X



缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:41:39.59ID:rbKhEr55
缶チューハイや缶カクテルなどの低アルコール飲料について語りましょう。
瓶やPETボトル入りもok

[メーカーリンク(50音順)]
アサヒビール http://www.asahibeer.co.jp/products/sour/
カルピス
http://www.calpis-sour.jp/
サントリー http://www.suntory.co.jp/rtd/
宝酒造 http://www.takarashuzo.co.jp/cch/
チョーヤ
http://www.choya.co.jp/products/
キリン
https://www.kirin.co.jp/products/rtd/
合同酒精
https://www.oenon.jp/product/chuhai-cocktail/
サッポロ
https://www.sapporobeer.jp/product/sour/
宝酒造
https://www.takarashuzo.co.jp/products/soft_alcohol/

前スレ
缶チューハイ・缶カクテルのスレッド その52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1605416031/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:11.43ID:5K/fpAxL
【★SAPPORO】2021年「男梅サワー」ブランド活動方針
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012358/
男梅サワー・超男梅サワー(2020年11月製造分[賞味期限2021年10月]より順次切替)、男サワー梅つぶし(1月26日発売)、男梅サワーの素20度500ml瓶(コンビニ先行発売、コンビニ以外では3月16日発売)・1,800mLPET(発売中)
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:20.87ID:5K/fpAxL
【SUNTORY】−196℃ストロングゼロ まるごと白ぶどう[3月2日から期間限定発売]
https://www.suntory.co.jp/news/article/13816.html

【★SAPPORO】2021年「濃いめのレモンサワー」ブランド活動方針
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012359/
濃いめのレモンサワー(3月2日発売)、濃いめのレモンサワーの素500ml瓶(2021年2月製造分より順次切替)・1,800mLPET(3月2日より業務用で先行発売、4月20日より全業態で発売)
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:18:11.44ID:cf0Ac+eL
やっぱりオエノングループ最強だわな
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:08:38.04ID:FQlQ0rXk
9%じゃないと酔えない楽しくない
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:22:55.69ID:UOyFWT+5
ダブルメロン、噂通り不味いな。甘味料がキツイの久々やわ
最近の196ではかなり外れだわ。リンゴに戻るわ
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 05:21:54.17ID:C4GBSeIf
>>11
ダブルメロン後味が最悪だな
糖類じゃない人口甘味料のいつまでも舌に残る甘み
調整にちょっと入れるくらいなら気にならない人口甘味料もこんだけ沢山入ってると体に悪そう
常飲はやめたほうがいいと思う
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:51:30.04ID:I2GZe1KR
メロン自体がそんな好きな果実じゃないから酒も買ってない
瓜の浅漬とゴーヤーチャンプルーだけでいいよウリ系は
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:55:58.18ID:UOyFWT+5
>>12
ファミマ限定の方のメロンソーダはそれほどでもなかったんだけどなぁ、8パーだけど。

マルエツ行ったら氷結無糖の500が128円だったから買っちゃったわ
無糖ばかりだと飽きるけど、あると便利よね
0018呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:32:08.64ID:hYX/rDrq
もぎたてってお前らの声に乗せられて人甘から糖類に替えたのに、
最初の3ヶ月ほどを過ぎたら以前よりも売ってるのを見なくなったな
0019呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:26:34.34ID:c5I3uu1M
もぎたては苦味料が邪魔
あれ使わなくなってくれたらまあまあうまくなると思うんだけどな
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:37:31.06ID:jaw/+h1x
>>18
それつまり最初飲んだけど結局もぎたてはもぎたてやなってオチになっただけやね
美味しくないと売れん
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:53:56.14ID:Es3xbeMu
新もぎたては悪くないんだけど飲み進めると甘味と苦味の残りが重くて疲れるのよね
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:12:05.42ID:lDuR8/7f
ワイとこのスーパー、フォーナイン95円抜、ストゼロ98円抜
ザストロング98円抜で売ってるのに、もぎたて(笑)だけ100円抜だしなぁ
あと、もぎたては梅とかオレンジとかグレープはまだマシやけど、肝心要のレモンがクソだという
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:41:25.30ID:tWO0sTgq
もぎたてって飲んだとねえ
もしかしたら一番最初出た時に一回飲んだことあるかもしれんが
今後も飲むことはないだろう
0027呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:55:21.36ID:tWO0sTgq
何度も書いてるが
もぎたてwなんてコンビニにもスーパーにもカクヤスにも置いてねえ
伝説のチューハイもぎたてになりつつある
ただアサヒは💩しか作れないんだから
もぎたてなんかよりゴリッチュ出して笑い取りに行った方がいいと思うんだけどなあ
0030呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:50:09.66ID:fXMQz1vD
やっぱりオエノングループ最強だわな
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:14.95ID:j9ESNN3x
もぎたて(笑)は出る前は期待されてたけど、いざ出たら見事に期待を裏切ったルーキーさんやろ

