X



【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが29g【PET入】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:03:10.14ID:y84kLl+J
庶民の味方、甲類焼酎(連続式蒸留しょうちゅう)で今宵もまったり逝きましょう。

◎前スレ
【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが28g【PET入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1588252378/
0445呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:14:30.33ID:dC1VZ0YN
ヤバいヤバい
昨日も旨くて9杯も焼酎を色々割って飲んじまった
まだ抜けてない
0446呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:54:15.13ID:OH+/rZo8
飲んでから割るんじゃないの PROSIT!
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 07:54:14.96ID:3t0vlYvG
>>85
実際に不味いし、飲んだら変な酔い方するし。
0449呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:14:38.85ID:vaaIhK6V
>>447
不味い(気がする)し、変な酔い方する(気がする)
0450呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:39:46.49ID:dzHmK8Bb
どうしたわけか、鏡月も眞露も緑瓶でアスクルビン酸ナトリウム添加
勿論大ペットのも同じスペック、それでキンミヤと同価格、東亜より割高となると
私は買わない
0451呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:05:12.51ID:eoHk3xZH
鏡月はだいたい1.8L898円
それでも宝ピュアパックよりまだ高い
0452呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:27:04.53ID:/qF6RSA5
自分も鏡月は不味く感じるし、翌日は甲類なのに頭痛がする
0454呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:27:44.54ID:Uxlg2XZD
>>450
ネットで見たら添加物なんてないぞ?
成分は日本の甲類と全く同じ

誹謗中傷や名誉毀損、業務妨害で訴えられるぞ、ネトウヨくん
0455呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:42:29.67ID:JkKYSeQD
鏡月の1.8リットルペットボトルのラベルには、
しっかりと酸味料と書いてあったので
キンミヤの紙パック1.8リットルを買ってきたよ
0456呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 02:04:54.44ID:zKw3EB2w
鏡月普通に不味いよな

変に甘ったるくて、あの鼻に抜ける臭みが個人的に駄目だわ

だけど値段は他より高めとか何なの?
あんな不味くてコスパ悪い焼酎どんな層に需要あるの?
0457呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:01:09.44ID:djw0m/yk
そりゃ愛国心がある人達で特に国際クラブとか焼挺屋とかだろう
0458呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:32:31.32ID:zVy6bTaC
>>455
どこにも酸味料など入ってない
いくら韓国憎しでもそういう虚偽はやめようや
恥を知れ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:33:01.73ID:zVy6bTaC
>>457
田母神閣下とかね
0460呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:56:17.21ID:2Eu/nN1R
ふんわり鏡月と間違えてんじゃね?
0462呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:56:34.74ID:m1J6d2CP
鏡月も大概不味いけど、ふんわりシリーズのまずさはこれ以下はないレベルだな
合成清酒、キングのワンカップ、宝の料理酒のほうがまだましだ
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:30:03.07ID:TQrUgn94
初めてのカップ焼酎
よく見る博多の華12%ってのが本格と書いてて100円未満だったから買ってみたったった(´・ω・`)o
よく考えたら麦の香りを知らなかった
0464呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:38:54.26ID:KwoEmHYa
天然水仕込みで美味い鏡月に嫉妬全開^ ^
0465呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:40:47.66ID:dI1eqSX5
そういえばホッピーにも酸味料が
たっぷり入ってるね
0467呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:27:07.97ID:PQNBYxe4
えっホッピーにも酸味料がてんこ盛りだって
0468呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:16:28.31ID:zKw3EB2w
別にホッピーやら他割材は酸味料入ってても何も問題ないだろw
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:24:46.78ID:zKw3EB2w
日本の天然水と、韓国の天然水

