>369
恥の上塗りって知ってる?
少しくらいググれよ
0382呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:15:23.86ID:fCytz5IM
>>378
アイルオブジュラも仲間に入れてやれ
アードベッグも
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:24:49.46ID:jPoe9s0Z
成城石井に行ったら在庫3本のフロムザバレルがなくなってた
2週間で完売とな!
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:24:49.46ID:jPoe9s0Z
成城石井に行ったら在庫3本のフロムザバレルがなくなってた
2週間で完売とな!
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:46:10.53ID:N9qMLh+K
小山商店まで自転車で10分
明日も見学にイッチャウ、イクッ!
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:38.07ID:bJ30bAQn
ソングオブアイスて旨いの?
甘くてバニラ香もある的なレビュー見たけど
シーバスみたいな感じなのかな
0388呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:54:23.88ID:EwgR/yJH
クライヌリッシュの廉価版みたいな味
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:04:38.85ID:bJ30bAQn
>>388
クライヌリッシュ自体飲んだ事ないからググった
とりあえず気になったんで買ってくる>ソングオブアイス
0390呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:28:50.62ID:LaqN+7Op
クライヌリッシュ14の方がよいかと
0391呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:27:47.76ID:hWnPtK0h
ジョニ緑は割とレアモルトが複数入ってるからお得感あるけど、白ならクライヌリッシュ買えばええよな
0392呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:17:10.60ID:0DzxCg8b
クライヌリッシュて6000円くらいするしちょっと比べるには値段差あるよな
ソングオブアイスは3000円くらいだし
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:42:39.23ID:Y7wtjGRB
>>354
収納ならバランタインの安いのな
かばんにも入れやすい
かばんに入れることがあるかと言われるとないが
0394呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:03:17.66ID:hWnPtK0h
安いとこだと5000弱だぞ。てか少し前まで4500円くらいだったからその感覚で話してたわ

ホワイトウォーカーとの比較で話してたが、ソングオブアイスそんな安いんだな
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:37:25.30ID:q5nxqzlt
>>394
クライヌリッシュ14年なら4500円だわ
セレクトリザーブが73000やけど。
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:39:23.18ID:q5nxqzlt
モーレンジィオリジナルなら3000
ハイランドモルトなら安いのいろいろあるな
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:22:59.22ID:Y7wtjGRB
ジョニ黒おいしいね
ピートとかスモークより黒糖みたいな甘さが特徴だと思った
0398呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:09.55ID:EwgR/yJH
ジョニ黒が評価されてるのはその両方がちゃんと感じられるところだと思う
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:25:28.92ID:WWMp4tbu
元々のジョニ黒はスペイサイドの華やかさとアイラの尖ったとこの良いとこどりの素晴らしいウイスキーだよな
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:34:12.94ID:s+0j64TW
ジョニ黒はいつのまにブドウの香りが無くなったんだろう
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:53:09.10ID:ZH/bd/5R
各銘柄が女性だとしたら
迷わずバランタイン12年と結婚したい
3点?構わないさ
永遠の100点
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:16:51.44ID:ZH/bd/5R
確かに
べろんべろん
バレルスムースの瓶に残ってるマズ酒全部ぶち込んで飲んでみたら
うまい
ケミストリーもしくはマリアージュ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:01:09.46ID:CpFj5ejn
15種類以上飲んだが今のところグレンフィディクが1番美味い
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:24:11.60ID:EULt8Jn7
>>402
バラ青素晴らしいよな、俺もジョニ黒より好きだわ
この前東京行ったらバラ青1680円、ジョニ黒Wが2280円、ハイランドパーク2980円の店があって感動した
Amazonって酒と食品は全然安くないよな
0408呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:23:30.66ID:CNinlxvj
コロナでマスターが逝く前に今夜飲みに行ってくるわ
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:01:28.97ID:1+IEG3P5
るぱ〜ん、るぱ〜ん♪
るぱ〜ん、るぱ〜ん♪
0410呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:21:02.48ID:1a6xWPtn
ジョニ黒でハイボール作ったらうますぎて笑えた
ロンググラスに注いだ途端に香りがヤバかった
ティーチャーズには戻れないかもしれない
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:26:25.93ID:LZFsFaQf
3000円台に行くとジョニ黒に戻れなくなる
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:28.56ID:Qp2yISOj
5000円クラスも飲んでるが、ティーチャーズだけは好きだからいつも常備しているな
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:44:18.65ID:ZH/bd/5R
表面ばかりに気をとられてたら幸せにはなれんよ
目をとじてあたたかいほうを選べばいい
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:29:13.61ID:qjIvUCIF
>>341
すまん。シェリー樽ってことで一度買ってみたがこれまずかった。
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:56:33.65ID:XXbtZm8p
ネイキッドグラウスっていつの間にかモデルチェンジしてたんだよね
今のがどんな味なのか知らんけどどんな感じなの?
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:56:54.57ID:+U4hxuPA
この価格帯のシェリー系はかなり好み分かれるね
個人的には現行ネイキッドはそこそこ好きだけど
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:15.88ID:ZWYz9bUl
>>416
旧と比べると若干刺々しいのと硫黄が強い、けどグレーンが無くなったぶん透明感というか、まあヴァテッドモルトらしい味
大きくは変わらないので旧ネイキッドが好きだったなら十分お勧めできるよ
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:24:05.00ID:fIT94GOy
俺は前のが絶対良かった
代わりの利かない貴重な存在だったのに
0420呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:46:51.44ID:oJBZxT+6
もうシェリーはストレートなら1万くらい出さんとろくに飲めんわ。8kでスカリーワグのカスクストレングスは割とオススメだけど。

ハイボール用なら悪くはないわね
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:47:30.42ID:85K5wwuM
>>420
ただここ4000円までのスレだし、前スレの9は3000円までのスレだったし、2倍以上の値段は流石にスレチかと
0423呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:44:26.36ID:oJBZxT+6
いやそれは分かってるからランキングの話はしてないよ。
シェリー系は総じてランキング低めになっちゃうってこと。

ストレート1ロック2ハイボール4なら4点にするか2点にするかで変わるけど
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:03:37.97ID:ac64UVMI
黒1マナでクリーチャー壊して1ドローさせるインスタントはよ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:42:47.97ID:qXUb+8sX
フロムザバレルが品切れで悲しい
見つけたら、即買いにすべき?
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:50:39.01ID:MMAMzD3I
値上げされたりなかなか無い銘柄には、とっとと見切りを付けるのが賢い飲み方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況