X



北方領土を返す気ないロシアに3000億円支援やる安倍 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/09(月) 17:35:26.28ID:bONhs1zj
税金泥棒やん
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:13:23.64ID:MuqgqtNO
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536755062/

【菅官房長官】「前提条件なしの平和条約」 領土問題棚上げ、プーチン氏の提案を否定 「北方四島の帰属解決して締結」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536743024/
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:24:24.27ID:6E3tTrWe
右翼がだらしない
ロシアにあれだけ好き勝手言われてぺこぺこする安倍
帰国したら空港の周りや安倍の乗った車列総理官邸と
街宣車が取り囲まなきゃいけない事態じゃないか。
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:27:33.39ID:Mw1ZEjNw
安倍シンゾーという男は典型的な「内弁慶」だ。傍若無人なトランプに「真珠湾攻撃を忘れないぞ」と恫喝されて、なぜ一言も反論しないのか?

国の代表という自覚があれば「無礼な発言は控えていただきたい。真珠湾と貿易交渉は関係ない」とキッパリ言い返すだろう。
野党議員にはあれだけ激しく反論するのに、「私も東京大空襲を忘れない」「ヒロシマ、ナガサキを忘れない」くらい言えないのか。
度胸負けしたら交渉など出来ない。不当な発言に沈黙していては相手がつけ上がるだけだ。

安倍は事あるごとに、「私とトランプ大統領に絆は深い」などとハッタリを言うが、肝心な場面ではいつも言われっぱなしだ。
だからトランプにもプーチンにもナメられ、いつも馬鹿にされている。
バンカーに落ちた安倍をトランプは気にもかけなかったのは、それを物語っている。

御用新聞3Kも安倍ポチたちも、国士を気取る連中はみな、この屈辱的な出来事にはダンマリだ。

毎度、毎度、こんな光景を見せつけられるのは、日本人として不愉快極まりない。モノが言えないダメ首相など即刻、辞めてもらいたい。それこそが国益だ。
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/13(木) 21:55:37.42ID:ehjUwLny
アベなめられすぎ、クソワロタw
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:26:38.82ID:T7RUM5rq
さすがにここまでバカだと笑えない
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:22:46.69ID:nR1w1hth
バカにされたことがわからないバカの表情w
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:33:44.67ID:NyG6OpqQ
うろたえて目が泳いでる時がマヌケでいいんだよなw
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:24.02ID:iOwKHHRS
【北方領土】北方領土返還、島民の本音と日本ができること 【訪問記】[09/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1536387620/
 また、エリツィン時代には、ロシア側が北方領土返還をかなり現実的に考えていた様子も住民からの話から見えて来た。
1994年10月の北海道東方沖地震は北方領土にも壊滅的な被害を与えたが、その際、ロシア政府は、本土に1260戸の
住宅を確保し、被災者を住まわせたという。特に、当時のエリツィンの側近たちの中には、日本に歯舞、色丹を引き渡そうと
していたため、住民を本土に移住させることで、島を空っぽにして返還を容易にしようと考えていた者もいたという。
しかし、移住に強制力はなく、住民は去らなかったのだという。
 実際に、地震の際に本土の住宅を政府からもらったという国後島生まれの女性の話も聞いた。その人によれば本土の
至る所に住宅が準備されたが、特に多かったのがカリーニングラード、ボルゴグラード、沿海州などだったそうだ。
彼女の家族はカリーニングラードとボルゴグラードの家をもらったが、ボルゴグラードにはしばらくいたものの、国後島に
戻ったという。しかし、供与された家の返還義務はないので、カリーニングラードとボルゴグラードの二つの家を維持しつつ、
休暇などに利用しているそうだ。エリツィン時代のことであり、かつロシア中枢の一部の人間の考えにすぎなかったとはいえ、
2島返還の準備がエリツィン時代になされ、そのことを島民も理解していた事は興味深い事であろう。
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:55.22ID:iOwKHHRS
安倍晋三首相、対中改善に自信「完全に正常な軌道に戻った」→中国公船4隻、領海侵入=沖縄・尖閣沖
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536672782/
 11日から訪露し、ロシアのプーチン大統領と22回目の会談に臨むことにも触れ、「プーチン氏とじっくり議論する。
北方領土四島の帰属問題を解決し、平和条約を締結したい」と重ねて強調した。

【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536590889/

【日露首脳会談】安倍総理、北方領土「4島の未来像描く道筋見えてきた」と成果を強調★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536653705/

【外交】プーチン露大統領「北方領土問題の速やかな解決の可能性は低い。考えが甘い」日本側に冷水を浴びせる★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536705188/
 プーチン氏はロシア極東のウラジオストク(Vladivostok)で開催の「東方経済フォーラム(Eastern Economic Forum)」に
出席するためロシアを訪問した安倍晋三(Shinzo Abe)首相と会談。会談後に「この問題は何十年にもわたって協議されてきており、
速やかに解決されると考えるのはナイーブ(訳注 世間知らずの、考えが甘い、といった意味)というものだ」と語った。

【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536750425/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1536738875/
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:08:17.81ID:iOwKHHRS
>>190
朝日新聞 2018年9月12日
(社説)日ロ首脳会談 誇張排し冷徹な視座を
https://www.asahi.com/articles/DA3S13674275.html
 安倍首相は政権5年9カ月の実績の一つとして、外交を掲げる。その看板と実態がかけ離れているのがロシアとの関係だ。
 平和条約の交渉が進んでいるかのような発言は、誇張が過ぎる。現実から遊離した説明は国民の理解を妨げるうえ、
国際的な疑念も招きかねない。

 国際関係の大きな構図の中に日ロ関係を位置づけることを忘れ、親密な首脳関係と経済協力だけをてこに領土問題の譲歩
を求める。そんな対ロシア交渉では、展望は開けない。

日経 社説 2018/9/12付
手詰まり感漂う日ロ領土交渉
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO35249420R10C18A9EA1000/

