X



【加計森友】安倍惨敗【私物化政治】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:26:34.31ID:GBGxn+Gl
安倍自民党公明党の私物化政治を許しません
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/03(日) 18:03:51.77ID:LO7lD2kE
安倍辞めろ!
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/15(金) 08:13:13.41ID:FuteV9WJ
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/15(金) 10:45:50.80ID:59MwznZK
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

名目・実質ともに安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 06:15:54.24ID:zDZs7XIS
安倍辞めろ!
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 07:43:44.87ID:Y+6XBwnl
アベノミクスはなぜ失敗したのか

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 09:50:44.90ID:2e05Jipt
アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 朝鮮日報
2017/12/16 05:02

「日本メーカーが『アベノミクス』と『円安』を武器に華やかに復活」

「韓国企業は最近、円安の急激な進行でダブルパンチを受けている」

「トヨタ、ホンダなど:今年1−11月に米国市場で600万3000台を売り上げた。シェアは昨年の37.2%から38.4%に上昇」

「ソニー:7−9月期の売上高が前年同期比22%増の2兆600億円だった。営業利益は実に346%増加」

「現代自動車:米国市場で販売が12%ダウンするなど不振」

「9月初めに100円=1045ウォンだった円・ウォン相場は11日には同963ウォン」

「円安は日本と競争を展開する造船、石油化学、バッテリー、鉄鋼、機械など韓国の主力輸出品目全てにマイナス」

「円が対ウォンで10%下落すれば、韓国の輸出が平均4.6%減少する」

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/15/2017121501757.html
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:42:32.07ID:DfoWdvp0
すでに関テレの報道で、このときに籠池理事長は
「棟上げの時に、首相夫人来られることになっている。
だから日にちの設定をした。設定をしててこんなになってしまった。
どうするの、僕の顔は」
と昭恵夫人の名前を出すかたちで国側に肉薄。
対する国側の職員は、「3メートルまで掘っていますと。土壌改良をやって、
その下からゴミが出てきたと理解している。
その下にあるゴミは国が知らなかった事実なので、
そこはきっちりやる必要があるでしょというストーリーはイメージしているんです」と、
事実上、国側が「値引き」をおこなうためのストーリーを提示していたことが判明していた。
 一方、工事業者は「3メートルより下からはゴミはそんなに出てきていない」と言うと、
国側の職員は「言い方としては“混在”と、“9メートルまでの範囲”で」と提案。
弁護士も「(9メートルまでガラが入っている可能性は)否定できないでしょ?」と語り、
結果的に工事関係者は
「そのへんをうまくコントロールしてくれたら、我々は資料を提供しますので」と承諾。
国側の職員は「虚偽のないようにあれが大事なので、混在していると。
ある程度3メートル超のところにもあると。ゼロじゃないと」と畳みかけていた。
 この音声データが公開された時点で、もはや国側が値引きに向けて口裏合わせをおこなっていたことは明々白々だった。
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/21(木) 07:42:37.78ID:NJTeYOQJ
安倍辞めろ!
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 12:43:49.08ID:yBcf8dar
【国連総会】賛成しなかった国と「友情の宴」 米大使、首都撤回決議に
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513909240/

【政治】また“アベ友”か 首相側近とマルチ商法告発企業の蜜月関係
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1513910850/
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 12:52:11.18ID:U+1XTq+6
これよう、まんま吉本の「めだか」ギャグ「今日はこれくらいにしといてやるわ」な調子じゃないかよ

   【加計森友】 安倍惨敗 【私物化政治】 [無断転載禁止]©2ch.net
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/22(金) 12:52:53.56ID:U+1XTq+6
ネット工作員が【 日本人はバカだ 】を巧妙に言っている

