X



■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:21:15.61ID:vT18FSN0
小和田雅子の父親の小和田亙が外務次官だった当時から、
外務省内の創価学会員で構成されている鳳会(おおとり会)の問題が指摘されていた。
そして娘の外務省職員だった雅子が皇太子と結婚した。

当然これは創価学会、公明党の天皇家乗っ取り、日本国支配であると国民は感じる。
自公政権が発足して25年近く経つが、国内は疲弊、混乱を来すばかりの状態が続いている。
このような「作られたカオス」は直ちに終わらせないといけない。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435/32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1521972435
失われた30年(平成天皇の国政30周年)衰退国家

#差別制度 #metoo #国民主権 #MeToo
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 05:29:36.27ID:eEaNgTUR
私の主張を書きます。

アダルトビデオとアニメ・エヴァンゲリオンの製作者を逮捕できないロボコップが、俺を逮捕したとしても、
俺は、2020年から2021年には、ロボコップを拷問して殺す。
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 12:35:04.79ID:N7YbZfh8
30年間も不正違法に隠し続けてるSEXエイズ汚染をゴリ押しし、
その状態でエイズ治療薬を開発して責任から逃れようと考えて行ったのが
今回の子宮頸がんワクチン接種での日本女性の大量障害(傷害)被害との指摘あり。

つまりはエイズ薬の人体実験に日本女性が使われた可能性が高いということだ。
エイズ感染性の子宮頸がんに浸潤性子宮頸がんがあることも証拠の一つ。

この明らかな厚労省、製薬企業の重過失、そして内閣らの重大な犯罪性について、
未だ素直に謝罪と賠償をしていないどころか、「相当因果関係は認められない」などと
出来レースの調査委員会にてデタラメな理屈を公表してフタをしているのだから、
本来、この時点でも安倍内閣などは崩壊、退陣していなければならない。
平成年間、特にここ10年間の衆参国会議員、与野党に重大な責任がある。
首相安倍晋三、厚労大臣等の任命者、認証者である天皇皇族らの責任も大。

https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY
#子宮頸がんワクチン接種後の症状 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 14:30:47.96ID:LIR2Pzxe
>>817
今は70年前ではない、70年前が懐かしいのなら、タイムマシンでも作って戻りな。
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 14:37:31.60ID:sFLCUR8+
わんわん
わんわん

ぼくたち
わたしたち

皇族だよ!

得意技は
国民に尻尾振ること
媚びること

ヘラヘラ笑って愛想振りまいて
国民に媚びてれば
お金ももらえるしご飯も食べさせてもらえるの

わんわん
わんわん

国民のみんな
お金ちょうだい!
ご飯ちょうだい!

わんわん
わんわん
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 18:29:45.67ID:dVZogm4d
>>821 お前がキャンキャン鳴いても、何も変わらない。馬〇。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 18:47:37.12ID:LIR2Pzxe
>>822
逸らしていない、今日は2019年8月14日なんだよ、時代に合った仮名遣いで書き込めよ!って言っている。
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:31:18.18ID:ywVpsWah
>>824
 固より「70年前が懐かしい」なんて話は一言もしてゐないだらう(嗤)。
「僅か七十年前程度の文章も讀めない」其ゆゑに「戰前戰中の叡智にも觸れる縡も出來ぬ」縡から話を逸らさうとしてゐる(嗤)。
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:43:05.77ID:LIR2Pzxe
>>825
無理に読む気にならないってことだよ、お前が70年前の人間で、その仮名遣いしか出来ないなら
あきらめるが、お前の幼稚な書き込みを見ていると、そんな年寄りでもなさそうだ。

