X



安ウイスキーランキング105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:25:19.04ID:kjVQiV8p
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1574250313/
安ウイスキーランキング101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576346993/
安ウイスキーランキング102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1579344255/
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/
安ウイスキーランキング104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1584618271/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:25:58.07ID:kjVQiV8p
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、
ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、
クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、
ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、
マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、
ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、
グリーンガーデン、グレンクローヴァ J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、
スリーエイト888、ハイランドプライド ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、
ロードパーキンス、ロイヤルライオン
0003呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:26:23.44ID:kjVQiV8p
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、
ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、オールドクロウリザーブ、キャリントン、ケスラー、ケンタッキーボウ、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、
ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
0004呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:26:56.18ID:kjVQiV8p
<ジャパニーズ>
●5点 キリン富士山麓
●4点 ブラックニッカスペシャル、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、キリンオークマスター樽香る、サッポロウイスキー、サントリー白角、ニューカーム、ハイニッカ、
ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、
ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド
○?点 薫風、サンピースウイスキー
0005呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:28.14ID:kjVQiV8p
■スモーキー系 ベル>デュワーズ>ホワイトホース>ブラックニッカディープブレンド
■スモーキー&メディシナル系 ティーチャーズ>エンシェントクラン
■メディシナル&黒糖系 ジョニーウォーカー赤>フェイマスグラウス
■黒糖系 J&Bレア>バランタインファイネスト>ロングジョン>ブラックニッカSP
■フルーティ系 ブラック&ホワイト>カティサーク
■シェリー系 グランツ=ホワイト&マッカイ=インバーハウス>VAT69>ブラックニッカリッチブレンド
■ハニー系バーボン (オールドチャーター8年)>エズラブルックス黒>フォアローゼス黄>アーリータイムズ黄
■青リンゴ系バーボン エヴァンウィリアムズ黒>アーリータイムズ茶
■バニラ系バーボン ジムビーム白>T.W.サミュエルズ
0006呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:28:59.78ID:kjVQiV8p
とりあえずざっと前スレ見て、強烈な反対無さそうだったので、そのまま立てたよ
>>5 は俺はよく分からんけど転記しといた

あとはよろしく
0011呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:12:42.06ID:Rtovi7BG
ヘッジス&バトラーを税抜き895円で買ってきて飲んでるがまずくはないしスマートなんだが個性はさほどない感じ
四捨五入で4点の3点台かな
0013呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:24:32.81ID:6Ox2pHrk
出荷中止して丸一年経つような銘柄は外そうよ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:38:15.29ID:CDlnIAWs
>>13 レス感想にも上がってこないし、店頭などで見たことないのとかね
列記したままでいいかもしれないけど、入手法やいつくらいまでは見たとかいう情報も欲しいところ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:45:16.40ID:Bk/Dsxhy
レジェスコとグレスタがないがこれらは2点だな
ハイランドクイーンは1点だな
0018呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:10:01.56ID:whdYvMVr
スチュアート割と頑張れてるね 
口に含む前後の香りの強さで、今手持ちを比べてみて
 スチュアート≧ハイニッカ>BNC 
先生とクレイモアも比べたが、先生は個性あり過ぎで比較外
クレイモアは整ってるので、下手するとスチュアートの方が香り強く感じられるか
でもぶっちゃけちょっと下品な強さだからね、スチュアート 
特に点数上げて欲しいとは思わないが、しかし1000ml千円でこれからも売ってて欲しいな
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:34:41.17ID:Kio/smSF
業務スーパーで売ってる(一部店舗かもしれないけど)スチルマンってどのレベルなんだろう
0020呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:45:20.55ID:LKYKGIG7
あれ?
これってとん挫したのかと思ったら始まってるの?
ひょっとして有力店が近所にないやつももう楽天の安値で買えるようになってるのか?


