X



ニッカウヰスキーが届く Part.71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:08:47.89ID:KynMsYIj
>>471
たしかにその通りなんだが、ジャパニーズウィスキーに関してはそれほどの味の落差があるんだよな
それに、まだ5-7年程度前でも通用した話だから昔話というわけでもないだろw

>>470
蒸溜所限定で12年あった気がする
今はもうないけど
グレーンの方だったかな?
0480呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:12:04.16ID:JzBKqNqL
エクストラスイートのストックが尽きてしまいそうなのですが、似たようなウイスキーは何かないかな?
もっと買い置きしておけばよかった。
フロムザバレルも好きだけど、ちょっと違う気がしまして。
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:26:22.98ID:Ykj/vWG9
エクスイなら探せばまだ売ってるから
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:31:20.83ID:HOsehQok
そりゃあ探せばまだ残ってる店はあるだろうが、10店舗探すのか100店舗探すのかで全然違う。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:28:28.62ID:dPF491AE
>>480
ディープブレンドを小樽で熟成させてみては?
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:30:55.97ID:Ykj/vWG9
小樽まで行くなら余市でやろうぜ(そういうことじゃない)
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:24:16.00ID:JzBKqNqL
私の周りではもう見当たらなくってねえ。
諸氏ありがとうございました。
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:45:18.05ID:tWeFHlgu
>>486
酒屋ではなくスーパー周れ
ESもそうだがクロスオーバーとかナイトクルーズも置いている店結構ある
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:37:18.22ID:R7c7gtcr
街のはずれの古びた酒屋まで
散歩してたら
シミだらけの
ガラス越しに古びた竹鶴21年が
置いてあったのを見えたんです。
それでぼくも竹鶴を買い集めて、
竹鶴を買い集めて、竹鶴を買い集めて
5chで自慢をしたいんです
5chで
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:49:27.06ID:VmuQv/a9
@空の置物である
A謎の液体入りの置物である
Bひねた非売品で店主の見せびらかし用である
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:28:24.20ID:UYIHwChW
>>487
ありがとう。
近所の各スーパーにはコンフォートアロマなら大量在庫しているという状況。
もうちょっと探してみます。
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:42:54.43ID:VmuQv/a9
まああれはややハズレだから見切れてない店には割とあるよな
エクシェリはほぼないけど
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:07:16.89ID:1li2xFyJ
>>488
古い曲だな 21年前どころじゃないぞ
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:42:30.55ID:HQ4NG+co
竹鶴NA見つけましたが飲むの勿体ないでしょうか?
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:25:27.33ID:xL02xh1F
白竹鶴程度でガタガタ言うな
買ったら飲め
0495呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:31:14.47ID:DgIqkUn6
竹鶴17年だったら開栓するの躊躇する。
0496呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:37.75ID:jrrIHY7e
躊躇は25年からでいいぞ。あれはうますぎて毎度蒸留所で昇天する。
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:22:43.62ID:Zsle8SW8
ビンボー性なんで
値上げ前に竹鶴21が9000円だったのに躊躇して17二本買ったわ。
貧しいってヤだね。
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:51:00.90ID:HQ4NG+co
>>494
はい!飲みました。ハイニッカとは別格でした
FTBと同じくらいでした。
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:14:44.83ID:E/ZJ6HFx
白竹鶴は飲んでるけど黒竹鶴はとっておいてる
まぁ白竹鶴の方が美味いんだけど
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:29:30.51ID:X75/L4aD
>>496
25年1本、21年3本在庫あるわ
去年の終売の報後の高騰で怖くなって飲めんくなった…
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:39:48.41ID:CdObJiGs
白は黒より余市増えたけど若くなった気がする
黒から宮城峡減らしてベンネヴィス増やしたらセッションになる
プレ値で黒買うならセッションでいいが定価なら黒のがお得だと思う
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:33:19.23ID:v6+tpd2Y
セッション税込\3,450で買ってきた。でもこれからもっと値崩れしそうだよね
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:12:04.30ID:xxW+XFFn
税込3450って安すぎだろ。どこで売ってんの?
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:24:38.25ID:Azn9kbOd
セッションがどこにでも置いてあるようになってきたな
多少ウイスキーが出る程度の田舎の酒屋にすら入ってたわ
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:00:03.33ID:Azn9kbOd
今年で終売でいいぞ原酒の無駄遣いだ
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:37.23ID:rGDi5N0V
セッション、パトロールしてると近所のスーパーに1ヶ月に1本位で、税込み3.300円1本限定で置いてある。蒸留所ではいっぱい売ってるけど、税別で4180円だからね。

