X



美味しいバーボンについて語るスレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:35:23.42ID:KHSaYwkq
ようこそバーボンハウスへ
この1杯はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい

     ∧_∧
    (´・ω・)
    (つ と彡  /
      /    /
     /     /
    /     /
   /      /
  /      /
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | _    |ガシャン
 |(_();o。 |
    ゚*・:.。 コロコロ

前スレ
美味しいバーボンについて語るスレ16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1560672097/
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:29:10.25ID:Q1sVIwae
手持ちの瓶の中では、ルイ13世の次に豪華に見えるわハーパー12年
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:28:21.63ID:ijD5/ZWU
ハーパー美味いんだけどジャックの方が独特の風味があってついジャック買ってしまう。
12年?そんな高級品買えません。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:09.03ID:ghNOxnO4
オールドフィッツジェラルドさん40度のリッターボトル
通販には残ってるよね。普段飲みにこれ飲むことにした。
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:51:44.31ID:foQ3yh5z
ハーパー12年は瓶がカッコイイから気になってるが
同じ位の値段で他に飲みたいのが色々あるから毎回先送りになってしまう
0132呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:19:43.25ID:WM8q1hDM
>>131
実際、中身も大したことないからそれが正解だと思う。5千円あれば、もっと旨いバーボンが飲める。
ワシならファイティングコック二本買うがw
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:10:53.14ID:wEClf0Oy
ジョージアムーン注ぎにくいw
ところであんま高くない価格帯で度数高いのなんか教えて?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 03:41:06.19ID:mrQI/2fD
>>133
飲みすぎや
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:26:43.12ID:IP3Hiaei
>>134がワイルドターキー8年を高いと感じるのかどうか
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:04:04.52ID:rykuSKt+
バッファロー・トレースを買って飲んだらあっという間に寝てしまった。
今まで飲んでたアーリー・タイムズと同じ量を注いだからか。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:26:41.44ID:guJeM2fL
バッファロートレースは最近セブンイレブンでよく見かけるな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:34:48.01ID:H/1p7fE+
ジムビームのホワイトとブラックの8年ってどっちが上位グレードなのかな?
既存のラインナップ通りだとブラックの方が上ってことでいいんだろうか
0150呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:07:11.01ID:lyD0bcwE
ジムビームって名前だけで評価しない通ぶったニワカ多いよな
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:41:56.95ID:PsRY7HFL
昨今のジムビームは変なことすると結構面白い
デヴィルズカットは言わずもがな
ケンタッキードラムとかスパニッシュブランデーフィニッシュとかも結構クオリティ高い
みんなああいうイロモノ系には手を出さないから知名度低いのよねぇ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:32:44.73ID:oQr/0WDZ
ライウイスキー最安はジムビームかな?
まあまあ美味しい
オールドオーバーホルトと約500円差
で悪くないクオリティ
深みのある味ではないがライの旨みはしっかり感じられてマンハッタンのベースにはこれがお得
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:44:44.28ID:MM0NJ+pQ
デビルズカット美味いの?
ブラックから飲んでて飲みきったからダブルオーク、デビルズカットと行く予定
ブラックはまぁまぁ値段相応に普通に美味し
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:36.56ID:PsRY7HFL
デヴィルズカットは割とガチで旨い
0155呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:21:33.20ID:IUPhxghu
>>149
紛らわしい書き方ですまん
ジムビームホワイト8年
ジムビームブラック8年
どちらも3000円で売ってて調べてもあまり情報がなかったので
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:25:02.66ID:s9uElV9E
デビルズカット、期待値を低く持っていればおいしく飲めると思う
0158呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:06:05.73ID:h9wOoL0h
ウイスキーの保管って直射日光が当たらない棚に置いてるんだけどそれだけじゃ劣化するかな?
0160呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:57:50.28ID:3uQ0js+x
>>159
飲み切るまで2ヶ月くらいかな
0161呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:03:26.27ID:MmbYesVy
ダンボールに入れておけば10年でも余裕
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:12:47.29ID:MA+obrR4
>>160
余裕。2ヶ月程度なら庭に放置してたって劣化せんわ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:52:31.51ID:Q+92BoI7
一応遮光カーテン付けてみたよ
今日は仕事、何か1本買って帰ろ
ターキーライ飲んでみようかな
0168呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:51:18.96ID:Q+92BoI7
今のターキーライって40度しかないのな
ターキー8にしとくか
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:44:07.84ID:AhextyDy
バーボン初心者です。ここのスレを見てウッドフォードリザーブを買って飲んだところ大好きになりました。これは飲んでおけというものはありますか?10000円程で考えています。飲み方はロックが好きです。
ウッドフォードの他にブラントン黒、グランダッド114が美味しく感じました。個人の味覚ですが甘くて刺激の少ない飲みやすいものが好きです。ワイルドターキー8は合いませんでした。
普段飲みはジャック黒をハイボールで飲んでいます。1日の締めくくりの寝る前に高めのバーボンをロックでチビチビ飲む用と考えています。
よろしくお願いします。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:04:32.33ID:86IYP8y3
ターキー8で感動してバーボンハマった身としては真逆で笑う
ウッドフォードリザーブは普通に感じてノブクリークも同じような傾向で合うかもね
0174呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:12:57.30ID:RRnOD08/
>>169
ブラントン黒で良いと感じたらゴールドとかどうかな。