現代の日本人にわざと読み難い仮名遣いして、悦にに入る神経がキモイと言ってる。
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 20:49:26.27ID:ywVpsWah
>>826
 誰も讀んで呉れとョんだ覺は無いが(嗤)。
假名遣で云へば、普通に眞面目に古文を勉強してゐれば解る程度の初歩的な表記でしか無い(嗤)。
其を讀み難い等と宣はつてゐる學力の程度では固より唯の低能と云ふ可きだらうな(嗤)。
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:07:56.34ID:LIR2Pzxe
>>827
普通古文では70年前の文体は習わないと思うけどね、源氏物語とか枕草子とかを習うんだけど....
ああ、君の学校は違ったんだね、そりゃあ珍しい。
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:21:28.85ID:LIR2Pzxe
>>828
仮名使いどころか、単語の意味が違うけどね、枕草子とか古文はね。
70年前の仮名遣いは、古文勉強していても、読みづらさは変わらない。

統一テストの古文程度であれば、参考書1っ冊読んでおけば、なんとかなった、実社会
に出て、古文を読まなきゃいけなくなったことはさすがに無い。

英語とかドイツ語の方は、実際に読む必要はでるがな。
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 21:32:27.45ID:ywVpsWah
>>830
 假名遣の法則は基本的に何も變らぬ。
だから古文を普通に習つてゐれば口語體程度の假名遣は誰にでも判る。
其を讀辛いと云ふのは眞面目に勉強してゐなかつた證。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 22:31:56.63ID:QcCoBTIk
>>827
>誰も讀んで呉れとョんだ覺は無いが(嗤)。

では何のために誰のために書いているのか
自己満足のオナニーか
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 23:48:11.20ID:QcCoBTIk
>>833
Koremotadasiihyoukinosikatanohitotudearuga, konnakakikatawositeitarayomikuidaro.
Kidengayatteirunoha,koretoonajinanodearu.
"Tadasiikara"toitte,aeteyominikuihyoukiwosurunohakomyunikehshonshogaidearu.
Kidennhakonohyoukinosikatanimondainaitodemoiutumorinanoka ?
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/14(水) 23:59:09.15ID:QcCoBTIk
Oregatadasiinda!
toitte,aeteyominikuihyoukiwositeetuniirunoha,onanihsonomonoda.
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 01:29:49.83ID:QS9xtdx2
レイシストフンドシマンくゐかうが言う所の"正しい表記"は現代に於いては何の意味も無いオナニー。
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 10:26:12.77ID:aSpY4Vw7
>>831
読めないことはないが、読みずらいと言っているのだ、今は2019年なのになぜ70年前の表記
あえて使うのか?

暴走族が、排気管に穴をあけるのと同じ精神構造としか考えられない、目立ちたいだけ!うざいだけ!
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 16:57:52.84ID:PWMUm5ve
文在寅の発言は本国でテレビに流れてるの?

これって旅行者への対応にも反映すると思うんだが

国民は不安にならないのかな。
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 17:03:50.36ID:PWMUm5ve
韓国もNHKから版権買ってテレビ放送網を敷設した口だろうが

ここまでNHK寄りにならなくてもいいんじゃねえか?
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 19:07:24.91ID:aSpY4Vw7
>>838
現代の日本の表記に旧仮名遣いは無い、70年前に帰れよ!
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 20:35:00.72ID:QU2KahMd
>>841
 弖爾乎波は其の儘繼承されてゐるが。
「もとづく」もね。
頭大丈夫かい(嗤)。
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 23:58:53.45ID:QS9xtdx2
褌穿いて臣民気取るレイシストフンドシマンくゐかうが頭おかしい。
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 00:55:09.16ID:ZATekf8C
こんばんわ天国党です
天皇から国民を守れ!
天皇家をぶっ潰せ!
天皇のもろチョン顔にスクランブルかけろ!
よろしくお願いしたいと思います
0845もっこれくん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:03:21.11ID:G4n6VVPY
「秋篠宮家ご一家から国税を守る会」
名誉会長 国税局操作第一課第一課係係長 藤堂もっこりくん
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 07:43:00.71ID:t06MzA23
>>844 天国党?。お前、死人か。
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:03:49.61ID:wIXkey02
丸山穂高は
「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか?反対ですか?」と質問したんだろ。
その質問をぶつけた誰かさんの名前は隠された。

戦没者慰霊集会で爺さんがこれを取り上げたそうだが。
裏を理解した上で取り上げたのか?
ボケ老人の戯言か?