安倍外交の大失態 プーチンにコケにされ軍事演習抗議なし
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237358
 国内の災害対応も総裁選も放り出し、13日までロシア外遊中の安倍首相。その訪ロに合わせるように、ロシアは
11日から極東でこれ見よがしに大規模軍事演習を開始した。“外交の安倍”は、完全にコケにされている。

「ここまでコケにされたら、首脳会談でプーチン大統領に『いい加減にしろ』とはっきり言うべきでした。ところが、
プーチン大統領が2時間以上も遅刻してきて待ちぼうけを食らっても、安倍首相は笑顔でスリ寄って、こびを売って
いるのだから情けない。ロシアにここまで従属する外交は戦後初めてです。米国のポチになるだけでなく、
ロシアからもカモにされていることは、安倍外交の最大の失敗といっていい。13日まで東方経済フォーラムに
出席といいますが、どうせ蚊帳の外で相手にされないのだから、さっさと帰国して災害対応に当たったらどうなのか。
総裁選での論戦から逃げるためにロシアに行ったのでしょうが、御用メディアを使った“外交の安倍”の演出で
日本国民の目をごまかすことはできても、国際社会はだませません」(元外交官の天木直人氏)
 こんな恥さらし外交があと3年も続いたら、百害あって一利なしだ。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:08:35.73ID:iOwKHHRS
【安倍首相】プーチン大統領の無条件平和条約締結の提案、「プーチン氏の意欲の表れだと捉えている」 政府方針は維持
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536833493/
プーチン氏発言、政府静観 領土交渉「失敗でした、とは言えない」
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13677810.html
ロシアに抗議せず 首相「意欲の表れ」 与野党から批判
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9F4SVTL9FUTFK00J.html
 プーチン発言を「後退」や「ちゃぶ台返し」ととらえて反論や批判を行えば、首相との首脳同士の信頼関係が
決定的に崩れかねず、首相が「実績」としてアピールしてきたこれまでの北方領土交渉の行き詰まりを自ら認める
ことにもなりかねないとの判断があるようだ。ある日本政府関係者は「(領土交渉につなげる共同経済活動で
合意した2016年の)長門での会談は失敗でした、とは言えない」と明かす。 このため政府は、プーチン氏に
外交ルートで抗議せず、あくまでも安倍・プーチン関係の「安定性」を強調し、共同経済活動を進める姿勢を
堅持していく方針だ。

【安倍首相】ロシアに抗議せず「静観」 与野党から批判
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536848908/
【石破氏】首相の対ロ外交に注文「皆の前でそんなことを言われていいのか。国家の威信を懸けて全力で向かっていかねばならない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1536863939/
【共産・小池氏】「プーチン発言を肯定的に評価するとは。こんなことだから舐められるのだ。日露領土交渉史に残る大失態ではないか」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536850378/
「国益反する」立憲・枝野代表が首相批判 ロシアのプーチン大統領の平和条約発言めぐり
http://www.sankei.com/politics/news/180915/plt1809150002-n1.html
【野党】プーチン大統領の無条件平和条約締結提案に反発 安倍首相対応は「国辱。こんな内閣に外交をやる資格はない」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536849859/
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:08:54.41ID:iOwKHHRS
【安倍首相】「11月、12月の首脳会談は重要なものになる」プーチン大統領が平和条約締結を提案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536933524/
【石破氏】プーチン大統領は「計算し尽くして発言」 平和条約めぐり安倍首相を批判
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536934271/

安倍首相「サイン受け取らなければ」プーチン氏提案巡り
ttps://www.asahi.com/articles/ASL9G56XSL9GUTFK01X.html
 プーチン大統領による前提条件なしの平和条約締結提案について、安倍晋三首相が自民党総裁選の討論会で
前向きな受け止めを繰り返し、次回の首脳会談での交渉の進展までにじませた。だが、日本の基本方針に反する
提案だけに、政府内には交渉の行方を悲観する声があり、首相の前傾姿勢が目立っている。

プーチン氏提案に様子見=反論のリスク避ける−日本政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091500383
背景には、安倍晋三首相が誇ってきた首脳間の信頼関係に影響し、自らの対ロ外交の否定につながりかねない
との懸念がある。

【ロシア】報道官、プーチン氏の無条件平和条約締結「領土問題を切り離す新しい提案」 安倍首相の経済協力「努力を買っている」と評価★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536896100/

安倍首相「プーチン発言は平和条約意欲」 野党は首相批判
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536921164/
【のとう】プーチン大統領の平和条約締結提案「 反論せずは問題」 野党 閉会中審査を求める方針
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537016143/

玉木雄一郎
安倍外交は、北方領土の返還をむしろ後退させている
http://blogos.com/article/324719/
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:26.06ID:iOwKHHRS
【ゲンダイ】プーチンの罠にはまり…北方領土を売った“外交の安倍”の嘘
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536886777/
 プーチンの発言は4島返還交渉を進めてきたつもりの日本からすれば、ちゃぶ台返しもいいところ。
ところが、壇上でプーチンと横並びに座った安倍は「うん、うん、うん」とばかりに何度も首を縦に振り、
深くうなずいていた。一体どういうことなのか。

【産経社説】22回も会談した挙句プーチンにバカにされてもへらへら笑っている安倍は度し難いアホ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536888588/
【産経抄】2018.9.14
http://www.sankei.com/politics/news/180914/plt1809140002-n1.html
プーチン氏は白々しくも「今、思いついた」「ジョークではない」と述べた。安倍晋三首相も「ジョークとして
受け取っておく」と、とぼけておけばよかった。

毎日新聞2018年9月14日 社説
露大統領の唐突な提案 領土交渉の「てこ」を失う
https://mainichi.jp/articles/20180914/ddm/005/070/024000c
 なのに安倍首相は会合の席でなぜ何も反応しなかったのだろうか。日本の立場を改めて説明すべきだったのではないか。
菅義偉官房長官が提案について「日露関係の発展を加速したい気持ちの表れではないか」とコメントしたのも気にかかる。

