>>473
9条から徐々に自由な社会が失われていくところを詳しく聞きたいです

フット・イン・ザ・ドアで社会を変えようとしないか?

小さなことから進めて、後ろに控えている本当の狙いを実現出来ると考えてはいないか?1度でも要求を飲むと次の要求も飲んでくれる確率が高くなるので、最初は小さなお願いから始めて行くのではないか?

具体的にどこから崩れていくかは不明だが、現在の憲法の仕組みが形骸化する契機になっていくのではないか?という懸念です。

明治憲法にも外形的立憲主義、自分主義的要素はあったが最終的には軍部独裁、大政翼賛会になった。

そんなことは現在ではあり得ないと言うだろう。だが改憲を契機に次々とこれまで享受してきた自由が少しずつ侵食される可能性がある。

自由に制限かけるなら、適正な自由を確保するための制度や透明性が必要だと思うのです。