X



ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 09:26:14.21ID:JMAXl0aE
カスみたいな求人情報を揃えて皆さまの御来庁をお待ち致しております
0104立小便は禁止いたします当局に連絡いたします!罰金1000兆
垢版 |
2019/03/02(土) 03:18:56.77ID:pjiHd6Fa
         / ̄ ̄\        ./::::::::::::::::::::\
       / ⌒\ /\      /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       |   ( ●)( ●      (::::::::::::/川:::レ:::::|
   _,--┐ l    (__人__)      :V\〆!i!i  __\:ノ
  /   | ̄三ヲ. − ・ − ・ − ・ → .(( ^_  ノ  _  レ:)
/  ヘ/`ー丁      }       .∧.´` (・_・)´ `ノレ’ あべし !!
{   ーく  ,.ィ^ヽ     ノへー―──-)人   →  人(_
\    `-'/ \!_コフ   ,/^     , '.ヽ、_ニ__.,イ二三ヲ  )
  \        {_イコ、}     ___  −= !_ ニ=−'"  /
-  \_/    |!     /  ─=wニ/_ニ=-  , '
―__  |          | ─=__.i;i__-  , '
     ──=ニニ二_ニ=─  / 从 ヽ
             ―  , ' _人__ノヽ___
   傀 儡 昭 恵 断 罪   / > |/:\/ <  \
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:26:09.09ID:X73v6Z9U
NHK。国会。
長妻昭議員による質疑。安倍晋三さん「私喋ってるんですから、席から席から、野次るのだけはやめていただけますか。ご自身の質問に誠意を持ってお答えしているんですから」と言いつつ、自席に戻った直後から野次飛ばし。

なんなのこの人。3歩歩いたら直前の自分の発言も忘れるの? #日本の恥
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/04(木) 15:15:31.88ID:3YOF/82y
安倍は頭が悪すぎた
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 08:46:47.92ID:VgxNNmYB
安倍は貧乏神
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/24(金) 05:54:45.98ID:NvE+kwgj
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/08(土) 05:58:46.47ID:0OOi/tAk
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/21(金) 06:37:07.52ID:2OC6IiIT
【悲報】国難安倍晋三と自民党安倍政権 戦後最悪記録をどんどん更新中

民主党時代との比較

実質消費(史上最悪5年連続マイナス)
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

アベノミクスの破壊力スゲー
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/30(日) 05:23:17.28ID:qdmkSuWC
安倍辞めろ
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/03(水) 11:18:00.89ID:F7AOexeL
 
  ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■

 もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク

2018年の実質賃金の月毎の増減
1月 ▲1.4
2月 ▲1.0
3月 ▲0.1
4月 ▲0.4
5月 ▲0.5
6月  0.6
7月 ▲0.4
8月 ▲0.6
9月 ▲1.3
10月 ▲0.8
11月  0.0

日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。
2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。
金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。
日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。
しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。
上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。
株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/14(日) 19:52:21.99ID:OWde7fa7
安倍晋三許すな
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:26:23.80ID:9/itR5L7
未曾有の消費低迷
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/31(水) 06:30:24.21ID:UEAJQSzg
安倍は頭が悪すぎた
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 08:08:22.80ID:0UxUXR3P
安倍辞めろ
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:02:51.39ID:Z2g00Wzl
 

  
 【アベノミクス悪政により、労働者は日干し】
  実質賃金をマイナスに落とし、年金損失ふざけるな!

第2次安倍内閣が発足して5年半以上の時間が経過し、「アベノミクス」と銘打ち自画自賛を続けてきたが、市民生活は悪化の一途を辿っている。まず実質経済成長率だが、第2次安倍内閣発足後の実質経済成長率平均値は+1.3%である。

これは東日本大震災、原発事故があり、日本経済の活動は著しく低下した民主党政権時代の成長率平均値+1.8%よりも大幅に低い。

次に最重要の経済指標が、実質賃金の変化である。民主党政権時代は、ほぼ横ばいだったが、第2次安倍内閣発足後は約5%も減少した。失われた20年と言われた1996年以降の約20年の間、市民の実質所得は減少し続けてきた。

その中でも唯一例外になっているのが、2009年から2012年の民主党政権時代である。この期間は、労働者の実質賃金が例外的に横ばい推移した。

実質賃金指数を調べると、2015年を100とすると、1996年は115.8の水準だった。1996年からの19年間に、実質賃金指数は13.6%も減少したのだ。国民生活が疲弊し、苦しくなったことは、統計数値が明白に立証している。

雇用者数は2013年1月の5513万人から2018年1月の5880万人へと367万人増えた。内訳は正規労働者の比率は26.3%で、非正規労働者が73.7%。

雇用者数は増えたが、4人に3人は非正規労働者なのだ。経済全体のパフォーマンスが民主党政権時代よりも大幅に悪く、一人辺りの実質賃金が横ばいから5%減少に転じた。

これがアベノミクスの成績表なのだ。このまま進めば、日本の労働者階層は完全に日干しにされてしまうだろう(「知られざる真実」より要約)。
日銀も経済指標を疑い出した。政府の出す数字に騙されるな!