余録:外交会合を政治的事情で欠席するときの口実となる仮病を…
https://mainichi.jp/articles/20180914/ddm/001/070/127000c
▲中国の習近平(しゅうきんぺい)氏も見守る中、安倍首相の「今までのアプローチを変える」という言葉に、
「そうしよう!」とプーチン氏が切り返した提案である。いぶかしいのは、その場の安倍首相が戸惑いの笑み
の他に一言も返さなかったことだ
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:43.33ID:iOwKHHRS
プーチン氏発言の真意は 領土棚上げか、2島先行か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35282020S8A910C1PP8000/
プーチン氏との個人的な関係により領土交渉を動かそうとしてきた首相のシナリオが狂う可能性がある。

【日露領土交渉】突然の平和条約提案、安倍首相は寝耳に水 プーチン氏、日本の利用価値低下★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536906569/
(真相深層)ロシア、日本を「値踏み」 無条件の平和条約締結を提案
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35355360U8A910C1EA1000/
 プーチン氏の提案は首脳会談ではなく、極東ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムの壇上で飛び出した。
ラウンドテーブルに出席した首相のほか、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席ら各国首脳の面前で「事前条件を
付けずに年末までに平和条約を結びましょう」と発言した。会場は拍手に沸いた。
 プーチン氏は「非常に単純な考えで、いま思いついたばかり」と前置きした。だが、司会者の進行を含めて事前に
準備していた可能性が高い。
 プーチン氏との個人的な関係を強調し、ロシア接近を図ってきた安倍氏が対ロ関係を悪化させるリスクは低いと
踏んだ面もあるだろう。

朝日新聞 2018年9月14日
(社説)日ロ平和条約 前のめり外交の危うさ
https://www.asahi.com/articles/DA3S13677694.html
 安倍氏はしばしば外国首脳との個人的な関係を実績として強調してきたが、今回の気まずい事例から教訓を学ぶべきだ。
ゴルフを重ねてきたトランプ米大統領にしても、貿易問題の発言は厳しさを増している。
 社交と外交は違うという当然の現実を忘れてはならない。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:15:00.79ID:zUJXzmM6
ウラジオ「柔道外交」プーチン大統領の「一本勝ち」
https://www.fsight.jp/articles/-/44230
 プーチン大統領が得意とする柔道は、相手の力を利用して逆襲に転じるのが極意だが、
今回は大統領が首相の前のめり姿勢を利用して技をかけ、「一本勝ち」を収める形となった。

得意とされる外交で破綻してしまった【安倍首相】を続投させても良いのかー五十嵐仁
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536885795/
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:16:42.23ID:iOwKHHRS
2島返還論者の間抜けさは、ロシアは2島ですらタダで返すつもりはないという点。
底なしの対露経済支援に引きずり込まれるだけ。

日露平和条約締結は日本の決断次第〜そろそろ2島返還で決着の時だ〜
古谷経衡 | 文筆家/著述家
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180913-00096674/

「年内に日ロ間で平和条約締結を」:プーチン発言をどう読むか−佐藤優氏に聞く
https://www.nippon.com/ja/genre/politics/l00233/
編集部 プーチン大統領はどんな筋書きを考えているのでしょうか?

佐藤 まず今年中に日ロ平和条約を締結し、歯舞群島と色丹島の主権は日本に、一方、国後島と択捉島の主権は
ロシアに帰属させる。さらにこの平和条約に、「歯舞群島と色丹島の引き渡しに関する協定は、協議を継続した上で
策定する」と定めるのではないでしょうか。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:17:09.31ID:iOwKHHRS
首相、プーチン氏に直接反論
日本の領土原則説明
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537099801/
 安倍晋三首相は16日のNHK番組で、ロシアのプーチン大統領が12日に極東ウラジオストクでの国際会議
「東方経済フォーラム」で、前提条件なしの年内の平和条約締結を提案した後、2人でやりとりを交わし、
北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日本の原則だと直接反論したことを明らかにした。

【食い違い】安倍首相「北方領土の件はプーチン大統領に直接反論した」ロシア報道官「安倍首相本人の反応はなかった」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537152907/
 【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は16日放映のロシア国営テレビのインタビューで、
プーチン大統領が12日に前提条件なしの年内の日本との平和条約締結を安倍晋三首相に提案したことに
関連し、安倍氏本人からの反応はなかったと語った。
 安倍氏は16日のNHK番組で、プーチン氏の提案があった後に2人でやりとりを交わし、
北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日本の原則だと直接反論したと明らかにしたが、
ペスコフ氏の説明とは食い違うことになる。
 ペスコフ氏は、プーチン氏の提案後に「実際に安倍氏本人から反応はなかった。東京と外交官から
反応があった」と話した。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:28:54.90ID:iOwKHHRS
【朝日発言録】自民・石破氏(衆鳥取1区)「領土問題を後回しにして平和条約、国際交渉の中で見たことがない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537024333/

【自民党総裁選】石破氏「プーチン氏発言のけぞった。交渉が振り出しに戻った」(衆鳥取1区)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537271485/
石破氏は「(プーチン氏の発言に)のけぞって驚いた。(交渉が)振り出しに戻ったという見方ができる。
2島はおろか、全く返ってこないが平和条約は結ぼうね、ということだ」と指摘。「(プーチン氏が)思い付きで
言うはずがない。肝胆相照らす仲で、そんなことがあるはずがない」とも述べ、首相とプーチン氏との
個人的関係にも疑問を投げかけた。
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:36:13.06ID:I5pqm1EC
酷い有様ですよね ゴリ押しデキレース総裁選 クソ安倍自民盗出てけって話です

贈収賄の問題なのに、、、加計理事長とのゴルフ問われ バカ首相「将棋はいいのか!」(呆)
https://www.asahi.com/articles/ASL9L0C4QL9KUTFK00J.html
国民「何を言っているんだコイツ?」「子供の言い訳かよバカ野郎!」

発言・論点をはぐらかす 識者が指摘する安倍首相 ”すり替え”「ご飯論法」
https://mainichi.jp/articles/20180918/mog/00m/010/021000c
「『トリクルダウン』とは一度も言っていない」「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと言ったことはない」