こう聞くと全く印象が変わるよねぇ
まあただの衛生面の信用度合いなんだろうけど・・・

例えばインドの天然水とか絶対のみたくないわ
0471呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:33:35.97ID:U0Ef+RAq
ホッピーって酸味料入ってたのかショック
0472呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:54:25.59ID:1Y48l4Ht
酸味料が入ってるのが当たり前の缶チューハイは高くて買えないんですね、わかります
0474呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:44:15.16ID:IUvncGbz
天然水は良いイメージないわ。
ピロリ菌がいそうで。
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:38:21.04ID:5pO+LEwR
>>460
ふんわりどころではない変な酔い方するから二度と飲まねえ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:45:06.48ID:ft7Au4Gb
>>198
900ml 457円 ガラス瓶 → 1000ml 370円 ポリ瓶
に値下リニューアルされてるぞ。
掃除用洗剤みたいなポリ容器で全く美味そうにみえなくなってるが。
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:04:32.29ID:SMrmMhvH
天然水の事故は最近聞かない
田舎の水道水や井戸水で問題になるのはノロウイルス
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:38:56.81ID:cWYJrH/A
トマトジュースで割ってる
安い
0481呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:30:32.57ID:68CKtfuu
ブラッディーマリー鏡月か良いね
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:41:50.25ID:cZdyDbCg
>>476
ポリ臭かったりしないだろうか?
まあ消毒用だから関係無いがw
いつもの業務スーパーよったら
瓶が残り3本だったので確保した
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:44:36.54ID:cZdyDbCg
しっかしうちの地域高いな
900ml680円(税別)
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:23:31.51ID:QEGACVGK
>>482
飲み比べてみた。
全く同じ。
さすが、ペットボトル焼酎とか味醂とか作ってるところだわ。ポリ臭くないよ。
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:28:08.79ID:g7qx/vLH
>>484
喉の消毒なw
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:17:19.32ID:8IEP8+10
66で喉や胃の消毒してる人結構いるのか?
ネタだと思ってたわ
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:02:50.26ID:Sd3rUkhw
普通にアルコール臭でしょう
普段どんな薬飲んでるんだろ…
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:35.33ID:ONkBHJOT
白っぽいポリ容器も、カップ酒の蓋と同じ素材だろうから、匂いは無いわなあ。

洗剤入れても溶けないということは、匂いの溶出も無いんだろう
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:41:54.23ID:ONkBHJOT
>>481
ポリ容器入り代用消毒アルコールは臭くないけど、鏡月くせえじゃん。韓国天然水とかいう変なもの入れてるから。そもそも詰込の前に瓶は洗ってるのか? まあ韓国の水で洗えば余計汚れそうだが。
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:55:43.95ID:1ILs26ul
都内住だけど、キンミヤか東亜のお湯割りには水道水はダメだね
浄水器使ってが煮沸しようが元の水がどぶ臭い
そこで天然水のペットボトルだけど、不味いのか合わないのかサントリーのとコカ・コーラのと輸入物はだめだ
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:48:35.30ID:ppkToJ30
>>486
え? 飲む以外にどんな用途で使うの?
わざわざ「飲用不可」と国税庁が書けというんだから、飲まなきゃあ損でしょう?
0495呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/16(水) 09:22:32.02ID:Bq3BDpDV
そもそも焼酎メーカーは飲用不可にするための設備持ってないから
飲用不可のアルコール消毒液は作れない
だから飲用不可でも全部飲めるよ
あんまり大っぴらに言ってはいけないと言うだけ
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:34:54.27ID:9NPlJRVJ
リカちゃんの靴の味にすればいい
救急車の味
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:48:26.15ID:yR30/15D
甲類のお湯割り危険すぎる、飲みごたえがないからまともな25度なら時速2合は行くな
そこで飲みごたえがある乙類だと値段が倍はする
甲類は東亜、キンミヤ、司,宝,新光までオエノンのはアウトだな
乙類は芋の完勝だろう他のは割高
0498呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:46:55.05ID:YA1znZrc
>>472
俺は酸味料入ってないのにしてるが?
本搾りとか最近出た氷結の糖分も甘味料も無しのやつとか、あと宝の
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:51:13.49ID:YA1znZrc
>>478
自分も春夏秋は甲類のトマトジュース割りが多い
冬は乙類のお湯割りになってしまう
トマトジュースを買わない分の料金を乙に払ってる感じ
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:24:53.31ID:cLJclunx
トマトジュースのブランドは?
そのまま飲むならキリンとデルモンテが好きだけど、
ビールで割るならカゴメが合うと思う。
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:50:05.23ID:NCBlIoCl
ちゃんと韓国焼酎も買えよ。
福袋と称した在庫整理に混入するぞ。
俺は韓国焼酎なんて要らんけど。
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:50:15.61ID:Eaf0FBVh
カゴメに決まってる放射線のピリピリ感がたまらない
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:22:01.03ID:5sSBzyA9
トマトジュースは酸味料が入っている
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:54:37.08ID:lyI5em7z
こんなとこでもネトウヨってゲロ撒き散らしてんのか
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:12:59.10ID:5PSl+78h
酸味料は言ってみりゃクエン酸なんだが、
ジュースやチューハイに入ってるのは味の調節上当たり前の話ではある。

だが甲類焼酎に入ってるとなると話は別、
本来割材としてピュアでなくちゃいけない酒のはずが、酸味をつけて味の調節をしなくちゃいけない程の代物って事だ、
もっと粗悪だと糖分などが入ってる事も珍しくない、故に韓国焼酎はラムネのような不自然な味がする物が多い。

