X



■膿晋三辞めろ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 22:42:23.30ID:ModHf+bS
■丁寧に説明すると言いながら説明しない嘘つき膿晋三辞めろ■
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 15:33:47.80ID:LvzUWfxV
 
【アベノミクス偽装】「実質賃金マイナス」 ついに厚労省が認めた

きょう午前、野党5党が国会内で開いた政府(厚労省、総務省など)からのヒアリングには、アベノミクスのウソを暴いた『アベノミクスによろしく』の著者である明石順平弁護士が招かれた。

 明石弁護士は、問題となっている2018年の「実質賃金の伸び率」を一覧表とグラフにして政府の官僚たちに示した。計算式はこうだ。
 「名目賃金指数」を「消費者物価指数」で割り、100を掛けると「実質賃金指数」が出る。それを前年同月と比べれば『実質賃金の伸び率』となる。2018年は6月を除くと、ほとんどの月がマイナスだ(写真=一覧表参照)。

 6月の数字は、自民党総裁選直前の8月、御用マスコミが「実質賃金、21年ぶりの記録的な伸び」と一斉に報じていたものだ。

山井和則議員が厚労省に「明石弁護士の試算は間違っているのか?」と質した。
 厚労省の屋敷次郎・大臣官房参事官は、モゴモゴ言いながらも最後は「ほぼ同じような数字が出ることが予想される」と答えた。「マイナス」という単語こそ使わなかったが、厚労省が「実質賃金の伸び率がマイナス」であったことを認めた瞬間だった。

 野党議員たちの間から「ウォー」と どよめき が起きた。長妻昭元厚労大臣は「これは凄い」と感嘆の声をあげた。
 アベノミクスの肝である賃金上昇はなかった。税金や社会保障費ばかりが高くなり、実質賃金は下がっていった。人々の生活は苦しくなっていったのである。

http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2019/01/9a61d008f7243ec24fa3ebc349efc977.jpg
http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019558
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:45:02.77ID:HDScQc9o
【悲報】国難安倍晋三によるGDP統計に関するウソ、勤労統計不正よりも深刻

勤労統計不正よりも深刻なGDP統計に関する安倍首相のフェイク説明
https://blogos.com/article/354614/

2019年01月30日 18:08

国会前に発覚した勤労統計集計の不正問題。
立憲民主党を始めとする野党各党は今国会の重要案件として追及する構えで今日の枝野氏の代表質問でも取り上げられた。

しかし、国の行く末に影響を及ぼすという意味では、より大きな統計をめぐる問題が存在している。

GDP(国内総生産)に関する統計に関して安倍首相が行ってきた説明の問題だ。
GDPは日本では国民経済計算として内閣府が算出している。
しかし、その算出基準が年度によって変えられてしまっているため、連続性に欠けており、前後の比較を適切に行えないのだ。
そして、このことを利用して、実際には伸びていない日本のGDPを「アベノミクスの成果」で成長したと説明してきたのが安倍首相だ。
東京新聞が昨年8月に取り上げ、町田徹氏や小塩丙九郎氏などがブログで指摘されているところであるが、2016年に国際基準に合わせるためとして、研究開発費の項目が追加されるなどGDPの総額に有意に影響を及ぼす算出方法の改定が行われた。

アベノミクスという経済政策の成果を検証するためにGDPを使うのであれば、それまでの統計データとの補正を行うのが当然だ。
ニッセイ基礎研究所経済調査室長の斎藤氏の報告によれば、新基準では2016年第1四半期に名目GDPは540兆円を超え、過去のピークを超えているが、旧基準で補正すれば、500兆円程度で、過去のピークである98年第1四半期の520兆円を下回ったままだ。
ちなみに、私の事務所で、研究開発費を除いた比較のためのGDP補正値を使って作成したのが下のグラフ@だ。
これによれば旧基準では1997年の523兆円が過去最高値となっている。

https://static.blogos.com/media/img/155329/raw.jpg
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 14:24:17.97ID:XRzzUqp1
安倍不況まだまだ続きそうだな
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 16:40:44.51ID:dAt6oEhT
 
 ■ アベノミクス以降の実質賃金は、リーマン・ショック期並みに落ちていた ■

安倍首相は常々、「名目賃金が上がっている。アベノミクスの成果は確実に出ている」と実績を誇示していますが、
普通の暮らしをしている人々にとっては名目賃金より実質賃金のほうが
はるかに重要であることが、どうして分からないのでしょうか。
 メディアが「日本は戦後最長の景気拡大が続いている」とはいっても、
各種世論調査において国民の約8割が「景気回復を実感できない」と答えているのは、当然のことといえるでしょう。