>楽天市場では2020年3月18日より「送料無料ライン」を導入し、送料無料ライン対応ショップの送料がわかりやすくなりました。
0021呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 05:31:33.52ID:unbuhRD7
レジェスコはエンシェントクランの亜種みたいなものなので3点だろ
エンシェントクランが上杉達也でレジェスコが上杉和也(例えが古い)
0022呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:07:22.30ID:6pxDIGbV
貧民スレ
0023呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:33:55.22ID:5r3jh/c4
>>22
高い酒飲んでるから安い酒の良さも判るんやで
0026呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:59:46.18ID:+03kgoM0
もう焼酎の話したら出禁でいいよな
0027呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:02:48.25ID:vOEscb9f
まあ、どういうつもりでここで焼酎や日本酒の話をしてるのかは知らんが
ふつうに池沼だよな
0028呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:06:15.64ID:+03kgoM0
ゼノギアスの2枚目みたいにしたらいいじゃん
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:09:25.74ID:+3/x3A/8
もう何だかわからんからバーボンでいいわ。めんどくなってきた。
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:47:36.35ID:sXeY6fx3
白いほうの富士山麓って(プレ値以外で)もう入手できないですか?
飲んだことないのと陸が出たときに飲み比べてみたいなぁと思って
私がお酒を買ってるお店では全然見かけないです
0034呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:51:16.98ID:+03kgoM0
終売になって結構たつので田舎の酒屋のデッドストック以外では定価じゃ買えないんじゃないですかね
0035呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:15:14.36ID:JrZMYUrZ
年末年始辺りには、なんでもない普通のスーパーとかにひょっこり出てたのみたけどね
その時はたしか1500円台(税別)ぐらいだった

案外なんでここに?って所にあるもんさ
0036呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:26:53.51ID:X6P/MjF2
レジェスコは亜種というより劣化やな2点が妥当
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:08:32.05ID:EYuBbm02
>>1
乙っす
エンシェントエイジというバーボンを買う機会があったので買って飲んでみた。
うまい!ランキングでは2点なのは解せないんだけど
アーリー茶とか富士山麓に近いさわやか青リンゴ系
0038呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:34:27.65ID:FzuQWwW8
>>33
メーカーの出荷は去年の三月末まで。三月出荷に間に合わない発注は取消扱い。
それまでに出荷された分の扱いは、在庫持ってる業者次第。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:38:43.96ID:nOJqcX2R
1Lボトルは激安品以外に余り意味ないね
例えばグランツ1L瓶で1400円台だけど、単位量コスパで殆ど700ml瓶と同じだもの
ボトルが少しデカいから並べて収納しにくい難点というのも1Lにはある
0040呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:53:30.03ID:iXQvVwj1
ジムビーム白買ってきたけど
う〜ん良さがわからん
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:07:45.11ID:7L5mMaL6
カナディアンクラブ味薄くない?個性がないと言えばいいのか…
デュワーズとディープブレンド比べるとちょっと落ちるな
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:09:48.09ID:iXQvVwj1
ストレート、ロック、水割り、、すべてでいまだ
良さを見いだせない
スコッチが優秀すぎるせいなら納得いくが
0044呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:17:59.83ID:iXQvVwj1
ジムビームって骨董店の匂いだな
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:19:25.60ID:Eib9gVFy
ティーチャーズという割り材買ってみたが…
ホワイトリカーだけの方が旨いという。。。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:22:49.25ID:iXQvVwj1
骨董店もしくはアジアン雑貨の店の匂い
なにかのお香に近いのかな
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:39:14.30ID:f5TGEGUP
>>42  
カナディアンは全般的にアイリッシュよりも滑らかで甘いなどという評も結構あるので、
そういうことなんじゃないの
つまり正直言うと、癖がなさ過ぎて薄い・・・・みたいな
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:54:19.51ID:tk3sxy4i
ジムビームって居酒屋のハイボールでしか飲んだことないわ
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:59:21.56ID:f5TGEGUP
>>45 割り材でなく、普通にストレートかロックで飲めばよい
皮肉で割り材と書いたんだろうけど、そもそも
割るには炭酸水のみでも余り相性のよくない銘柄だと思うね
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:01:16.27ID:IuzjiEmS
ティーチャーズのセレクトの方を掴んでしまった可能性
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:24:51.30ID:t3jtwGka
>>51 そういう話でもないんだろうけど、細かいこと言うと
トリス<レッド<ホワイト<角  という順に並ぶと、実際の味でもそう感じられて
トリスと角ではやっぱり結構差があるかなと実感したりしている
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:46:54.47ID:FzuQWwW8
>>51
バーボン角い瓶の多いよね。ジョニーウォーカーも角いけど
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:50:20.65ID:t3jtwGka
>>53 平たく角いのは何分類になるの?
バラファイとか、すこしマイナーだがラベル5とかがそうか
0055呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:01:18.68ID:hgz3sXs1
ホワイト&マッカイめっちゃ甘い
カラメルソースの味がする甘いの好きな人には悪くない
もちろんアルコール感は多少あるけどね
逆に甘いの苦手な人は避けたほうがいい酒
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:02:25.94ID:wtvdf8bV
ティーチャーズにグラスがついてたので買ってきたお
風呂上がりに飲むべし
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:48.42ID:VBPNMtEL
レジェスコはエンシェントクランよりスッキリ淡麗でこっちの方が気に入った
エンシェントクランの甘さはちょっとしつこいから炭酸で中和することにしている
濃くて甘くてしつこいのはウイスキーの良さだがなぜかロックではキツい
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:41:10.06ID:VBPNMtEL
>>55
DM43度時代はシェリーがしっかり効いててもっと個性的だったんだぜ
今のはいろいろ削られたコストカット版
パターソンも離れた
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:08:18.79ID:TbPDxUKH
ガチの外出禁止は今後もないと思ってるが、明日くらいに千円銘柄数種買い込んでおくか
暇つぶしにもなるし、飲みすぎ注意だが
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:56:14.10ID:VBPNMtEL
>>59
パターソンが引退して、ティーチャーズとはまた別のインド人ブレンダーが入ってきて改革をしているニュースが貼られてた
DM版は最後の1本を大切に飲んでいる