   ■弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス■      2017/12/22(金)  06:49:34.31 ID:pY9/bwP5
   ■待機児童はその存在を抹消しますアベノミクス ■         2017/12/21(木)  22:01:36.89 ID:KPQA7Cko
   ■賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス■      2017/12/21(木)  19:18:39.53 ID:DdrDhJT/
   ■これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス■      2017/12/16(土)  17:26:30.26 ID:vgmHvX6V
   ■40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス ■     2017/12/15(金)  21:24:57.50 ID:kmh45xHH
   ■コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス■            2017/12/13(水)  12:35:54.40 ID:E4Bd7z/W
   ■遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス ■       2017/12/12(火)  19:44:07.77 ID:tIoz4ftU
   ■35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス■      2017/12/09(土)  17:40:07.61 ID:2k4aokup
   ■もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス ■      2017/12/08(金) 14:26:06.83I D:pzJAC0PC
   ■中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス■      2017/12/07(木)  21:41:22.14 ID:+MqJ6ytI
   ■なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明■ 2017/12/05(火)  21:39:00.19 ID:5izUP5y0
   ■ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス ■      2017/12/03(日)  23:30:01.48 ID:EnqpDAqH
   ■スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス ■      2017/12/02(土)  11:54:54.89 ID:wOwZAI7m
   ■人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス ■      2017/11/26(日)  17:13:15.22 ID:Inxp0nub
   ■「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス ■      2017/11/24(金)  23:40:09.14 ID:/+QrPaEQ
   ■4.5%の人間だけが潤うアベノミクス ■                 2017/11/01(水)  10:22:07.17 ID:CEQ1NKC0
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/29(金) 07:57:12.86ID:da33NM+o
安倍は“北朝鮮危機”を煽動している張本人でありながら、
実際にはその傍らで、芸能人と仲良く交流を深めたり、
趣味を楽しんだりと、悠々とした生活を送っている。
 たとえば4月、国会で
「北朝鮮はサリンを(ミサイルの)弾頭に付けて着弾させる能力を保有している可能性がある」
とドヤ顔で宣言した翌週の15日、この日は故・金日成主席生誕105年記念日の軍事パレードが行われた日だったが、
一方の安倍は、芸能人や著名人をかき集めて行う毎年恒例の「桜を見る会」を開催。
出席者のももいろクローバーZのメンバーらと一緒に「ゼーット!」ポーズを披露したかと思えば、
その後は成蹊小学校時代の同級生らと食事を楽しみ、
さらに夕方からは昭恵夫人とともに恵比寿に場所を移し、
人気の一軒家ビストロで増岡聡一郎・鉄鋼ビルディング専務や服部秀生・セイコーインスツル執行役員ら“お友だち”と舌鼓をうった。
 その翌日の16日の午前6時台、北朝鮮が中距離弾道ミサイルを発射した。
発射自体は失敗に終わったが、安倍は公邸に出向くでも会見を開くでもなく、午後まで私邸でのんびりと過ごし、
13時に私邸を出たと思えば、出かけた先は六本木の高級ホテルのフィットネスクラブだった。
そこで安倍は夕方16時までたっぷり汗をかいて、
その後は六本木ヒルズ内で開催中だった「大エルミタージュ美術館展」で絵画鑑賞を楽しんだ……。
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/01(月) 07:25:05.88ID:7gfTMzdh
「印象操作」「レッテル貼り」を多様したり、ドヤ顔でデマを国会で答弁したり、
はたまた陰謀論をテレビで披露したり……その態度はもはや「ネトウヨそのもの」である。
 ただただウンザリするばかりの発言がつづくが、憂うべきはこれが現実だということ
。新たな年を迎える前に、いま一度、このどうしようもない事実を直視してほしい。
「(森友問題の追及で)レッテル貼りは辞めましょうよ
。一生懸命、一生懸命、そうやって印象操作をされていますけど、何もないんですよ、そこは」
2月27日、衆院予算委員会
 出た、安倍首相がキレると必ず飛び出す「レッテル貼り」「印象操作」の決め台詞。
だが、このときの質問は決してそんなものではない。
質問は、昭恵夫人の言動について「(小学校の)ホームページ(から昭恵夫人の挨拶文と顔写真)を消したり名誉校長をやめたり(
中略)これ以上(問題を)つつかれたくないから引いた、そういうことじゃないんですか」というものだった。
それを安倍首相は「ホームページを消したのは私でも私の家内でもありませんよ!」と否定し、
「レッテル貼りだ」「印象操作だ」と言い出したのだ。
 しかし、籠池泰典理事長は、安倍事務所の「初村さんという秘書」から電話がかかってきて、
「非常にコワモテの声で『(HPから)下ろせ』と」
「『FAXで流しているので今日中に顔写真すべて外せ』ということだったのでそのようにした」と証言。
そして、これが事実かどうかを確認した質問書に対しては、
「安倍議員の政治家個人又は私人としての活動等に関するもので、政府としてお答えする立場にない」という答弁書を閣議決定している。
「印象操作だ!」と吠えるのなら事務所のFAX記録を出せばいいだけなのに、それさえしていないのである。
 また、安倍首相が同様に今年連発したのが「ないものを証明しろというのは『悪魔の証明』だ」という言葉だ。
だが、森友にしろ加計にしろ、普通ならば残しているべき記録を「ない」「破棄した」と突っぱねてきたのは政府のほう。
証明できる資料や記録を一方的に「ない」と言い張った挙げ句に「悪魔の証明」などと言い出すのは筋違いもいいところだ。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:48:18.77ID:L8aBInMD
たけし、安倍首相のトークを絶賛「テレビをわかってる」「頭がいい」
2018/01/02 10:00:00

お笑いタレントのビートたけしがこのほど、東京・台場のフジテレビで行われた同局系バラエティ特番『ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人』(1月3日21:00〜23:30)の収録後に取材に応じ、ゲスト出演した安倍晋三首相を絶賛した。

同番組は、一流の世界で活躍する芸能人やアスリートが嫉妬した人物を告白する"スゴい人"発掘番組の第4弾。今回は10人の一流たちがVTR出演する。スタジオには安倍晋三首相が緊急出演。嫉妬した政治家について、印象的なエピソードを交えて激白する。

収録後、たけしは「安倍さんが来て、堅苦しいことを言わずに、冗談言って帰っていったのは最高だったね。テレビをわかってる。テレビの使い方を知ってる」と安倍首相を絶賛。「頭がいいので、番組で自分がどう動くか、どうしゃべるかっていうのをわかってる。
バラエティではバラエティ用に話す。番組全体のことを考えれば今日の話は最高で、笑い話をたくさんしてくれた」と言い、「やっぱ頭いい人だなと思った」と繰り返した。

取材には、劇団ひとりと加藤綾子も参加。ひとりは「夢みたいでした。お笑い界のドンと政界のドンが肩を並べてしゃべってるのを見て、現実とは思えないくらい不思議な空間でした」と感激し、「僕なんかが総理と何しゃべったらいいんだろうと思っていましたが、
すごいフランクな方だったので、緊張していたのが取り越し苦労というか、何でも聞けましたし、これ言っちゃいけないんだろうなというのもご本人の口から、(ゴルフ外交で)バンカーで転んだ話とかしてくれてとても楽しかったです」と語った。