 
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/20(金) 06:34:28.95ID:NEKRelZ+
安倍不況エンドレス
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:35:20.37ID:YReCpbao
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/06(水) 06:55:02.72ID:2X920H9F
ダメノミクス
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/20(水) 06:36:51.04ID:qbMyHb3q
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/12(木) 06:43:46.12ID:Ah1NAfBQ
アホノミクスは蟻地獄
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:43:32.28ID:i+mpiNpx
  
【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」
「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」

桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る

桐谷  アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。
業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。
政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。
だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。

――なるほど。

桐谷  株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。
だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。
買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。
   
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/05(日) 07:14:54.71ID:p87yy7Xz
アホノミクスは詐欺ノミクス
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/23(木) 04:24:38.90ID:7PEtnJL6
アホノミクス詰んだな
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:09:03.10ID:wBr+arBh
アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/19(木) 07:55:57.86ID:M8Ng4E+k
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/16(木) 05:44:09.37ID:z3z2CsMM
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/08(金) 05:37:57.72ID:9sH4p+9e
アホノミクス泥沼
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/17(日) 17:35:56.04ID:azaqRo1P
   
 安倍晋三が法案ゴリ押ししてまで、
 なんであんなに焦ってるのか?
 答えはこれ↓このままだと安倍事務所に検察のガサ入れが入る流れなのだ。

山岡俊介@yama03024
河井夫婦の公職選挙法違反事件の元になっている
自民党本部からの1億5000万円のカネの一部が、
何と安倍首相側に還流している疑惑が浮上。
地検特捜部は、その旨の証言を関係者から得ているという。
検察庁法改正案巡り、検察VS安倍政権の暗闘が。
    
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:17.78ID:xICAc0OP
>>1
■【アベノミクス】 大学卒業者数と就職率。アベノミクスで大幅改善

年卒 卒業者数 就職者数 就職率

2008 555,690  388,480   69.9 自民党政権 ベスト7

2009 559,539  382,485   68.3 ▲パヨク民主党政権 → 韓国傀儡政権が始まる
2010 541,428  329,190   60.8 ▲パヨク民主党政権 → 就職率が大幅悪化
2011 552,358  340,217   61.6 ▲パヨク民主党政権 → 就職率が大幅悪化

2012 558,692  357,088   63.9 (正規60.0% 非正規3.9%) 安倍政権 → 安倍政権で就職率上昇が始まる
2013 558,853  375,957   67.3 (正規63.2% 非正規4.1%) 安倍政権
2014 565,573  394,845   69.8 (正規65.9% 非正規3.9%) 安倍政権
2015 564,025  409,754   72.6 (正規68.9% 非正規3.7%) 安倍政権  ベスト5
2016 559,673  418,166   74.7 (正規71.3% 非正規3.4%) 安倍政権  ベスト4
2017 567,459  432,088   76.1 (正規72.9% 非正規3.2%) 安倍政権  ベスト3
2018 565,436  436,097   77.1 (正規74.1% 非正規3.0%) 安倍政権  ベスト2
2019 572,639  446,882   78.0 (正規75.3% 非正規2.7%) 安倍政権  ベスト1

http://or2.mobi/data/img/207271.png
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 01:39:14.96ID:J/SeaTlp
捏造データ出してくんなよ、アホ信者はw
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 04:42:38.12ID:rXHzmil+
       
 
  化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
   ダイアモンドオンライン

2013年4月に始まったアベノミクスは、インフレターゲット政策に基づいて「2年」で「2%の物価目標」実現を掲げながら、
(2年間ならいざしらず)目標を達成できないまま7年間も「大規模金融緩和」を続けてきた。
賃金抑制で消費が盛り上がらないなかで、日銀が国内金融機関に資金を供給しても融資先がなくなり、
国内では、日銀はETFを購入し、GPIFも加わって、意図的な株価つり上げを行ってきた。
誰もがこのままでは衰退が加速していくことにうすうす気づいていながら、
行くところまで行くしかないと現実を見ないようにする。
ぬるま湯の心地よさに浸かりながら、「我が亡き後に洪水よ来たれ」とばかり、
「今だけ 金だけ 自分だけ」という刹那主義が進行してきた。
そこへ、新型コロナウイルス大流行に伴う世界的なバブル崩壊が襲ってきた。

