X



中堅ウイスキーランキング10【1500〜4000円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:36:16.08ID:SR/AHXc/
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング9【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1559977151/

※関連スレ
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:53:46.57ID:QEjSP1Gg
>>471
気持ちはわかるが、まず無理だろうな
おれも個人的にはコルクの蓋を一掃してほしい
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:59:38.29ID:SX8VePJk
バラファイの口はたしかによく出来てる
あれが欲しさに買っちゃうことある
0480呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:11:05.64ID:8qKbLPIH
バレルスムースはやばい
中のウイスキーとなんか反応でもしてんのかってぐらいのワキガに似た匂いがする
ウイスキー自体の香りなのかあれ?
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:22:13.19ID:r+i29beo
>>474
エライジャ・クレイグは垂れないよね
あのボトルデザインはかなり機能的で好き
ザ・ニッカも似た注ぎ口してるけどどうなんだろう
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:33:11.84ID:tLWBuSNc
響とかシグナトリーヴィンテージみたいな口が広がってるのも垂れにくい。
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:24:26.61ID:mfvcOn38
>>480
あれは透明樹脂キャップが反応した臭いだよ。
試しに瓶口を嗅ぐんじゃなくてグラスに注いでから嗅いだらあんな臭いしないから。
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:23:30.56ID:2s9UzA3F
そもそもそんな匂い存在するの
瓶じゃなくて樹脂製の容器で販売してるものも普通にあるのに
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:29:16.85ID:nzXpLNgE
開けてちょっと経ったくらいのバレルスムースかなり好き
飲みやすい
安いし
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:43:18.45ID:2s9UzA3F
垂れなくれも栓の接地面はベトベトでしょ
実質OBなんだよ
0492呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:52:20.86ID:dbyVJdIJ
フェイマスグラウススモーキーブラックって美味しい?
ってかテンプレにランキングなくなった?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:24:23.82ID:6FwfHNE3
初めてタリスカー買ってみたけど
愛せる気がしない海の香りで吐きそう
慣れるものなのか
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:29:11.19ID:kIpd+t0g
ああテンプレ入れ忘れたわすまん

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 ジョ二W黒、フェイマスグラウス12、カネマラ、アイラストーム、タリスカー10、ボウモア12
●4点 リベット12、ジョニ黒、フィディック12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、ネイキッドグラウス、ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、ブッシュミルズ10、トマーティンレガシー、カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12
●3点 シーバスリーガル、シーバスミズナラ、バランタイン12、オールドパー12、ジェムソン、タラモア、ブッシュミルズ、ターコネル、ホワイトホース12、アードモアレガシ−、J&B12、ブラックブッシュ、ボウモアNo.1、バランタインバレルスムース
●2点 デュワーズ12、カティサークモルト、パディ、パワーズ、バランタインハードファイヤード、グラウススモーキーブラック
●1点 カークランド12、スペイリバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ジェントルマンジャック、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャ12、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ワイルドターキー8年
●3点 メーカーズマーク、IWハーパー、エヴァン12、バッファロートレース、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、ローゼズ黒
●2点 カナディアンクラブ12、クラウンローヤル
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、竹鶴NA、知多
●2点 オールド
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:02:29.16ID:A0gME4sU
テンプレにイチャモンつけて良いなら
●5点 ジョ二黒
●4点、ジョニW黒
だと思うんだがね
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:34:04.11ID:LJeTzGzF
<ジャパニーズ>
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:24:25.71ID:6DeQLD+p
ランキングスレなのにランキング意見見たの久しぶりかもしれん
0500呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:38:03.77ID:ne0e7Ga2
>>493
個性のある酒だからね。

良い酒なんだが、25年まで一通り飲んで、結局今のところの好みではないなぁというところに落ち着いた。
またいつか変わるかも知らんが。

あ、ハイボールは美味いんですよ。
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 18:57:49.74ID:3AhuTjye
●3点 カナディアンクラブ12、クラウンローヤル

