X



ボンボン馬鹿ニートの暴走で実質賃金ダダ下がり [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2015/05/10(日) 02:43:24.75ID:XUqBwimx
この家庭環境で成蹊(エスカレーター)とか知的障害者?

祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)←しかもエスカレーター
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

当時安倍の家庭教師で現役東大生だった平沢勝栄がTVタックルにて
「言う事を聞かない彼を定規で散々ブッ叩いたからなぁ〜 アレがいけなかったのかな」

1977 成蹊大学卒業

   〜空白期間2年〜

1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜

1993 選挙事務所入社
    現在に至る

最初の空白期間は南カリフォルニア大学へ留学していた事になっていたが、
学歴詐称を指摘されてから公式サイトのプロフィールから留学の部分を削除。
次の空白期間は秘書をやってた事になってたがなぜか削除。
こうして人生の大半をニートで過ごした奴に
ニートを除外される筋合いはないよな。
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/b/3/b340e8cd.jpg
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:35:40.73ID:cWhEqAYE
■森友加計疑惑■
丁寧に説明する→結局しない
選挙でする→結局しない
国会でする→嘘だろ
安倍昭恵と加計孝太郎を国会証人喚問しろよ

嘘つきは安倍のはじまり
姑息、卑怯、嘘つき
安倍晋三は信用できない愚直?はあ?ただの阿呆だろ?安倍晋三?
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/14(土) 07:35:29.97ID:CPr8bnPy
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:28:01.44ID:ByXUH7Vt
世襲は国民の気持ちが分からないからダメだね
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:16:02.74ID:gNMbCk3B
ぼんぼんぼんぼ ぼんぼぼんぼぼんぼ ♪
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/19(木) 07:32:05.17ID:+lv/FBOz
■「丁寧に説明」しない安倍晋三に「天罰」を与えるような台風が来るね
■まさに「神風」
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/21(土) 21:21:28.61ID:SvnHFVuB
強きを助けて弱きを挫き
大樹の陰に寄って長いものに巻かれる
難民や移民は追い返し
自分さえ良ければ人はどうなってもかまわない
こんな若者が自民支持
0582名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:17:40.78ID:jO7d7GyP
腹黒の友が並んでバーベキュー(安倍加計)
丁寧に説明すると嘘をつき(安倍晋三)
国難はお前のことだよ安倍晋三
籠池に罪を押し付け知らんぷり(安倍晋三)
安倍昭恵国会証人喚問しろ
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/28(土) 17:55:05.93ID:Z8y2+U0w
安倍総理3%の賃上げ要請
これで何回目だ
実現すれば自分の力だと自慢し
実現しなければ頬かぶり
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/28(土) 18:38:11.57ID:dg1BBAjH
日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている

昔と比べて今の景気は良いけれど、比較なしに単純に考えると景気が良いと考えている人は少数派。
ただし、他の多数調査からも傾向として表れているが、日本人はネガティブな思惑を持つ場合が多いことから、これでも随分と良い結果であるとも判断できる(上記経年変化を見てもそれは理解できるはず)。

なお報告書では一部ではあるが、属性別の回答状況への言及もある。それによれば現在の子供が大人になった時の日本の景気動向に関して、30歳以上と比べると18歳から29歳の方が楽観的意見は多く、
32%は「今の子供が大きくなる頃には今よりも景気は良くなる」と答えているとのこと。頼もしい話ではある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20171028-00077411/
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/28(土) 19:26:34.99ID:zIo8R9nh
日本政府が好景気と嘘つくくらいだから、神戸製鋼・日産なんかもデータ偽造しちゃうよねw
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/28(土) 19:55:03.18ID:oTUfsSp1
今年は、首相と閣僚全員が8/15の靖国参拝は控えた。対中国の配慮だね。
手遅れなくらいおそいけど。
次に教育無償化はじめるね。民主に遅れること5年以上だけど。
安倍政権で日本は5年以上失ったね。2020なら8年以上かな。
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 20:16:01.62ID:kAzAj9Qd
ぼんぼんぼんぼ シャネルズ
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:24.75ID:DY1+r+Q9
大企業の約9割、中小企業の約7割が今年賃上げを実施 非正規社員の格差を是正する動きも
キャリコネ編集部

経済産業省は10月23日、「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査」(PDF)の結果を発表した。大企業、中小企業の両方を対象に調査を行い、大企業については東証一部上場の企業364社から、中業企業・小規模事業者については8310社から回答を得た。

2017年度に賃金の引き上げを実施した企業の割合を見ると、大企業は89.7%(前年度90.1%)、中小企業は正社員が66.1%(前年度59.0%)、非正規社員が36.5%(前年度32.9%)で、大企業は割合がわずかに減少したものの、中小企業では増加した。

https://news.careerconnection.jp/?p=42150&;amp=1
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 23:19:39.47ID:9IKZLXh0
■成長の成の字も書けない安倍晋三に成長戦略などない
 安倍晋三はこの noblesse oblige というフランス語の意味とは無縁であるかのような日常的なしぐさがやたらとめだつ。
国会での答弁(やりとり)の下品さ・粗暴さは,一般庶民が国会の中継をテレビで視聴していても,すぐに気づかされるひどさである。
 だが,安倍自身が小学校から大学まで通った成蹊学園の,〈成〉という,この6画の漢字をまともに書けないで,
しかも1画だけではなく2画までも欠かして書くのをみせつけられ,絶句するほかなかった。
 漢字能力検定何級かに合格しろ註記)などとはいわないが,
自分が幼少のころから大学まで通った学校法人の名称でもある出身校(最終学歴でいうと)「成蹊大学」の〈成〉の字もろくに書けない人物が,
日本国の首相である。

 漢字能力検定何級「合格」でなければ総理大臣になれない,といったごとき絶対の決まりはないけれども,
この人を目の前にするとそうもいってみたくなる。
最近,「安倍晋三の恥」(私辱)はいまや「日本国を代表する恥」(国辱)にまで高まっている。
 註記) 漢字検定能力「7級」は「小学校4年生修了程度」(640字)であるが,
このなかに〈成〉という漢字が含まれている。なお〈成〉は,どうみても,やさしいほうの漢字。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:35:07.15ID:m1ALtCkm
>>583
嘘つきは泥棒の始まり
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 15:02:58.62ID:jNIjC3YM
安倍はジョンウンと仲良し は真実だろうね
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/12(日) 18:36:20.04ID:3sGFU4p6
中国の経済発展は止まらない!
ttps://youtu.be/6e9jvC6XwFg
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/04(月) 11:52:38.07ID:K5dVz3SM
ぼんぼんぼんぼ ボンボボンボボンボ
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/05(火) 06:15:19.33ID:9NhbWXS8
424名無しさんの主張2016/07/16(土) 17:40:27.33ID:VAIRAcYs>>426

クリニックだが
大陸からきた外国籍の男が肝臓悪いって、
しらべたら慢性C型肝炎と判明した。

今はそいつは自費診療だが、ニッポンの健康保険あれば、月1万円の自己負担で
600万円分の特効薬が健康保険でもらえて治療できてしまう。
あと3か月ニッポンに滞在するだけで健康保険がもらえるそうだ。