エンシェントクランはやっぱり美味いな4点
レジェスコより1ランク上の作り込みをしているのは誰でも分かる
レジェスコは3点でその下にハイランドクイーン2点がいる
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:14:31.20ID:96wwG2iP
>>61 ほう4点! 1点あげてきたか
明日ベル5点と共に調達して飲み比べてみようかな  
5点は昔のベルだとか言い訳なしでね
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 02:51:08.79ID:M7M0+EDF
ブラックニッカクリアのコスパは凄まじいな
800円以下ならこれ一択っしょ
0064呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:04:59.61ID:m3y85lmi
それならもう100円200円出してスコッチ買うわー
0065呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 04:30:19.02ID:OO+YPgmn
え?
ブラックニッカクリアってスコッチでしょw
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:45:26.94ID:8G4EroUL
>>65
ベン・ネヴィス蒸溜所で作ってる原酒を使っているというような風聞があるにはあるけど、どうなんだろう?
スコットランドってスコッチウイスキーのバルク輸出は禁止していたよね。抜け道は熟成三年未満での輸出。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:03:14.78ID:zt542W7m
>>66
※樽詰めした状態で国外に持ち出し、販売する土地でボトリングしても、スコッチと名乗ることができる。

ってキリンのホワイトホースのホームページに書いてあるよ
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:39:01.74ID:aI+WcPK9
>>61
情報ありがとう。残念だけどもうリピートする事なさそうだね。
0069呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:00:49.87ID:aubC0vMK
>>63 それ薄いよ
今なら、先生・白馬 798円 
白馬は880円以外をよく探して、先生はキャンペーン後に値上げか
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:32:40.20ID:TM84HJKS
クリアはウイスキーと思って飲むと薄すぎてなんじゃこりゃだけど
同価格帯のトリスと違い不味くて飲めないって事はない
割り材としては価格相応で存在価値はある
0071呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:41:58.01ID:EIwufMYa
>>62
今ならエンシェントクランの方がうまいと思う、俺は
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:38:13.44ID:BS1QxEyX
レジェスコは度々話題になるがファミマの方は忘却の彼方
「バルクウイスキーを日本でスピリッツ入れてブレンドした漢字二文字のよくある雑魚自称ジャパニーズウイスキー」、略して雑魚ウイスキーじゃしょうがないか
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:57:31.89ID:8G4EroUL
>>67
ごめん。多分勘違いしてた。
誤訳をみて書いた思しき日本語の記事を読んでらに勘違いしていた。
元ネタと思われるのは、Scotch Whisky Regulations 2009 の5条あたり
0074呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:00:22.25ID:kPb2RQEA
5千円札1枚もって、それで廉価ウィスキー5本買ってきて画像アップ!
ちょっと面白そう
でもそれだとド定番の安値ばかりになりそうかな
3〜5本買ってくるにして、税別分は5千円オーバーでも可とすると面白み増すかな
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:03:14.17ID:n2yMLOhq
ウイスキー歴1か月未満ですがもうすぐ9種類の安ウイスキーが届きます
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:04:24.70ID:szuB29sT
あなた凝り性ですね?
しかも熱しやすく冷めやすいタイプでしょう?
0077呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:05:11.19ID:n2yMLOhq
大当たりです。一気に詳しくなってふっと冷めます
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:13:33.58ID:n2yMLOhq
ホワイト&ブラック、ベル、グランツ、ホワイト&マッカイ、J&Bレア、フェイマスグラウス、ロングジョン、デュワーズ、VAT69
多分面白みがないラインナップになるのだと思いますが、まずは評価されてるものを飲んでみようと思いました。