と書こうと思って送信してしまったわ。
0176呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:31.54ID:kr/jHVTp
>>169
EHテイラーがいいんじゃないですかね?
スモールバッチで充分旨い
0179呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:01:39.60ID:AhextyDy
169です。皆さん早速のレスありがとうございます。
ノブクリーク、赤エヴァンは気になってたので飲んでみます。
ミクターズ、EHテイラーは聞いたことなかったので順に飲んでいきたいです。
いろいろ飲み比べながら自分であーだこーだ考えるのも楽しいですね。
ブラントンの金やFTBもおいおい金が貯まったら飲みたいです。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:31:00.75ID:AhextyDy
>>179
169です。たびたび連投ですが、ど田舎に住んでますが近所にブラントン黒が税込3600円程で売ってたので棚に並んでる二箱買い占めました。味は以前ネットで倍ほどで買ったものと同じで恐ろしく飲みやすくて美味しいものでした。
そんなに価格は上下するもんなんでしょうか?素人ですみません。
0181呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:48:37.33ID:RRnOD08/
ブラントン黒がネットで7000円とか高過ぎよ。
実店舗で高くて5000円。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:50:07.80ID:LaA3D8wc
ブラントン美味しいけどアメリカに持っていかれてる
0183呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:01:28.84ID:C1RxxWFh
ブラントンは店売りでもクソ高いのあるよな
輸入元の関係なのか?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:00:33.40ID:yV9Sr6vO
旧代理
並行輸入
現代理(宝)
の順に高いんじゃなかったっけ?
0185呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:39:49.59ID:Qr0OtTtG
ウッドフォードリザーブ、バカうまだと思うけどここ最近はsageレスよく付くよな
0186呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:31:01.50ID:LYY3ymZk
かれこれ20年近くノアズミルだわ。
途中入らなくなったけど。

あとはトゥイステットスポークかなあ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:31:24.35ID:JlNlO2dP
>>184
そんなとこも関係してくるんですね。勉強になります。ありがとうございます。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:42:37.06ID:yNX09rS7
宝が輸入してくるのは750で多く入ってるから好き
0189呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:32:57.06ID:JlNlO2dP
>>185
ウッドフォードリザーブ好きなんだけど、ダブルオークってやっぱり美味い?普通で十分美味いからいつもスルーしちゃうんだけど。
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:21:56.97ID:MSloJovP
ウッドフォードリザーブは良くも悪くもバーボンらしくないと思う
0191呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:24:54.15ID:/RNO4cnx
ジャックダニエルは香水を飲んでる気になる。
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:25:51.10ID:3b2LRkPV
信濃屋のラドン飲んだことある人いるかな?
スペック説明だけだとピンと来なくてさ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:58:32.25ID:ZJ8fbAfS
>>191
香水と言うほど香り良いか?ジャック
昔のローゼスとかが正に香水飲んでるような感じだった
0195呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:08:34.14ID:LuUAWZMO
>>193
うらやましいです
やっぱり通常ウッドフォードの上位互換なのかね?
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:33:19.21ID:OjPRfF5n
>>195
193じゃないけど、
ウッドフォードはモルト風なバーボンで旨いよね
ダブルオークはモルトっぽさが少なくなってる感じ
重みは若干増すからあとはそれが好みかどうかというところ
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:56:28.29ID:MIXNduG2
>>194
ローゼスはわかる
何をどう混ぜたらああなるんだろうな
0198呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:46:37.18ID:LuUAWZMO
>>196
ありがとう
マイルドなウッドフォードが好きなので、そこに重みが来ると、、って話しですね
ちょっと試しに飲みたくなったので探してみます
0199呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:54:54.66ID:TtlJ98xa
>>197
味と香りがちぐはぐなんだろうね。
香りがやたら強くて味が薄いとそう感じるんじゃね?
0200呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:56:14.10ID:712wHEus
ウッドフォード推しが多いけどノアズミル誰か試してよ。
ちょっと高いけど
0201呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:00:08.60ID:y/+LAbry
ウッドフォードの限定が発売されるんだね
0202呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 04:43:22.92ID:HYoe5ZsY
21万かぁ
10万の給付金だけじゃ足りんなぁ…
0204呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:37:42.01ID:SAkh9EV/
テンプルトンライを買いだめしたぜ
これで次回生産分が入荷されるまでもちそう
0205呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:27:48.36ID:PsjdbTr/
ノアーズミルはすっきりしすぎてるかなぁ
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:33:18.58ID:712wHEus
>>205
アルコール度数高いしガツっとくるぜ。
香りも良いし
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:15:44.08ID:8XV/HlRH
ノアーズミルは個人的に味がごちゃごちゃし過ぎてる感がある
悪い酒ではないが好みではないな
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:31:54.98ID:VESrIlKr
ノアーズミルはウィレット原酒に切り替わったら買おうと思う
HHのやつは>>207の言う通りで、正直美味しくない
0210呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:07:09.82ID:eb3GQc96
ジョージディッケルNo.8買ってきた
12は美味しかったけど、8はどうかな
0211呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:49:10.38ID:bUNgU1ta
>>210
8は12のクセの強さ期待して飲むと拍子抜けするかな…
正統派なバーボンに近いのはおそらく8の方なんだろうけど、如何せん12のあのいやらしいくらいのクセを愛してしまうとどうにもね…
0212呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:07:00.22ID:/oI15a8g
8飲んでみた
えらく優しい口当たりだなw
逆にバーボンでここまで優しいのは珍しいのでは
これはこれで美味しい