どっちだろう。
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:31.24ID:6TW4VRCq
丸山は、ロシアと戦争して勝てると思ったんだろうか
もし勝てないなら、負ける戦争をあおって、どうしようというんだ また領土を
取られるだけだろう
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 19:59:07.86ID:6TW4VRCq
>>833
読めない字を書いて、ひとり、喜んでいるんだろう
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 20:40:45.44ID:hQvOogKH
>>848
あー……いや、アレの顛末、余り報道されないんだけどさ…
…ぶっちゃけ、そんな高尚なお話じゃなく、ただの泥酔よ? 

何せ、あの発言のときに既にベロンベロン。
酔った勢いで絡んで、あの発言。
その直後、静かになったかと思いきや、


   「女の子のいる店に、いきたぁーい!」


と絶叫。
「おっ○○、○っ○い! 俺は女の胸を揉みたいんだ!」 ※ ロシアでも売買春は違法です。
「俺は議員でここは日本だからあ〜…不逮捕特権があるんだ!」 ※ 院外現行犯に不逮捕特権は及びません。
「キャバクラにいこうよ!」 ※ 国後島です。
「俺は行くぞ! 外にだせえ!」 ※ 国後島の夜の平均気温は2度
同行職員に制止されて揉み合いになる ※ えっちな意味じゃありません
それからも宿舎内を徘徊……

……ね?
どー考えても、ただのダメな酔っ払いでしょ?
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/17(土) 20:34:02.30ID:hJCn4iJ6
丸山はツイッターの言葉選びのセンスも国民にケンカ売ってるだけのクソだしな。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 00:12:19.07ID:x+KadOA4
ユーチューブで驚きの情報を見たんだが、
これってマジか!?秋篠宮が認知症ではないか!?というのは。
新潮、文春もほぼ同様の記事を報道したとのこと。皇室に何かが起きてるようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=plwEGQ89Uv0
秋篠宮さま「認知症」で視点も定まらず よだれ垂らして「宮内庁困惑」
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 00:13:38.94ID:qZLO8NYw
>>849
 讀解の可否は御前個人の學力の問題なので、此方の知つた縡では無い(嗤)。
人に甘えるのも好い加減にしろ(嗤)。
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 02:31:47.60ID:KdGL4cZY
褌が読んで貰えなくても良いと思うのならば他人にレスを付けるな。
人に甘えるのも好い加減にしろ。
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 03:40:36.71ID:tTJb3+J8
30年間も不正違法に隠し続けてるSEXエイズ汚染をゴリ押しし、
その状態でエイズ治療薬を開発して責任から逃れようと考えて行ったのが
今回の子宮頸がんワクチン接種での日本女性の大量障害(傷害)被害との指摘あり。

つまりはエイズ薬の人体実験に日本女性が使われた可能性が高いということだ。
エイズ感染性の子宮頸がんに浸潤性子宮頸がんがあることも証拠の一つ。

この明らかな厚労省、製薬企業の重過失、そして内閣らの重大な犯罪性について、
未だ素直に謝罪と賠償をしていないどころか、「相当因果関係は認められない」などと
出来レースの調査委員会にてデタラメな理屈を公表してフタをしているのだから、
本来、この時点でも安倍内閣などは崩壊、退陣していなければならない。

平成年間、特にここ10年間の衆参国会議員、与野党に重大な責任がある。
首相安倍晋三、厚労大臣等の任命者、認証者である天皇皇族らの責任も大。

https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY
#子宮頸がんワクチン接種後の症状 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 08:08:36.19ID:r80qGe1Z
>>853
表意文字にしたって、おまえの考えは浅い
たかだか、70年前の文字がもう使われなくなったというのは
それだけ改良の余地があったということだ
信奉する福田が浅いというのが正確かもしれないが、とにかく、まともになれ
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 09:26:26.78ID:S00qlTKb
>>853
讀解・學力などという字は学校でも社会でも習わないので