どうすんだよこれ、
国民の税金積んで、タダ同然で税金600万円だして
風来坊の反日中国人の肝炎治してやるのか。
こんなのが知れ渡ったら、大陸から、世界中から
肝炎治療目的だけでニッポンへ移民が殺到するぞ。

肝炎はまだマシ
新規認可の抗癌剤オブジーボは1錠で10万円。
これを毎日、生きている間飲み続ける。
こんなのが保険適応なんてニッポンだけ。
税金から一人の治療に年間3600万円が必要。

世界中から、これ飲む目的で、がん患者が
癌を隠して、労働者だと言ってニッポンになだれこむぞ。

健康保険とれたら、病院に駆け込み、クスリ飲ませろと騒ぐ
うまく生活保護取れれば全額無料。

ニッポンの経済が破綻するぞ。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 14:00:07.26ID:MrRPs5Us
全産業の経常利益、最高に 4〜6月法人企業統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H16_R00C17A9MM0000/

企業の内部留保、過去最高=初の400兆円台−16年度末
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101109&;g=eco

営業利益、最高相次ぐ=景気回復や円安で−中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111001180&;g=cyr

上場企業、7割強が増益=通期上方修正300社超−9月中間決算・時事通信集計
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111001185&;g=eco

上場企業、今期3年ぶり増収 純利益は2年連続最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23463350U7A111C1MM8000/

利益剰余金、上場企業の56%が最高に 9月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23917160W7A121C1MM8000/
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 06:28:18.63ID:JRNqG2np
自民、学生人気高く支持層の裾野広げる
2017年12月6日 23:00 [有料会員限定]

日本経済新聞社が実施する世論調査では、回答者に6種類の職業からいずれかを答えてもらう。定例調査では農林水産業や学生などの対象者が少ないため、誤差幅が大きく比較が難しい場合が多い。
しかし、7万人以上の回答を集める衆院選時の情勢調査を使うと、職業の違いによる内閣や政党支持の動向がより正確にみえてくる。

各政党がどんな職業の人に支持されているのか分析すると、2012年12月に第2次安倍内閣が発足してか..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24322990W7A201C1SHA000
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/18(月) 16:15:24.34ID:Qcl1pJWn
多国籍企業の味方 庶民の敵 = 安倍
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 10:27:15.45ID:O/XzhEyi
アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 朝鮮日報
2017/12/16 05:02

「日本メーカーが『アベノミクス』と『円安』を武器に華やかに復活」

「韓国企業は最近、円安の急激な進行でダブルパンチを受けている」

「トヨタ、ホンダなど:今年1−11月に米国市場で600万3000台を売り上げた。シェアは昨年の37.2%から38.4%に上昇」

「ソニー:7−9月期の売上高が前年同期比22%増の2兆600億円だった。営業利益は実に346%増加」

「現代自動車:米国市場で販売が12%ダウンするなど不振」

「9月初めに100円=1045ウォンだった円・ウォン相場は11日には同963ウォン」

「円安は日本と競争を展開する造船、石油化学、バッテリー、鉄鋼、機械など韓国の主力輸出品目全てにマイナス」

「円が対ウォンで10%下落すれば、韓国の輸出が平均4.6%減少する」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/15/2017121501757.html
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:55:13.09ID:c+tpZRM2
安倍は「モリカケ」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの 伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 00:28:40.12ID:THNrZor1
安倍は「モリカケ」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの 伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:08:14.77ID:THNrZor1
妻が関与してたら私は辞めます
丁寧に説明しろよ安倍晋三
安倍昭恵国会証人喚問早くしなさい
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:54:04.80ID:i551qhgD
不甲斐ない野党に乾杯 だぜ
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/23(土) 23:56:28.46ID:i551qhgD
うんこ、元気ないのか?そりゃ良かった良かった
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 14:07:54.32ID:Fy0Vqw5j
タイムリミットは2019年。もう時間が無いぞ!
ttps://youtu.be/1TN4ycIZx_w
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 20:37:28.53ID:7QKUu6k4
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
英フィナンシャル・タイムズ
The quiet but substantial successes of Abenomics
In Japan, despite headwinds, prices and growth are getting firmer

https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:18:18.87ID:57/xEPJD
>>608
その言葉定着したね
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/01(月) 07:19:51.41ID:7gfTMzdh
「印象操作」「レッテル貼り」を多様したり、ドヤ顔でデマを国会で答弁したり、
はたまた陰謀論をテレビで披露したり……その態度はもはや「ネトウヨそのもの」である。
 ただただウンザリするばかりの発言がつづくが、憂うべきはこれが現実だということ
。新たな年を迎える前に、いま一度、このどうしようもない事実を直視してほしい。
「(森友問題の追及で)レッテル貼りは辞めましょうよ
。一生懸命、一生懸命、そうやって印象操作をされていますけど、何もないんですよ、そこは」
2月27日、衆院予算委員会
 出た、安倍首相がキレると必ず飛び出す「レッテル貼り」「印象操作」の決め台詞。
だが、このときの質問は決してそんなものではない。
質問は、昭恵夫人の言動について「(小学校の)ホームページ(から昭恵夫人の挨拶文と顔写真)を消したり名誉校長をやめたり(
中略)これ以上(問題を)つつかれたくないから引いた、そういうことじゃないんですか」というものだった。
それを安倍首相は「ホームページを消したのは私でも私の家内でもありませんよ!」と否定し、
「レッテル貼りだ」「印象操作だ」と言い出したのだ。
 しかし、籠池泰典理事長は、安倍事務所の「初村さんという秘書」から電話がかかってきて、
「非常にコワモテの声で『(HPから)下ろせ』と」
「『FAXで流しているので今日中に顔写真すべて外せ』ということだったのでそのようにした」と証言。
そして、これが事実かどうかを確認した質問書に対しては、
「安倍議員の政治家個人又は私人としての活動等に関するもので、政府としてお答えする立場にない」という答弁書を閣議決定している。
「印象操作だ!」と吠えるのなら事務所のFAX記録を出せばいいだけなのに、それさえしていないのである。
 また、安倍首相が同様に今年連発したのが「ないものを証明しろというのは『悪魔の証明』だ」という言葉だ。
だが、森友にしろ加計にしろ、普通ならば残しているべき記録を「ない」「破棄した」と突っぱねてきたのは政府のほう。
証明できる資料や記録を一方的に「ない」と言い張った挙げ句に「悪魔の証明」などと言い出すのは筋違いもいいところだ。
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 15:26:00.48ID:90kDZQ2f
ボンボン馬鹿ニート首相w
0612小幡菊次無料鹿の消化損塾
垢版 |
2018/01/04(木) 16:07:52.46ID:vfspAZBp
ちえ遅れの輩がアベノミクスも理解できず

政権批判だ 捨てておけ発達障碍者よ

この反日工作員は一斉逮捕即処刑してやる
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 08:50:42.83ID:P+SmEwuL
3月末に失墜と、海外の識者から報告あり。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-35112811-cnn-int
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:26:19.52ID:0mp0uOe3
■「RICH NEAT」SHINZO ABE「金持ちニート」安倍晋三

1954生(61歳)
1962-1963小学2〜3年に本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4〜5年に平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけでサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録はない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬→当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊す〜
〜平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいないサイコパス(反社会的人格)〜
■■■■■■■■■
安倍の性格は、どうやら生育過程で培われたようだ(野上忠興「週刊ポスト」に連載「深層ノンフィクション安倍晋三『沈黙の仮面』)。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成過程を描いている。
 平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだった。
夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、安倍の養育係女性が代わりにやった。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になったようだ。
 また、安倍の成蹊大学時代の恩師は「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。」
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 12:52:55.12ID:Vkjihm5v
働いたら負け
↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
youtubeでも検索!!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)、
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 15:15:24.23ID:ZbYG0CKv
パヨの危機感としての断末摩な声が心地いこともあるが、
それでも自民党の総裁と総理になれること自体が素晴らしい
大学の勉強は適当に限る ? !!!