に変更しろ
2点は単にカナディアンが苦手な奴がつけたとしか思えん
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:25:08.70ID:2qBXJVFB
>>493
寿司とか食わないのかい?
同じだと思うが。ネタにもよるけど
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:28:10.12ID:1YaKz1Ym
現行カナディアンは不味いししゃーない
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:35:51.34ID:bblQbKWR
有名どころの3本の点数を確定させればおのずと他は決まる
ジョニ黒
グレンフィディック
バランタイン12
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:36:20.25ID:+t4b0tde
ランキングには入ってないようだけどブラックボトルが気になってる
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:42:00.31ID:VSPf2LoE
タリスカーとボウモアは好みで5点かどうか変わりそうだがな
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:29:14.06ID:dpFnfIbU
なら次からそれでOKだな
ついでに40度に落ちたバッファロートレースも2点に落として良いんじゃないかと
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:33:13.04ID:tEXuSpbh
アラン バレルリザーブとか4点あたりかね?
0514呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:33:38.16ID:bblQbKWR
ジョニ黒 3点
グレンフィディック 4点
バランタイン12 4点
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:44:54.98ID:ZKDji5/k
いい加減
ジョ二W黒、フェイマスグラウス12、ボウモア12
あたりも4点に降格で十分だな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:55:44.89ID:A0gME4sU
>>500
>あ、ハイボールは美味いんですよ。
ほんこれ、海産物の食事に最高に合う
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:00:19.75ID:1sJxhffO
>>512
ブッシュミルズって最近なんか味落ちたとかあるの?
半年ほど前に飲んだ限りではべつに同価格帯のアイリッシュと比べて悪いところがあるとは思わなかったけど
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:07:54.06ID:9C3M5uPN
近所の海鮮扱う店で飲み放題コース頼むとボウモア1杯200円で飲めるから飲みまくってる
おいしい
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:10:59.29ID:3u9fgMwY
フロムザバレルをさっきゲットゲッチュ
うふふ、ウフフ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:17:47.53ID:2qBXJVFB
フロムザバレルはいつでも売っているわけではないし見つけたら買っておきたい酒ではある
美味いし
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:19:45.73ID:wSj+hmAY
>>496
コスパを加味するかで変わるんだよな。両方2000円ならばW黒だけど価格差を考えると黒
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:08:09.84ID:yBkAavnl
やっぱ味だけランキングとコスパだけランキングで分けた方が良くない?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:06:39.51ID:l4MiCAHu
価格毎オススメ計5本くらいテンプレに入れとけば
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:54:15.49ID:HIieMsCB
あかしスペシャルブレンドを飲んでみた
これはかなり美味い
甘苦くてぶどうっぽい香りと小麦っぽい香りでいい感じ
値段も手頃だしレギュラー入りでも良い
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:34:49.13ID:QOkhNTO8
味÷価格でFTBが5点だと現状の4000円以下クラスではみんな3点以下で4点が空席になっちゃうんだよな
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:09:46.25ID:wp3vuVma
FTB高くない?
別にコスパで見たとしてもそんなダントツでは無いと思うけど
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:29:05.29ID:pXfW4l0L
700ml換算だと突出してコスパ高いわけでも無いよな
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:58:10.90ID:VFk0zrVt
この価格で51%である事がレアだとは思う。加水して43%ならここまで人気出てなかった
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:58:49.35ID:MFsaym1Z
アホみたいに今2本も買ってしまった
10,000円とんだ
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:30:25.46ID:2al3vzzl
>>523
ランキング化すると収集つかなさそう
価格帯別のおすすめ3〜5本位ずつでええのでは?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:53:34.08ID:G8g2Y5Lz
>>532
ん?何がすごいか理解出来ないんだけど説明してよ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:54:53.24ID:G8g2Y5Lz
>>529
コスパ考えても5は高いよな、よっぽど安いとこ以外は700ml換算で3000するし
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:34.86ID:2al3vzzl
>>532
スペシャルリザーブって缶の水割りしかのんだことない、あれ好きなんだけどこれはどう?
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:03:38.05ID:y3OAaFT9
カナディアンにも4〜5点のものはあるけど個人輸入するならもう一つ上のランクのものを買いたい
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:01:47.98ID:/nKePNs/
ジョニ黒、ネイキッドグラウス、ブッシュミルズ10、も次から3点だな
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:55:29.98ID:AwmfWjkM
>>536
個人的には同価格帯のスコッチと比べても負けないお酒だと思うよ。とにかくサッパリ爽やかに振り切ってるから飲みやすく個性もしっかりある。