<税金横領>嘘すり替え言い訳の醜態安倍 日本に犯罪政治の居場所はない!!<水増し・火炎瓶>
日本を破滅させるな!叩け邪悪集権! クソ安倍自民盗を罷免だ!追い出せ!です 
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 22:00:40.31ID:Ax9Az2WO
バカ(アベ)があがけばあがくほど、プーチンの思うつぼ
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:33:50.66ID:NPtf+epX
安倍首相の怒りは外務省に プーチンから「前提条件なしで」平和条約提案
http://bunshun.jp/articles/-/9049
「首相の本音は二島返還で十分というもの。“島民も四島返還は望んでいないし、全面積の7%とはいえ、二島返還で
日本の領海は広がる。共同経済活動を進められれば、双方のメリットも大きい”と見ています」(官邸関係者)

 一方、安倍首相が苛立ちを隠せないのが、外務省だ。首相側近はこう憤る。
「四島返還に拘るあまり、谷内正太郎国家安全保障局長らが首脳同士で合意した内容を、事務レベルで後退させる
ケースが相次ぎました。山口での首脳会談では秋葉剛男外務審議官(当時)を最後に同席させ、実際のやり取りを
見せ付けたほどです」
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:46.93ID:Sc/WfLsd
あべ、また売国か・・・
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 23:50:01.96ID:ejysCOfO
プーチンに知恵付けられた習近平が、安倍シンゾーとの会談を心待ちしているw
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/22(土) 10:46:50.75ID:EZechINO
北方領土問題は今度こそ動くのか
「2島返還論」のタブーを解禁するとき
池田 信夫
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54174

こいつも2島返還論か
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:17:52.21ID:EJeEUgmH
安倍3選を前に突如出てきたのが、「外交の安倍」の金看板のメッキがはがれる事態だった。

トランプは巨額の対日貿易赤字を念頭に、日本との友好関係が「(貿易交渉で)終わる」と宣言し、6月の日米会談でも安倍に「真珠湾を忘れないぞ」と迫っていたと米メディアが報道した。

一方のプーチンも12日の東方経済フォーラムで、「年末までに前提条件なしで平和条約を結ぼう」と表明。安倍が意気込んできた北方領土返還は、もはや絶望的な状況だ。

安倍が親密ぶりをアピールしてきた米ロ両首脳がこのタイミングで安倍のハシゴを外したのはなぜか。
安倍が総裁選で圧勝できず、党内での影響力が落ちれば、「外交の安倍」を再演出するであろう安倍を、さらに便利なパシリにできると計算したのではないか。
要するに、この2人は、ボンボン世襲の安倍には到底敵わない「猛者」だということだ。

9月末にはトランプとの会談が予定され、11〜12月には性懲りもなくプーチンと再度会談の場を持つべく模索中だとか。
いずれにせよ、レームダックで求心力を失った安倍某は徹底的に足元を見られるだろう。

国益よりも私益を優先させる亡国宰相の治世で、日本はすでに「先進国」と呼べる状況ではなくなった。国際的な地位も大いに低下した。
そのことに気付かないのは「茹で蛙」と化した日本国民だけかもしれない。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:59:57.14ID:iQI07RDN
アベのなめられぶり、情けない
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:40.84ID:msiVgb2/
旅行気分で気が緩んでいたアベが悪い
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:56:41.43ID:SUCb0eVL
今度は日本の何を売っぱらいに行ったんですかね

アメリカ行き過ぎだろ クソ安倍
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:13:34.86ID:h5Pmr0ZP
ロシアは北方領土問題は存在しないと言っているが、それは正しい
日本政府もそれを知っていて、国民だけが知らない
日本政府の言うことは、本当に何もかもか嘘だ

ソ連は対日参戦によって、日本のとんでもない秘密を握ってしまった
その北朝鮮にある日本の秘密の施設を奪うことがソ連の対日参戦の理由でもあった
日本は戦争をやめてソ連と裏取引きをする必要に迫られた
北方領土をあげるし、日本兵を強制労働に使っていいから
その日本の秘密を公言するなと密約を結んだ

それでスターリンは日本兵の捕虜はとらないと言っていたのに、シベリア抑留になった
日本の国会でも、満州などに出兵や移住した者は帰国するな、現地で暮らせと決定した
それは現地人に殺されてしまえということだが
軍の上層部は特別列車でさっさと帰国していた
この国は朝鮮系日本人が運営している
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:58:28.53ID:AGixR1fU
>>210
ソースは?

作り話で安倍には責任がないとでも言いたいの?
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:09:30.97ID:XBz1OJYi
安倍政権の誕生となった2012年の選挙にも、
裏にはアメリカで問題となったロシアの選挙介入があって、
安倍はプーチンに300億円の謝礼(売国)
これの方がすっきりしてる
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:16:20.41ID:KOLM8npI
領収書を見せなさい

    北方領土を返す気ないロシアに3000億円支援やる安倍
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:17:13.90ID:KOLM8npI
契約書を見せなさい
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:07:03.99ID:uzgUrXbu
コサックのアイデンティティは「ロシア正教」と「愛国」
ウクライナでの武力行使に深く関わる特異な集団
[橘玲の世界投資見聞録]
http://diamond.jp/articles/-/180703
 なお本稿は、NHK記者としてソ連・ロシア情勢に長くかかわった植田樹氏の『コサックのロシア――戦う民族主義の先兵』に
もとづいている。その植田氏は北方領土問題についてこう書いている。
「コサックは、彼らが南クルリ(千島列島南部)と呼ぶ北方領土(歯舞、色丹、国後、択捉)は彼らの先祖たちが獲得した
ロシア辺境の不可分の領土だと考えている。北方領土に関わる歴史の事実関係や外交の経緯は彼らには何の意味もなさない。
いったん獲得した領土はいかなる理由であれ、手放してはならないという愛国心がすべてなのだ。理屈や法的根拠の論議も
通じない」
 外務省は認めたがらないが、これが北方領土「交渉」に対するロシアの態度なのだろう。
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:25:05.88ID:Xyda4j7L
ロシアは北方領土問題は存在しないと言っているが、それは正しい
日本政府もそれを知っていて、国民だけが知らない
日本政府の言うことは、本当に何もかもか嘘だ