  >>614
  また、安倍の成蹊大学時代の恩師は
 「安倍君は保守主義を主張している。
  思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。
  ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。」
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 16:26:48.06ID:9q2J2hgp
下痢三はまず漢字ドリルからやれww
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/12(金) 16:00:55.77ID:SomqOy05
うはw
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/12(金) 17:18:55.78ID:0GC1wCQ0
「うんこ」  元気ないんだろ〜〜〜
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:51:43.71ID:PnkV9OrL
■晋三とジョンウン、どちらがより頭悪い?
■頭悪い世襲の3代目
■どっちがより馬鹿かな?
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/18(木) 10:33:20.12ID:OHM3Hsk8
非正規も就職内定率に入れちゃうアベノミクス
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:16.14ID:Qf3cttDi
ブラック企業ばかり増やしやがって
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:31:11.02ID:yOGwESuk
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

O7SMB
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:57:51.69ID:e9+uQOk3
2016年3月、近畿財務局と大阪航空局、籠池泰典理事長らとの協議の場で、籠池理事長はこう語っていたというのだ。
「昨日、われわれが財務省から出た途端に、安倍夫人から電話がありましてね。(昭恵夫人は)『どうなりました? がんばってください』と」
 昭恵夫人直々に籠池理事長に対して、国有地取引にかんする応援の電話を入れていた──。
実際、3月15日に籠池夫妻は財務省で「口利きFAX」に回答した田村嘉啓国有財産審理室長に面会しており、
昭恵夫人はそのあとに「激励の電話」を入れていたというのだ。
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:02.99ID:lbmxaOVO
【悲報】アベノミクス失敗で2017年の通年実質賃金がまたマイナスに!!!!!

実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年

(2018/02/07-09:04)

厚生労働省が7日発表した2017年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、実質賃金は前年比0.2%減と、2年ぶりのマイナスだった。
月平均の現金給与は0.4%増の31万6907円と4年連続のプラスだったが、消費者物価指数がそれを上回る0.6%上昇となったためで、「賃金の伸びが物価に追い付いていない」(雇用・賃金福祉統計室)状況だ。
実質賃金は労働者の購買力を示す指標で、現金給与総額(名目賃金)から物価変動の影響を差し引いて算出する。
16年は5年ぶりのプラスだったが、17年は電気料金やガソリン代の上昇で再び前年を割り込んだ。
現金給与のうち、基本給に当たる所定内給与は24万1228円、ボーナスなど特別に支払われた給与は5万6114円、残業代など所定外給与は1万9565円で、いずれも0.4%増だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 11:13:22.26ID:+p8Ry3bl
【悲報】実質賃金が2年ぶり下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ
https://news.careerconnection.jp/?p=49834

2018.2.8
厚生労働省が2月7日に発表した毎月勤労統計調査によると、2017年の実質賃金は16年に比べて0.2%減少し、2年ぶりのマイナスになった。
名目賃金にあたる現金給与総額は0.4%増加したものの、物価の伸びに賃金の伸びが追い付いていない状況だ。
この報道を受け、「アベノミクス失敗」「私が死ぬまでにアベノミクスって結果出るの?」と経済政策の見直しを求める声が相次いでいる。

「やがて実質賃金も上昇する…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもり?」

アベノミクスは、”富裕層や大企業が豊かになることで、雇用創出などを通じて国民全体が豊かになる”というトリクルダウンを目指していると言われることが多い。
しかしトリクルダウンが起きる気配がないため、「アベノミクスにより最低賃金・失業率・株価は軒並み改善しており、
これからアベノミクスの果実が全国津々浦々に届けられ、やがて実質賃金も上昇するだろう…を繰り返すエコノミストって何年言い続けるつもりかね」と批判する声もあった。

「信者が『2年で2%』未達に触れられず、『景気が実感できないのは当たり前』とか『有効求人倍率!』を連呼するのがうざい」という人も。
確かに、有効求人倍率は8年連続で上昇しており、2017年平均は前年比0.14ポイント増の1.5倍だった。また完全失業率も7年連続で低下しており、
2017年はわずか2.8%だった。
しかし有効求人倍率が高く、完全失業率が低いのは単に生産年齢人口が減っているからではないかという指摘もある。
一方、日銀が掲げてきた物価上昇2%は一向に達成される気配がない。
アベノミクスを支持する人には、こうした点にも目を向けてほしいということだろう。
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:04.02ID:gNIDZ86W
【悲報】2017年、安倍政権でたった1ヶ月しか上がらなかった実質賃金w
安倍政権の5年(2013~17年)のうち4年が実質賃金通年マイナスを記録!

時期 前年比
2017/01 -0.12%
2017/02 0.00%
2017/03 -0.34%
2017/04 0.00%
2017/05 0.00%
2017/06 -0.07%
2017/07 -1.09%
2017/08 -0.11%
2017/09 -0.12%
2017/10 -0.12%
2017/11 +0.11%
2017/12 -0.46%

ちなみに民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス
2010/01 +0.78%
2010/02 -0.23%
2010/03 +1.66%
2010/04 +2.34%
2010/05 +0.79%
2010/06 +2.60%
2010/07 +2.33%
2010/08 +1.32%
2010/09 +1.82%
2010/10 +0.56%
2010/11 +0.32%
2010/12 +0.38%

http://www.nippon-num.com/economy/actual-income.html
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:38:18.29ID:m8sT1Sr8
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/

東京商工リサーチがまとめた2017年の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の企業倒産状況によると、
倒産件数は2838件と前の年に比べて28件(1%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだった。

負債総額は4.8倍の2兆2755億円と7年ぶりの高水準。
製造業では戦後最大となったタカタの経営破綻が大きく影響した。

倒産件数の増加が目立ったのがサービス業他で、16%増の841件。うち飲食業は34%増の222件だった。
「人手不足の強まりや仕入れ価格の高騰、個人消費の鈍さが倒産増に拍車をかけた」(同社)という。
建設業は4%増の474件、情報通信業は3%増の232件だった。
倒産の原因別では赤字の累積や販売不振、売掛金の回収難など「不況型倒産」が2%増の2347件だった。
他社倒産の余波は3%増の176件、過小資本は5%増の98件だった。