加藤も「総理が来ると、同じ番組だったのかと思うくらいみなさん背筋も伸びて、緊張感が漂ったんですが、堅くない総理、堅いお話だけじゃない総理を間近で見られるというのは貴重な経験でした」とバラエティでの安倍首相に感動した様子だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180102-566402/
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:36:59.81ID:0mp0uOe3
 その音声データは、FNNによると「去年3月下旬」におこなわれた国側と森友側の打ち合わせ時に録音されたものだという。
出席者は、近畿財務局の池田靖・国有財産統括官(当時)と「国側の職員」と見られる人物に、籠池夫妻と森友学園の代理人弁護士、そして「工事関係者」と見られる人物の計6名だ。
 そして、今回公開された音声のなかで、「国側の職員」と見られる人物は、こう話している。
「3メートルまで掘っていますと。そのあとで、土壌改良というのをやって、その下からごみが出てきたというふうに理解してるんですね。
その下にあるごみっていうのは、国が知らなかった事実なんで、そこはきっちりやる必要があるでしょうという、そういうストーリーはイメージしてるんです」
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:30:40.45ID:7PnuvPG1
安倍辞めろ!
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:14:41.35ID:yZgt4r4+
経済産業省は犯罪省庁
埼玉県は県庁ぐるみの犯罪県
女子供と、一緒に住んでいる人家に向けて、脅迫を目的として、大量の有毒ガスを流し込む
犯罪企業に、その事実を知りながら、操業免許を与え続ける経済産業省
埼玉県は、県庁ぐるみの犯罪行政、この凶悪犯罪の共犯
刑法、118条違反、及び、公害犯罪処罰法(昭和45年、法142号)違反
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 11:00:01.02ID:Yex2Su2x
         ___
       /     \  安倍、おまえが国難
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/10(水) 22:28:30.40ID:QsxjQLCh
アベノミクス災害 消費不況を考察する

日本経済低速の主因は消費である。超低金利政策と円安による企業収益の改善が設備投資を増やし、
その波及効果で消費が活性化するというシナリオが成立しなかったのである。
また、金融緩和政策による株高も、消費に波及せず、所得と資産の格差を拡大しただけに終わっている。
消費不振は国際比較に鮮明だ。今年の第1四半期までの3年間の消費の伸びは、
マイナス1.2%(実質)と主要先進国のなかで唯一のマイナスだ。
米国は8.2%、欧州連合(EU)は5.1%伸びている。結果的に国内総生産(GDP)
成長率は米国の6.7%、EUの5.1%に対して、1.4%にすぎない。
消費不振の第1の要因は、賃金の落ち込み、労働分配率の低下である。
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 06:36:19.94ID:Th6Ti70w
森友答弁の佐川国税庁長官の辞任要求=立憲代表枝野氏
1/7(日) 12:39配信 時事通信

立憲民主党の枝野幸男代表は7日のNHK番組で、学校法人「森友学園」の国有地売却問題をめぐり、
財務省理財局長として政府答弁を担当した佐川宣寿国税庁長官の辞任を求めた。
枝野氏は「政府の国会での説明がおかしかったと会計検査院が結論を出した。
おかしな説明をしていた人が長官をやっている」と指摘。
「けじめをつけるべきだ」と語った。 
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 07:50:36.54ID:vKtfTE/a
森友答弁の佐川国税庁長官の辞任要求=立憲代表枝野氏
1/7(日) 12:39配信 時事通信

立憲民主党の枝野幸男代表は7日のNHK番組で、学校法人「森友学園」の国有地売却問題をめぐり、
財務省理財局長として政府答弁を担当した佐川宣寿国税庁長官の辞任を求めた。
枝野氏は「政府の国会での説明がおかしかったと会計検査院が結論を出した。
おかしな説明をしていた人が長官をやっている」と指摘。
「けじめをつけるべきだ」と語った。 
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 18:34:46.78ID:2XIbsf+0
人手不足でも賃金が上昇しない最悪の状況

安倍政権が発足して以来ずっと実質賃金のマイナスが続いています。
しかも、日本の場合は「全体」の数字以上に実態が悪いという「おまけ」つきです。
例えば、現金給与総額は0.4%の減少となっていますが、正規雇用の現金給与は0.6%減少し、
非正規(パート)のそれは1.9%も減少しています。
両者のウェイトから平均をとると、1.1%程度の減少というのが実態です。
これは名目ですが、実質賃金の実態は1.5%程度の減少と見られます。
ところが、全体で名目0.4%、実質0.8%の減少と、実態より高めの数字になった理由は、
給与水準の高い「正規雇用」の割合が昨年より高まり、それだけ「平均値」が高めになったことによります。
パートが正規雇用に転換して給与が増えたなら意味がありますが、
1人ひとりの労働者からすれば、賃金は名目で1.1%、実質で1.5%減少した、というのが実態です。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 23:29:13.66ID:kXpnxnKj
「年金資金ハゲ鷹ファンドに御進呈」
「幼稚すぎるアベノミクスはとうとう末期症状。カモにされるGPIF(日本年金)」(ガーディアン紙)
「アベノミクスとは最初から幻想であり、世界の投資家を煙に巻きながら、
ウォール街に日本の国民の富を貢がせるために考え出された悪性ウィルスだ」
化けの皮が剥がされて末期症状に至った。
私たちの年金を、まるで自分たちのポケットマネーのように株式市場に突っ込み、
日経平均を吊り上げているGPIFほど、その投資パターンが誰にでも分かる“お人好しのご本尊”はない。
日経平均を高値で維持し続け、国民を騙しつつ憲法改正に突き進もうとしている安倍晋三が、
株式市場が下落するごとにGPIFの職員を呼びつけて「年金をどんどん突っ込んで日経平均を上げろ」
と怒鳴りつけている様子が内部から漏れ伝わってしまうくらいだから、
欧米の投機筋であれば、とっくの昔にGPIFが安倍晋三の意向で恣意的運用を余儀なくされていることを知っている。
短期間(数日)で株価を先物で暴落させれば、狼狽した安倍晋三が、
再び「ありったけ突っ込め」とGPIFに檄を飛ばすことが分かっている。
ヘッジファンドは、思い切りレバレッジを利かせて売買を行えば確実に巨利を得ることができる。
欧米勢にとって、もはや“濡れ手に粟”の市場がGPIF主導の東証なのです。
安倍晋三はどうやって責任とるんですか?
そもそも安倍晋三という阿呆に責任感はあるんでしょうか??
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/12(金) 00:13:30.39ID:bzqVBZUr
もりかけ
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:36.13ID:zOkxpDmq
森友答弁の佐川国税庁長官の辞任要求=立憲代表枝野氏
1/7(日) 12:39配信 時事通信