 ■ アベノミクスのごまかしの本質とは

 アベノミクスのごまかしの本質は、国民に名目賃金ばかりに目を向けさせ、
実質賃金にはいっさい触れてこなかったということです。
この期に及んで、「連合」の数字を持ち出すなどとは、あまりに滑稽です。
連合に加盟している労働者は日本の全労働者のわずか12%にすぎず、
労働組合がない圧倒的大多数の中小零細企業の労働者は含まれていないのです。

 国民の立場からすれば、政治家ほど庶民の暮らし向きに敏感であってほしいと願っているはずです。
本当のところは、庶民の暮らしがどうなっているのか、
政府にはそういった現実をしっかりと受け止めてもらったうえで、
国民の暮らし向きが良くなっていく経済政策の策定・実行を期待したいところです。  
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaharakeisuke/20190201-00113252/ 
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:17:46.63ID:BAr7sgkT
<安倍自民またも不正選挙!>決まっていた当選者 自民盗「デタラメ選挙」が露見!!

開票率わずか1%で当確?配った白票があまる事自体が考えられないのに?!(驚)
記事は2票と少なく見せ掛ける擁護記事! 本来、住民数が全投票してもなお足らない計算です!!(呆)

あ然!票が有権者を上回る?! ”期日前投票”が前代未聞の10万票!!
https://blogs.yahoo.co.jp/renji2ren8/41207727.html
北九州市長選で不正選挙!!開票トラブル? 投票数と投票者数が一致せず!(怒)

・・・二重交付したから二重投票?!(呆)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010010-nishinpc-soci
北九州市長選でトラブル 開票大幅遅れ 投票用紙の二重交付や集計ミス!!

・・そしてねつ造”世論調査”には見下げ果てます
12月には超低空30%だった支持率が!?!?強行採決・売国・不正公金横領だらけ
その袋叩きサンドバック腐敗政権が支持率50%突破?!「そんな訳あるか!」(怒)

誰もそんな物信じませんね 実はこれ示しを合わせた政権浮揚策だったんです!!
安倍支持率だって便宜マスゴミの上げ底ねつ造です

便宜ガス抜きマスゴミに騙されるな!隠ぺい賄賂自民 悪党は徹底抗戦あるのみです!
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:18:14.60ID:BAr7sgkT
森友・加計も移民法も改ざん! そして厚生統計 経済指標 アベノミクス改ざん!!

クソ安倍「プラス成長!アベノミクス大成功!」
   改ざん指摘に・・「好景気だ統計を調査し直す!」?!(呆)

”不景気”貧困日本 やはりアベノミクスは”偽装”演出だった!!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201901/CK2019013102000119.html
ー国民のモヤモヤが解消ー 実質賃金”大幅マイナス” 専門家算出 厚労省認める!! 

自白した厚生省の一件も知らずに なおも居直り強盗を決め込む見下げ果てるクソ安倍自民盗!(怒)
「特別監察委員会で第三者の視点から事実解明を進める」として拒否?

”内閣不信任””監督責任”を「他人事」厚生省になすり責任転嫁!クソ安倍自民盗!!(怒)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40791430R00C19A2000000/
首相への報告遅れで釈明 統計不正、根本厚労相 各党代表質問

 改ざん詐欺国家運営は白日の下に! くされ安倍晋三 お前は終わりだ!!

皆さんも声を上げ徹底糾弾です! クソ安倍自民盗を退陣だ!排除だ!犯罪党をぶっ潰せ!!です
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:22:47.87ID:YbfRT3lC
【安倍しぐさ】総務省でも基幹統計のイカサマが発覚

総務省の基幹統計で不適切処理

2019/2/1 17:042/1 18:26

総務省は1日、同省の基幹統計「小売物価統計」で、大阪府の調査員が不適切な事務処理をしていたと発表した。
実際には店舗に出向いていないのに、商品の価格を報告していた。

https://this.kiji.is/463978411926406241
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:28:18.98ID:mrm2dXta
自民亭

「ウマい嘘をつける人をさがしつづけるのーよーーー♪」

パッパラ ぱらっぱー パッパラ ぱらっぱー パッパラ ぱらっぱらぱーぱーー♪
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:32:42.62ID:mrm2dXta
自民亭

「ウマい嘘を憑ける人を 探しつづけるのよーーーー♪」

パッパラパラッパー パッパラパラッパー パッパラパラッパーーーッパーーー♪
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 20:45:15.54ID:mrm2dXta
さあジョンウン君、ドナルド君 ウラジミール君 文くんwww

今年の模試私見だよ、いかの○○空白をうめなさい
○○をかんがえれば、なにが致命傷になるかがわかります 金でたかる?wwww


”2019安倍政権について、ことしは選挙いやーといわれていますがw、成果を強調するため今般の外遊や特にG20や外交においては
○○対策wwwwwwwが目白押してスケジュールされていますwww”
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/03(日) 18:48:58.16ID:oqnh23iO
【悲報】自民党の菅家一郎議員、地元有権者に違法カレンダー配布