甘くて美味いけどな。モルトの香りも好き。
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:10:25.05ID:8vh/1md6
先日セッションは娘に誕プレで貰った
格別にうまかった
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:37:11.79ID:z9QNsg5W
ミーハー向けブランド「マッサン」という中身BNCを新発売すれば良くね?
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:36.00ID:CSNZiYTS
NHKが文句言ってきそうじゃね? 金には汚いからな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:58:05.03ID:V3i4pLpZ
「マッサン」はNHKの商標でもなんでもないんだけどなあ
竹鶴翁が昔から呼ばれていた名前でしょ?
0518呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:10:12.27ID:fXDcDisn
マッサンとリタ
ならNHK文句ねえやろ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:41:14.48ID:Aodg7SBT
ドラマやってた頃に売ってたやつだよ
家の冷蔵庫にまだ入ってるがリタハイボールの方はとっくに賞味期限切れてる
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:31:26.25ID:y3egFsdV
ピュアモルトブラック初めて飲んだけど、余市好きの俺には合っている。値段も安いし余市の雰囲気が出てるし。美味い。
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:33:46.34ID:71TGLkXW
美味いんだけどちょっとアルコール臭が強い気がする
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:36:09.51ID:BAGkcldf
周りのボトルがこの惨状なら相対的に値上がっても文句言えないのでは
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:22:09.39ID:1IQIgj8J
しかしセッションは調子乗り過ぎたな
せめて旧竹鶴と同じ税抜き3000円にすべきだった
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:27:07.14ID:9CzOJRpa
1600円で買っていたピュアモルト赤黒白とFTB。
ニッカはすごい会社だと思ったな
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:52:02.43ID:1IQIgj8J
ちゃんと原酒不足にならないように早めに手を打ってりゃすごい会社だったとおもうけど・・・
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:07:55.62ID:AVfCpV03
ニッカは昔蒸溜所の規模を拡大して失敗した?んでしたっけ?
それでアサヒに頼ったから拡大に二の足を踏んだとかなんとか
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 04:40:55.58ID:EZ1jTHDB
>>532
そう、それでアサヒに救済されて完全子会社化された
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:48:26.65ID:3NFUhNNd
結局国内の受給だけでいいと思って失敗したのだ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:18:44.06ID:pseOO1TI
独断による各比率予想
ハイニッカ 余市:1宮城:2カフェグレーン:7
BNRB 余市:ほぼない宮城:ほぼ3カフェグレーン:7
BNDB 余市:2宮城:1カフェグレーン:7
BNSP 余市:2宮城:3カフェグレーン:5
数字は自信ないが大体こんなものじゃないだろうか
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:54:44.36ID:dTMdFcok
見てるとハイニッカとスペシャルがニッカの良心って言われる理由が分かる気がするわ
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:48:01.22ID:OF92qSYj
しかし三楽オーシャンのように消えてなくならなくてよかったな
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:00:36.66ID:3NFUhNNd
あと数年待てれば‥キリンめが富士御殿場に集約の為にメルシャンのウイスキー潰しやがって
軽井沢、シップ8年は良いものなのに
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:33.27ID:5QxeHvji
軽井沢モルトのオークマスター
まだ2ダースあるわ。
夏のハイボールに大活躍。
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:48:45.85ID:8d9p4jZO
超常備ウィスキーのスペシャルが、切れてしまった。