都県別では東京都が4%増の1712件、神奈川県が1%増の528件、埼玉県が2%増の361件、千葉県が15%減の237件だった。

同社は「中小企業の業績は改善と低迷に二極化し、人手不足や燃料価格の高騰など経営環境も厳しい状況が続いている」と分析。
今後の倒産件数については「一進一退を繰り返し緩やかな増勢が続く可能性が高い」と予想している。
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:11:59.96ID:5R9jUW8K
【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180209/Tbs_news_125515.html

街角の景気実感を示す1月の「景気ウォッチャー指数」は前の月を4.0ポイント下回る49.9となり、2か月連続で悪化しました。
内閣府は、景気の動向に敏感なタクシーの運転手や百貨店の従業員らに景気の実感を聞いた1月の「景気ウォッチャー調査」を発表しました。
3か月前と現在の景気を比較した「現状判断指数」は去年12月と比べて4.0ポイント低下して49.9となり、2か月連続のマイナスとなりました。
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:28.91ID:8T1KB5wo
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/

就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。

男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた。

35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。

2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:05:38.82ID:p3MUsZMr
【悲報】12月の実質賃金マイナス0.5%
2017年は安倍政権で4回目の通年マイナスを記録

実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計

2018/2/7 9:00

厚生労働省が7日発表した2017年12月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.5%減少した。減少は2カ月ぶり。
名目賃金は増加したものの、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)が前年同月比1.3%上昇し、賃金の伸びを抑えた。
17年の実質賃金は前年比0.2%減となり、2年ぶりに減少した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HW3_W8A200C1000000/
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:53.78ID:R3oU2+4Y
安倍さん「ニートの日」おめでとう!!w
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 04:48:17.26ID:JB/fZEcY
違う!違う!違う!ここは日本と言う国ではない!「世界のATM」と言う国だぞ!www
NHKの国会予算放送も戦後から全部嘘だらけ!この国の年間税収60兆〜80兆なんて嘘っぱち!
本当は年間約300兆この三分の二が海外にプレゼント!後は官僚の天下りに!政府の発表の
数値はでっち上げの数値!wwwそしてこの国の本当の自殺者数は年間11万人以上!www
嘘だと思うなら「特別会計の闇}で調べてご覧!www
そして今安倍政権が一番成功してのはメディアコントロール!この5CHの至る所から蛆虫のごとく
湧いて来て政府に都合が悪い書き込みに反論しているのがネットサポーターズ!www
一般の国民は政府なんて擁護しない!何故なら擁護しても自分に何のメリットも無いからだ
国、政府を擁護しているのはポチポチバイトのネットサポーターズだぞwww
あっそ〜れ!それ!政府に都合が悪いき込みに反論しろよ!ネットサポーターズ!www
ポチポチバイト!wwwポチポチバイト!wwwあっそ〜れ!それ!頑張ってwwww

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 06:19:13.96ID:Q0VzqB+L
■「RICH NEAT」SHINZO ABE「金持ちニート」安倍晋三

1954生(61歳)
1962-1963小学2〜3年に本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4〜5年に平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけでサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録はない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬→当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊す〜
〜平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいないサイコパス(反社会的人格)〜
■■■■■■■■■
安倍の性格は、どうやら生育過程で培われたようだ(野上忠興「週刊ポスト」に連載「深層ノンフィクション安倍晋三『沈黙の仮面』)。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成過程を描いている。
 平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだった。
夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、安倍の養育係女性が代わりにやった。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になったようだ。
 また、安倍の成蹊大学時代の恩師は「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。」
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:07:14.33ID:AqojBBL4
今だからこそ日本は社会主義国家となるべきである
中国もロシアもかつては社会主義、共産主義であって、その修行の成果が今の強みになったわけであり、加えてオリガーキを排斥したことが何よりの功績である
今からでも遅くないので愚かで邪悪な経団連から銭を取り、貧しい国民に分け与えてやるべきである
そうすれば子づくり問題も高齢化も解決されると思われる
それより先にまず真っ先にやらなければならないことは、自民党、公明党を政治の中枢から排斥するとこから始まり、司法(警察、裁判所、弁護士)、行政(内閣や経団連や外国人等)、立法(近年自公により制定されたおかしなルール)を洗いなおす必要がある
0638DJ学術 
垢版 |
2018/02/11(日) 08:12:40.91ID:j+pHqu+1
だれかの帝大卒がネックとなって弱点だなあ。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:20.92ID:Q0VzqB+L
「ニートの日」2月10日
■「RICH NEAT」SHINZO ABE「金持ちニート」安倍晋三

1954生(61歳)
1962-1963小学2〜3年に本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4〜5年に平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけでサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録はない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬→当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊す〜
〜平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいないサイコパス(反社会的人格)〜
■■■■■■■■■
安倍の性格は、どうやら生育過程で培われたようだ(野上忠興「週刊ポスト」に連載「深層ノンフィクション安倍晋三『沈黙の仮面』)。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成過程を描いている。
 平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだった。
夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、安倍の養育係女性が代わりにやった。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になったようだ。
 また、安倍の成蹊大学時代の恩師は「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。」
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:35:46.45ID:kx4y6+Ii
【悲報】満5年経過のアベノミクス、「多くの約束は実現されていない」
と中国メディア、最大の失敗は「生産性の低迷」とも
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180106/Recordchina_20180106033.html

2018年1月6日 16時50分

2018年1月5日、昨年末で満5年が経過した安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」について、中国メディアは「多くの約束は実現されていない」と冷ややかに見ている。
最大の失敗は「生産性の低迷」と指摘。
「安倍政権の構造改革(アベノミクスの3本目の矢)に進展はない」と論評している。

中国網はこのほど、「アベノミクスが5周年、その効果は?」との記事を掲載。
安倍首相は「超量的緩和策」「財政支出拡大」「経済改革」の3本の矢でアベノミクスを推進しているとして、
「その過激な金融政策により、日本はこの5年間でついにデフレから脱却した」と述べながらも、「アベノミクスの多くの約束は実現されていない」と断じている。

日本経済の現状に関しては米ブルームバーグ通信の報道を引用して「日本国内の消費が低迷し、企業が増給(賃金増)に踏み切っていない」と説明。
「高齢化と人口減に伴い、国民は今後を懸念している。また日本が抱える巨額の負債も、国の未来に影を落としている」と伝えている。
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:46.39ID:Q0VzqB+L
財務省が国会に対し、森友学園との土地取引にかんする文書を提出した。
その数は20件、なんと300ページにもおよぶ文書だ。
国会では再三にわたって財務省に文書の提出を求めてきたが、
現国税庁長官である佐川宣寿・前理財局長は、国会の答弁で「破棄した」と断言。
その上、会計検査院の調査にも提出しなかったのに、いまごろになって300ページも出してきたのだ。
安倍が平昌五輪開会式出席のために韓国へ飛び立った直後というタイミング。
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:58:25.06ID:B7nNNwJk
アベノ不況が止まらない

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385

【悲報】実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HW3_W8A200C1000000/

【悲報】生活保護世帯が過去最多=6カ月連続増−厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000484

【悲報】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HUR_Z20C18A1000000/

【悲報】12月の消費支出、0.1%減
https://this.kiji.is/330854972474852449

【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180209/Tbs_news_125515.html

【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:58:41.83ID:B7nNNwJk
【悲報】1月の企業倒産、5%増の635件 民間調査
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461298

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
http://www.sankei.com/economy/news/180125/ecn1801250037-n1.html

【悲報】17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HBQ_R30C18A1000000/

【悲報】17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/

【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21947.html

【悲報】岩田・日銀副総裁 目標未達「消費増税主因」 政策の限界認める
https://mainichi.jp/articles/20180201/ddm/008/020/108000c

【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
http://newstasu.com/archives/6590146.html
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:07:42.36ID:569s1NgX
【悲報】安倍政権の5年間で4年間が実質賃金マイナス!!民主党政権以下の実質賃金に!!