ティーチャーズ、ホワイトホース、ブラックニッカ スペシャル、ジョニ赤、バランタイン ファイネスト、ジムビーム白は体験済みです。
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:24:24.97ID:ajZt94K/
ホワイト&ブラック以外ゴミ
アルコール感強いし味も無い
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:27:04.89ID:n2yMLOhq
そういう評価と比べて自分はどう感じるかというのが楽しみです。というかまだ届かないのか…
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:28:35.35ID:kPb2RQEA
>>80 でもここの価格帯のラインナップだし・・・・
そこまでいうならここより上にいくしかないのでは?
0083呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:31:10.21ID:n2yMLOhq
ブラックニッカ スペシャルには全くアルコールの刺激を感じなかったのですが、みなさんはあれも刺激があるように感じるのですか?
0085呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:00:35.99ID:XW9ELk7v
>>83 それはアルコールがとげとげしくなくて、よくまとまった味だったという意味?
それならそうなのではないの
鈍重などという人もいるが、まとまってるとは思うし、価格も千円ぎりぎりなんかよりは高めだね
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:11:42.40ID:4GDWd71t
ホワイト&マッカイ750ml味変わってない?
なんか700mlより美味しくなったような気がする
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:19:41.45ID:n2yMLOhq
>>85
単純に値段が高いからなんですかね?

複雑な味はまだ表現できませんが、アルコールの刺激は下みたいに感じました
バラファイ>ジョニ赤>ジムビーム白=ホワイトホース>ティーチャーズ>>>ブラックニッカSP

けどバラファイはコスパを除いてもおいしいと人気がありますよね
味が区別できるようになればまた違ったように感じるのかも
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:42:33.54ID:BDu/vmqT
>>87 BNSPって昔からある例のイラスト(モザイク状?)を使ったやつだっけ
そういう場合は、よく練れている味として位置付けて出してきてるのかもね
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:50:29.69ID:q5nxqzlt
>>47
カナディアンてメイプルシロップとか混じってそうだな
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:54:24.02ID:BDu/vmqT
>>89 小数点以下端数のやたら細かい約9%は
なんかリキュール的に入れていいんだったかな、カナディアン・ウィスキーとしての定義ではね
0091呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:20:53.44ID:dwS7xcR+
もう家でウイスキー飲むくらいしか楽しみが無い
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:51:48.02ID:puUfjdWm
5千円で5本ならクルーニー、インヴァネスクリーム、グリーンハイランダー、グレンスティベルとバーンマッケンジーあたりかな
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:51:56.48ID:OlRNv1hO
ジムビーム白生活2日目
仕事終わりのハイボールでいきなりがっかり
コンビニで買った200mlがありえないくらい減らない
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:17:07.70ID:+HgIF79H
ジムビーム白はジンジャーエール割りがええぞ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:28:35.43ID:OlRNv1hO
ジムビーム白が消えるほどそそげば
それはアルコールのはいったジンジャーエールがうまいのでは?
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:42:39.41ID:8G4EroUL
>>93
ジムビームでバーボンこんもんガッカリと思ってたところにアーリータイムス飲んだら美味くて
同じような価格帯でも随分違うんやな、って思ったりした。
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:48:34.20ID:TihFclMQ
>>96 ジムもアーリーもなんか色違いあるんだっけ
角瓶の白・黒・黄くらいしか知らず、そっちは守備範囲外なので総評よろしく〜
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:54:52.50ID:OlRNv1hO
>>96
機会があったらアーリー買ってみるかもです
その前に買ったのがジョニ黒の200mlだったので落差があったようです
たしか600円くらいだったの少量容器による割高感は感じなかったですね
0100呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:11:25.66ID:AkWSh2hf
アーリーというかバーボンの良いところは、同価格帯の安価なウイスキーと比べると
香りが群を抜いて強いから、酒1:炭酸10みたいな激薄な割合でもちゃんと香りが残るってところや
真夏に低アル割合のバーボンハイボールにはかなりお世話になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況