● 金融政策は「伸びきったゴム」 売るに売れない株を持ち続ける日銀

だが今回のバブル崩壊は、これまで以上に厳しい状況だ。
アベノミクスで7年間も異常な金融緩和政策を続けてきたために、
伸びきったゴムの状態になってしまい、中央銀行としての政策余地が狭くなっていることだ。
政策金利はマイナス金利まで下がり、
これ以上、金利を引き下げれば、利ざや縮小に陥っている地域金融機関の経営困難が深まる。
原油安が長引いた場合、米国のシェールオイル企業の経営を悪化させる。
それは、ハイリスクハイリターンのシェールオイル企業の債券が組み込まれた
CLO(ローン担保証券)が破綻を招く危険性を強める。
日銀は大規模金融緩和とともにETFの買い取り額を拡大させてきた。
今や総額は30兆円を超え、日本の株価総額の5%弱を占めるようになっている。
売ればたちまち暴落するために、売るに売れない株を買い続けることになる。
そして今回の株価暴落で日銀自身がバランスシートに打撃を受けることになっている。
日銀が信用を保つには引当金を積まなければならない。
含み損を抱える一方で、売れば株価がさらに下がる。
日銀の株買いも国債購入と同様に「出口なきねずみ講」に陥っている。    
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 04:43:15.01ID:CNYPVuGZ
 
 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  

 アホノミクス6年続けてても効果無しWWWWWWW
 
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 04:44:01.17ID:akQSzghK
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  
https://i.imgur.com/QriWuoV.jpg
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 10:35:42.51ID:KezocUUk
大卒なんて何威張ってるの?高卒の半分以上が大学進学、大学もAからZまでいろいろ
多過ぎハッキリ言ってバカだらけ、仕事させたって碌な事出来ず文句ばかり言う奴だら
け。三年以内に離職する奴なんて社会人として一人前に扱えないの当たり前だろ!
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/23(土) 12:03:29.94ID:L6Q91SWy
令和の大卒=昭和の高卒
令和の高卒=昭和の中卒
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/29(金) 23:50:17.19ID:zpWTbMQM
>>143
自民党ネットサポータークラブか?
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/10(水) 11:29:00.79ID:vvjDEEae
【雇用】コロナで失職、2万人超に 半月で倍増、雇用急速に悪化
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591704015/

24 :不要不急の名無しさん [] :2020/06/09(火) 21:13:04.09 ID:CR3qGy4r0
収入がなくなった人は150万人って聞いたけど
何でこんな過少報告で誤魔化そうとするん?
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/23(火) 05:20:56.51ID:qS0hjKtQ
   
「政権の終わりが見えた」支持率急落、自民主流派も首相を公然と批判
  毎日新聞

毎日新聞などが23日に実施した全国世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は27%と、今月6日の前回調査の40%から急落。
賭けマージャン問題で辞職した黒川弘務・前東京高検検事長の定年延長問題などが響き、不支持率も64%(前回45%)に跳ね上がった。
こうした世論の動きを見て、自民党の主流派内でも「政権の終わりが見えてきた」と、首相をなかば公然と批判する声が上がり始めた。【まとめ・宮島寛】
調査方式が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞が従来行っていた電話世論調査では
森友・加計学園問題などで政権批判が高まった2017年7月に26%まで下落したことがあり、今回はそれに次ぐ水準に落ち込んだ。
この結果について、ある主流派議員は取材に「布マスクもこれからまた送られてくる。
コロナ対応そのものよりも、安倍さんへの不信が大きくなっている」とした上で「森友・加計の時は国民の生活は苦しくなかった。
今は全国的に生活が厳しい中で検察の問題が起きて、国民の生活苦の不満のはけ口になってしまった。
これからも何かあるたびに下がっていく気がして心配だ」と話した。
   
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/01(水) 07:06:23.19ID:bDN8PJ9g
アホノミクスは蟻地獄
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 06:02:09.47ID:QP6ew51e
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/15(水) 06:02:16.82ID:QP6ew51e
これはもうあかんわ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/29(水) 02:20:43.02ID:R6X2/IcB
インチキノミクス
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 08:53:16.21ID:dVoP/YoN
    