また自民“魔の3回生” 菅家一郎氏に違法カレンダー配布疑惑

2019年01月30日 09時26分

28日召集された通常国会は、統計調査不正や北方領土問題など波乱の展開が予想される。
安倍政権は、野党に攻められる苦しい国会運営を余儀なくされそうだが、さらに足を引っ張るのは、また“魔の3回生”だ。
新年早々、やらかしたのは、自民党の菅家一郎衆院議員(63)。
ナント、地元選挙区で「違法カレンダー」を配り歩いていたのを、日刊ゲンダイが独自取材で突き止めた。

菅家議員は、会津若松市や喜多方市などを含む福島4区選出。
1999年から会津若松市長を務めた後、2012年に国政進出した安倍チルドレンだ。現在、環境省と内閣府の政務官を兼任している。

肩書こそ立派だが、「政治と行政への国民の信頼を確保する」とうたう政務官規範を知らないらしい。
地元有権者に対する「カレンダー」の配布は、公選法違反の可能性があるからだ。

カレンダー配布といえば、昨年11月、片山さつき地方創生相が国会で連日、野党から追及され、「カレンダーに見えるが、室内用ポスター」と答弁し大炎上したばかり。
にもかかわらず、菅家議員は性懲りもなく、今年の新年会で堂々と「カレンダー」を地元有権者に配り歩いていたのだからタチが悪い。

「今月3日、会津若松市内の真宮地区で、自治会が主催する新年会がありました。
菅家さんは、渡部恒三元衆院副議長が通産大臣に就任して以来、地元選出の議員として、自分が27年ぶりに政務三役を担っているなどと語り上機嫌でした。
自分の役職をアピールし終わると、カレンダーを自ら掲げて『持って帰ってください』と言いだしました。
どうやら、今年から配り始めたようです」(地元関係者)

菅家議員がカレンダーを配っていたのは、1カ所だけではない。
他の自治会が主催した新年会でも同様にバラまいていたという。

https://news.nifty.com/article/domestic/gendai/12136-176987/
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/04(月) 09:37:49.47ID:8yyg7698
売国奴安倍晋三を処刑せよ
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/04(月) 11:43:52.06ID:6X8p3+Sw
反安倍を処刑しろ
こいつらはシナ、チョンのスパイか工作員か彼らのイヌ、ブタである
日本に有害な人間のクズである
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:05:17.68ID:w4KMjKsS
 

  世界経済から取り残される黒田日銀


◆異次元緩和はもういい加減にして、「出口戦略」 を明示せよ

既に「金利」と「お金の量」のどちらを政策目標にするのか曖昧になるなど、
異次元の金融緩和が限界に達していることを多くの投資家は認識している。
また、黒田日銀が異次元緩和続投するということは、任期中に
「出口論」を示さなければならないということである。
就任当時に2年程度で「2%物価安定目標」を達成できると
大見得切ったにもかかわらず、その目標達成は事実上無期延期されている。
政府と日銀が掲げた目標を達成できないことが明らかになって来ている。
異次元の金融緩和を漫然と続けることに対して、世界から高い評価が
得られる可能性は政府や日本人が期待するほど高くはないと考えるべきだろう。

日銀が金融緩和の一環で行っている上場投資信託(ETF)の二〇一八年の買い入れ額は計六兆五千四十億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする六兆円を大きく超えた。
日銀による株の買い支え姿勢が鮮明となる中、株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。

前日銀審議委員で野村総研の木内登英氏は「簿価(取得額)から三割余り株価が下がれば、日銀の自己資本はほぼ無くなる。
常に爆弾を抱えているようなもの。買い入れを減らす方向に正常化すべきだ」と指摘する。
 

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/04(月) 21:17:48.35ID:ZliMffzE
【安倍しぐさ】国難安倍晋三、第三者委員会を拒否 厚労省の毎月勤労統計不正調査

統計不正巡る調査 首相、第三者委拒否

2019年2月1日

参院は一日午前の本会議で、安倍晋三首相の施政方針演説など政府四演説に対する代表質問を続行した。
首相は、厚生労働省による毎月勤労統計の不正調査に関し、特別監察委員会について「事務局機能を含め、より独立性を強めた形で、さらに厳正に検証作業を進めていく」と強調。
野党側が求めた第三者委員会の設置は拒否した。
再集計に伴い二〇一八年の実質賃金がマイナスになる可能性については「担当省庁で検討している」と述べるにとどめた。