そんなのは学力の問題ではなく完全に趣味の世界。
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 10:24:04.60ID:qZLO8NYw
>>856
 御前が拘つてゐるのは常用漢字表中高々新字の三百三十字餘程度の話でしか無い。
後は皆正字なのである。
何ゆゑ其の限定された三百三十字餘のみの漢字を新字、即ち略字、俗字、代用字で表記せねばなえらぬの歟と云ふ明確な理由は無い。
「發」を「発」と書かねばならぬのならば、何ゆゑに「撥」を「手偏+発」と書かぬのだ。
其の學術的理由を御前は明確に有つてゐるのかい(嗤)。

>>857
 世の中學校で習はぬ漢字もかなり多いのだが(嗤)。
異字體だつて普通は習はぬしな。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 13:01:23.03ID:r80qGe1Z
>>858
なんだよ、学術的理由って
略字、代用字で意味を満たすなら、それで十分ではないか
無意味に複雑化するだけだ。本家本元の中国で、日本の略字などの影響
を受けている。なぜそう古い漢字にこだわるのか
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 14:26:50.04ID:dpuk9VVi
>>858
どーでもいーけど「正しい日本語!」的なことやるなら
(嗤)とか2ちゃん語辞めたら?

他崩しまくってるのに変なとこだけ拘ってるから、突っ込まれるんじゃない?
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:02.44ID:qZLO8NYw
>>859
 詰り御前は自身の表記に關しては唯の惰性つて丈なのだらう。
大した意味も無く書込んでゐると云ふ縡だ(嗤)。

>>860
 へえ(嗤)つて2ちゃん語なのかい(嗤)。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 06:36:25.06ID:BQVUjHSh
>>861
おまえは、文字の記述については、反体制的なんだね
あまり意味ある反抗と思えないがね
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 06:57:01.75ID:1MJ+WVF+
>>862
 固より正當、正統ならば何も文句は言はぬし、極一部の漢字廢止論者の意嚮に據つて人爲的に作られた表記に唯々諾々と從ふ氣は無い(嗤)。
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:16.10ID:bTJy9uL5
こんにちは
天国党です
天皇から国民を守ろう!
天皇家をぶっ潰せ!
天皇のもろチョン顔にスクランブルをかけろ!
天皇に虐殺され続けた縄文人1300年の恨みを晴らそう!
よろしくお願いしたいと思います
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 13:46:47.68ID:LxSf+a4Y
>>861
2ちゃんでよく見る表現だわな。
少なくとも、文語でもないし、フォーマルな場では使われない。

「正しい日本語!」みたいに言ってるのに、表現はごく普通の2ちゃんねらー。
単に漢字や一部の表記をすげ替えただけ。
浴衣+チョンマゲかつらで大和魂語っちゃうレベルのチグハグさ。

徹底なさいよ、徹底。
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 22:52:52.07ID:1MJ+WVF+
>>865
 私が見る限りに於ては見た縡は無いが(嗤)。

> 「正しい日本語!」みたいに言ってるのに、

 接續助詞「て」に「ゐる」の送假名「る」は接續しない。
之は小學生の「こくご」レベル。
最低限の文法を徹底せねばならぬのは御前だ(嗤)。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:30:47.32ID:1MJ+WVF+
 ☆國體と國語と假名遣と文法

「國學とは、歴史を研究して國の成立沿革を察し、文學を研究して國民好尚の歸趨を察し、言語を研究して國民思想の發表方法を察し、
~話傳説風俗習慣を研究して其の性情を察し、道コの過去現在を研究して將來の指針を立て、國法を研究して其の當否を察し、
音樂美術を研究して其の情操の赴く所を察して將來の歸趨を考ふる如きゥを以ての學なり。」
山田孝雄博士謹述「大日本國體概論」詞セより拔粹。