ソ連は対日参戦によって、日本のとんでもない秘密を握ってしまった
その北朝鮮にある日本の秘密の施設を奪うことがソ連の対日参戦の理由でもあった
日本は戦争をやめてソ連と裏取引きをする必要に迫られた
北方領土をあげるし、日本兵を強制労働に使っていいから
その日本の秘密を公言するなと密約を結んだ

それでスターリンは日本兵の捕虜はとらないと言っていたのに、シベリア抑留になった
日本の国会でも、満州などに出兵や移住した者は帰国するな、現地で暮らせと決定した
それは現地人に殺されてしまえということだが
軍の上層部は特別列車でさっさと帰国していた
この国は朝鮮系日本人が運営している
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:02:33.19ID:PfszFo40
嘘をつき血税をムダにばらまく安倍下痢三
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:01:38.62ID:vBpXhl3h
安倍「オレの金じゃねえし、足りなきゃ増税すりゃイイべ」
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/01(月) 20:54:05.63ID:AMOLOJ25
超無駄な金
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/01(月) 21:06:39.53ID:jesOIZCB
「北方四島をロシア領土をとして発展させる為」に安倍は血税援助するんですよ!!(怒)


これを売国奴・非国民と呼ばずして何を呼ぶんです 立てよ国民!邪教クソ安倍自民盗をぶっ潰せ!!です
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:56:21.34ID:SkpkK/Ug
アベ「プーチンとトランプ両方の尻をなめるのは忙しいぜ」
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:24:34.05ID:uj/KIsNy
プーチン「経済はアベが勝手に日本の金で発展させてくれるから、ロシアは北方領土にミサイルを配備するだけでいい」
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:29:15.00ID:9Lj/QYu6
ABEくん・・・・・・・・・・・・・・


だめだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぽんぺいおになにいった??????

そもそも ちゃんと外交交渉できていないくにだからw北やソに騙されちゃうんでしょ


恰好つけすぎじゃあないかwww 国際連盟だったいは?
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:59:13.69ID:Kr7bzSTj
アベはカモネギ〜
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:16.56ID:euPTCU+R
プーチン「日本企業は人質にも使えるな♪」
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/10(水) 08:08:23.72ID:L7e2u4Yb
右翼よ今こそ怒れ
首相官邸及び安倍私邸
を街宣車で包囲せよ
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/11(木) 20:45:36.75ID:uVkuRoO9
本当の右翼なら怒っている
今アベを擁護してるのは、日本人になりすました在日
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:35:03.31ID:VllNou5T
本当の右翼であべ天誅を考えてる人間はいると思う
言葉と反対の売国が多すぎ
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/13(土) 22:13:10.56ID:dIbGu97y
【ロシア】北方領土めぐる抗議に反発
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539191399/
【ロシア】クリル諸島(北方領土)射撃訓練への日本の抗議に露外務省がコメント [10/11]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539221733/
【外交の安倍】ロシア「朝鮮半島問題は米中ロ南北で5カ国協議をする必要がある、制裁緩和もしよう」日本は再び「蚊帳の外」へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539398268/
ロシア、日本を批判「歴史について健忘症に陥る傾向」「大使館の若い外交官が電話してきて、政府の高官が『正式に抗議』と発表する」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539399079/

【経済】ロシアが肉の日本向け輸出拡大に意欲
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539411830/
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/14(日) 06:19:56.94ID:8CNX4dPs
文藝春秋 2018年11月号
▼赤坂太郎
ttp://bunshun.jp/articles/-/9185
「北方四島の帰属問題を解決した上での条約締結」が日本政府の従来の立場。それを覆す提案にもかかわらず、
安倍がはにかむような表情を浮かべただけで、即座に反論しなかったことに批判の声があがった。
 安倍が反論しなかったのには理由がある。実は、領土問題を後回しにした条約締結は、安倍官邸の対ロシア交渉
の切り札だったからだ。「四島返還」に固執して動きの鈍い外務省を排除し、安倍と政務秘書官・今井尚哉らごく一部
が、今春から水面下でロシア側と進めていた極秘案件だったのだ。
 総裁選のさなかに、かつ記者団の面前で、プーチンが「秘中の秘」を漏らしたことは予想外だったが、官邸筋は
「日本のメディアに抜かれるより、ロシア側からの発信となったのは不幸中の幸いだ」と振り返る。
 ただ、安倍がロシアから引き出したい落とし所は、要するに「歯舞・色丹の二島先行返還」。国後・択捉が後回しと
なれば、安倍を支持する保守層だけでなく世論の反発を受けかねない。

文藝春秋 2018年11月号
▼霞が関コンフィデンシャル
ttp://bunshun.jp/articles/-/9185
9月12日、プーチン大統領が「条件をつけずに平和条約を結ぼう」と安倍首相に提案。実はこの流れは寝耳に水でも、
唐突でもない。今井尚哉総理秘書官(57年、旧通産省)や北村滋内閣情報官(55年、警察庁)ら官邸官僚を中心に、
水面下で打診してきた問題なのだ。

 政府与党内には「千載一遇のチャンス。山が動く可能性がある」と肯定的にとらえる向きも出てきた。首相も「11月、
12月は大事な時期になる」と、国際会議の場をつかったプーチン大統領との会談での前進に意欲を隠さない。
 だが、問題は山積だ。
 まず政府、官邸内には日ロ外交を主導してきた今井氏と、谷内正太郎国家安全保障局長(44年、外務省)の対立が
ある。さらに、「二島返還だけでよいのか」、もっといえば「平和条約だけ結んで二島が返ってこない可能性もある」との
疑念も消えない。
 ロシア外交は正念場だ。

日露首脳、11月中旬会談…平和条約発言が焦点
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181012-OYT1T50001.html
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/15(月) 21:14:12.22ID:rEcHhe6a
与党内の甘い見方に、山口での日ロ首脳会談思い出したw
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/15(月) 22:00:05.61ID:nec931Lv
北方領土返還交渉を巡り、プーチンから「前提条件なしの日ロ平和条約年内締結」を迫られた安倍シンゾーは、性懲りもなく11月中旬の日ロ首脳会談実施に向けて調整しているとのこと。
実現すればなんと23回目。回数だけは多いが、これまでの実績はゼロに等しい。

