>>476
江戸時代迄の天皇は神道ではなくて
真言宗の御寺の◯◯寺だった
神道も白川神道っていうのがあったが
最後の門弟の高浜何とか?いう人で終わった
だから孝明天皇迄は仏教で真言宗で
白川神道は高浜何とかさんが
仏教の中での神道で何かをしていただろうが
本当の真理でも何でも無かった
それをさも「凄い!」みたいに
「継続しています!」
っていう人がいるだろうが
結局は仏教の限界で近代国家になる為の方法で
即席物みたいなのが神道だったとも言えない事もない
明治以前の神道って体系があったものではない
江戸時代後期には欧米の船舶が来日
キリスト教文化と交流していく事になるのですが
その中でのキリスト教への対抗として
國體や国家神道が作られたともいえるでしょう