 自民党内でも安倍離れすすむ

「内閣支持率とともに党の支持率も下落し、議員はショックを受けています。
衆院の任期満了まであと1年半。議員心理として焦りが募る。
ただでさえ不評のアベノマスクや辞職した黒川前検事長の問題で、地元から突き上げられている。
これ以上、世間の不評を買ったら次の選挙が戦えません。
表立って『反安倍』とは言いづらいものの、『安倍離れ』は確実に進んでいます。
完全に潮目が変わりました」(自民党関係者)
   
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 10:44:42.55ID:/D3Bb24B
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/26(水) 07:47:12.86ID:PZpU0MUj
増える税金、減る年金
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/03(木) 20:38:40.50ID:DFqUE3VZ
コロナのどさくさで増税増税

これで日経平均が上がる労働と資本の分離
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 05:32:11.25ID:V9H4iQSk
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/18(金) 18:00:18.77ID:KVjaX7KP
  
 アベノミクス失敗の後始末
「2年で2%、できなかったら辞職」と始めたのに、
クロダ日銀の巨額財政ファイナンスが7年たって茫然自失。
提灯マスコミも緘黙、かつて旗振りだった忖度官僚武藤まで
「副作用ばかりで日銀にできることはないが、やめられない」
と逃げ出す惨状。
 
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/18(金) 18:05:29.51ID:AuHnjQg/
個人の現・預金1031兆円前年比4%アップ。日銀発表。赤ん坊も混ぜて一人頭
平均800万円!将に先進国最高の家計貯蓄率ッ!アベノミクス
何でも日本最低、最悪全てアベノミックスが悪い!と喚かないと気が済まない
バカよ、どうだ!こんな世界的にも最高の天国を共産中国、デタラメ韓国朝鮮
ロシヤに「居ぬき」で明け渡す左巻きリベラルサヨは「絶対に」叩き潰さねば
ならない!
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/18(金) 18:08:14.62ID:KVjaX7KP
【アベノ不況】安倍首相が残した「ヒドすぎる置き土産」…アベノミクスの後始末やいかに

2020.09.01

結局、何も生み出せずに終わった

第97代内閣総理大臣の安倍晋三氏が先週金曜日(8月28日)、持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞意を表明した。

一見したところ、経済界や経済メディアは競うかのように、安倍総理の経済政策・アベノミクスが「景気回復を成し遂げた」と評価するコメントを出し、退任を惜しんでみせている。
総理としては、見事に逃げ切った格好と言ってよいだろう。

しかし、アベノミクスは本当にそれほど評価すべき経済政策だったのだろうか。
確かに、在職中の株価は日経平均株価が2.2倍に上昇した。これは特筆ものだ。
だが、株価は先行きへの期待に大きく左右されるものだ。

足もとの現実に目を移すと、実質GDP(国内総生産)は長らく実感のない低成長が続いてきた。
さらに、コロナ・ショックに見舞われた2020年4〜6月期の伸び率は3期連続のマイナスに沈み、年率換算した金額も第2次安倍政権発足前の水準に逆戻りした。

それにもかかわらず、費やしたコストは膨大だ。国の一般会計の歳出から税収を引いた赤字額は1.95倍に跳ね上がり、先進国最大の“借金大国”の座を不動のものにした。

任期間が7年8カ月に及ぶ安倍政権の経済政策は、束の間のささやかな夢をみせるために借金を積み重ねて財政赤字を膨らませたにもかかわらず、結局のところ何も生み出さなかったのと同じと言わざるを得ない。

極め付きは、今後、その財政赤字が重い足かせになり、日本経済が長く苦しいゼロ成長やマイナス成長の時代に突入すると予測されていることだ。
そのツケを回されるのは、次の政権に他ならない。

安倍総理辞任の実態は、本人の弁とはまったく別物だ。
今週は、安倍退任劇は経済運営に失敗しての引責辞任に等しいという話をしておこう。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75189
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/18(金) 18:09:57.44ID:EC2l5SmW
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 09:15:19.20ID:mTAzplQQ
 
明石順平@junpeiakashi

「アベノミクスとは,つまるところ,
国民の給料と年金を実質的に下げることを目標とする政策です」と言えばいいよ。
現実の名目賃金上昇率を大きく上回る物価目標を未だに掲げている
(=実質賃金確実に下がる)上に,年金実質減額スライドを併用してるんだから。
 
