X



ジン 48 本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:21:07.36ID:B2lBrDyP
>>118
気になってるけど国産ジンは怖くて試せないわ
辰巳のすらダメだったから初見ではもう手が出ない
0120gaulo_capo
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:36.58ID:pfcggaAd
明日アマからリレブランとシェイカーが届く ヴェスパーつくるで ただウォッカがストリチナヤでちよっと違うかな
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:38:51.39ID:JeKVHWbc
>>119
そっか、ありがとう
気が向いたら試してレポするね
0122呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:16:58.45ID:R8RbGp1y
辰巳は種類ありすぎだけどボトルの種類揃えてるBARを見つけたので味見はそれなりに出来たのでまんぞくしてる
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:09:58.57ID:M8ObVd5z
>>121
こちらこそ何の役に立てなくてごめんね
レビュー待ってます
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:52:21.05ID:kG0Yz+3Q
サントリーのアイスジンと翠の出来の差はなんなのか
とても同じメーカーが作ったとは思えん
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:29:36.86ID:J1ggj9mf
値段が違う物を同列で比較すんなよ
0127gaulo_capo
垢版 |
2020/07/05(日) 18:59:21.49ID:eain0c/4
ヴェスパーのウォッカってスミノフばかりみるからスミノフなんかなぁって
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:10:12.59ID:FvgW8RGi
指定はロシアのウォッカ
で特に品名の指定はなかったはず
うろ覚えなので違うかもだけど
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:15:08.98ID:2/xRJPNj
原作ではジンはゴードンの銘柄指定があったけど、ウォッカはポーランドかロシアの地域指定だけだったと思う
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:13.86ID:uQ/gnRQ9
リレうまいっそ
マジで安ウイスキーと1:1でステアしても個人的にはいけた。マネはしないでよろし。
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:07:54.15ID:eKKPU7gU
ヘンドリックス美味しいね
きゅうりはよく分からないけど華やかなのがいい
0132呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:22:04.66ID:0hxrBouy
ジンのビール割りが夏は最高だなってなってる
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:39:20.09ID:Abub3+Ym
>>132
美味いね。
オレはビールの量減らして
ジンジャーエールやトマトジュース足したりもする。
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:21:33.14ID:N1AB/yT4
エンプレスジンは味わいはどうなんでしょう?飲んだことある方教えて下さい!
0135呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:55:18.47ID:z+XHdT92
スターオブボンベイって全然話題に登らないな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:03.54ID:Yb8iim0L
>>135
今だとフローラルなやつら選択肢色々あるからなかなか話題にならないイメージ
ボトルのデザインは綺麗だと思うけどね
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:44:27.73ID:Abub3+Ym
例えば>>132
ゴードンでもタンカレーでも美味そうだが
ボンベイでやりたいとは思わない。
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:53:43.07ID:COmIyhPu
ボンベイならバドだな
ミラーでもいいけど
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:39:01.48ID:N/xFsjsq
ウィルキンソン買ってみた。うまいかな?
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:13:35.35ID:KeUcDwhb
ハリボーのクマさんをジンに漬けたら美味しいと聞いて、やってみたら殆ど溶けちゃったんだけど、どういうことこれ

ジンの方は美味しかったですはい
0141呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:51:35.24ID:WzOZBvAP
ボンベイの香りの強さにヒューガルデンを当ててみたりとか
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:03:57.33ID:3o4luAXi
「やっぱりバドだな」って言いにくいぞ。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:23:55.77ID:3QWcMtxN
バドがいいだろね、やっぱ

色の薄いビールほどジンに合うと思われ
レモンビールとか普通に合うな
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:26:54.64ID:/7bYgShC
ジンは水割りに限る
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:18:38.56ID:WL7ngK3c
翠をモンスターの緑で割ったらキウイ感邪魔せず美味かった
まぁ翠である必要は薄いけど
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:36:39.20ID:ljt4bX+o
釣りかよ