立憲民主党の枝野幸男代表は7日のNHK番組で、学校法人「森友学園」の国有地売却問題をめぐり、
財務省理財局長として政府答弁を担当した佐川宣寿国税庁長官の辞任を求めた。
枝野氏は「政府の国会での説明がおかしかったと会計検査院が結論を出した。
おかしな説明をしていた人が長官をやっている」と指摘。
「けじめをつけるべきだ」と語った。 
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:07:57.64ID:XoBcwj5j
日銀の異次元緩和、出口戦略示せず

異常な金融緩和政策をいつ、どのような形で手じまいするのか――。
米欧の中央銀行が、量的緩和を終えたり縮小したりする「出口」に動き出しているのに、
日本銀行はいまだに「出口戦略」を国民に示そうとしない。
金融政策決定会合後の記者会見で、黒田東彦(はるひこ)総裁は
再三の質問に「今から具体的なことを申し上げるのは時期尚早」といつも通りの答えを繰り返している。
黒田総裁が2013年に就任し、直後に「異次元緩和」を始めてから4年がたった。
目標の「2年で物価上昇率2%」は、今も達成できていない。
日銀は緩和前の4倍に相当する460兆円のお金を市場に注ぎ込んだ。
そして目標達成に向け、さらに増やそうとしている。
今、国民にとっては、異例の緩和策の出口が見えないことが重大な問題となりつつある。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:21:40.97ID:pOqhevSS
下痢便三「隠蔽は安倍のはじまり」
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:07.72ID:PqGl7YMz
“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価

 4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、
2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。

◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?

 各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、
増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。
NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。

◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを

 FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり、労働力確保は企業の課題となっている。
20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。

◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?

https://newsphere.jp/economy/20170520-1/
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/23(火) 09:52:13.78ID:n9yhMQ/K
森友文書開示でウソ露見 国会“初仕事”は佐川長官の招致だ
日刊ゲンダイdigital
 
安倍首相のアキレス腱である森友疑惑に新事実が浮上した。
タダ同然の国有地売却交渉をめぐり、財務省近畿財務局の
内部やりとりをまとめた文書の存在を報じられたのだ。
「記録にない」「記憶にない」を連発し、交渉記録を廃棄したと
言い張った前理財局長の佐川宣寿国税庁長官の答弁は、やっぱりデタラメだった。
22日からの通常国会の手始めは、佐川氏の国会招致だ。
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:48.48ID:diKwHgi8
森友文書開示でウソ露見 国会“初仕事”は佐川長官の招致だ
日刊ゲンダイdigital
 
安倍首相のアキレス腱である森友疑惑に新事実が浮上した。
タダ同然の国有地売却交渉をめぐり、財務省近畿財務局の
内部やりとりをまとめた文書の存在を報じられたのだ。
「記録にない」「記憶にない」を連発し、交渉記録を廃棄したと
言い張った前理財局長の佐川宣寿国税庁長官の答弁は、やっぱりデタラメだった。
22日からの通常国会の手始めは、佐川氏の国会招致だ。
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:11:06.37ID:WUitJ3Gr
嘘つきは安倍のはじまり
嘘つきは佐川国税庁

領収書ないの佐川くん?
税金どうすんの?
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/25(木) 13:26:14.12ID:o95/2zKz
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/25(木) 22:36:44.18ID:6FQtBvwx
安倍のよな阿呆が何故か総理大臣

世界中が見てるよ
アベシンゾーがキムジョンウンと同じように愚かで幼稚な3代目だってことを
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/28(日) 17:12:19.71ID:xLauK55+
■嘘つきは安倍のはじまり
■いつになったら丁寧に説明するのか
■いい加減にしろよ姑息で卑怯で愚かで幼稚な安倍晋三
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/29(月) 12:17:48.19ID:sSJa5Lh4
安倍辞めろ!
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:23:28.60ID:IxEPGaW/
■安倍のよな阿呆が何故か総理大臣
■嘘つきは安倍のはじまり
■丁寧に説明しろよ安倍晋三
■愚かで幼稚な安倍晋三
■卑怯で姑息な安倍晋三
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/30(火) 06:57:34.81ID:YCeg8oNX
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化

