X



安ウイスキーランキング104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:44:31.66ID:9/4EheWf
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1574250313/
安ウイスキーランキング101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576346993/
安ウイスキーランキング102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1579344255/
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:32.99ID:gG9jSYCq
先生は大泉洋を使うぐらいだからアンダー1000円の洋酒のシェアを奪いに行く感じじゃないの
廉価スコッチだと先生以外はロングジョンとバラファイだけだしサントリー
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:07:21.92ID:Y6xM1ASN
>>670
56歳で死んだ俺の爺ちゃんが、似たようなこと言ってたなあ。
糖尿だからアテ無しで焼酎飲むって。
それで早死にしてしまったんだが。
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:18.88ID:U8rxynWz
植物状態での延命か桜のように散るか
死に際って永遠のテーマだと思います
0689呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:48.78ID:zlWq5uQe
>>683 最近の実勢価格では
バラ12>ジョニ黒≧白馬12  って感じかな
白馬12は割と普通に1980円であったりするね
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:16:57.05ID:U8rxynWz
正直お墓なんて1ミリも興味ない
森の肥料になって土に帰りたい
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:24:13.51ID:sSZflZXN
>>678は被害者
論区ジョンは何年も前に劣化値下げしているがランキングには繁栄されていない
ベルも劣化してL6000系以降は信用できない
>>686
大泉洋先生は2818H
直前の2816Hとどう変わったか興味深いが自分としてはバラファイの動向の方が気になる
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:31:48.07ID:sSZflZXN
>>690
それは困る
現代人の死体と糞は森の生き物にとっても迷惑な危険物
汚物以下
明治時代までの人間とは組成が違う
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:39:35.25ID:8LtREzJW
>>685 つまみとしては、低カロリーでヘルシーで大好き
イカ丸干しとか、塩しか使ってないアタリメとかね
それでスコッチを飲むこともある
でもそれは酒類の味を吟味する場合は、どちらかというと焼酎向きではないかな
清酒だと味を吟味する肴としても、それより範囲がずっと広がる感じか

洋酒だからという単なる思い込みかもしれないが
スルメよりはビーフジャーキーとかね
そしてそれよりもチーズ系の基本の方が余り酒の味を壊さないかな
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:41:24.15ID:2NkqDYDv
>>670
体質は変わらないよ
変わるとすれば飲めてた人間が体を壊して飲めなくなるか、
飲めなかった人間がアル中のような症状になって飲めるようになるかでしょう
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:56:18.65ID:U8rxynWz
>>692
名もなき雑草たちの糧になりたいのです
もともとこの星から生まれたのだから帰れない道理はないはずです
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:59:17.21ID:U8rxynWz
>>695
これくらいの価格であるんですよね
ショットグラスもしくはロックグラスだったら即買いでした
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:01:02.19ID:KUiefac4
( ^ω^)そこら辺の草もオランダミミナグサとかノミノツヅリとか全部名前あるけどお
( ^ω^)名の無い雑草て新種かお
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:10:12.57ID:U8rxynWz
とにかに後世まで居座るような墓に入るのはごめんだ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:27:28.07ID:sSZflZXN
雑草は人間の生活圏でしか生息できない寄生生物だぞ
純粋な自然林には雑草はいない
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:35:21.25ID:U8rxynWz
>>701
ジョニ黒をちびちびやるのが好きなんです
グラスなしと大した金額差ないので買いっちゃ買いかな
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:39:52.07ID:5Uz66/EA
>>702 ターキーよりは矢張りジョニ黒か
しかも2千円をかなり切ってるし
でもこの価格でどこでもあるというのでもないね
しかもデュワーズなんか凄い安値
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:03:03.02ID:R/UcjXwH
ブラックニッカのディープブレンドやっぱうめえわ
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:09:27.57ID:L5IzUpcY
エヴァン黒は美味い
赤はもっと美味いんだろうな
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:30:45.85ID:Av+iPJM5
>>707 先生を何かで薄めると似たような・・・・・というわけでもないか
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:43:19.31ID:5IUX/x4d
エヴァンよりジョニーより、ジャックっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:48:21.07ID:pBzuIes7
>>711
セントオブウーマンって映画観たことある?
アルパチーノ主演のやつ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:59:22.60ID:U8rxynWz
ウイスキーの強みの一つって蒸留酒だから糖類の少なさだとおもうんだよね
これをコーラで割るならゼロカロコーラが最適解ではなかろうか?
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:12:48.59ID:U8rxynWz
もっと攻めるならあてはサラダチキンの燻製
さらに腹筋
どこに向かってるかは知らん
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:33.58ID:4r3G7v5b
最近ウイスキーのCM良く見るようになったな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:33:38.52ID:pBzuIes7
コロナから逃げ、家に引きこもり、それでも酒を追い続ける・・・