古賀茂明「安倍政権では民主党政権下の実質賃金を上回れない現実を報じないメディア」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00000018-sasahi-pol

2月7日に厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査(毎勤統計)の速報値によれば、2017年の実質賃金は、前年比0.2%の減少だった。
「実質賃金2年ぶりマイナス」という見出しを付ける新聞がほとんどだったが、これは明らかに安倍政権を忖度したものだ。
2年ぶりマイナスと言えば、マイナスになったのが珍しく2015年と昨年だけがマイナスになったかのような印象を受ける。
しかし、安倍政権の5年間で、実質賃金がプラスになったのは一昨年1回だけ。あとは全部マイナス。
しかも下げ幅は極めて大きい。
民主党政権の最終年である2012年の実質賃金指数104.8から昨年の指数100.5まで、比率でみると実に4.1%も下がっているのだ。
しかし、その点を伝える報道はほとんどない。
朝日新聞ですら、昨年一年のことしか触れず、しかも名目賃金は0.4%増えたが、電気料金やガソリン価格の上昇で消費者物価が上がったので実質賃金指数がマイナスになったと解説している(2月7日朝日デジタル)。
物価上昇があったので仕方ないという印象操作だ。
だが、よく考えてみれば、エネルギー価格が上がったのはアベノミクスの第一の矢で円安になった影響も大きい。
そもそもアベノミクスは消費者物価上昇率2%を目標にしていて、5年経った今もそれを実現できていない。
もしもこれが実現していたら、実質賃金は5%以上のマイナスになっていたはずだ。
つまり、アベノミクスではどう転んでも労働者の実質賃金を上げることはできないのではないかという不安がどんどん高まる結果が出ているということだ。
実は、昨年2月に2016年の実質賃金について発表があった時も日本の大手各紙は「実質賃金5年ぶりに上昇」という忖度報道でアベノミクスでついに労働者の生活が豊かになったと勘違いさせるような報道をしている。
もちろん、この時も4年続いたマイナスがわずかに戻っただけで安倍政権になってからの通算では大幅マイナスになっているということは報道からは完全に除かれていた。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:34:03.74ID:a+07Wist
【悲報】安倍政権で手取り収入が民主党政権より二十五万円以上も減っていた!!

賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018021290070841.html

2018年2月12日 07時08分

ここ数年の春闘で会社員の賃金は上昇しているとされるが、暮らしが楽になったという実感は乏しい。
背景にあるのは増え続ける社会保険料や税金だ。
民間シンクタンクの試算では、「手取り」を維持するだけでも1・5%の賃上げが必要とされており、今春闘で政府が要請する「3%の賃上げ」が実現しても、そのうち半分は増税などで帳消しになってしまうのが実情だ。(木村留美)

大和総研の試算によると、税制が変えられた影響などで、夫婦のどちらかが働く「片働き」の年収五百万円の世帯(子ども二人)の手取り収入は、二〇一一年と比べ一七年は二十五万四千八百円減った。
内訳は、社会保険料では厚生年金の保険料率が一七年まで毎年原則0・177%(個人負担分)ずつ引き上げられるなどし、手取りが約五万三千円減少。
一四年には消費税率が5%から8%に上がったことで約八万八千円の増税となり、実質的に手取りが減った。
さらにこの間の子ども手当の見直しで、受給者の大半が減額となったことも手取りを減らした。
共働きで年収一千万円の世帯(同)の場合は、一一年と比べて一七年は約三十八万円減った。
消費税増税の影響が約十七万円、社会保険料で約十一万円減ったことなどが響いている。
「片働き」の年収三百万円の世帯(同)でも全体で約二十万円減少した計算だ。
今後も一九年十月に消費税率10%への引き上げが予定されていることから、共働きで年収一千万円の世帯の二〇年の手取りは、一一年と比べ約四十七万円減ることになる。
試算を行った大和総研の是枝俊悟氏は「増税や物価上昇などを考慮すると、毎年1・5%程度の賃上げで、実質的な可処分所得(手取り)をようやく維持できる」と指摘している。
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 09:05:31.11ID:WOjNLUH9
【悲報】自己破産申し立て、2年連続増加
2018/2/9 18:42

全国の裁判所に対する2017年の個人の自己破産申し立て件数が、速報値で16年比6.4%増の6万8791件となり、2年連続で増えたことが9日、最高裁の集計で分かった。13年ぶりに前年を上回った16年より増加幅は拡大した。
銀行が強化してきた個人向けカードローン事業が影響したとみられる。

全国銀行協会は、17年3月、多重債務者の増加を防ぐために自主規制策を申し合わせたが、効果が薄かった可能性がある。
16年は15年比1.2%増の6万4638件だった。

https://this.kiji.is/334630737708975201
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:42:05.65ID:mvQBiW0p
いつまでたっても全く丁寧に説明しない安倍晋三
嘘もいい加減にしろ
国民は本当に怒っているぞ
安倍昭恵を国会証人喚問に出せ
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:17:14.08ID:y2+uRCxO
【悲報】アベノミクスで民主党政権時代から手取り激減!!!