2012年に発足した第2次安倍政権の目玉でもあったアベノミクス。
その第1の矢とされる金融緩和は、円安を誘導することで景気を浮揚させる目的があった。
実際、アベノミクスが発動された直後は円安が進行し、
輸出に頼る大手メーカーをはじめとする製造業に大きな恩恵をもたらしている。
そうしたアベノミクスを加速させるべく、政府・日本銀行が一体となって異次元緩和を推進した。
これらの政策が奏功し、昨今の景気は「いざなぎ景気超え」などともいわれる。
しかし、それは東京をはじめとする大都市に限った現象にすぎない。
いざなぎ景気超えなどと好景気を装っても、その果実にありつけているのはほんの一握りの人間しかいない。
14年頃からアベノミクスは大都市や大企業にばかり利益をもたらし、中小企業には厳しいとされてきた。
特に、地方にアベノミクスはまったく波及していない。
そんなことが囁かれ始めたため、地方を所管する総務省は危機感を強めていた。
14年9月に発足した第2次安倍改造内閣で入閣した高市早苗総務大臣は「地方にも恩恵が行きわたるように、
ローカルアベノミクスに取り組む」と宣言したが、成果は出せていない。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
景気回復がもたつくなか、アベノミクス第1の矢とされる金融緩和による反動が自治体を蝕み始めている。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:18:38.42ID:1z+bJDTY
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:49:30.65ID:yOGwESuk
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5T44A
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:36.20ID:POA6TmMu
【悲報】公的年金の支給額、18年度は据え置き 厚労省

厚生労働省は26日、2018年度の公的年金の支給額を据え置くと発表した。
改定の基準になる物価が上がる一方、現役世代の賃金が下がっているため。
支給額を物価や賃金の動向よりも抑える「マクロ経済スライド」の発動も見送られる。
17年度は0.1%引き下げており、据え置きは2年ぶり。
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:04.37ID:mJxNH57w
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう
0323DJ学術 
垢版 |
2018/02/04(日) 10:55:17.43ID:3/6nqC37
年収もデルに律義に従っていてもな。
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:05:21.31ID:cEH9BWBn
下痢便三「嘘つきは安倍の始まり」
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:03.14ID:xz3l5iAe
アベノミクスはなぜ失敗したのか

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 21:38:26.90ID:5aq3Gkyy
■森友疑惑に妻(安倍昭恵)が関与してたら私は政治家辞めます(安倍晋三)
■安倍昭恵の国会証人喚問早くしろ
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:01:45.53ID:16KRgFQC
日本の借金1000兆円とか騒いでいるけど借りた金返す
等と思って居るのは日本人だけらしいわ
大国何ぞ国債の名のもとに金を借りまくって
金返してもらいます等と言う、国会議員は
情報機関に消されるらしいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=uYMJPZeKyiE
.
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:08:45.93ID:mwIfTBII
【悲報】結婚したい20代 大幅減 男性で28ポイント、収入も影響か

20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、
明治安田生活福祉研究所の調査で分かった。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
調査は恋愛と結婚をテーマに全国の20〜40代の男女を
対象にインターネットで実施。約3600人が答えた。
20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、
男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。
女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。
独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、
女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。
20〜30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、
実際にこの収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった。
調査の担当者は「このギャップが男性が結婚に前向きになれない一因とみられる」と指摘した。
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 14:24:10.34ID:1iqPRYIY
アベノミクスにより格差拡大
年収約300万円 低年収を受け入れる20代の無欲な消費感覚

「家具を買うのがバカらしく、寝袋一つの生活」「服はユニクロか通販」など
「最低限のスペック」を保ち、人間関係などから自己肯定感を得るという。

低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚

稼げない”を受け入れる「さとり世代」の消費感覚

現在の20代は子供の頃から山一證券の倒産やリーマン・ショック、
阪神・淡路大震災と東日本大震災の2つの大震災を経験してきた。
人との競争や物を持つことに価値を感じず、人間同士の
コミュニケーションなどから自己肯定感を得る新世代。
そのため、人よりいいものを持ちたいという自己拡張感を
得た世代に比べ、低収入ともうまく付き合えるのだという。
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:21:12.13ID:9UE7Eyuk
下野しろ
0331DJ学術 
垢版 |
2018/02/09(金) 14:35:35.82ID:nt+j+etd
ガヤガヤ。ユーモアだけが武器 。不思議な少年時代。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:32:09.70ID:h9X6SjU6
 アベノミクス失敗
 日銀はなぜ2%インフレ達成に失敗したのか

デフレが日本の低成長の原因ではない。問題設定そのものが間違っていた。
大きな誤算。日銀は、大幅円安で輸出数量が増加し、生産拡大、雇用者所得の増加を想定していたが、
実質で30%もの大幅円安にもかかわらず、輸出数量はまったく増えなかったのである。
円安で輸入物価が上昇しても、雇用者所得の改善で相殺されれば、消費も回復するはず。
そう見込んだが、実際には、円安で輸出企業の利益が膨らむだけで、輸出数量はまったく増えず、
雇用者所得の増加も限られ、実質購買力が悪化した家計は消費を抑制した。
大幅円安にも関わらず輸出数量がまったく増えなかった理由はいくつかあるが、
底流には少子高齢化による人手不足がある。
2014年初頭には日本経済は完全雇用に入り、循環的にも人手不足が強まった。
従来、円安が進めば、現地通貨ベースでの価格を切り下げ、輸出数量を増やそうとしたが、
人手不足で増産が難しいため、輸出企業は現地価格を据え置き、数量増ではなく、利益率向上を図ったのである。
低成長でも人手不足となったのは、潜在成長率そのものがゼロ近傍まで低下したためである。
0334DJ学術 
垢版 |
2018/02/10(土) 08:28:34.37ID:+EuWNJGb
円安は輸出が儲からないよ。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:25:42.69ID:GIgbx76b
これが国家神道カルトだ
池田大作の創価学会よりも悪質
戦前の国民弾圧思想、全体主義(人より国家を優先)
警察庁、政権を手下に朝鮮支配を企む明仁天皇
まもなく国際的に犯罪者としか見られないようになる
無責任で2代続いた日本の現在のカルト天皇制の実態は朝鮮人
発がん性の兵器を使用する日本の警察庁
http://www.asyura.us/imgup/img10/7148.png
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:09:13.00ID:8T1KB5wo
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/