実際、韓国焼酎の臭みがある理由は、何を原料に使ってるかもわからない事が多く、水も日本ほど衛生的にいいとは言えない。
日本で売られている韓国焼酎も原材料は不明で、表記は「酸味料」としか書かれてない。

韓国では「現地に行っても韓国の酒は飲まない方がいい」と自国の韓国人が言うほどいい加減な焼酎や酒が出回っている。
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:46:46.54ID:NbJ9FSA0
乙焼酎スレってブランド志向ばかりだな
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:18:20.18ID:U8zKVQQX
甲焼酎スレってビンボー自慢ばかりだな
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:48:47.11ID:WaCPSGWC
連続蒸留器で作ったアルコールを薄めて瓶詰しただけのものに、なんで、あんな変な気持悪い酔い方するんだろうか?
酸味料、本当にクエン酸なのか?
ヒッピーとかサイケのいうACIDとか入れてるのか?直訳すれば「酸」だけに
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:50:53.02ID:JWGk+wLj
>>510
なるほどな、だからネトウヨが多いわけだwww
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:39:38.60ID:uXOvJxgt
サントリーに直接電話した
アスクルビン酸で間違いなし、韓国産だから集荷と出荷と販売に時間がかかり劣化するから
添加してると思う
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:40:30.05ID:YI/uHE2P
>>513
ちょいまち。
25度とか20度の蒸留酒が時間で劣化って何よwwwww
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:55:55.15ID:1xbF995b
透明な瓶やペットボトル入りのを日向に置いとくとほんの数日で一気に味が変わるよ
試しにやってみな
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:23:01.69ID:B1JdHsov
輸送中なんてダンボールにコンテナやろ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:30:16.06ID:oRdyaPu/
513だけどね
>>518さんに先に言われたね、ペットの水も直射日光はダメらしいぞ
日本酒のうるさい先生はデパ地下の蛍光灯や照射部分の温度変化のため専門店か取り寄せだよ
緑の瓶の由来については都市伝説だと思うが、酸味料は昔は添加してなかったよ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:54:29.05ID:7IcMaIoW
ホッピーって酸味料いっぱい入ってるから安心
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:43:00.13ID:cYx+8nm5
遮光瓶に入ってんのに、ビタミンCで防腐処理ってw
クソ嘗めランドではワインも蒸留酒も関係なしw
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:26.58ID:yGptpRs6
店で見てきた。
鏡月にしろJINROにしろ、酸味料入ってるね。

今まであえて買う必要はないが別に悪いものではないと思ってなかったけど、
悪いわw
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:33.27ID:cYx+8nm5
劣化をなめてはいけない
これを味が変わることだけだと思うのは甘い考え
クソ嘗めランドの食品は破裂・爆発・毒ガス攻撃まである
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:27:03.16ID:vsqf3Cij
トマトジュースも酸味料たっぷり
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:19:58.88ID:3lDlLatA
国産の話題無さすぎてもう鏡月スレだな
残念
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:24:25.52ID:gG1koeat
鏡月はサントリーだから国産甲類
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:29:29.36ID:UNABF/G4
鏡月はサントリーだから韓国産甲類
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:44:53.85ID:1S3LBWDu
サントリーのCMに出る藤井聡太二冠は韓国産人間( ´,_ゝ`)
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:44:00.38ID:hupazyZ9
そういや渋野もサントリーで檀れいの跡がさとみちゃんだから
ふんわり鏡月にでも出されるかと思ってたがな
藤井先生なら頭がよくなるサプリかな
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:11:27.63ID:+Pk+5SI6
つまみは何よ?俺はあたりめがありゃいくらでもいけそう
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:05:48.58ID:NlXyTvSO
文明の不自由なチョンパンジー種が見よう見まねでやっとできるのが蒸留アルコールを水で薄めて瓶に詰めるだけの簡単なお仕事
それをどうのこうの言うのは動物学者の仕事だろう
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:16:47.26ID:x3WXC8vD
醸造アルコールの状態で一般人にも売ってくれれば流通コストも下がるのに
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:15.83ID:Xq6CXPYX
良いものはいい悪いものは悪い
鏡月眞露は悪い
韓国産でもハルラサンは良い旨い
大五郎は不味い!アサヒも大概にしろよ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:35:42.47ID:Ttk2hFGh
25度と35度を1:1でブレンドしたらほぼ醸造アルコール
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:09:39.81ID:Ejm21qU4
>>537
菊川66
使ってる材料は、菊川焼酎と同じ。
66度1リットル370円なので、アルコール価格としては561円/リットル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況