2011年(菅・野田政権)と2017年(安倍政権)の会社員給料手取り比較

年収1000万 (-48万円)
(菅・野田政権)767万円 → (安倍政権)719万円

年収500万 (-26万円)
(菅・野田政権)434万円 →(安倍政権)408万円

年収300万 (-20万)
(菅・野田政権)281万円 → (安倍政権)261万円

http://i.im gur.com/SAB0SKS.jpg
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:35.76ID:MJUsWkpQ
世界的に一人当たりのGDP順位はこのまま下がり続けるのか。。。
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:06:26.23ID:OUP7L/lR
実質賃金アップは裁量労働制を推し進めることから始まる。
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:18.81ID:mvQBiW0p
お前の働き方から改革しろよ安倍晋三
料亭で酒飲んで遊んでる場合かよ安倍晋三
頭悪いのに偉そうにしてんじゃねえよ
もっと頭使って働けよ安倍晋三
働かない改革なのかよ安倍晋三
いい加減に丁寧に説明しろよ安倍晋三
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 06:26:12.09ID:k5JltHfS
嘘つきは安倍のはじまり
「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもある」
と安倍晋三の嘘つき答弁
お前の働き方から改革しろよ安倍晋三
加計とバーベキューしてる酒飲んで遊んでる場合かよ安倍晋三
頭悪いのに偉そうにしてんじゃねえよ
もっと頭使って働けよ安倍晋三
働かない改革なのかよ安倍晋三
いい加減に丁寧に説明しろよ安倍晋三
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:20:30.79ID:k5JltHfS
「印象操作」「レッテル貼り」を多様したり、ドヤ顔でデマを国会で答弁したり、
はたまた陰謀論をテレビで披露したり……その態度はもはや「ネトウヨそのもの」である。
 ただただウンザリするばかりの発言がつづくが、憂うべきはこれが現実だということ
「(森友問題の追及で)レッテル貼りは辞めましょうよ
。一生懸命、一生懸命、そうやって印象操作をされていますけど、何もないんですよ、そこは」
2月27日、衆院予算委員会
 出た、安倍がキレると必ず飛び出す「レッテル貼り」「印象操作」の決め台詞。
だが、このときの質問は決してそんなものではない。
質問は、昭恵夫人の言動について「(小学校の)ホームページ(から昭恵夫人の挨拶文と顔写真)を消したり名誉校長をやめたり(
中略)これ以上(問題を)つつかれたくないから引いた、そういうことじゃないんですか」というものだった。
それを安倍は「ホームページを消したのは私でも私の家内でもありませんよ!」と否定し、
「レッテル貼りだ」「印象操作だ」と言い出したのだ。
 しかし、籠池泰典理事長は、安倍事務所の「初村さんという秘書」から電話がかかってきて、
「非常にコワモテの声で『(HPから)下ろせ』と」
「『FAXで流しているので今日中に顔写真すべて外せ』ということだったのでそのようにした」と証言。
そして、これが事実かどうかを確認した質問書に対しては、
「安倍議員の政治家個人又は私人としての活動等に関するもので、政府としてお答えする立場にない」という答弁書を閣議決定している。
「印象操作だ!」と吠えるのなら事務所のFAX記録を出せばいいだけなのに、それさえしていないのである。
 また、安倍が同様に今年連発したのが「ないものを証明しろというのは『悪魔の証明』だ」という言葉だ。
だが、森友にしろ加計にしろ、普通ならば残しているべき記録を「ない」「破棄した」と突っぱねてきたのは政府のほう。
証明できる資料や記録を一方的に「ない」と言い張った挙げ句に「悪魔の証明」などと言い出すのは筋違いもいいところだ。
しかも選挙が終わった今頃になってゴロゴロ資料が出てきた。
佐川の偽証疑惑は早く国会証人喚問しろよ
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:26:09.97ID:Z27cpGfE
【悲報】2017年の機械受注マイナスを記録!!

17年12月の機械受注、前月比11.9%減 17年は5年ぶり減少

内閣府が15日発表した2017年12月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標とされる「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整値)は前月比11.9%減の7926億円だった。
減少は3カ月ぶり。
QUICKがまとめた民間予測の中央値(2.9%減)を大きく下回った。
製造業と非製造業がともに減少した。内閣府は基調判断を「持ち直しの動きがみられるものの、12月の実績は大きく減少した」とした。

製造業の受注額は3648億円と前月比13.3%減少した。減少は2カ月連続。
原子力原動機の反動減などによる「非鉄金属」の大幅な減少が響いた。
非製造業は7.3%減の4457億円。3カ月ぶりに減少した。
運搬機械など「卸売業・小売業」などが減少した。前年同月比での「船舶・電力を除く民需」の受注額(原数値)は5.0%減だった。

併せて公表した2017年10〜12月期の船舶・電力を除いた民需の受注額は2兆5427億円と前期比0.1%減少した。
内閣府が前月時点で示していた17年10〜12月期見通しは3.5%減だった。

17年の船舶・電力を除いた民需の受注額は10兆1431億円と前年比1.1%減少した。減少は5年ぶり。
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:36.71ID:k5JltHfS
嘘つきは安倍のはじまり
「印象操作」「レッテル貼り」を多様したり、ドヤ顔でデマを国会で答弁したり、
はたまた陰謀論をテレビで披露したり……その態度はもはや「ネトウヨそのもの」である。
 ただただウンザリするばかりの発言がつづくが、憂うべきはこれが現実だということ
「(森友問題の追及で)レッテル貼りは辞めましょうよ
。一生懸命、一生懸命、そうやって印象操作をされていますけど、何もないんですよ、そこは」
2月27日、衆院予算委員会
 出た、安倍がキレると必ず飛び出す「レッテル貼り」「印象操作」の決め台詞。
だが、このときの質問は決してそんなものではない。
質問は、昭恵夫人の言動について「(小学校の)ホームページ(から昭恵夫人の挨拶文と顔写真)を消したり名誉校長をやめたり(
中略)これ以上(問題を)つつかれたくないから引いた、そういうことじゃないんですか」というものだった。
それを安倍は「ホームページを消したのは私でも私の家内でもありませんよ!」と否定し、
「レッテル貼りだ」「印象操作だ」と言い出したのだ。
 しかし、籠池泰典理事長は、安倍事務所の「初村さんという秘書」から電話がかかってきて、
「非常にコワモテの声で『(HPから)下ろせ』と」
「『FAXで流しているので今日中に顔写真すべて外せ』ということだったのでそのようにした」と証言。
そして、これが事実かどうかを確認した質問書に対しては、
「安倍議員の政治家個人又は私人としての活動等に関するもので、政府としてお答えする立場にない」という答弁書を閣議決定している。
「印象操作だ!」と吠えるのなら事務所のFAX記録を出せばいいだけなのに、それさえしていないのである。
 また、安倍が同様に今年連発したのが「ないものを証明しろというのは『悪魔の証明』だ」という言葉だ。
だが、森友にしろ加計にしろ、普通ならば残しているべき記録を「ない」「破棄した」と突っぱねてきたのは政府のほう。
証明できる資料や記録を一方的に「ない」と言い張った挙げ句に「悪魔の証明」などと言い出すのは筋違いもいいところだ。
しかも選挙が終わった今頃になってゴロゴロ資料が出てきた。
佐川の偽証疑惑は早く国会証人喚問しろよ
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:17:08.08ID:roJgsCsc
【悲報】森友学園の買える値段で事前交渉が判明…佐川国税庁長官と安倍首相が虚偽答弁
http://biz-journal.jp/2018/02/post_22312_3.html

2018.02.13

会計検査院が作成した報告書87ページには、次のように書かれている。
「本件土地の処分等に係る協議記録等について提出を求めたところ、
近畿財務局は、本件土地の処分等に係る大阪航空局や森友学園との協議記録等については、
保存期間を1年未満としており、協議記録等を作成していたとしても、
本件土地の森友学園との売買契約終了後等に廃棄することとしていたことから確認することができなかったとしている」

つまり財務省と国交省は、国会での虚偽答弁だけでなく、会計検査院にも虚偽の事実を述べていたことがわかった。
その結果、河戸院長は「懲戒処分要求につきましては、事実関係を踏まえ、慎重に検討する必要がある」と答えざるを得なくなっている。
そして川内議員によれば、懲戒処分に当たるのは、払い下げ当時財務省理財局長だった迫田英典氏、そして近畿財務局長だった武内良樹氏、そして佐川氏らが該当するという。