立憲民主党の福山哲郎氏は特別監察委員会について「厚労省の審議官が同席するなど、第三者性が全く確保されていない」と批判。
今後の再調査については「メンバーを総入れ替えして、第三者委員会を立ち上げることを含めて徹底した調査を求める」としたが、首相は応じなかった。
不正に伴う再集計で一八年の現金給与総額(名目賃金)の伸び率(対前年同月比)が下方修正されたことについて、福山氏は「アベノミクスを実態より大きく見せようとしたと言わざるを得ない」と指摘した。
首相は「下方修正となった伸び率の推移のみを示して、アベノミクスの成果だと強調したことはない」と反論。
「雇用、所得環境が着実に改善しているとの認識に変わりはない」と語った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019020102000286.html
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/05(火) 21:58:13.65ID:EwXv3jHb
【アベノ不況】政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度

2/1(金) 2:10

毎月勤労統計を巡り、厚生労働省が前年同期と比べた実質賃金の伸び率を実態に近い形で計算し、結果を来週にも国会に示す方針を固めたことが31日、分かった。
現在示している「参考値」よりも2018年1〜11月の平均で0.5%程度マイナスとなる。
専門家から今の統計の数値が「実態に合わない」と批判が根強く、見直しは避けられないと判断した。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312278
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:22:03.72ID:c1jTdmUP
膿は安倍
嘘つく安倍
嘘つく安倍が支配する日本
嘘つきの国
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:49:19.98ID:CMG+YUT8
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/06(水) 23:05:06.48ID:oDryvKN5
こんなに嘘ばかりついてクビにならないのは日本だけ
「安倍内閣で拉致問題を解決する」
「デフレからの脱却速度は今や光速を超えている」
「2017年までに待機児童をゼロにする」
「汚染水は港湾内で完全にブロックされている」
「籠池氏は詐欺を働く人物、だから妻も騙された」
「自民党は結党以来、強行採決など一度たりとも考えたことはない」
「北朝鮮と国交正常化を目指していく。我が国の方針は一致している」
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/07(木) 16:36:25.53ID:liD9Phfu
【悲報】アベノ不況で生活保護受給世帯が過去最多をまた更新

生活保護受給世帯が過去最多に

02月07日 08時28分

生活保護を受けている世帯は昨年度(29年度)、およそ164万世帯とこれまでで最も多くなりました。
1人暮らしの高齢者世帯が増加しているためで、高齢者の貧困対策が課題となっています。

厚生労働省のまとめによりますと、生活保護を受けている世帯は昨年度の1か月平均で164万854世帯と、前の年度に比べておよそ3800世帯増加し、これまでで最も多くなりました。
世帯の類型別では、「高齢者世帯」がおよそ86万4700世帯と最も多く、前の年度よりおよそ2万8000世帯増え、その90%余りが1人暮らしでした。
「障害者世帯」や「母子世帯」など、そのほかの世帯では減少傾向が続いています。
国の研究所の予測では、日本の全世帯に占める1人暮らしの高齢者の割合は今後も増え続け、2040年には高齢の男性は5人に1人、女性は4人に1人が1人暮らしになるとされています。
家族の支援を受けられず貧困に陥りやすい人が多くなるとも指摘されていて、将来を見据えた高齢者の貧困対策が課題となっています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190207/0025144.html
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:28.72ID:E5BXVev6
安倍は憲政史上最高の総理大臣である、今年中に憲政史上最長の総理大臣になる
それだけ国民が安倍を信頼し信用し応援しているということだ
それに反し反安倍系野党はどんどん支持率を減らし、今やそのほとんどが0%と消滅寸前、いや実質的に消滅している
なぜこんなに安倍が国民から好かれるんだ・・・反安倍が一生懸命安倍はダメだ、辞めろと言っているのに・・・
なぜなんだ・・・教えてくれ、頼むから教えてくれ
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:30.16ID:vMt0AayW
 

 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理

件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税をやるつもりなのか。

「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。

1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。
1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。
ただ、内訳は大きく変わっている。

所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。
反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。

要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。

安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。
働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。
外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。

消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。
今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。
恐らく、安倍の頭の中に庶民はいない。来年のGWを10連休にしたら、時間給の非正規労働者の生活がどうなるかも、全く考えていない。

クライシスが迫っているのに「10連休だ」と浮かれ、消費税増税も実施するとは、恐るべき能天気、大ウツケという他ない。
 
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:52:09.67ID:uqD4kIU6
【安倍しぐさ】実質賃金がマイナス拡大 厚労相が認めるも、数値の公表は隠蔽

毎月勤労統計 不正調査 実質賃金、マイナス拡大 厚労相認める 数値公表は消極的

2019年2月6日

根本匠厚生労働相は5日の衆院予算委員会で、厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」の不正調査問題で、
「2018年の実質賃金の伸び率が1〜11月のうち9カ月で前年同月比マイナスになる」との野党の独自試算について
「名目賃金を機械的に消費者物価で割り戻すという前提の限りではおっしゃる通りだ」と述べて、事実上認めた。
厚労省はこれまでマイナスとなったのは6カ月としており、3カ月多かった可能性がある。
ただ、政府としての数値公表には消極姿勢を示した。

https://mainichi.jp/articles/20190206/ddm/001/020/168000c
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/09(土) 17:43:59.12ID:YDKk3nxx
【悲報】「日本の経済ニュースは40%がフェイク」 国難安倍晋三とウソにまみれた日本を海外メディアが本気で指摘

【政府不正統計】「日本の経済ニュースは40%がフェイク」海外メディアが本気で指摘! アベノミクスや景気回復も何もかもウソ!?