今日は、セッションとピュアモルト黒赤で凌ぐしかないw

最近ニッカのウィスキーにハマったけど、ニッカのウィスキー大好きだな

マッサン前のニッカウィスキーの話を聞くと、とても羨ましすぎるわ
0544呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:51.87ID:OF92qSYj
最近はニッカのウイスキーにはまったのにスペシャルが超常備でそれを切らしたのか
んでセッションはともかくピュアモルトの赤黒も持ってるのか
色々わけがわからない
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:16:41.58ID:3NFUhNNd
>>544
金があればネット買い漁り勢もおるからそこはともかく
味の好みが振れ幅デカいのが…
他所のでも合うのではと思わんでもない
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:00:26.88ID:fZ7gJfzP
>>536
グレーンはもっと多いだろう
スコッチでもブレンデッドにはモルト3割も入ってれば破格扱いなんだからジャパニーズはもっと少ないはず
スペシャルが一番モルト比率高いのは多分そう
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:07:20.93ID:Xx6TwQZ6
DB,RB、CRはやけっぱちになっているブレンド
こいつらはモルト比とかの問題ではない
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:25:56.26ID:VYr/47F6
現行の3000円以下で買いなのはスペシャルとスーパーニッカとフロムザバレルくらいじゃないの
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:43:39.07ID:Xx6TwQZ6
総本山でピュア赤黒ぐらいじゃね?
あと旧竹鶴は3000を超えなければ買い
スーパーニッカがよくなったという書き込みを見たからこれは久しぶりに買うつもり
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:16:49.40ID:2CyQzTZD
>>546
モルトよりグレーンの方が多いなら原材料名はグレーンが先になるはずだけど。
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:39:08.27ID:Ss4GIOJu
>>550
ウイスキーの表記は多い順じゃなく、表示の決まり順なのでは
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 05:39:42.29ID:fZ7gJfzP
多い方を先に表示する義務はウイスキーは当てはまらないよ
スコッチだろうとブレンデッドはグレーンがかなりの割合を占める
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:20:55.11ID:2CyQzTZD
ほう、そんなもんなのね。勉強になったわ。
カフェグレーンはグレーンが先になってたからさ。
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:19.70ID:47uxplcs
>>553
カフェグレーンはグレーンウイスキーだから
糖化するのにモルト使うくらいだっけ?
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:08:59.92ID:4Af53oxF
おお、
クソリンは掘り下げが深いなあ・・・。
RERAとかいう薄っぺらな馬鹿とは違ってwww
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:17:54.72ID:mpCxvjFo
つまりトリスやレッドは原料に糖蜜を使っていない事だけは確かってことか
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:57.08ID:6JNunC2/
サントリーは昔は使ってたみたいだけどね
今はしてないでしょう
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:01.84ID:8euS5MNy
混ぜていた通称グレンとは
糖蜜だったのかニューポットだったのか
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:58.73ID:T2VgWvPe
サントリーはワイン混ぜてたのがバレたりしたな
そういう意味じゃちゃんとカフェグレーン作ってた昔のニッカは良心的だった
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:21:13.34ID:FIqwTlN6
oldから糖が検出されたり無茶苦茶だよあの会社は
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:31:55.79ID:nMFEgDgO
シェリー直入れ(2.5%未満)ってたぶん糖が出る
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:01:38.72ID:A+9mzL7h
現在のジャパニーズウイスキー論争も、元はと言えば
大正義サントリー様がいかに安くウイスキーを生産し
多額の酒税を納めるか尽力した結果なので
国税庁は何も関与しません
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:48.33ID:QPip3dTq
その時代のことがあるからサントリーは忌避されてる事が多いよな、未だに
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:32:33.00ID:9JA/I5KL
自分は、「サントリー熊襲事件」を聞いてからサントリーは避けてるよ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:37.12ID:OobihFZR
ニワカニッカ信者ってなぜかサントリー=悪みたいな嘘情報までも盲目に信じるからなー
ニッカのウイスキーが好きなんじゃなくてニッカを盾にしたいだけの輩は消えてほしいわ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:08:33.40ID:G3Zg4VCB
セッションの適正価格を小売店さんが模索し出してるね。
10%オフになってたw
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:46.35ID:kH0/SGFA
サントリーは中韓寄りだと聞いた
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:18:23.65ID:fPunNpC1
「キリンウイスキー 陸」の大容量ペットボトルを新発売〜自分に合う飲み方が発見できる、うまさ濃口の国産ウイスキー〜2021年1月6日キリンビール株式会社

キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、うまさ濃口の国産ウイスキー「キリンウイスキー 陸」の大容量ペットボトル(4,000ml)を2月2日(火)より全国で新発売します。

ウイスキーについて当社が実施した調査によると、「自由で、解放されたい」「いろいろな飲み方を楽しみたい」「上質な時間を楽しみたい」など、お客様のさまざまな気分に応えるウイスキーが求められていることが分かりました。
当社はそのようなニーズに応えるべく、自由にウイスキーを楽しんでいただける商品として2020年5月に「キリンウイスキー 陸」を発売しました。
当商品は、ハイボールはもちろん、ホットや水割りなど、どのような飲み方でもおいしさを実感できる中味設計にしており、発売以降「味」「香り」「品質の良さ」が支持されています。特に、20-30代を中心に手に取っていただいており、
購入者の約7割が2回以上、約3割が5回以上購入するなどリピート率が高く、多くのお客様に好評いただいています。

さまざまなアレンジレシピが楽しめる当商品を、飲食店における利便性の観点からの提案として、また、生活防衛意識の高まりから大容量をお買い求めいただくお客様に向けて今回大容量の商品を発売します。
当社は「キリンウイスキー 陸」を通じてウイスキーの持つおいしさや楽しさを伝え、ウイスキー市場のさらなる活性化を目指します。
商品概要
1.商品名「キリンウイスキー 陸」2.発売日2021年2月2日(火)3.発売地域全国4.容量・容器4,000ml・ペットボトル5.価格オープン価格6.アルコール分50%7.製造工場キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:19.85ID:irOydyUK
陸売れてないんだな。
俺も発売時に一本買ってからリピートしてないし。
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:44:05.28ID:bG7Rz2aC
ブラックニッカスペシャルで幸せになれるし
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:47:10.65ID:VdKHtjet
>>571
何故それをここに書く?
それスピリッツだろ?
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:13.01ID:ra3Amxay
キリンのグレーンはシーグラム伝統のダブラーを使っているから伝々
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:37.71ID:6m2o/vQr
今のキリンは山麓シグニチャーと富士くらいしか評価できない
どうでもいいわさ
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:23.26ID:/UPNa7hA
遠い昔、上司がリザーブとかロイヤルとか、いっぱい奢ってくれたんだけど、はっきり言って全然口に合わなかった。

なんで、スーパーニッカとかスペシャルとか勧めてくれなかったのかなーと思う。
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:02.94ID:6m2o/vQr
>>577
飯に合うブレンドのほうが昔は売れたから仕方ない
古いものは別段ローヤルもリザーブもオールドもクレストもインペリアルも決して悪いものじゃない
西洋かぶれだけというニッチこそが古き良きニッカの客層だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況