 *其等ゥを以て宣明せしものこそ國體なれ。

→言語を研究して國民思想の發表方法を察し

山田孝雄文學博士著『假名遣の歴史』、第六章囘顧、八十四頁に曰く。

 「假名遣が標準を舊例に求めたるその根源如何といふに、蓋し、その混亂を生ぜざりし以前の時代の整頓せる状態を以て、正當なるものと認めたるが故ならむ。
然らば、何が故に、然く古代の例を以て、假名遣の標準とするかといふに、これ實に文字の根本性質に基くものといふべし。
文字はいふまでもなく視覺に訴ふるものにして、平面的延長を有し、固定的のものなり。
音は聽覺に訴ふるものにして、流動的無形のものなり。
この故に文字にて記されたる語が一旦成形すれば、それに對する音が變化を生ずることありとも、之に對應して文字は變形することなし。
若し文字をして流れうつる聲音につれてたえず變化せしむべしとせば、文字を用ゐての定形的可視的言語は殆ど存せざるに至るべし。
この故に、一旦成立せる文字上の語形は、頗る保守的のものにして、その一綴のうちに一字を改めても、
われらの可視的言語は形を破潰せられたる感を起すに至るものなり。
これ外國語にても、無音の文字をその綴より容易に除くこと能はざる理由なり」

主格、連體格(修飾格)、修飾格(連體格)、?格、述格(實質用言)+副語尾
主格、連體格(修飾格)、修飾格(連體格)、補格、述格(形式用言)+副語尾
語根及び語幹が不變

 古文だらうが現代文だらうが基本的用法は不變である。

→これ外國語にても、無音の文字をその綴より容易に除くこと能はざる理由なり。

英語に云ふ"Knight"の如き語の縡。
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 01:00:49.30ID:4CQBPt5j
褌の頭の悪さが露呈してるな。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 05:33:31.50ID:o6X3nddj
「體」「學」「餘」「撥」

社会においてはワープロ入力ではなく手書きで文章を作成せねばならぬ場合もあるが

このような字を使っていては時間がかかるし、スペースが狭いと書きにくい

狭いスペースの中にこのような文字が小さく書かれていれば、読む方だって読みにくい

同じ文章を書くのに現代表記よりも時間がかかる、それはすなわち「仕事が遅い」ということに他ならぬ

しかも読む側に余計な苦労を強いるという有様

旧字体にこだわって仕事の能率が悪い、そのような者は、社会では「無能」と呼ばれる
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:07:15.70ID:G6O21/yA
>>869
 手書に於ける表記とPC上の表記とが同一であらねばならぬ理由は一體何處にある(嗤)。
亦變換が容易なPC上の表記で何うして略字、代用字、異體字を態々用ゐる意味があるのだ。
御前の云つてゐる縡は何等の理窟になつてゐない(嗤)。
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:45:40.51ID:o6X3nddj
>>870
貴殿の立場では、現代表記は貴殿が使っている漢字の意味を表せないのだろう

だったら手書きでも貴殿の使っている漢字を使うのが筋だろう

なぜ、手書きの場合は正しい意味を伝えようとせぬのだ?

言っていることがブレブレではないか
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:35:28.72ID:jlIiNYvw
>>867
カナは漢字から変容したものだろう
おまえ自身がいうに、70年前の文字も今日、理解できないくなっている
変容しているではないか
使われなくなった文字を一生懸命、書いて、何になるか
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 18:37:50.31ID:jlIiNYvw
>>861
おまえはどんな意味をこめて、書き込んでいるんのかね
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:14:31.99ID:o6X3nddj
>>872
PC上の表記でも手書きでも同じこと