戦後最長となる景気回復が現在の日本経済を繁栄に導いていることが先日政府から発表されたが、市井の人々からは実感が伴わないという声も聞かれている。
それもそのはず、日本の政府統計の40%が“フェイクニュース”であることが海外から指摘されているのだ。

日本の経済統計の40%が“フェイクニュース”

厚生労働省の基幹統計の不適切な処理をめぐる問題がニュースをにぎわせている。
厚労省は「毎月勤労統計」について不正な調査が続けられてきたことを認め、2018年1月から同11月までの名目賃金を最大で0.7ポイント下方修正している。

さらに政府の56ある基幹統計のうち不適切な処理が確認されたのは23統計にも及んでいることから、海外の金融系メディア「ZeroHedge」は日本の経済統計の40%が“フェイクニュース”であると指摘している。
“アベノミクス”といい、今回の「戦後最長の景気回復」といい、もはや信じるに足る根拠がないことを主張しているのだ。

そもそも、いわゆる“アベノミクス”の柱である日銀による“異次元の”金融緩和とは何だったのか。
このような“フェイクニュース”である各種の経済統計に基づいて日銀の金融政策が検討されているとすれば失敗するのは火を見るよりも明らかだろう。

現在の日本の経済が好調だという根拠の1つに、潜在GDPと実際のGDPの差を占める産出量ギャップ(output gap)の値が安定的に推移していることが挙げられている。
産出量ギャップがプラス推移であれば緩やかにインフレに向かうと言われているのだが……。

しかし、2018年の生鮮食品を除く総合の消費者物価指数(consumer price index)は前年比0.9%であり、好調なはずの産出量ギャップにそぐわない低水準のままであるのはいったいどういうわけなのか。
ここにも何からの“フェイクニュース”が混ざりこんでいると疑う声が上がるのも無理はないことにもなる。

https://tocana.jp/2019/02/post_64017_entry.html
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 13:03:04.09ID:w2vDPPkz
【悲報】国難安倍晋三によるアベノ不況で消費支出5年連続マイナスを達成
史上最悪連続マイナス記録を2年も更新してしまう

18年消費支出、28万7315円…0・4%減

02/08 08:52

総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、28万7315円で、物価変動の影響を除いた実質で前年から0・4%減少した。
5年連続のマイナスだった。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190208-OYT1T50134/
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:06:23.30ID:k9UCOI/Q
安倍政権発足後賃金も消費も上昇
安倍はやはりすごい
日本の救世主だ
安倍さんありがとう、安倍独裁を望む
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:11:12.39ID:p82YS8RI
 
  ■ 実質賃金をマイナスに落としめたアベノミクス ■

 もはや政策転換に動くべき。しかし、やめるのもハイリスク

2018年の実質賃金の月毎の増減
1月 ▲1.4
2月 ▲1.0
3月 ▲0.1
4月 ▲0.4
5月 ▲0.5
6月  0.6
7月 ▲0.4
8月 ▲0.6
9月 ▲1.3
10月 ▲0.8
11月  0.0

日銀は既に量的緩和の失敗を自覚して、国債買い入れ額は大幅に減少。
2018年12月末の残高は504兆円で増加額は24兆円と、14〜16年の3分の1以下。
金融緩和の副作用などを意識し、日銀が国債の購入量を減らした。
日銀は国債の発行残高の半分近くを持っており、市場での国債取引は低迷。
しかし、株式ETFについては大幅な買い増しとなっている。
上場投資信託の2018年の買い入れ額は計6兆5040億円と過去最高となった。
最近の世界的な株安を受け、買い入れ額のメドとする6兆円を大きく超えた。
株式市場の機能の低下や将来の損失リスクも高まっている。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96959999889DE1EBEBEBE0E1E2E2E3E6E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3999109014012019NN1000-PN1-2.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018122999070321.jpg
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 14:41:53.19ID:dZ3LtBLK
偽造、ねつ造、安倍死んぞうw
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:03:43.91ID:Mm5v7XlJ
売国奴安倍晋三を処刑せよ
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 18:28:14.61ID:ktyDiinr
【アベノ不況】去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む
2019年2月8日 11時08分

去年1年間に家庭が消費に使ったお金は、ひと月平均で28万7000円余りと、食料品などへの支出が落ち込んだことから、実質で前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。
総務省の「家計調査」によりますと、去年1年間に1人暮らしを除く世帯が消費に使った金額は、1世帯当たりのひと月平均で28万7315円でした。
これは物価の変動による影響を除いた実質で、前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。
内訳を見ますと、魚介類や野菜などを中心に食料品への支出が1.5%減ったほか、本やパック旅行などを中心に教養娯楽関連の支出が2.4%、衣服や靴などへの支出が1.6%、それぞれ減少しました。
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:11:53.37ID:Q5M1dx+h
 
  

 ■ アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった

    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
 
 
2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。

 
  
http://www.nikkei.com/content/pic/20160705/96959999889DE2E6E6E7E2E4EAE2E2E7E2E5E0E2E3E49797EAE2E2E2-DSKKZO0445069005072016EE8000-PN1-2.jpg
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 08:49:48.01ID:jrkG07Yo
安倍バッシングスレ上げ
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 09:24:47.15ID:tZ+Bfwd3
小泉進次郎君、早く自民党を出なさい。
腐った林檎と同じ箱に入っていると自分も腐る。
君なら同志がいるはず。
いつまでも若くはないですぞ。
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:01.01ID:7gceadzN
安倍辞めろ
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 18:21:57.18ID:/iwOOHuR
【悪夢】アベノ不況で2018年の実収入がマイナス 消費支出も5年連続マイナス

18年家計支出、5年連続の減少 勤労世帯の実収入も減

2019/02/08 18:45

総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、2人以上の世帯が使ったお金は月平均28万7315円だった。
物価変動の影響を除いた実質で、前年より0・4%減った。減少は5年連続。
勤労世帯の実収入も実質で4年ぶりに減少に転じた。賃金が伸び悩む中、節約志向が鮮明になっている。

2人以上の世帯の消費支出の内訳をみると、旅行費や新聞、雑誌、衣類、交際費など、節約志向が高まると削られやすいとされる品目の減少が目立った。
昨年は猛暑で野菜価格が高騰していたことから、食料への支出も減った。
一方で、携帯電話の通信料や教育費、自動車購入費は増加した。

2人以上の世帯のうち、世帯主が会社などに勤めている「勤労者世帯」でみると、消費支出は実質1・5%減。
世帯全員の収入の合計は、実際にもらった金額にあたる「名目」では0・6%増だったものの、実質では0・6%減で、4年ぶりに減少に転じた。

https://www.asahi.com/articles/ASM28452DM28ULFA00X.html
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/12(火) 21:33:36.39ID:tZ+Bfwd3
「安倍晋三だけは首相にしてはならない」 故 後藤田正晴氏

安倍晋三だけは首相にしてはならない。
あいつには岸の血が流れている。
みんなは岸の恐ろしさをしらない。
岸の血って、血縁っていうだけじゃないんだよね。
人としての情がない。恥を知らない。
岸信介と安倍晋三に共通しているのは、その恐ろしさなんだ。
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 06:22:13.02ID:aJzvWYpX
【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らしが変わってほしくない」

 うちの娘は22、3歳だが、"安倍政権がひっくり返る方が嫌だ"といっている。就職もできたし、今の暮らしが大きく変わらない方が良いということ。
玉木さんたちが安倍政権を批判するのは野党だからしょうがないが、全て反対と言うよりも、ここは良い、ここは評価する、
でもここは足りないので、こう伸ばしていくべきでなないか、ということを言ってくれた方が良いと国民は思っているのではないか。

https://blogos.com/outline/356853/
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 06:27:44.60ID:blq+rGSD
 


 アベノミクス偽装の本丸は「GDP偽装」にあり。
                  田中龍作ジャーナル


「数字が高く出るように」と官邸が官僚たちに事実上の圧力をかけていた・・・
4日の衆院予算委員会で小川淳也議員は物的証拠をあげながら政府に迫った。物的証拠とは内閣府の説明資料や議事要旨などだ。

小川議員の質疑に対して安倍首相、麻生財務大臣、茂木経済再生担当大臣らは、はぐらかす ばかりでまともに答えきれなかった。図星だったからだ。

 ウソで塗り固めたアベノミクスの真相を突き止めたからだろうか。新聞テレビの扱いはあまりに小さい。あるいはスルーだ。

アベノミクス偽装にはもう一つ本丸があるように思えてならない。それは全国紙、テレビ局、通信社がヒネリ出す内閣支持率だ。
ローカル紙の調査だと20%台なのに、なぜ全国平均にすると異常に高くなるのか。
全国紙やテレビ局の幹部がアベ寿司友であることとも無関係ではないだろう。

 上西教授は自らのツイートで次のように語る。「もし印象操作というものがあるとしたら、その一端を担っているのが今日のTVであるように思う。
TVがある意味で政治家を作り出し、選挙を演出しているように思える。その意味では国会パブリックビューイングは今日のTVのあり方への批判でもあると思える」。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gyou/20160206/20160206070800.jpg
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:53:08.85ID:wXoIfmEV
安倍「悪夢のような民主党政権、、」
岡田「取り消せ、自民党時代の負の遺産を抱えていた」
安倍「じゃ、なぜ民主党は党名を変えたのだ」

党名を変えたのは合併相手の「みんなの党」の要望だ。忘れたのか。
すぐに論旨をすり替える。安倍はこんな議論しかできない屑だ。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 11:48:26.05ID:hsDBQ3A1
民主党政権が悪夢であったことは国民みんなが認めている
反安倍政権などまっぴらゴメンだ
だから反安倍系野党は6年間も選挙で大敗するのだ
そして今や消滅寸前ではないか・・・・
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:32:55.20ID:3i0DP3AC
 

安倍晋三の腸とかはちきれればいいのに

詐欺師安倍晋三にあやつられる愚民国家日本

安倍晋三は国賊だが、安倍カルト支持者も国賊

ファッキン安倍を殺せ

統計詐欺師、安倍

●安倍晋三はオウム真理教●

■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる6■

■総理大臣も議員も辞めます(安倍晋三)2

■嘘つきは安倍のはじまり■

■「嘘つきの国」日本(安倍晋三)■

■子供の頃から嘘つき(安倍晋三)■

売国奴安倍晋三

マジで日本国民は安倍の暴走を止めるべき2
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 12:56:30.53ID:v92IOSwP
下痢便三しね
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:35.46ID:hsDBQ3A1
反安倍は選挙結果を反省し日本から出て行け
オメラは日本に必要ないのだ

安倍は日本の宝、希望の星である
国民はみな安倍が大好きであり反安倍が大嫌いである
だから国民はいつも安倍に投票し選挙に大勝するのだ
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:27:36.00ID:blq+rGSD
  
 安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相

断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、日本の憲政史上、
最も国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。
つまりは、最も国民を貧困化させた総理大臣なのです。
この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、
今後、二度と経済について語らないでください。
日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、
企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。
同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
 
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:51:56.37ID:Xka9ubvt
【アベノ不況】1月の街角景気、2カ月連続悪化=家計関連が低迷

2019年02月08日16時57分

内閣府が8日発表した1月の景気ウオッチャー調査によると、3カ月前と比べた街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は前月比1.2ポイント低下の45.6だった。
家計関連が低迷し、2カ月連続で悪化した。基調判断は「緩やかな回復基調が続いているものの、一服感がみられる」に据え置いた。
家計関連では「化粧品などの訪日客への販売が苦戦している」(近畿の百貨店)との声があった。
企業関連では「値上げ交渉が成功する例が増えている」(四国の輸送業)と前向きな指摘があった一方、「中国向けの電子材料薬品の需要が低迷している」(東海の化学工業)と懸念も聞かれた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020801012
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/13(水) 17:12:13.05ID:wXoIfmEV
病人に鞭打つ桜田発言
安倍は任命責任をとれ
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/14(木) 17:49:29.49ID:pAWvOJ7c
【アベノ不況】12月の景気動向指数、輸出減で2カ月連続マイナス

2019.2.7 18:43

内閣府が7日発表した平成30年12月の景気動向指数(速報値、27年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比0・6ポイント低下の102・3となり、2カ月連続の悪化となった。
自動車部品などの米国やアジア向け輸出が減ったことや、スマートフォン部品の輸出が不調だったことなどが影響した。

https://www.sankei.com/economy/news/190207/ecn1902070024-n1.html
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/14(木) 19:38:30.29ID:3X/Wsryg
>>460
カルトソーカが無けりゃ今頃安倍はこの世にいない
オメラはカルトソーカに感謝せにゃあかんよw
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:40:13.09ID:WAAcTYsY
【アベノ不況】アベノミクスで家計が弱り、消費支出5年連続マイナスの史上最悪記録更新
マイナス傾向が強まり食料品・衣服や教養娯楽関連の支出が減少

昨年の消費支出、5年連続のマイナスに!1世帯当たり月28万7315円 教養娯楽関連の支出が2.4%減少

2019.02.13 12:23

総務省が2018年の家計調査を発表し、昨年はマイナスになったと明らかにしました。

総務省によると、2018年の消費支出は1人暮らしを除く世帯の月平均で28万7315円となり、実質でマイナス0.4%を記録したとのことです。
消費支出のマイナスは5年連続で、本やパック旅行などを中心に教養娯楽関連の支出がマイナス2.4%と大きく落ち込んでいました。
魚介類や野菜などを中心に食料品が1.5%減少、衣服や靴などへの支出が1.6%減少となっています。

全体的にマイナス傾向が強まっており、改めて家計が弱っている実態が浮き彫りになったと言えるでしょう。

https://johosokuhou.com/2019/02/13/12411/
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:41:21.05ID:Lk9FniGg
アベノミクス、最高
安倍、ありがとう
あなたは、日本の星だ
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:10:32.52ID:bogAHUl4
  
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権

結論、アホノミクス6年続けてても効果無しwww
  
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:30:06.53ID:5eV1DbKd
【安倍しぐさ】一八年一月から調査方法の変更で賃金伸び率をカサアゲ
官邸の圧力で忖度の可能性

首相秘書官が問題意識伝達 勤労統計 厚労省へ調査法変更前

2019年2月14日

毎月勤労統計の調査方法や基準変更で賃金伸び率が過大になった問題で、安倍晋三首相と菅義偉(すがよしひで)官房長官は十三日の衆院予算委員会で、
厚生労働省が同統計のあり方を話し合う有識者検討会を設けた二〇一五年当時、「首相秘書官が厚労省職員に調査方法などについて問題意識を伝えていた」と明らかにした。
検討会では変更に慎重意見が多かったが、厚労省は変更方針を固めた。
学識者は「厚労省側が官邸の圧力を感じた可能性は否定できない」とみている。



一八年一月から、調査方法の変更や他の基準変更も重なって賃金の伸び率は過大となり、野党は「アベノミクス偽装」と追及。
検討会委員の一人は本紙に「官邸か菅長官かがそれまでの調査方法に怒っている、と厚労省職員が強く意識していた」と証言している。
日本大の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)は「官邸主導で中央省庁の幹部人事を一元管理する内閣人事局が一四年にでき、役所に対するグリップは強い。
官僚が官邸の圧力を感じて、忖度(そんたく)をした可能性は否定できない」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021402000154.html
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:22:00.65ID:PnG2Mn2t
トランプの犬 安倍晋三
ガラクタ兵器を買わされただけ
北朝鮮と対話もしない
拉致問題は何もしない
何から何まで全部フェイク
北方四島を返せとプーチンに言わない
卑怯もの
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:51:08.78ID:PnG2Mn2t
安倍は蓮池透氏から著書で「拉致問題を政治利用している」と批判されていることについて国会で問われ、逆ギレ。
「バッジをかける」などと猛然と否定したが、もはや安倍首相が拉致問題を政治利用しているのは間違いないだろう。
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:22:46.68ID:PnG2Mn2t
嘘つきは安倍晋三の始まり

あげくの果てに、
「私が嘘を言うわけはないじゃないですか!」と言い放つ。
「いや、だから、いつどこで聞いたのかって聞いただけじゃないですか。ちゃんと答えてくださいよ……」と本多議員はトホホな気分だったのではないかと推察する。
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:45:44.93ID:9MhQmEXQ
アベノミクス、最高
シンゾー、スパシーバ
日本の資産を献上するアンタは、世界の星だ
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:54:19.19ID:e3atbOgP
 

アベノミクス貧乏 単身者の貯蓄ゼロが増加
介護、医療の受け手が懸念される。

http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
0483入口 一郎
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:18.39ID:QlpJR6OR
これで どんなもんでしょうか?

不倫女と結婚したら
相手の男とのセックス場面を思い浮かべて
嫌な気持に成ったり 相手の男のチ・ポ掴んだ手で
ご飯作られたら、どんな気持ちだろ

子供にママは不倫女だったと誰かに言われたら
子供は不良になるでしょう

不倫女に幸福はない 不倫女と結婚するのには

覚悟がいるでしょう 気の小さい男は寄席、離婚のネタになる
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:48.70ID:BVpf3Dd2
北方領土は四島とも日本の領土だろ
プーチンにはっきり言えよ安倍晋三
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 10:25:51.23ID:4EgenM1E
トランプ「安倍はわたしをノーベル平和賞に推薦してくれた」

これを否定すればトランプが怒り
肯定すれば世界の笑いもの
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 10:29:10.11ID:kAnoEHcN
徴兵制はやったほうがいい ゆとりさとりつくしはサイコパスのサディストだから あの腐った根性は叩き直して虚栄心をズダズダに破壊しねーと真人間にはなれん! 徴兵制をやれ!
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:49.89ID:ycSfozGB
安倍は一般論と特殊論の区別もできない馬鹿だ
「アメリカ大統領と仲良くする」
「トランプと仲良くする」
同じじゃないんだよ。
「野党の皆さんも政権取れば米大統領と仲良くするでしょうが」
安倍は討論をすぐに小学生の喧嘩にしてしまう。
本人は恥知らずだとしても、自民党は恥ずかしくないのか。
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:19:19.12ID:MNInxQGc
赤っ恥安倍晋三
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況