安倍はシタタカなプーチンの手のひらで転がされている。
外堀を埋められた安倍は、もはやプーチンの意のままだ。
そもそも、安倍が持ち出した北方領土での共同経済活動が全くの見当違いだった。

「日ソ共同宣言に基づく返還対象ではない国後、択捉の2島は2011年以降、中国と韓国資本による開発が進み、主力資源の海産物の流通体制は整っている。端から日本はお呼びではない」(ロシア紙記者)

逆に支援をチラつかせたことで、プーチンの術中にハマったといっていい。

プーチンは、北朝鮮問題で蚊帳の外状態の安倍シンゾーを口解き、後ろ盾となる見返りに、ウラジオストクを中心とする極東開発に多額の資金提供を要求する腹積もりだろう。
今後2年間で1、2兆円を投じる計画だが、原資が全く足りていない。
日本の金を狙っていると考えるのが自然だ。

10月上旬にはプーチン側近のパトルシェフ安全保障会議書記が来日し、谷内正太郎国家安全保障局長と会談。
平和条約締結に向けた詰めを迫ったとの見方も広がる。
進むも地獄、退くも地獄。アベノミクスだけでなく、外交も八方塞がりになった安倍シンゾー。

特効薬であるはずのアサコールさえ効かなくなったと噂される中、第一次政権のような結末を迎える日も近いのではないか。
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 09:21:36.62ID:odnEqO8q
ロシアは北方領土問題は存在しないと言っているが、それは正しい
日本政府もそれを知っていて、国民だけが知らない
日本政府の言うことは、本当に何もかもか嘘だ

ソ連は対日参戦によって、日本のとんでもない秘密を握ってしまった
その北朝鮮にある日本の秘密の施設を奪うことがソ連の対日参戦の理由でもあった
日本は戦争をやめてソ連と裏取引きをする必要に迫られた
北方領土をあげるし、日本兵を強制労働に使っていいから
その日本の秘密を公言するなと密約を結んだ

それでスターリンは日本兵の捕虜はとらないと言っていたのに、シベリア抑留になった
日本の国会でも、満州などに出兵や移住した者は帰国するな、現地で暮らせと決定した
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:09.85ID:B9hbkytZ
売国奴クソ安倍はシネ
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 12:08:54.49ID:KgAj/6jy
>1
反日工作員の政権批判だ

実態はフエークビュー須田
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 12:15:07.32ID:Zm4xDMyf
死にかけ消えとけよナマポ工作 キチガイ自爆

236 名前:名無しさん@3周年 2018/10/16(火) 12:08:54.49 ID:KgAj/6jy
663 名前:エロビデオサーバー 2018/10/16(火) 12:10:44.63 ID:KgAj/6jy
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 12:26:46.32ID:Zm4xDMyf
北方四島に住む”ロシア人”の為のインフラ整備3000億です

”永年ロシア人が住み易くする”為です 分かります?(呆)

日本政府つまりクソ安倍は「北方四島返して貰う」気なんてサラサラないんです

日本国民は大激怒しなければいけない所です!!(本来だったら右派系の人達も)
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 12:51:52.59ID:7SDfTtnE
安倍チョンは税金で集めた金を外国にばらまいて
それで相手国に喜んでもらえたら
「俺の外交手腕はスゴイ!」とオナニーできちゃう人だから。
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:03:05.40ID:I9rK2RWN
そして金がないと言って増税するアベチョン氏ね!
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:26.65ID:EfqIPRhN
無駄遣いする人間には金を与えてはダメ!
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:57.71ID:gZ8MuSpA
あったら、あっただけ使う…それが糞あべ
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 14:43:53.25ID:svF5Bay6
北方領土も竹島も尖閣も国家間の領土問題としてフラットに捉えればいいんじゃないの?
中韓に対して主体性を持とうとすると右翼呼ばわりして叩く癖に、
ロシアにはやたら強腰を求めて政府批判のネタに使うからサヨクが信用できないわけで。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 21:14:22.15ID:2WsafxxI
安倍信者はなんでもかんでも安倍を擁護しなくていいんじゃないの?
愛国を声を張り上げて提唱する癖に、
ゼロ回答に3000億という安倍の売国的決断をスルーから、安倍信者が全く信用できないわけで。
寧ろ反日スパイが日本人を装って工作してるように映る。
目が覚めて、安倍を批判するまともな日本人右翼もいる。
0245おかめ、もりかけ
垢版 |
2018/10/23(火) 21:17:24.39ID:DHIqvZCM
>>239
中学生の引き籠り君

もう少しまともなスレは書けないのか

学校に行けよ いじめられても。
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:59:36.76ID:J5M1qzRz
腹心の友へ税金進呈、外遊バラマキ
使うだけ使って、足りないからと増税する安倍
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:13:08.24ID:/JUwM4zu
増税の前に、嘘ついて認可を取り付けた加計ファミリーの財産を没収せよ!
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:31:28.01ID:NOQcrqwT
>>240