何が違うと言うのだね

「旧字体使いは、仕事が遅い無能」で決定
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:17:07.64ID:G6O21/yA
>>873
 歴史的表記法を否定して人爲的に作られた表記法を政府から押附けられて、御前は其に唯々諾々と其に從ふのかね(嗤)。
自分で恥づかしいとは思はぬのかね(嗤)。
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:57:34.68ID:6R0zts9d
旧仮名も人為的
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:06:09.73ID:o6X3nddj
人為的に作られていない文字なんか、あるんか
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:56:48.35ID:o6X3nddj
>>879
文字の話をしている

あらゆる文字は人為的に作られたもの

旧字体使いは仕事の遅い無能者
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:16:06.66ID:G6O21/yA
>>880
 此處で問題になつてゐるのは漢字と假名遣。
文字云々の話では無い(嗤)。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:17:48.25ID:o6X3nddj
>>881
漢字も仮名も、文字のうち

あらゆる文字は人為的に作られたもの

貴殿が好んで使う文字もまた、「人爲的に作られた表記法」である
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:33:53.36ID:o6X3nddj
>>883
では、趣旨に沿った意見を述べるがよい

とりあえず、

>>869に書いたとおり

旧字体使いは仕事の遅い無能者だということで
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:38:30.44ID:G6O21/yA
>>884
 別に此方は御前の表記に對して此彼と指圖はしてゐない。
他人の表記にケチを附け、此彼と文句を云つてゐるのは御前のはうだ。
自分の立場を解つてゐるのかね(嗤)。
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:46:53.15ID:o6X3nddj
>>885
ケチではなく、非効率性の指摘
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:55:15.11ID:o6X3nddj
>>887
なぜ非効率的なのか、説明がまったくない

これでは話にならない
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 22:57:28.91ID:Oy2nw9F0
まーた日本人の議論を邪魔する寄生虫朝鮮人が湧いてる
それが仕事なのかよ
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:03:41.54ID:o6X3nddj
>>890
その説明は戦前・戦中にしか通用しない説明

現代国語においてはまったく通用しない説明

現代国語においては「体」には「からだ」の意味はちゃんとある

「無い」と言って喚いているのは貴殿だけ
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:05:50.80ID:G6O21/yA
>>891
 現代表記は無駄な二度手間(嗤)。
正字正假名さへ覺えておけば、現代表記を覺える意味は無い(嗤)。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:14:35.09ID:o6X3nddj
>>892
旧字体表記は無駄な二度手間、三度手間

PCで「がくしゅう」と入力しても「學」は候補には挙がらない

一度、何らかの方法でこの字を呼び出して単語登録をしなければならない

PCを買い換える度にそれをしなければならない

会社で文書を書こうと思ったら、すべてのPCで単語登録しなければならない

なんという手間

手書きでも同様

画数が多くて書くのに時間がかかる上に、狭いスペースに書くと相手が読めないこともある

同じ意味なのだから「学」と書けば遙かに早い

そして、現代表記さえ覚えておけば、正字正仮名と称するものを覚える意味もない(笑)

「学」をすでに覚えているのだから「學」を新たに覚えるのは二度手間そのもの
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:22:00.59ID:o6X3nddj
本来、平仮名は漢字を崩して書いたもの