世はまさに大家飲み時代!
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:38:05.77ID:U8rxynWz
外飲みで市場価格3千円のボトル入れた場合
10回通って飲み干した場合いくらかかるの?
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:04:31.21ID:M1WBK2XV
>>717
暇なのでぐぐってみたが
ぐぐった先のメニュー例でオールドパー1万てのがあったから
キープに1万
あとは都度の料金で、これがある程度のものがセットになった良心的な店と、
セットが最低限のものだけでそれ以外に全部チャージされる店とがあるようで
前者だと3000円ぽっきり、後者だとピンキリで1万を超えることもあるようなので
これにそれぞれ×10を足すと
安い店で4万
高い店で11万(あくまでピンキリなので1回1万で)
くらいになるみたい
ちなみにスナックの例
0719呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:09:44.56ID:wTn68cOV
>>718
忘年会とか付き合いでしか外飲みしないので参考になりました
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:16:35.24ID:M1WBK2XV
>>719
バーのボトルキープのことかもと思ってそれもぐぐってみたんだけど
バーだとボトルキープをやってる店が少ないとか、
1万程度のボトルからじゃないかとか出てくる
ということでこちらは参考にしにくいかもしれないけど
チャージが安いとこで一回1500円〜
ボトルキープは一杯の値段の10倍程度じゃないか、と出てきた
これは店によるとしか
あくまで参考の参考で
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:19:43.72ID:wTn68cOV
>>720
家が建つほど飲み代で使ったなんて話聞くけど
これ聞くとあながち嘘じゃないですね
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:25:35.03ID:M1WBK2XV
>>721
キャバに限って言うとたまに給料全部つっこんでる人いるよね
もちろんそこまで行くとダメなパターンなんだろうけど
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:49:06.24ID:YKcq3ft2
酒とスプライトって相性よすぎだよね久しぶりにジンジャエールで割ったら不味すぎて飲めなくなった
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:46:33.15ID:QgwpEQzM
甘い炭酸で割るのはお子様仕様
ラムコークとかたまに飲むとうまいけど
ソフトドリンクと似たようなもん
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:45:46.37ID:m1fsasSx
安いウィスキーから三千円くらいまでのを10種類同時並行で飲んでいる

するとこれは誰が飲んでも美味いってヤツと、早く無くなってくれってヤツと、自分の好みが分かってきた

自宅がバーみたいになって楽しいよ
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:03:07.80ID:PS+/P92t
甘いのがお子様とか随分損な固定観念持ってて可哀想だな
自ら愉しむカテゴリー狭めるとか禅の路でも極めたいのかな
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:01:56.78ID:VuFOEssl
>>726
ガイジンの酔っぱらいの定番のジントニックとかは?
0731呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:04:09.61ID:9+VsN1j5
>>715
洋物だけだろやってんのは。知多もしなくなったし、キリンやニッカなんて幻だろ。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:06:32.43ID:9+VsN1j5
>>709
ホワイトウォーカーじゃね?コラボトルの
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:12:55.42ID:9+VsN1j5
>>720
昔からの馴染みの店でバラ17年で1万5千、あとは1回1千円だわ。
ハイボールにするとも少し高くなるな。
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:19:49.70ID:9+VsN1j5
しかし、この価格帯飲んでるやつほど目利きなような気がする。
やたら高いのばかり飲んでる人の意見は信用ならんな。
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:23:25.04ID:wTn68cOV
>>733
雰囲気のいい店でバラ17とは、あこがれますね
飲んだことないけどバラ12が好きなんで
よくよく考えたらバーに着ていくおしゃれな服もってなかった
残念
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:27:52.79ID:wTn68cOV
>>734
ジャパニーズ押しのレビューは「ん?」って感じることがあります
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:51.87ID:9+VsN1j5
>>735
バーテンダーは正装だが、オレならスウェットでええんやで。
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:32:24.06ID:9+VsN1j5
オレなら ×
オレらは 〇
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:36:44.45ID:wTn68cOV
楽しむのが本質なんで、格好は二の次かもしれませんね
田舎者なんでくだらないこときにしてしまう
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:30.32ID:NVvFGOCV
高いのは選ばなくてもだいたい美味いからな
この価格帯は必死で選ばないとなかなか好みには合わない
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:13:53.48ID:VuFOEssl
>>734
「高いから美味しいはずだ」ってのが無いから。
洗脳されていない。