チャイナ・ショックが起きると 消費税増税の再延期にならないか ?
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:09:28.03ID:kz9msYoT
アベが腹を切れば犠牲は一人で済むのに
アベは恥を知らないから、総理に往生際悪くしがみつく
サイテー!
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 20:28:57.96ID:7Qkzept1
ジミントウ「節約?何ソレ、おいしい?」
ジミントウ「参院議員定数マシマシ」
国民「・・・マジか、この売国奴ども」
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:51:58.89ID:yxS8RiAA
安倍の本音は北方領土「二島返還」
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/18308
 恐ろしい「毒饅頭」であることは首相も側近も百も承知だろう。が、首相は菅義偉官房長官や河野太郎外相の反応は
驚くほど「冷静」で、強烈な拒否反応は示さなかった。22回にわたる安倍首相とプーチン大統領との会談で何かの合意が
すでにできているのだろうか。この提案が単なる思いつきでないことは、アレクサンドル・パノフ元駐日大使が「ロシア側
には、同様の案が、プーチン氏が2000年に大統領に就任した当時からあった。当時は二つの条約を想定した。最初の
条約で平和と友好、協定を定め、その条約を基礎に後で国境に関する二つ目の条約を結ぶ。プーチン氏が語ったのは
二つ目の条約を結ぶというものだ」と朝日新聞に述べているところから明らかだ。
     …(略)…
 繰り返して行われた安倍首相とプーチン大統領との間に国民の知らぬ黙約があるかもしれないので、にわかにことの
善悪を判定するわけにはいかぬが、平和条約は領土の確定、財産請求権を解決して平和の回復を宣言するものだろう。
領土問題が未解決であったからこそ平和条約は結べなかったのだ。…(略)…
 そもそも北方領土交渉で日本の戦後一貫した立場は四島一括返還要求だったはずだ。…(略)…様子がおかしくなった
のは…(略)…2001年3月のイルクーツク声明だ。
 同地で森喜朗首相はプーチン大統領に「並行協議」を提案した。…(略)…
     …(略)…
 森政権はイルクーツク首脳会談の翌月退陣し、小泉純一郎政権が誕生する。森首相は退陣したあとテレビの報道番組
で、並行協議の内容を明らかにした。安倍首相周辺でも関知する人の少ない、いわば霧に包まれたような対露外交の
原点はここにあるのではないか。その後小泉首相はプーチン大統領に改めて並行協議を提案し、ロシア側も前向きの
反応を示したが、日本国内では「二島返還論」ではないかとの大きな議論を巻き起こしたあとで、自然に消滅していく。
 しかし、国内の世論分裂がロシア側に重要なヒントを与えたことは間違いない。
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 20:26:02.62ID:HDY3t8Gi
アベはひとまず二島返還された先に、もう二島返還があるという希望を国民に抱かせ、
自分の成果と騙すつもりだが、事実は二島返還で終了というアベの売国行為で
希望なんか無いということだな
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 22:56:02.67ID:a76IsCai
安倍首相、条件なしの日ロ平和条約は不可能と表明=プーチン大統領
https://jp.reuters.com/article/russia-japan-putin-idJPKCN1MS2K0
ロ大統領、平和条約年内締結「容認できない」と安倍首相
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36670450Z11C18A0PP8000/

安倍晋三首相「領土問題解決し、平和条約締結」 プーチン露大統領に伝達
https://www.sankei.com/politics/news/181019/plt1810190013-n1.html
首相がプーチン氏に「領土問題解決後に平和条約」 官房長官明かす
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36697420Z11C18A0EA3000/

露外務次官、日露平和条約「協議による」 9月提案を修正
https://www.sankei.com/world/news/181023/wor1810230014-n1.html

会談から随分時間を空けてからの両国のこの態度は、日本国内の反発に反応して示し合わせた様子。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 22:56:20.09ID:a76IsCai
世耕弘成経産相「安倍政権で日露平和条約締結を」
https://www.sankei.com/politics/news/181020/plt1810200001-n1.html
 ロシアへの対応については、首相が従来のやり方から百八十度方向転換をしました。日本は、政治の問題、
つまり平和条約交渉が決着しない限り経済は全く動かさないという政策をとってきた。これを平成24年の
第2次安倍政権発足以降、まず経済を動かし、両国民の信頼関係をしっかりと醸成をした上で、・・・
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 22:56:42.06ID:a76IsCai
来年の国政選挙が衆参同日になる理由
佐藤 優:作家・元外務省主任分析官
ttps://premium.toyokeizai.net/articles/-/19104
ttps://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88&qosdate=2018-10-22&qpage=5
日本政府の北方領土問題に関する基本方針は、91年10月に定められた「北方四島に対する日本の主権が
確認されるならば、実際に返還の時期、態様、条件については柔軟に対処する」というものだ。この基本方針を
安倍政権はなし崩し的に変化させている。93年10月の「東京宣言」で、日ロ両国首脳は「四島の帰属に関する
問題を解決して平和条約を締結する」という合意をした。これは平和条約交渉の土俵を定めたものにすぎない。
論理的には五つの選択肢(日4ロ0、日3ロ1、日2ロ2、日1ロ3、日0ロ4)がある。仮に歯舞群島、色丹島、国後島、
択捉島の四島がロシア領になるということで合意しても、日ロ平和条約の締結は論理的に可能だ。安倍政権は、
そのことはわかったうえで、基本方針を「北方四島に対する日本の主権を確認すること」から、「四島の帰属に
関する問題を解決すること」に変更した。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 22:56:58.54ID:a76IsCai
プーチンが密かに狙う北方領土「1島返還」--名越健郎
最近の大統領の対日発言から見る、領土問題でのロシアの落としどころとは?
https://www.huffingtonpost.jp/foresight/valdai-conference-northern-territories_a_23568700/