白州がいつでも手に入った頃は日の目を見なかったお酒だけど、今はプレミアものを除けばジャパニーズの中でもトップクラスにオススメ。
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:15:10.11ID:mmWsLkma
点数だけ書かれてもいまいち信憑性に欠ける
もうちょっと具体的に味の良し悪しとか、こっちの方が美味いとか書いてくれ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:19:59.44ID:79ASKWCA
ストレートとハイボールで点数変わるんだから点数なんざ意味ねえよ
トリスや角だってハイボールなら3点でも良い
他人のを参考にして自分の点数書いてけば良い
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:24:25.80ID:vx5zZSSh
ストレートランク
ハイボールランク
水割りランク
トワイスアップランク
料理酒ランク
殺菌ランク
0543呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:32:50.07ID:jzXV4eNp
フィディック12の新ボトル買ってみたが、心なしかバーボン樽っぽさが強まった気がする
熟成感は変わらないが、良くも悪くも少し重たくなったというか、それでも全体的に見ればライト寄りな方ではあるけど
まさかスペシャルリザーブとの差別化を狙ったサントリーの策略だったりして
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:39.90ID:AYN2d251
リザーブ美味いよなぁ
白州ないならリザーブでいいや
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:34:50.58ID:9+n4s/0L
昔はリザーブと変わらんくらいの値段でリベットフィディックの12年が買えたからなあ
相対的に日の目を見るようになった感がある
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:03:50.93ID:zTqc/qq2
フィディックはロックだと潜在能力が開花する
ストレートだとバランタイン12に劣る
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:45:13.45ID:71KztkvD
今日酒屋でイチローズモルトホワイトラベルを定価で買ったよ
ラッキーでした
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:58:20.32ID:zTqc/qq2
ノンエイジで海外の原酒つかって3800円?
実質4千円オーバー
スコッチの国に入ったら名もなき修羅に瞬殺されてる
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:09:47.17ID:57MbFhBr
逆にプレ値で売っているの見たことない
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:24:46.84ID:2y8pFG1F
>>500
評判の良いハイボールでも少し潮っぽさがキツかった‥
口に入れると味は確かに悪くないのだが
>>502
寿司なんかはいけるから今度改めて
何かしら海鮮系のお供に試してみるかな
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:52:52.84ID:57MbFhBr
>>552
じゃあアイラも全然ダメで、もしかしてジョニ黒も飲めないのか?
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:01:54.41ID:z3xdPYtu
>>552
わからんでもない。
黒胡椒でスパイシーハイボールは試した?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:39:44.55ID:2y8pFG1F
>>553
アイラ系これから色々試していこうかという所で
ジョニ黒は全然いけるんだけど
>>554
まだなんで黒胡椒もまた試してみますわ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:20.96ID:MPTMcWgJ
>>68
インバーハウス。このスレより価格ランク下だろ。気に入ったものが安いんだからそればっかり飲めばいいんじゃないの?
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:37:54.75ID:MTUx4Mbu
アイラ系無理なら無理だから無理せず美味しいと感じるものを飲めばいいよ。てか現行アイラってジャパニーズばりにコスパ悪いし
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:41:53.53ID:VFk0zrVt
そうそう。無理に好きになる必要は無い
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:44:10.79ID:57MbFhBr
>>555
なるほどねえ。アードモアなんかが合ってそう
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:47:43.88ID:MTUx4Mbu
アードモアいいよな。(ハイボールに限るが)
内陸系ピート美味いんだけどこの価格帯で中々ないよね。定価なら少し高いけどドロナックのピーテッドとか美味い
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:53:49.20ID:57MbFhBr
あとは、潮を感じさせない内陸ピートはカネマラとかだな
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:31:32.93ID:VFk0zrVt
終売したカネマラ12年はうちの遺産。響17年とかより価値があると思う
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:37:26.06ID:G8g2Y5Lz
カネマラ10年で1万だし無駄に高いのよな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:51:29.99ID:qX9uh/14
>>555
タリスカーが駄目だとアイラも駄目なものが多そう
一本飲み干すまでに慣れるかもしれないし、カリラあたりはタリスカーと同じくらいかもう少し飲みやすいと思うけど
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:55:10.88ID:dQQ1Mxxm
ローヤルうまくね?
甘みからの苦みが癖になる
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 02:02:05.44ID:kEYOlFt6
ジェムソンのセントパトリックスデーって言うリミテッドを呑んだ事がある人いる?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:18:08.95ID:dFfNuWIp
>>565
不味いわけはないんだけど、昔のローヤルは長期熟成の原酒を今よりも多く使ってたから相対的にイメージが悪くなってる。

白州系みたいに爽やかさを武器にしたブレンドは若さも魅力に変換できるけど山崎系のしっかりしたウィスキーは若さによるアルコール刺激が浮いちゃって不利になりやすい
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:09:42.07ID:gVzCJqPt
>>566
あれパッケージだけで中身はスタンダードじゃね
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:13:39.10ID:dfOwSqRp
バランタイン12年ってブルーの他にピュアモルトってやつがあるけどどうなん?もうちょい出せば17年買えるような値段だけど
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:15:18.22ID:5kBsTJOJ
夏の終わりのハーモニーを玉置浩二と井上陽水で聞きたい人は
17年で井上陽水のソロを聞きたい人はピュアモルトだね
モルトとグレーンをコラボさせるかってお話
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:31:43.10ID:pHl9E4KN
自粛・自宅待機のせいで家の酒が進んじゃうよな
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:04:29.12ID:lzcnHWVl
シーバスリーガルうまいな
私的には4点か5点はあるな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:49:45.57ID:kEYOlFt6
>>568
ありがとう
そーなんだ中身も違うと思って2本買ったわ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:51:43.25ID:XLdqo/u8
>>572
そうなんだよねw
無駄遣いしまくりんぐ

ところで石和というウイスキーって無くなっちゃった?
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:00:09.04ID:GzAlVB6y
>>567
わかりやすい説明だわ。
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:56:06.81ID:7kFvhXBY
>>553
>>564
タリスカー買ったらジョニ黒の味がして、
ジョニ黒ってタリスカーがメインでこれとグレーンが中心なんじゃないの、と
秘密を暴いたような気になったが
ラガブーリンを買ったらこれまたジョニ黒の味がした
ここまで来るとジョニ黒がすごいんだなとも思う
でも味の濃さ自体はグレンリヴェットよりもジョニ黒はおだやかだけどね
ジョニ黒のキーモルト全部飲み終わるまでこのもやもやした旅は続くんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況