アサヒから出たストロングって事で期待して飲んだら、後味の悪さとか神戸居留地並みの
不味さで逆にビビったわ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:05:03.79ID:tZAMQBOW
もぎたては人工的すぎるから無理
いつもは本搾りレモンのみ
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:02.64ID:8ZLVYCYy
レモンなら自分で好みに作って飲む
氷結みかんは自作では無理
これが最強酎ハイだと思う
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:50:29.54ID:92FNz5rc
>>27
人甘入りが49円で叩き売りしてたヤマダ電機に今でも加糖もぎたて大量に売ってるよ
全種揃ってんじゃねーかってくらい種類が多いw 値段は100円だったかな
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:11:02.72ID:zBJdfM78
カミソリレモンどこ需要なんだろう
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:14:43.98ID:EotML2Nc
>>36
あの甘ったるさが支持されてるなら出すべき製品じゃないよな
現行品の否定派向けとか
0038呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:15:12.77ID:Ejusecef
大根おろしレモンサワー果実感たっぷりでおいC
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:37:42.83ID:bAIyyiXR
やっぱりオエノングループ最強だわな
0042呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:53:27.59ID:7LrfPWOH
>>37
CMでも「甘いのばっかり続いたから〜」とか言って
カミソリ出してたな。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:02.31ID:08EhJ4Ze
カミソリレモンは普通に美味い
ゴミばかりの檸檬堂シリーズからは別格なレベルのクオリティーなのは間違いない
無糖チューハイの中では腐ってもスピリッツ系ということでウォッカ炭酸割とは違う味わいを目指してるのは評価する
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:18:21.95ID:ata3qYOE
オオサカハイボールって4%かよ
だっさ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:53:00.63ID:EhB1j7Vm
度数をダサいダサくないで表現する人初めて見た
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:22:09.44ID:GApX1yIo
オエノングループのチューハイ飲んでみたが美味かったわ
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:00:55.40ID:4mfy8uAc
酔うための安酒でストゼロみたいなの飲んでる連中とは仲良くなれないわ
自分が基本缶チューハイに求めてるのは美味しく飯が食える食事酒であって酔うことではない
だからアルコール度数とかあんま気にしないな
ほろよいとかも好んで飲むし
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:09:22.17ID:i3kqXxYV
>>54
具体的にどの商品を飲んだのかを言わないのなら書き込む意味がない
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:23:29.80ID:KVJBlOfU
ストゼロのんでるやつもお前とは仲良くなれないだろうなw
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:33:06.57ID:7VsN/D9J
>>55
酒が無いと飯がまともに食えない連中とは仲良くなれない
酒なんかただの麻薬で飯なんか関係ない
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:03:16.59ID:c6Rv7hWF
ワインならわかるが缶チューハイで食事酒がどうのこうの…w
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:47:47.89ID:nuZVhzP/
スタイルは人それぞれだけどチューハイでマリアージュ気にしたっていいだろう。メーカーも飯の時飲めるのを推してる。
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:22:31.15ID:LCtcnK1q
年代しか書いてないけど性別はどっちだ?
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:06.94ID:/HgSW2QS
どうせ飲んでるんだから10代にも聞いとけ
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:14:42.58ID:OsNsPyzN
オエノングループの瓶チューレモン&シーサーボール美味いわ
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:16:50.73ID:OsNsPyzN
あと、レゲエパンチ ピーチウーロンも美味い!
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:39:12.98ID:3Wp/VzUn
この間飲んだキリンの麹レモンサワーがめっちゃ好みの味だったわ
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:27:27.14ID:+Yzr11Tz
麹レモンサワー飲んだけどそんなに美味しいかワシにはあわなかった
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:31:57.80ID:hkRdVJzW
これはカルディ商品の一例だけど、
確か数年前までは「果汁を入れてるビールは法的にビールと名乗れない」とかいうのがあった…よな?
記憶の通り法改正されてるなら今は果汁入りビール増えてそう
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:05:42.47ID:bNFGiLvj
カルデーみたいに1缶160円くらいで売ってる商品なら美味くて当たり前
96円くらいで買えて美味いのが重要なのである
0080呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:34:55.97ID:53SXY4Fg
オエノングループのチューハイは美味い!
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:46:28.00ID:OM3pzggD
良心的人権派企業のトップバリューがバーリアルを麒麟に作らせてやってるのはもちろん知ってたけど、オエノングループにもチューハイを作らせてたのか、へぇー
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:32:04.73ID:ihOzMF9W
ワオン20P当たったからトプバより高いの買っちゃった
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:09.64ID:zdMWyexl
甘くない缶チューハイある?
宝と氷結以外で
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:35.60ID:ihOzMF9W
ストロングゼロドライ
ローソンのPB?ドライ
セブンのPBドライ
麒麟特製ドライ
檸檬堂カミソリ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:12.06ID:FR4ih2J6
>>86
サンクス
毎日飲むからできれば9%以下がいいんだよね
宝と氷結は7%でちょうどいい
0091呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:55:44.61ID:ihOzMF9W
ローソンのドライは年末に6%が限定発売されてたね
再販されるかは売上次第だろうから、置いてる店では積極的に買ってみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況