「本来の字」にこだわるのであれば、平仮名もすべて漢字で書くべき

だが褌はそこまでしていない

やっていることがまことに中途半端

要するに、褌がこだわっているのは「本来の字」ではなく

「大日本帝国の時代に使われていた表記」なのだ

単なる「帝国オタク」でしかない
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:30:14.65ID:+N2ejyfQ
>>876
おまえは、天皇制をヨイショしているな
バカげた旧文字を大事にしているのは、進化がないんだよ
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:17:00.79ID:J+h9U4pi
もし天皇が朝鮮人でなかったら
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:36:20.99ID:0W0ziFzB
>>893
 PC上の變換の手間は全く變らぬ(嗤)。
然も學習の變換は「がくしふ」と打鍵は四文字で變換可能。
御前自身のPC上の變換候補に漢字が出てこないのは、其専用の辭書が登録されてゐないから(嗤)。
揩オてやIMEでの辭書登録の手間なんぞ大した手間でも何でも無い(嗤)。
其の程度の手間を惜しむと云ふ御前は何れ丈面倒臭がりなんだよ(嗤)。
 然も此方は御前に正字正假名表記をせよとは云つてゐない。
御前が漢字變換云々で何を思ひ煩ふ必要がある(嗤)。
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 08:39:40.62ID:0W0ziFzB
>>895
 常用漢字は一體何の進化なのかね(嗤)。
漢字全體の三百三十字餘の漢字のみを略字、代用字。異體字に變へる縡の何が進化なのかね(嗤)。
他は何うして新字化させなかつたのかね(嗤)。
進化とは何を以て進化と定義してゐるのかね(嗤)。
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:26:08.34ID:+N2ejyfQ
>>898
意味なく複雑すぎる文字表記の簡略化が、進化だ
そうでなかったら、カナ・かなは、なぜ使用され、使用され続けているか
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:33:57.96ID:0W0ziFzB
>>899
 意味其の者が無いのが現代表記だつて縡が未だに理會出來てゐないのかい(嗤)。
國語では全く説明が出來ぬのが現代表記なんだよ(嗤)。
品詞分解も當然出來ぬ(嗤)。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:20:10.54ID:+N2ejyfQ
>>900
そうではないんだな、おまえ個人の、漢字から受ける印象で、言語の意味を
確定できると考えている。
前にも書いたが、漢字で「蛍光燈」とプラカードに書いて、町をねり歩いてみなよ。
その姿を見て、ひとびとは不思議がり、なにを言いたいのだとクビをひねるだろう
現代表記は意味がなくて、「蛍光燈」には意味があるのか?
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 20:22:29.06ID:J+h9U4pi
なるほど
それで天皇を処刑しようって話になるわけか
納豆食う
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/22(木) 22:59:11.76ID:0W0ziFzB
>>901
 だから問題はPC上での表記の話だらう(嗤)。
何うして「漢字で「蛍光燈」とプラカードに書いて」と云ふ話になつてゐるんだよ(嗤)。
話がずれ過ぎだらう(嗤)。
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:15:36.57ID:BXzAzxHd
>>897
当然のごとく、「がくしふ」と入れて変換しても「學習」にはならない

専用の辞書をわざわざ登録しなければならないという時点で手間

手書きであれば

すでに「学習」を覚えているのに「學習」を覚えるのは二度手間

すでに「学習」を覚えているのに「學習」を覚えなきゃならん理由は何だ

しかも画数が多く、書くのに時間がかかる

手書き文書でそのような文字をいちいち選ぶのは「仕事が遅い無能」である


手間ばかりかかって得るものは何も無い、完全に自己満足の世界

手間ばかりかかって意思の疎通に支障をきたす、自己満足による迷惑行為

単なる「帝国オタク」に他ならない
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:21:44.95ID:BXzAzxHd
>>900
>國語では全く説明が出來ぬのが現代表記なんだよ(嗤)。

ではなぜ

新聞・雑誌・政府の文書・企業の文書・取扱説明書が現代表記で書かれ、何の支障も生じていないのか

それは、「意味がちゃんと伝わるから」に他ならない

それはつまり「現代表記には意味そのものがある」ということに他ならない

説明できないといくら喚いても、それは現実をまったく見ることのできていない戯言に過ぎぬ

己の非論理的な信念と思い込みを現実よりも優先するというのは知的底辺のやることだ

>品詞分解も當然出來ぬ(嗤)。

「學ぼうとしていた」は品詞分解できるが「学ぼうとしていた」は品詞分解できぬってか

もはや考えることが支離滅裂の滅茶苦茶
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:37:42.71ID:Q5mM4Frz
>>903
PCを使って、もはや使われていない文字で表現しようとすることが、
意味のないことだ
一生懸命覚えた漢字をどうして、使いないと反発してるんだろう
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 05:53:16.05ID:0ieRIxm4
>>902 お前さんを処刑しようという討論だよ。
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:46:29.78ID:UlrzFCgb
>>866
わぉ、文盲?
口調が崩れてるのに「正しい日本語!」と漢字にだけ気を遣う滑稽を笑われて
返す言葉が、元々崩した日本語の相手に「その接続助詞はあー!」ときたもんだ。