就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。

男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた。

35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。

2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:56:22.54ID:Q0VzqB+L
■森友疑惑に妻(安倍昭恵)が関与してたら私は政治家辞めます(安倍晋三)
■安倍昭恵の国会証人喚問早くしろ
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:23:14.73ID:rf0SU4tw
【悲報】結婚したい20代 大幅減 男性で28ポイント、収入も影響か

20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、
明治安田生活福祉研究所の調査で分かった。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
調査は恋愛と結婚をテーマに全国の20〜40代の男女を
対象にインターネットで実施。約3600人が答えた。
20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、
男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。
女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。
独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、
女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。
20〜30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、
実際にこの収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった。
調査の担当者は「このギャップが男性が結婚に前向きになれない一因とみられる」と指摘した。
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:59:24.06ID:Q0VzqB+L
財務省が国会に対し、森友学園との土地取引にかんする文書を提出した。
その数は20件、なんと300ページにもおよぶ文書だ。
国会では再三にわたって財務省に文書の提出を求めてきたが、
現国税庁長官である佐川宣寿・前理財局長は、国会の答弁で「破棄した」と断言。
その上、会計検査院の調査にも提出しなかったのに、いまごろになって300ページも出してきたのだ。
安倍が平昌五輪開会式出席のために韓国へ飛び立った直後というタイミング。
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/12(月) 19:31:22.97ID:lVh3g+OP
【悲報】 アベノミクスで消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
それによると、2人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権前は12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:23:02.95ID:0vFl0PRS
森友疑惑
加計疑惑
アベノミクスの失敗
山口レイプ隠蔽疑惑
安倍昭恵疑惑

嘘つき、姑息、卑怯
頭悪い、幼稚

なんでこんな安倍晋三が総理大臣なのか
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:23:21.30ID:zNcPXZZb
安倍昭恵を国会に呼べ!
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:34:08.99ID:yUopDI3D
【悲報】結婚したい20代 大幅減 男性で28ポイント、収入も影響か

20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、
明治安田生活福祉研究所の調査で分かった。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
調査は恋愛と結婚をテーマに全国の20〜40代の男女を
対象にインターネットで実施。約3600人が答えた。
20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、
男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。
女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。
独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、
女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。
20〜30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、
実際にこの収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった。
調査の担当者は「このギャップが男性が結婚に前向きになれない一因とみられる」と指摘した。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:44:33.98ID:GqY0GBFr
次々怪文書が出てきたけど
安倍さん追い落としの陰謀が始まった
次総理は菅さんですから。
.
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 05:44:03.89ID:Jo+Uvf1n
安倍、国会に登場

吹けよホラ、呼べよ明恵
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:10:23.27ID:vH+Xdmrk
黒田続投というマンネリを世界は許すのか???
変化するFRBと取り残される日銀=moneyvoice 近藤駿介??

求められる異次元緩和の「出口戦略」??
既に「金利」と「お金の量」のどちらを政策目標にするのか曖昧になるなど、??
異次元の金融緩和が限界に達していることを多くの投資家は認識している。??
また、黒田日銀総裁が続投するということは、次の任期中に??
「出口論」を示さなければならないということである。??
就任当時に2年程度で「2%物価安定目標」を達成できると??
大見得切ったにもかかわらず、その目標達成は事実上無期延期されている。??
政府と日銀が掲げた目標を達成できないことが明らかになって来ている??
異次元の金融緩和を漫然と続けることに対して、世界から高い評価が??
得られる可能性は政府や日本人が期待するほど高くはないと考えるべきだろう。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:13.49ID:D0snV6fU
国会答弁から、麻生財務大臣も相当な馬鹿だねぇ!
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:17:32.63ID:+2FyMClY
森友疑惑、佐川長官に「直接説明求める」野党4党
2/14(水) 15:13配信 TBS

森友学園への国有地売却問題をめぐり、野党4党は近く国税庁などを訪れ、
佐川国税庁長官から直接説明を求める方針で一致しました。
「麻生財務大臣が非常に正直に、佐川長官の人事の問題で確定申告の現場に
影響が出るとお認めになられましたので、予算委員会のメンバーでしっかり見させていただいて、
影響が出ないようなどのような努力をしているのかを、佐川長官からご説明いただきたいと」
(立憲民主党 蓮舫参院国対委員長)
参議院予算委員会の野党4党のメンバーは、16日から始まる「確定申告」の状況を調査することを名目に、
近く国税庁などを訪れて佐川長官から直接説明を求める方針で一致し、与党側にも働きかけることを確認しました。
野党側は先週、財務省が新たに国有地売却をめぐる内部文書を公表したことを受け、
当時、理財局長だった佐川氏の国会招致を強く求めています。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/14(水) 21:11:38.85ID:zYGGCVvG
丁寧に説明しろよ安倍晋三
安倍昭恵国会証人喚問早くしなさい
国民はみんな怒ってるぞ
いい加減に謙虚にしろ

姑息で卑怯すぎるぞ安倍晋三
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:34:26.09ID:mvQBiW0p
いつまでたっても全く丁寧に説明しない安倍晋三
嘘もいい加減にしろ
国民は本当に怒っているぞ
安倍昭恵を国会証人喚問に出せ
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 13:56:57.91ID:r54HxwfB
ジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想