ジョージディッケル、美味しいけどマイナーだね
調べたら、ディアジオに買収されたはいいけど最近までマーケティング予算すらつかなかったとかw
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:05:20.36ID:ZJCJ8RzQ
ライも結構面白かったのにすぐ消えたな
ディッケルはホントもうちょい市民権得ても良いと思うわ
良い仕事してるというのに…
0214呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:29:44.51ID:7LFXgMvj
ジョージディッケル、俺なりのレビューを…。まず瓶は洗練とは対極の、ダサ温かい感じが好感度高い。特に12年。

8年は、何というかまぁ飲みやすいねウン。アルコールも40度なのか。独自の酸味が好みの分かれるところで俺は正直ちょっと…なタイプだが、爽やかっちゃー爽やか

12年は、うーん。表現のしようがないけどなんか変な油みたいな味がするね。脂じゃなく油。ジャックのセメダインといいテネシーっつーのはこういう攻めた味わいなのか?うまいまずいを語るより、「独特な味わい」って感じ。次はハイボールにして飲んでみたいねw
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:33:59.45ID:7LFXgMvj
うまい飲み方を発見した。まずディッケル12年を100ccほどカカッと飲んで、以降ずっと8年。8年の飲みやすさが際立って最高にハイってやつだこれは〜!
0216呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:47:25.57ID:7fi7p6FR
ディッケルに8年も12年もないで。No. 8とNo. 12や。
テネシーは下町やから洗練された味は期待したらアカン
ジャックはまだバーボンの亜種って感じやけど、ディッケルはもうバーボンというよりはその土地の地酒に近い
0217呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:14:18.03ID:jdxnhfkB
メーカーズマークがコストコで結構安い
買おうかと思ったけど1750mlだからやめといた
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:14:53.81ID:TyGcVwEw
コストコと言えばカークランドのバーボンが好きなんだけど最近見ないんだよなー
7年物で51.5度、1literで3500円位とコスパ良かったけど終売なのかな?
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:17:43.96ID:dye967Pi
あれは中身ターキー8年だという噂を聞いたけど真実はどないなんでしょ?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:31:03.13ID:xZFazMtA
ターキー8年なら飲めば分かるな
0221呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:02:39.76ID:UQI0zD8q
>>219
それだとターキー8年の1Lより高くついてしまうから逆にコスパ悪いな
0222呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:09:36.20ID:Qb+KkayA
海外だとジムビームとポテチがコラボしたっぽい商品があるみたいだけどどんな味なんだろう
ジムビームに合うポテチとかなんだろうか
0223呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:42:07.05ID:F6fk4nRg
ジャックがメーカーズマーク、ジョニ黒より高くなってる
0224呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:35:25.45ID:dVFKOt44
メーカーズマーク、水割りにしたら結構イケる。
ストレートやロックはクソやで。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:40:17.00ID:4raX0Tzb
その水割りはトワイスアップの事を言ってんの?
氷入りか?
0226呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:12:38.41ID:5A27a+Ms
メーカーズマーク はミントジュレップが美味しい
0227呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:31:36.27ID:dFk8VyOR
トワイスアップが一番良いとかよく言うしやる人多いけど個人的には水はもう少し少ない方がうまいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況