今、佐川国税庁長官の罷免を求めて多くの署名活動が行われているが、麻生太郎財務相は「適材適所」とかばっている。
しかし、懲戒処分を受ければ退任は確実となり、麻生財務相と安倍首相の責任問題は免れない。
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:22:41.94ID:Lqjf3iSd
>>657
世襲のボンクラ大臣
安倍晋三
麻生太郎
まるで北朝鮮化する日本
キムジョンウンと変わらない独裁者
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 07:26:17.33ID:Lqjf3iSd
 安倍が山口の結婚披露宴に出席していたことは、当時の記事からも間違いないといえるだろう。
そんなプライベートで付き合いのあった人間に対し、
「取材対象として知っている」「被取材者のそれ以上でも以下でもない」という答弁は、
あまりに実態とかけ離れている。
 いや、結婚披露宴に出席していたか否かの問題以前に、本サイトがさんざん指摘してきたように、
当の山口自身はテレビに出演してはそのたびに、
安倍にプーチン大統領を招いた高級温泉旅館に2回も連れて行ってもらっただの、
トランプ大統領とのゴルフ後に電話がかかってきただの、
いかに自分が安倍と個人的に親しいかをさかんに言いふらしてきたという事実がある。
また、前述の『総理』でも、山口とベッタリと密着し、安倍にとって山口が一介の記者というよりも「右腕」と化していたことが詳細にわたって綴られている。
 こうした山口の発言・記述が虚偽だというのなら、すぐさま安倍や官邸が抗議していたはずだろう。
だが、そんなことは一切なかった。つまり、山口はPR要員あるいは擁護要員として安倍の“公認”でメディアを舞台に活動していたことは疑いようのない事実なのだ。
 今後、山口の結婚披露宴に出席していたことを伝える写真が出てくれば、
「取材対象として知っている」という安倍の答弁がいかに現実から乖離したものであるのか、さらに追及の声は高まるだろう。
ぜひとも日の目を見ることに期待したい。
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 16:34:51.14ID:s9fgZ3rG
【大悲報】安倍政権で消費支出4年連続マイナス 史上最悪記録をまた更新!!!!!

17年消費支出 0.2%減
2月16日(金)

4年連続で前年割れとなりました。
総務省が発表した2017年の総世帯の家計調査によりますと、
1世帯当たりの消費支出は、1ヵ月平均で24万3,456円となり、
物価変動を除いた実質で前の年と比べて0.2%減でした。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_149740
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 23:19:55.02ID:1wjwKTB7
【アベノ不況】17年の実質賃金に続き消費支出もマイナスに 史上初4年連続マイナス

世帯の消費支出、4年連続減
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00385132.html

02/17 14:49

4年連続のマイナス。
総務省が発表した2017年の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は、1カ月平均28万3,027円と、
物価変動の影響を除いた実質で、前の年に比べ、0.3%減った。
マイナスは、4年連続。
費目別では「交通・通信」や「家具・家事用品」が増えたものの、「食料」、「教育」、
「教養娯楽」、「光熱・水道」、「住居」、「保健医療」、「被服・履物」が減少している。
0662大和
垢版 |
2018/02/17(土) 23:32:41.84ID:71RSuWP/
しょんべんしてねろよ

寝小便野郎
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:04:18.63ID:r24UsiGw
【アベノミクス】日本企業の「本国復帰」ブーム 2015年は724社が回帰

 昨年、日本の製造業による雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。
海外に移転した工場が続々と日本国内にUターンしたことが主な理由だという。

日本政府の調査によると、1年間で海外に生産設備を持つ日本企業の11.8%が生産を何らかの形で日本に移転した。
トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。資生堂も35年ぶりに日本国内に工場を建設することを決めた。

大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。
 日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。
企業の海外脱出に苦しんだ日本は2000年代以降、首都圏の規制をはじめ、さまざまな規制を減らし、
雇用市場の柔軟化を図るなど企業誘致に総力を挙げた。安倍政権は法人税率を引き下げ、露骨な円安誘導も行い、企業のコスト負担を軽減した。

その結果、高コスト・規制だらけの日本が魅力的な生産拠点に生まれ変わった。
海外法人を撤収し、日本に回帰した企業は2015年だけで724社に達した。

これが青年が職場を選ぶ「売り手市場」の原動力となった。

 米国はUターン企業の税金を軽減するなど積極的な政策で、7年間で1200カ所余りの海外工場を呼び戻した。そのおかげで米国で雇用が34万人分増えた。ドイツのスポーツ用品メーカー、アディダスが中国の生産ラインをドイツに移転したことも話題になった。
本国復帰は先進各国の最優先政策になった。企業のUターンはトランプ政権の「米国優先主義」や日本の「アベノミクス」の重要目標でもある。

 企業が世界地図を広げ、投資先を選ぶ時代だ。企業はあっという間に海外に逃げてしまい、一度逃げた企業が帰ってこない国の経済は成長できないし、雇用も生まれない。政治に溺れ、明らかな事実を直視していないだけだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500879.html
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:21.27ID:xRtjydQA
【悲報】安倍首相のウソ露呈 裁量労働で「労働時間短縮」根拠ナシ

2018年2月10日

「裁量労働制で働く方の労働時間は、一般労働者よりも短い」

先月29日の衆院予算委で、こう強弁した安倍首相。目玉政策として「働き方改革」を掲げ、なにがなんでも「裁量労働制」を拡大させるつもりらしいが、冒頭の発言の根拠が“デタラメ”だったことが、9日の衆院予算委で明らかになった。

9日、質問に立った希望の党の山井和則議員は、政府が労働時間短縮の根拠として国会で示してきた2013年の「労働時間等総合実態調査(厚労省)」を問題視。

この調査では、<法定労働時間(8時間)>に基づいているため一般労働者の1日の平均労働時間は、裁量労働より長い結果となっている。
ところが、<実労働時間>に基づいて比較すると、一般労働者の労働時間が1カ月平均約186時間に対して、裁量労働制だと約200時間。裁量労働の方が長時間労働なのだ。

要するに、安倍首相は都合の良いデータを基に、実態とかけ離れたウソを繰り返していたのである。
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:30.26ID:quCdVCce
「週刊現代」07年9月29日号のトップ項目に「本誌が追い詰めた 安倍晋三『相続税3億円脱税』疑惑」と題して掲載された記事。
父親の故・安倍晋太郎元外相が生前に個人資産を自らの政治団体に寄付し、安倍首相はこの政治団体を引き継いだ。
その過程で相続税を不正に免れていた疑いを指摘する内容だ。
9月29日号は9月15日に発売され、週刊現代が安倍事務所に送った質問状の回答期限は9月12日だった。
だが、安倍首相側は質問状に回答しないまま、9月12日14時に会見を開いて辞意を表明したという経緯がある。
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:08.65ID:woMYZXIi
アベノ不況が止まらない

【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00026354-houdouk-soci

【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020700385

【悲報】実質賃金、12月は0.5%減 17年は2年ぶり減少 毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HW3_W8A200C1000000/

【悲報】生活保護世帯が過去最多=6カ月連続増−厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000484

【悲報】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの44.7 基調判断を下方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HUR_Z20C18A1000000/

【悲報】12月の消費支出、0.1%減
https://this.kiji.is/330854972474852449

【悲報】街角景気、2か月連続で悪化
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180209/Tbs_news_125515.html