2013年の開始当初から、アベノミクスに懸念を表明してきた投資家の一人がロジャーズでした。
日本経済の将来を「全否定」する天才ジム・ロジャーズの真意とは?
ジム・ロジャーズは、一貫してアベノミクスを非難しています。
日本経済の将来の見通しについて尋ねると、急に顔を曇らせて、「全否定」をし始めます。
「私たちのような投資家にとっては良いかもしれないが、
長期的に見れば、このような政策は破たんを招く」と言って譲りません。
アベノミクスの失敗を予言(2013年10月)
ジム・ロジャーズ「安倍首相の施策は日本を破壊」(2014年11月)
安倍首相の施策は日本を破壊している。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:03:49.90ID:mvQBiW0p
お前の働き方から改革しろよ安倍晋三
料亭で酒飲んで遊んでる場合かよ安倍晋三
頭悪いのに偉そうにしてんじゃねえよ
もっと頭使って働けよ安倍晋三
働かない改革なのかよ安倍晋三
いい加減に丁寧に説明しろよ安倍晋三
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 04:42:24.40ID:slBWgHm8
天皇 明仁美智子、徳人雅子。独裁政治の野望があったんだね
大統領みたいに『元首』ってことは、君としょっちゅう話せる親戚の麻生とその仲間の安倍がお前の側近でずっと独裁政治やりたいのか?
おい?国民が怒らないと思ってんのか? 
しかも君たち選挙で選ばれていないし、民主主義を終わらせて天皇独裁主義にしたいのか?
安倍としょっちゅう話しているからお前の考えを反映したのが憲法改正案だろ。憲法改正案で人権を守る項目を削除しているだろ。
お前日本で電磁波周波数兵器を使った暗殺活動を公安と警察が行っている事関係あるだろう
君たちは朝鮮からの帰化人だから本当は日本人に反感があったのかな?
韓国支援思想もずっとだし、帰化人政治の関係だろうけど経営者もマスコミも朝鮮人だらけじゃないか。
http://tennoukougoukousitu.seesaa.net?
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 06:03:13.20ID:k5JltHfS
>>352
お前の働き方から改革しろよ安倍晋三
加計とバーベキューしてる酒飲んで遊んでる場合かよ安倍晋三
頭悪いのに偉そうにしてんじゃねえよ
もっと頭使って働けよ安倍晋三
働かない改革なのかよ安倍晋三
いい加減に丁寧に説明しろよ安倍晋三
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:46:53.82ID:vJ6b1No3
籠池さんの自宅を競売にかけるなんてさすがです。
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:13:24.14ID:z27nVnhB
安倍辞めろ!
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:19.45ID:0xz4IDS+
タヒねよ、安倍
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:48:35.67ID:SPfDp6eJ
籠池さんじゃなく安倍を牢屋に入れてほしいね
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 14:04:54.34ID:Kp1msGAM
【国民の怒り】森友疑惑で大規模デモ開催

森友学園への国有地売却問題をめぐり、「取引の交渉記録は廃棄した」と
国会で答弁した、佐川宣寿国税庁長官の罷免を求める声が収まらない。
市民団体「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、
東京・霞が関の国税庁周辺で、佐川氏の罷免を求めるデモを行う。
市民の会には、「納税者は確定申告用の証明書類を破棄したとは言えない。腹が立つ」
などの、怒りの声が寄せられているという。

https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/60/f1/2dcf1a9e15a44df495b58fbda4ee189c.jpg
http://demomon.com/wp-content/uploads/2018/02/sagawa.jpg
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:16:49.85ID:k5JltHfS
嘘つきは安倍のはじまり
「印象操作」「レッテル貼り」を多様したり、ドヤ顔でデマを国会で答弁したり、
はたまた陰謀論をテレビで披露したり……その態度はもはや「ネトウヨそのもの」である。
 ただただウンザリするばかりの発言がつづくが、憂うべきはこれが現実だということ
「(森友問題の追及で)レッテル貼りは辞めましょうよ
。一生懸命、一生懸命、そうやって印象操作をされていますけど、何もないんですよ、そこは」
2月27日、衆院予算委員会
 出た、安倍がキレると必ず飛び出す「レッテル貼り」「印象操作」の決め台詞。
だが、このときの質問は決してそんなものではない。
質問は、昭恵夫人の言動について「(小学校の)ホームページ(から昭恵夫人の挨拶文と顔写真)を消したり名誉校長をやめたり(
中略)これ以上(問題を)つつかれたくないから引いた、そういうことじゃないんですか」というものだった。
それを安倍は「ホームページを消したのは私でも私の家内でもありませんよ!」と否定し、
「レッテル貼りだ」「印象操作だ」と言い出したのだ。
 しかし、籠池泰典理事長は、安倍事務所の「初村さんという秘書」から電話がかかってきて、
「非常にコワモテの声で『(HPから)下ろせ』と」
「『FAXで流しているので今日中に顔写真すべて外せ』ということだったのでそのようにした」と証言。
そして、これが事実かどうかを確認した質問書に対しては、
「安倍議員の政治家個人又は私人としての活動等に関するもので、政府としてお答えする立場にない」という答弁書を閣議決定している。
「印象操作だ!」と吠えるのなら事務所のFAX記録を出せばいいだけなのに、それさえしていないのである。
 また、安倍が同様に今年連発したのが「ないものを証明しろというのは『悪魔の証明』だ」という言葉だ。
だが、森友にしろ加計にしろ、普通ならば残しているべき記録を「ない」「破棄した」と突っぱねてきたのは政府のほう。
証明できる資料や記録を一方的に「ない」と言い張った挙げ句に「悪魔の証明」などと言い出すのは筋違いもいいところだ。
しかも選挙が終わった今頃になってゴロゴロ資料が出てきた。
佐川の偽証疑惑は早く国会証人喚問しろよ
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:58:50.08ID:8wn6Ummy
安倍辞めろ!
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 22:01:15.71ID:chXbosOl
◇ 森友問題に新疑惑、「内部文書」開示でウソを認めた財務省
昨年、国会において「森友学園にかかる交渉記録はすべて破棄した」と言い張り続けた
当時の理財局長・佐川宣寿現国税長官の発言が偽りだったことが事実上証明されたにも関わらず、
同問題の真相解明のため野党が求める佐川国税長官の国会招致を拒否し続ける政府与党。