あと、君、「ねば」「ならぬ」って何時代の人?
多分、明治時代でも微妙だよ、それ。
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:10:02.23ID:8eMGo5hh
なんと天皇は大正天皇で終了していた

孝明天皇が暗殺されて北朝から南朝にすり替わっていたが
大正天皇が暗殺されて李王家にすり替わっていたのだった
それは天皇ではないのだった
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/23(金) 17:17:16.14ID:8ARQblVT
褌は天の邪鬼が頓珍漢な方向に行ってしまったアホなオッサン。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:33:02.40ID:BPbAurZk
>>904
> 当然のごとく、「がくしふ」と入れて変換しても「學習」にはならない
>
> 専用の辞書をわざわざ登録しなければならないという時点で手間

 其を面倒なんて云つてゐるやうではソフトのインストールもダウンロードも面倒つて縡かい(嗤)。
唯テキスト・フアイルを讀込む丈なんだが(嗤)。
ソフトのインストールより簡單なんだが(嗤)。

> すでに「学習」を覚えているのに「學習」を覚えるのは二度手間
> すでに「学習」を覚えているのに「學習」を覚えなきゃならん理由は何だ

 別に世の中御前個人のキ合で廻つてゐる訣では無いのだが(嗤)。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:36:51.72ID:BPbAurZk
>>905
> 新聞・雑誌・政府の文書・企業の文書・取扱説明書が現代表記で書かれ、何の支障も生じていないのか
>
> それは、「意味がちゃんと伝わるから」に他ならない

 そりやあさうさ(嗤)。
そりやあ羅馬字でも其なりに意味は傳はる。
意味が傳はるのを前提に考へてゐるのならば、況や正字正假名に就いてをや(嗤)。
讀み難いと云ふのは何處迄も御前個人の問題でしか無い(嗤)。
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:38:15.33ID:BPbAurZk
>>906
 一往法的に通用してゐる日本國憲法の原文は全文正字正假名表記(嗤)。
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:41:25.71ID:BPbAurZk
>>908
 文章作成能力が不自由過ぎて>>908
何を云つてゐるの歟判らぬ(嗤)。

> あと、君、「ねば」「ならぬ」って何時代の人?
> 多分、明治時代でも微妙だよ、それ。

 まあ本を餘り讀まぬ輩はさう云ふよな(嗤)。
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/25(日) 07:31:18.70ID:OBRyyysm
>>913
現憲法の表記を、現代表記に改めたとしても、その意味内容に違いがあるか?
日本の比較的古い書物を読むには、古い表記に精通していなければ、というのがあるかもしれないが
おまえのよく引用する比較的古い引用のすべては、そこまで深堀するほどの内容が
書かれていないがね
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/25(日) 08:21:57.71ID:GvEVcV8i
>>915
> 現憲法の表記を、現代表記に改めたとしても、その意味内容に違いがあるか?

 話の主旨は表記の話であつて、其の書かれた内容の話なんかしてゐないだらう(嗤)・

> 日本の比較的古い書物を読むには、古い表記に精通していなければ、というのがあるかもしれないが
> おまえのよく引用する比較的古い引用のすべては、そこまで深堀するほどの内容が
> 書かれていないがね

 詰りは普通に正字正假名表記でも問題は無いと云ふ縡だらうよ(嗤)。
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:12:32.36ID:n0tGOnfr
>>916
おもしろい人だねえ、 どうしてそんなに表記にこだわるんだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況