濃いビールと混ぜるとジンらしさが失せる
ジンのコーラ割、コーヒー割が好きな人ならどんな濃いビールでも問題なかろう
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:41:04.84ID:dGbNy3e1
感動が麻痺してきたからウヰルキンソンジンでリセットしてる
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:01:53.65ID:FsqQ+LII
最近雨ばっかで釣りしてないなあ
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:41:24.36ID:ALVKIap5
ジンジャーエールって言っとけばセーフ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:09.65ID:LgTbnQxg
仕事関係で神○庁に連絡とる必要があったんだが
わりと闇の深そうな組織だった。
0161呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:23:59.91ID:sEqgXm/q
>>148
安さに釣られた過ちではなく自ら進んでそれを飲めることに驚く
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:47:08.25ID:OY7C6Sje
最近釣りばっかでレスしてないなあ
0164呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:54:46.17ID:Wyz/3FcJ
ライムジュース買ってきたが200m l380円
ジンより高えじゃねえか
0165呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:21:01.75ID:FwMNjpWF
安いから香の雫っての買ってみる。
香の森のジェネリックジンだろうか。
両方飲んだことないけど。
0166呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:39:04.43ID:RLK5B+5z
香の森の下位モデルだな
コンビニでも見かける
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:31:35.95ID:FHhejJ6Y
セブンの冷凍ライム欲しいけど
なかなか売ってないな
0168呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:12:19.14ID:zstFMmBO
香の雫はボタニカルの種類が少ないんだっけか度数Alcも低い
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:34:58.21ID:obat8qi8
香の雫のんだ。
爽やかで俺は好きだこれ。スイスイいくらでも飲める。
フルボトル換算でも2000円くらいだし、常飲したい。
0170呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:25:37.03ID:wU2amPk9
ジンとは全然別にクロモジに思い入れがあるからかのしずくは好きだ。すきだよー
かの森とカフェジンはいつか買いたい。あぶく銭入らないとないだろうけど。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:28:44.61ID:mopl3YCp
>>167
セブンで売ってるの見たことないけどマックスバリューにあったから2袋買ったわ
0172呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:06:14.68ID:o0VsqCPc
>>167
近所で入荷されてて歓喜
0173呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:10:42.32ID:FZv0gS6v
>>160
わかるわ
バーでよく会う人が関係者なんだけど、冨岡八幡宮の事件から特に闇が深くなったらしい
まあその関係者は気の良いオヤジで、バーでタンカレーストレートが大好きな飲兵衛オヤジなんだけどね
0176呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:54:49.92ID:V/vnSJ1p
ライムジュースって必要かね
高い金出して買ってジンリッキーやギムレットをやっても、
ポッカのレモンとかで代用したほうが美味い気がする
0177呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:09:29.38ID:XrJy90V4
ライムジュースって居酒屋のフリードリンクで使うシロップだろ?
どうでもええわ好きにしろ
0178呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:33:46.67ID:78He8HGk
>>176
それは流石に味覚障害w
0179呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:06:45.53ID:fqTxthdT
ローズ社のコーディアルライムってどうなんでしょうか
amazonとかでいい値段付いてるけど明治屋のマイライムみたいなもんだと思うとウーンってなってしまう
0181呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:34:33.00ID:jNT3pbW9
とりあえず、エトナのライムをいつも買ってる。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:56:05.13ID:TMgQ0Ftv
エトナのライムってクリアと濁りと味どう違う?
0183呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:38.48ID:1jRFMf8D
濃縮還元なんて使い物にならん
ライムくらい生で買おうぜ
0184呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:13.40ID:NmkLxYio
ポッカレモンと炭酸水だけだとどうにも味気なくて、最終的にコアントローを混ぜてホワイトレディの炭酸割みたいなのに落ち着いた
0185呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:52:33.08ID:vrHGO+KE
ポッカレモン450mlもあるんよね
使い切る前に腐りそう
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:52:48.94ID:z3+U5sTG
クエン酸は旨味とかコクとか殆ど無い薄っぺらい尖った酸味しかないけどなあ。
そういうのは、酒石酸とリンゴ酸を適度に混ぜないと。
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:48:38.24ID:yqndZIg8
別にいいだろジンは貧乏人の酒なんだから
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:18:06.06ID:z3+U5sTG
ジントニックを和風材料で代用、今の季節ちょうどいい
用意する物
 松葉
 砂糖
 湯冷ましのぬるい水
 一升瓶
上記で、松葉サイダーを作る。作り方はググれ。一升瓶は押し込む栓を半分くらいしめておいて飛び出したら出来上がり。

松葉サイダー、安物の焼酎を適当に混ぜて氷を入れて出来上がり。気分でスダチとかも入れてみれ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:30:38.02ID:tIGFeh13
ジンは風邪薬
新型コロナも風邪の一種
ジン呑んでコロナ予防
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:53:37.90ID:zdaCGU//
エトナのライム使ってるけど、欲しいのは皮の苦味とか香りなんだよね
タンカレーテンなんかだと逆にライムいらないと思うし、考えるのめんどくさいから自分はタンカレーテンのトニックを毎日飲んでる
0198呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:49:36.02ID:ZkQOAtaF
クエン酸の旨味がわからないのは味障ですね
0199呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:39:43.41ID:ny2vQdaM
生ライム以外の物を使ってる奴は総じて味障
0202呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:12:50.00ID:6dQTTBc6
言葉が過ぎました
自分はクエン酸を重宝してる
0203呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:35:08.09ID:KgQ73MJM
ライムはビタミンC少ない
レモンの8分の1くらい
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:57:37.05ID:1bL6EpIF
梅で思いついたがボタニカルに梅使ってるジンとかないの?
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:28:49.16ID:u8KqnZrp
>>197
エトナはコーディアルのスイートライムのほうが
ピールオイルの香りが再現しようとしてる。
ただ、あまりにもフレッシュ感皆無なのでシシリーを混ぜることもある。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:46:54.23ID:OMMB8LbG
ジョニーウォーカーのボトルが紙製に切り替わるようだが、ジンも今後は紙製になっていくのかな
0209呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:13:45.26ID:u8KqnZrp
>>208
紙は冷凍保存性が気になる。
詰め替え用ボトルを準備する必要があるかな?

でもウィスキーはボトル眺めながら飲む楽しみもあるから、
紙パックはちょっと寂しい面もある。
0210呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:35:58.63ID:sT7r493F
これはなぁ
雰囲気もあるからねぇ
0211呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:59:59.11ID:iTBucrlH
ウィスキーは各ブランド向けのデキャンタがあるけどジンはないよね
0212呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:49:18.02ID:qlqXJd/2
ジンは綺麗なボトルが多いから紙ボトルになったら魅力半減だな
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:50:50.49ID:k57HQagG
ボックスワインみたいなのでいいよ
コックもつけてくれ
0214呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:09:34.55ID:A/fGzM97
>>211
デキャンタ付きで売ってるのは見たことあるな
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:12:50.23ID:T524YeAa
完全に切り替わるの?
焼酎みたいに紙と瓶があるといいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況