安い物買って飲んでも平気なので、高くて美味くないヤツには容赦なく、
こんなのに5千円出すなら、いつものあれ5本買う方がマシとか、言っちゃう。
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:40:47.04ID:9+VsN1j5
シーバスウルディスたまに飲むとなんか美味しさがわかる。前は嫌味っぽくて嫌いだったけど。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:42:19.63ID:m1fsasSx
ドライ・スパイシーなハイボールが好きなやつにオススメしてやろう

・black&White
・インバーハウス

この2本は安くて最高のハイボールになるぞ
秘密な
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:04:00.52ID:6ZUeBjPF
1人クソきめぇ奴いるな
失せろや
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:10:20.70ID:e4vLwfXs
最近ちょっと香ばしいにわか語り多いよな
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:24.92ID:/LfHKOaZ
BNCストレートでも薄いわ
乙類焼酎と交互に飲み比べると、味の力強さで37度が乙類25度に負けそう
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:03:32.68ID:BfdGFs6j
だからリッチブレンドだとあれほど…
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:38.31ID:9cF0DOY1
>>709
ジョニーウォーカー ア ソング オブ アイス
ゲームオブスローンとのコラボ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:42:17.18ID:my6HbnjB
今後も週末外出自粛つづくんだろう
それ用に何種類か買い込んでこようかな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:25:49.19ID:j1aEB6M1
昼からブラック&ホワイトとベルとグランツとバラファイとジョニ赤と先生ちょっとずつ飲むのたのしすぎて5時間くらい飲んでる
たのしい
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:26:58.77ID:N56Dg23I
外出自粛でTV見ながらボウモア12飲んだ。
日を置いてから飲んでみろとのアドバイスだったので。
前ほど不味く感じなかった。サンクス。
30ccショットグラスに入れ10cc飲んでから
10ccマズ酒(このスレで1点にランキングして欲しい。)のハイランドバードを継ぎ足した。
ちょうど良くなった。
長い目で付き合っていきます。
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:08:07.06ID:f16HfqJu
>>755 このスレでいう基本6種か
黒白以外は千円以下でよく売られている
千円以内にこだわるなら、黒白を白馬に替えるか
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:49.54ID:VuFOEssl
家でバラバラの時間に出て帰って飯食って風呂入って個々別々の部屋で遊んでたり寝てたりしていて持ち帰ってきたウイルスを移し合うのを防いでいたものが、
週末べったり家族で在宅、リビングに集合してたりそろって食事したりと濃厚接触して、職場や学校や習い事や趣味の場やらから持ち帰ったウイルスを家族でシェア。
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:44:56.78ID:hMwId6qS
ティーチャーズにコーラとサンキストのレモンでレモンコークハイ
うまい
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:41.45ID:q7EoBAnc
なぜブラックニッカディープBのペット4L出してくれないんだ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:40.96ID:OSosgJ27
>>764 予想実売価格でいくら?
ハイニッカ4Lで実売3500円前後くらいだったけど、廃盤になったね
ちなみに白馬4L実売約5500円
う〜ん、ちょっとは安いが普通にボトルで買っても余り単価変わりないみたいな・・・・
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:05:51.28ID:o87dgOge
ホワイトホースはコスト的には4リットル買うメリット全くないというブログを読んだな
でも、大量ペットの方がゴミが減って良いよね
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:15:56.65ID:CAxva027
アーリー黄のハイボールマジうまいな
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:07:31.29ID:DXmbKLOp
空きウイスキー瓶の活用って花活け以外になにかあるのかな
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:29:50.55ID:G6qylGMV
>>766 4Lは実際には扱いにくくて、注ぎにくいよ
この流れで話題になってる、空き瓶活用をするしかないだろう
コスパ同じなら、最初から700mlボトルでいいかもね
その地区のゴミ出し基準などにもよるが
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:48:10.40ID:AuKxQt5R
>>775 見た目味気ないのと、うろ覚えだが
その器具2600円くらいでなかったか?
その後ずっと使えるかもしれないが、結構高いしあんな見た目の器具はいやだ
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:55:48.44ID:3k+C3AQ2
>>780
よく値段覚えてるね
見返してきて確認した
確かに高いかも
700mlほぼ3本分だもんね
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:22:06.02ID:N56Dg23I
>>780
ドクター中松の醤油ちゅるちゅるでいいだろ。
100均でも売ってる。実際移し替えで使ってる店もある。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:39:37.06ID:BbpP2sMo
梅酒はブランデーの方が数段美味いぞ

ところで山崎の梅酒買ったが普通の梅酒となんら変わらないクソゴミだったよw
あこぎな商売やってんなーw
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:00:54.73ID:o87dgOge
ブランデーで漬けると梅がシワシワになっちゃわない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況