【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26647380X00C18A2L82000/
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:22.89ID:woMYZXIi
【悲報】1月の企業倒産、5%増の635件 民間調査
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461298

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
http://www.sankei.com/economy/news/180125/ecn1801250037-n1.html

【悲報】17年12月の新設住宅着工、前年比2.1%減 17年は微減
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HBQ_R30C18A1000000/

【悲報】17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/

【悲報】17年12月の機械受注、前月比11.9%減 17年は5年ぶり減少
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15H9K_15022018000000/

【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21947.html

【悲報】岩田・日銀副総裁 目標未達「消費増税主因」 政策の限界認める
https://mainichi.jp/articles/20180201/ddm/008/020/108000c

【悲報】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
http://newstasu.com/archives/6590146.html
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:41:49.57ID:8cThWifn
【悲報】家計消費、四年連続減少 戦後最長さらに更新 アベノミクスで生活破壊へ

アベノミクスにより、国民の生活はいよいよ困窮している。
家計消費支出、いわゆる個人消費が、なんと四年連続で減少し、統計開始以来の最長をさらに更新したのだ。
そもそも、二年連続で個人消費がマイナスになるということ自体、バブル崩壊時もリーマンショック時もなかったのに、
それを飛び越えて一昨年に三年連続、さらに昨年には四年連続まで減少期間を長期化させたのは大変なことである。
以下引用
総務省が16日発表した2017年の家計調査(速報)は、2人以上の世帯の消費支出が月平均で28万3027円と、物価変動の影響を除いた実質で前年より0・3%減った。マイナス幅は前年の1・7%より縮まったが、4年連続の減少。

https://www.asahi.com/articles/ASL2J5J0SL2JULFA02K.html
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:55:12.82ID:OkiB6+W6
【悲報】安倍政権が火消しに走った「買収線香」 地元支持者も嗤う「茂木大臣」の虚偽答弁
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02190802/

寒気団が列島を蹂躙し、冷凍庫に変えている今だからこんな言葉が恋しくなる。

春風接人
やさしい春の風のようにあたたかく人に接すること。
他ならぬ茂木大臣の座右の銘でもあるという。
昨年来、本誌(「週刊新潮」)が追及してきた大臣の手帖・線香配布問題。通常国会の予算委員会でそのことを質された大臣は、大要こう弁明した。

〈線香や手帖に自分自身の氏名が入っておらず、政党支部の政治活動として全く問題ない。自身ではなく、秘書が配ったものだ〉

この茂木大臣の極めて滑稽な言い訳に、名前が入ってなかったらダイヤモンドでも配っていいのか、いやいやそこまでしたらコストパフォーマンスが合わないでしょ……
と漫才めかした会話が永田町で交わされたりもした。
もっとも、自民党の二階俊博幹事長が、茂木の線香? そんなの問題あるに決まってるだろ」
とオフレコで突き放したように、外堀は埋まりつつあった。
そんななか、希望の党の玉木雄一郎代表が「慶弔費を政党支部の活動として支出していた」と報じられ、玉木代表は、
「秘書が持参して葬儀に参列した。政党支部の活動として支出したもの」などと説明したのだった。
「茂木さんは玉木報道後はホッとしているみたいです」と、政治部デスク。
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/20(火) 13:07:20.36ID:QrbEh/f/
【悲報】いかに「アベノミクス」が役立たずであるか
https://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20180219/BestTimes_8366.html

2018年2月19日
日本の政治の裏の裏まで知る、元経産省官僚・古賀茂明氏と、菅官房長官に鋭く斬り込んだ話題の記者・望月衣塑子氏。
空気を読まない二人が忖度なしで「アベノミクス」をぶった斬る! 二人の対談をまとめた新刊『国難を呼ぶ男! 安倍晋三 THE 独裁者』より紹介する。
■景気・雇用の改善は安倍政権のおかげではない
望月 安倍首相は、2017年9月25日の解散表明の記者会見で、「三本の矢を放つことで日本経済の停滞を打破し、マイナスからプラス成長へと大きく転換することができました。
いま、日本経済は11年ぶりとなる6四半期連続のプラス成長」と語り、アベノミクスの成功を強調しました。衆院選の大勝を受けて株価は2万円台を維持。
第二次安倍政権発足時には、約1万230円だった株価が約2倍になるなど、安倍政権になって経済が上向きになったと考える人たちもいます。
20代以下と30代は、他の世代に比べて自民党支持率が高い傾向を示していることが、よくニュースにもなっています。
若者世代の支持の理由のひとつが、「安倍政権で景気や雇用が改善した」というもの。「安倍さんが変えてくれた」と感じている若者も多いようです。
古賀 安倍さんが変えていると、騙されているわけです。マスコミも同じで、本当に安倍政権による成果だと思っている人が非常に多いように思います。
確かに失業率も下がっているし、賃金も少しずつ上がり始めた。ただ、実質賃金で見れば安倍政権誕生前に比べてまだまだ大幅マイナスですよ。

最近でも2017年は9月までは実質賃金が前年に比べてずっとプラスマイナスゼロか数カ月は逆にマイナスでした。
10月にやっとプラスで、要するにまったく上がってない。日経などは「10カ月ぶりプラス!」と伝えてましたね。
プラスのときは大きく伝えるんですよ。
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:24:37.07ID:OVcH8hfk
そろそろ安倍も引退だな
あまりにも馬鹿すぎる
麻生太郎と安倍晋三
こんなノータリンが偉そうにする自民党

■■■■■■■■■
■嘘、隠蔽、捏造■
■■■■■■■■■
安倍政治を許さない
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:35:34.44ID:OVcH8hfk
安倍晋三は複雑なことは理解できません
国会答弁はまるでオウムです
恐らく誰かが、いくつかのセンテンスを覚えるように指示しているんじゃないでしょうか
それを覚えた安倍晋三はオウムのように繰り返しています
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/21(水) 11:44:13.05ID:Ol4hOYgQ
【悲報】安倍昭恵の国会での説明「必要」57% 佐川氏の国会招致「必要」67%

佐川氏の国会招致「必要」67% 朝日新聞世論調査

2/19(月) 22:34

朝日新聞社が17、18日に実施した全国世論調査(電話)で、森友学園への国有地売却問題について聞くと、
交渉に関する文書を今月公表した政府の対応に75%が「納得できない」と答えた。
昨年の国会で交渉記録を「廃棄した」と答弁した財務省の佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長(現国税庁長官)の国会招致は67%が「必要がある」と答えた。

政府対応に「納得できる」はわずか10%だった。内閣支持層でも64%が「納得できない」と答え、「納得できる」20%を大きく上回った。
佐川氏の国会招致については、内閣支持層で58%、不支持層では86%が「必要」と答えた。

また、同学園が開校を予定していた小学校の名誉校長だった安倍晋三首相夫人の昭恵さんが、国会で説明する必要があるかを聞くと、
「必要がある」57%が、「必要はない」33%を上回った。
昨年4月に同じ質問をした際は「必要がある」53%、「必要はない」39%で、依然、関心が高いことがうかがえる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000110-asahi-pol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況