北方領土交渉はなぜ失敗したか
拓殖大学海外事情研究所教授 名越健郎
http://www.jfss.gr.jp/news/jfssreport/38/jfssreport38.htm
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 21:11:53.58ID:HoCUUzhw
プーチン「アベなら1島でいけるだろw」(にやにや)
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:11:31.19ID:0skH5S9z
ぷーちん「おいコラ、あべ公!1島返してやっから感謝しろや!」
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:13:08.07ID:zuimEg10
あべを落とすことで、四島返還以外経済援助はなしだぞ!とプーチンに圧力!
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 22:46:42.80ID:Abt786Ev
プーチンに土下座外交したあべを排除
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:13.08ID:Tipe6DX4
プーチン「あべがバカな日本人を騙してるうちに、いっぱいあべに売国させよう」
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:09:51.94ID:IHdUWw4k
プーチンにいいようにやられて情けないあべチョン
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:15:13.11ID:CY/IWeRw
【日露首脳会談】北方領土交渉、加速提案へ 安倍首相が来週
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541858479/
 首相は8日、北方領土問題に詳しい鈴木宗男元衆院議員と首相官邸で面会し、「自分の手で平和条約を締結すると
常々言ってきた。考えに少しの後退もない」と強調した。政府内には、日ソ宣言を根拠に、歯舞と色丹2島の「先行返還論」
などもある。政府は国内世論に根強い「4島返還論」の動向をにらみつつ、ロシアとの協議を慎重に進める方針だ。
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:57.64ID:CszLvmoA
二島の先に残りの二島があると思わせて、実はないという売国
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:50:15.51ID:MqtU3M3l
衆院議員大幅削減が、
第二次あべ政権成立後の次期通常国会(13年6月末)までにあると思わせておいて、
なかったのと同じ
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:00:52.60ID:+EqzGuhW
安倍政権が北方領土のために“国民の年金”をプーチンに貢ぐ計画! 最側近のロシア国営企業株を年金積立金で…
https://Lite-ra.com/2018/11/post-4365_3.html
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 15:03:32.42ID:fKDgHQdm
まぁ、年金をアメリカにやるよりマシだ
アメリカにはゆうちょや株式で金渡してるしな
日本人が生きてるのはロシアのお陰なんだから感謝の心を忘れずに
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 20:59:52.83ID:5xJmJYKP
安倍がロシア売国のギアを上げれば、年金は消滅
年金を守りたい人は自民盗の下野が必要
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:47:44.57ID:UySUxTQC
二島までならずっと前に返還されてた
これでは何のために今まで待ったのか、何のために3000億円付けたのか分からない
四島を取り戻すための日本人の努力を水泡に帰す超絶売国
目の前の結果を欲しがったあべの裏切り
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:52:45.84ID:wNRZ39AG
馬鹿だな

バブルの土地ころがしじゃあねえんだからwwww

異国の人間が住んでるとことだよ???


わかってる??? 下手すると戦争だかんな???


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:19:34.93ID:GDeJKbuK
年金はねずみ講だからびた一文も払ってないが
安倍のバカの一つ覚えはどうにかならんのかプーチンが歯舞色丹島もロシア領土と言ってる
のに外交交渉で解決する事がガキの使いと同じと分からないのが一応国家の指導者やつてる
んだから日本の未来は絶望的だな
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:44:11.59ID:uh9KOem1
安倍首相、プーチン露大統領と会談 3年以内に平和条約締結へ
https://www.sankei.com/politics/news/181114/plt1811140033-n1.html
日露首脳会談:首相、残り任期見据え「領土」成果急ぐ
http://mainichi.jp/articles/20181115/k00/00m/030/180000c
【日ロ首脳会談】安倍首相「領土問題を解決し平和条約。私とプーチン大統領で必ずや終止符を打つ強い意思を完全に共有」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542202652/
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:44:33.49ID:uh9KOem1
【北方領土】安倍首相「2島先行返還」を軸に日露交渉へ。4島一括から方針を転換★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542287382/
 今回の合意も56年宣言を基礎としたが、首相は「4島の帰属」については記者団に言及しなかった。安倍政権幹部も14日夜、
「国後、択捉の2島にはあれだけ人が住んでいるんだから、ロシアが返還するわけはないだろう」と述べた。政権としては4島の
返還を求める姿勢は堅持しつつも、歯舞、色丹2島を優先することを軸に方針転換した形だ。

 首脳会談は通算23回目。プーチン氏が9月に前提条件なしで平和条約を締結しようと提案してから初めてで、約1時間半に
わたった。日本側の説明によると、全体会合が約45分、その後、通訳を交えて約40分話した。首相は記者団に「通訳以外、
私と大統領だけで平和条約締結問題について相当突っ込んだ議論を行った」と説明。年明けにも首相がロシアを訪問し、
プーチン氏と会談を行うことでも一致した。

「2島先行」、首相周辺で検討本格化 ロシア世論は反発
https://www.asahi.com/articles/ASLCG4TK3LCGUTFK00M.html

【日露首脳会談】北方領土「必ずや終止符」日露首脳が共有
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542214800/
合意の背景には、プーチン大統領が平和条約締結後に2島を引き渡すという日ソ共同宣言にこだわってきたことがある。
また、世論調査でも、北方領土問題の解決を望む声が増えてきていて、政府内でも「2島返還でも世論の反発は少ない」
との声もあがっていた。

安倍首相としても、この機をとらえて戦後外交の総決算を行いたい、日朝などが先行き不透明な中、政権としてまさに
「レガシー」を作りたいという狙いがある。

しかしそうは言っても、2島返還には国内から反発が出る可能性もある。早速、野党の幹部からは、「どれぐらい
リアリティーがあるか分からない」という声が上がっている。
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:44:49.99ID:uh9KOem1
【北方領土】プーチン大統領、2島引き渡しでさえ厳しい条件「共同宣言に主権について明記されていない。今後の交渉対象だ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542282962/
【北方領土】引き渡した場合“米軍基地置かず” プーチン氏が公式文書で「日米合意」するよう要求 日本にとって高いハードル★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542203007/
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:45:01.18ID:uh9KOem1
安倍首相の「対ロ交渉姿勢」が危なすぎるワケ
先人の努力を軽視しているのではないか
https://toyokeizai.net/articles/-/249767
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 21:47:47.02ID:iqQyJOY/
>>戦争だかんな

馬鹿だな

宣戦布告するわけじゃあねえんだからwwww

これまでの日本の姿勢を維持するということだよ???

なんでここで妥協しないと急に戦争になるんだよ???
わかってる???現状維持で戦争というなら、もうとっくに戦争してるかんな???


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 21:54:02.15ID:6falk9XP
馬鹿だな

現状維持ということは戦後戦時となんらか変わらんのだよwwww
自衛隊の艦艇が少しでも近寄ってみどっかの38度線と変わらんじゃあねえんか?
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 22:06:56.43ID:6falk9XP
いつでも戦争できるようにあの辺は今もロシアのスホイや重爆が飛び回って
中華なんかとは比べ物にならない数のスクランブルかけてるのんの
ゆとりはわかんねえのかなあ バカは………wwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況