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 04:01:45.70ID:4fG7UYER
アホノミクスは蟻地獄
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/12(月) 13:29:30.32ID:j/yLCHj5
これはもうあかんわ
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:45.49ID:qvbZ/5v4
留守電は誤爆
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 07:07:55.44ID:VsYs0NFX
これはもうあかんわ
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/04(水) 08:12:25.96ID:kgLqxiIo
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/08(日) 17:36:25.85ID:G47Wg//Y
アベノミクス失敗の後始末、こりゃ大変だ〜
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 19:54:40.94ID:Os9W7FmN
安倍の政策は全部失敗
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 20:39:43.96ID:pQW7XNv5
未曾有の消費低迷
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/29(日) 19:24:49.67ID:Lz2gCgxb
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/08(火) 08:15:28.67ID:umykqpyK
何事も起こりうる
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 07:32:13.58ID:Fx+Vr3n7
地方経済ガタガタ
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/31(木) 19:26:03.45ID:PGUaBvzN
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/13(水) 06:17:20.90ID:OJsjPpUt
インチキノミクス
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 06:46:44.41ID:8S5a6jo/
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/17(水) 08:27:03.62ID:NaBkPTHe
アホノミクスが成功すると思ってた馬鹿おる?
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/18(木) 13:45:20.87ID:tYyaT09Z
安倍政権、すべてが粉飾だった
財政金融の麻薬漬けで、GDPの水増し、
日米貿易協定の「関税」成果も水増し、有効求人倍率は水増し、
なのに実質賃金は上がらず、財政赤字だけが累積した。
嘘つきはモリカケスパに桜だけではない。
つまり、縁故資本主義が産業衰退の歯止めを失わせたのだった。
 
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/07(日) 20:05:28.44ID:O22osHv8
  
 アホノミクスは滅茶苦茶リスキーな政策

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場が経済混乱を生じるすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、備えましょう。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/27(土) 06:34:56.21ID:xBJ898W4
増える税金、減る年金
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 06:20:36.30ID:4y1ee5aO
失業者1千万人時代
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/23(金) 08:14:55.98ID:2JISRZND
 
 国民の大多数がアべノミクス政策を否定

アベノミクスによる景気回復の実感はある?
実感はない 84%
実感がある 11%
(答えない・わからない) 5%

アベノミクス継続に賛成?
反対 42%
賛成 34%
(答えない・わからない) 24%
 
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/02(日) 14:31:43.53ID:bTR+m2NN
アホノミクス大失敗
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/13(木) 04:55:58.74ID:6qC1Rb1a
  
 安倍晋三に見切りをつけた輩たち    

安倍政権のコロナ対策を批判し、真っ先に泥船から逃げ出したのは、
安倍ヨイショライターの百田尚樹先生だった。
新型コロナウイルスは総理大臣に忖度しない。
そして現在の日本が三流国家になってしまったという事実を誰の目にも明らかにしてしまった。
政府の対応は後手後手で、海外メディアからも叩かれる始末。
支持率も急降下中。周辺の熱烈な応援団も泥船から逃げ出した。
そこから見えて来たのは「今だけ」「カネだけ」「自分だけ」
といった思考停止した連中の利権構造だった。
  
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/22(土) 05:42:51.41ID:6lKGsshk
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/10(木) 20:06:42.39ID:tJ3lO76/
ホテルは倒産ラッシュ
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:18.43ID:vAMmC+w3
  
薄っせえ 薄っせえ 薄っせえわ
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/11(日) 14:48:30.84ID:774iGW+x
アホノミクスってまだやってたの?w
実質賃金マイナスだろ?GDPマイナスだろ?w
もうあきらめろよWWWWWWW
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/02(月) 15:01:35.33ID:7yzNPOCV
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/02(月) 15:47:47.76ID:ll7ULg5t
バカサヨの「オリンピック止めろ!」はもう負け確定、また古臭い使い古しの
テーマに逆戻り、元の風向きに変わって来たねwwもう少し新味出せないのかよ。能無しメ。
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/02(月) 15:49:16.02ID:q6b8uoUJ
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20180910/20180910220154.png
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/02(月) 21:18:08.69ID:/joxxHSC
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍どいが好きだよ〜。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/15(日) 05:59:58.92ID:bpRz1cvC
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/22(金) 17:09:47.81ID:fm9lJz0Q
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/05(金) 18:12:35.82ID:sZxQK0mu
179 :名無しさん@3周年 [] :2021/11/05(金) 13:38:52.71 ID:MZ745non
日本の現段階の完全失業率は2、8%、有効求人倍率は1,2
要は今でも完全雇用状態だ
このような状態で失業している奴は失業している方が悪い

───引用ここまで

引用元
若者に未来はもうないのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1631796479/179
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/19(火) 13:43:47.46ID:k6vpgstt
レジ袋を有料化したアベノミクス
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/09(月) 20:31:35.65ID:iGmeOzgt
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況