◇事実上、佐川長官のウソを認めた財務省
森友問題に関する近畿財務局の内部文書が次々に公表されている。
いずれも、担当部課からの相談内容と、それに法務部門が回答した記録だ。
いまになって開示の動きが出てきたのは、市民団体の情報開示請求の仕方が上手だったからということに尽きる。
「廃棄されたというのなら交渉記録でなくてもいい。周辺の森友関連文書を」。そんな趣旨の請求だった。
担当部課は頭を抱えたかもしれない。法律の相談記録は5年間保存する決まりだ。
かりに交渉や面談の記録なら廃棄したと言い張り通して隠蔽したとしても、
この相談記録が存在しないと言って隠蔽すると、違法性を問われる責任問題となる。
隠蔽三昧だった財務局は文書を出さないわけにいかなくなったのだ。
「交渉記録はすべて破棄した」とひたすら強弁を続けた佐川宣寿前理財局長(現・国税庁長官)の発言が
ウソだったことを、財務省は文書開示によって事実上認めたことになったわけだ。
森友事件を深掘りし、悪の権化の安倍首相を徹底糾弾する流れになってきた。
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 08:10:19.72ID:r24UsiGw
【アベノミクス】日本企業の「本国復帰」ブーム 2015年は724社が回帰

 昨年、日本の製造業による雇用が7年ぶりに1000万人を突破した。
海外に移転した工場が続々と日本国内にUターンしたことが主な理由だという。

日本政府の調査によると、1年間で海外に生産設備を持つ日本企業の11.8%が生産を何らかの形で日本に移転した。
トヨタや日産は年産10万台規模の北米の生産ラインを日本に移転した。資生堂も35年ぶりに日本国内に工場を建設することを決めた。

大企業から中小企業まで、規模や業種を問わずに企業の「本国復帰」がブームとなっている。
 日本企業のUターンは日本がそれだけ企業が経営しやすい環境に変わったことを示している。
企業の海外脱出に苦しんだ日本は2000年代以降、首都圏の規制をはじめ、さまざまな規制を減らし、
雇用市場の柔軟化を図るなど企業誘致に総力を挙げた。安倍政権は法人税率を引き下げ、露骨な円安誘導も行い、企業のコスト負担を軽減した。

その結果、高コスト・規制だらけの日本が魅力的な生産拠点に生まれ変わった。
海外法人を撤収し、日本に回帰した企業は2015年だけで724社に達した。

これが青年が職場を選ぶ「売り手市場」の原動力となった。

 米国はUターン企業の税金を軽減するなど積極的な政策で、7年間で1200カ所余りの海外工場を呼び戻した。そのおかげで米国で雇用が34万人分増えた。ドイツのスポーツ用品メーカー、アディダスが中国の生産ラインをドイツに移転したことも話題になった。
本国復帰は先進各国の最優先政策になった。企業のUターンはトランプ政権の「米国優先主義」や日本の「アベノミクス」の重要目標でもある。

 企業が世界地図を広げ、投資先を選ぶ時代だ。企業はあっという間に海外に逃げてしまい、一度逃げた企業が帰ってこない国の経済は成長できないし、雇用も生まれない。政治に溺れ、明らかな事実を直視していないだけだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500879.html
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 10:58:35.52ID:8d3z6dS6
下痢便三「加計隠蔽の話しはしてくれるな!」
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 12:57:58.09ID:TKhoglR5
安倍辞めろ!
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/19(月) 06:58:15.05ID:ue+dcOV8
安倍夫妻を投獄せよ
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:51:43.44ID:ji84mP2s
「週刊現代」07年9月29日号のトップ項目に「本誌が追い詰めた 安倍晋三『相続税3億円脱税』疑惑」と題して掲載された記事。
父親の故・安倍晋太郎元外相が生前に個人資産を自らの政治団体に寄付し、安倍首相はこの政治団体を引き継いだ。
その過程で相続税を不正に免れていた疑いを指摘する内容だ。
9月29日号は9月15日に発売され、週刊現代が安倍事務所に送った質問状の回答期限は9月12日だった。
だが、安倍首相側は質問状に回答しないまま、9月12日14時に会見を開いて辞意を表明したという経緯がある。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:01.91ID:8J7qjL+6
安倍辞めろ!
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/21(水) 21:40:28.96ID:Y2cUrpAY
安倍晋三は複雑なことは理解できません
国会答弁はまるでオウムです
恐らく誰かが、いくつかのセンテンスを覚えるように指示しているんじゃないでしょうか
それを覚えた安倍晋三はオウムのように繰り返しています
これはレッテルではありません
安倍晋三の国会での答弁を聞いたからわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています