X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の32●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:04:14.17ID:OD0+0APB
>>572
超マイノリティでさえなければねw
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 01:23:20.46ID:1gFhsnKQ
>>571
「563 >残りの脳内妄想」とは、558 四行目以降全て(でも、それって余計に墓穴だよ〜)
・・・そんなに難しかったか? まあ、ゲノムだから仕方が無いw 多くは望まないよ
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 02:16:45.65ID:OD0+0APB
>>574
おや。カニも見たこと無いの?上下は勿論、前後にも歩けない彼等は左右にしか行けないんだよ。

日本語、読めないと、難しいのかな?まぁ真のストローマン君だから仕様が無いw
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:36:08.08ID:6XSl08sC
昭和天皇はイギリスに行った時にエリザベス女王とセックスした
と書いてあるブログがあります。
多くの国民にこの事を知って欲しい。
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 06:40:43.78ID:6XSl08sC
ttp://mazeranmisogi.jugem.jp/?eid=3504
0578通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 07:52:35.16ID:PrRNgnmR
>>557
>>では296億円の価値がある国事行為とは何か答えてみよ。
>>以上以下以前に等価値である基準すらも示せないではないか。

難しい質問ですね。
仕事の価値を金額で評価するための、何かの基準や目安があれば可能ですが。
何を具体的に判定すればよいでしょうか?やはり天皇直系家族の年収にあたる内廷費?
カルロスゴーンの給料が高いか安いかという議論も、結局は比較対象によって変わってくる話。
おそらく、明確な結論はでないんじゃないでしょうか。
逆に、あなたは「貰いすぎだ」と断言できる理由をお持ちなのですか?
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 07:58:25.02ID:6Dnhi76R
>>565 だから堀江はコケたんだろうな。自分がなぜコケたか反省していない。

>>576 そのブログが間違い。いつまで信じているんだ?。馬鹿。
0580通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 07:59:09.16ID:PrRNgnmR
>>557
>>与党自民公明が天皇皇室の廃止や縮小を提言する訳無い以上慣例的に引き継いでいるだけ。

慣例的に引き継ぐ=無駄ではないという意思表示。
問題があれば議論すればよいだけです。

>>そもそも天皇皇室とは何者であるかや天皇皇室の存廃を国会で論議する気風が
>>無いので遡上に上げない事自体が日本の闇だろう。

それを「闇」と考えてしまうのは何故なのか。
国会で議論されない=問題視されていないというだけ。
問題があれば議題に上がります。それだけのこと。
そもそも、与野党関係なく、皇室の廃止を掲げる政党がひとつもない。
日本共産党でさえ、2004年の党綱領改定にあわせて、皇室の存在を認めている。
民意が反映された時代時代の議員たちに、その問題意識がないということは、どういうことなのか考えてみましょう。
民主主義の結果を「闇」と断ずるのは如何なものかと思います。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:06:18.56ID:9m3FH+7a
>>565
堀江氏は実質的に自民党の支援で出馬したけど
民主党からの打診もあったとか?
いずれにしろ天皇(皇室制度)不要論を
何処かで主張しただろうが
共産主義者ではないと思う
逆には戦前の日本の革新官僚は
マルクス主義の研究をしていた
共産主義者でも天皇支持の人達が多くいたわけです
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 08:28:01.72ID:3HeR9c+k
ID:6Dnhi76R
こいつは天皇陛下しゅごいキャンペーンをやってる側の中の人か。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:06:28.02ID:tZuXvhA9
>>572
 ならない。
何となれば、「天皇制廢止論」は傳統文化否定の主義でしか無いからだ。
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:05.67ID:1euCvfTR
>>583
文化とは
人類の理想を実現して行く、精神の活動 すなわち生き方

その主義に裏付けられたこの精神の活動が一切存在しないっていう根拠は?
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:43:57.59ID:Ij/0WfSF
>>583
全ての富が貴族、皇族に集まった時代は、それこそ鎌倉幕府成立で終焉している。
その後の文化は、武士、裕福な農民、商家の財力で切り開かれてきた。

今の日本の文化の最先端には、もはや天皇家など関係ない。
古い伝統の家元として、独立したいのなら、どうぞそうしてもらって下さいです。
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:31.93ID:tZuXvhA9
>>585
 文化とは社會が前提の概念の筈だと思ふが、何時から「人類の理想」を意味する縡になつたんだい。
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:44:39.63ID:9m3FH+7a
三島由紀夫は右翼でも
文化としての天皇という論を展開していたね
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:17.34ID:tZuXvhA9
>>586
 相變らずの階級鬪爭史觀かい。
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:46:47.49ID:Ij/0WfSF
だいたい奈良の正倉院の御物を見れば判る、天皇家の文化とは古代中国からの文物
でしかない、つまり中国の回し者文化に過ぎない。

これから、中国の軍事的脅威と戦って独立を維持すべき日本の象徴としては、もはや
時代遅れも甚だしい。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:53:12.00ID:Ij/0WfSF
>>589
階級闘争も何もない、農民を武力で口分田に縛り付けて、租庸調を収奪する経済モデル
はほとんど成功せずに終わって、国衙領の支配による上がりで貴族、天皇家は経済を
維持した。

その後の名主上がりの武家の台頭は階級闘争論やマルクス主義の史観とは関係ない
単なる事実である。

もう一つ言うと、昭和天皇は戦争に負けて、日本の支配地域を大きく狭めた。
北方領土もその一部である、そして彼らは政治的な権力を奪われたのである。
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 09:59:15.88ID:1euCvfTR
>>587
> 筈だと思う
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:22:07.70ID:tZuXvhA9
>>591
 其が>>570と>>571との話と何の繋があるか判らぬが……。

>>592
 「筈だと思ふ」とは御前に認識の確認をしてゐるんだよ(嗤)。
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:22:46.43ID:1euCvfTR
>>587
そういう主義の下にある文化は社会が一切認めないから存在しない
そう言いたいのかい?
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:24:11.06ID:tZuXvhA9
>>594
 文化否定の主義が文化になりうると思ふかい(嗤)。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:24:42.49ID:1euCvfTR
>>593
思ったのはお前さんだろw
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:31:16.77ID:1euCvfTR
>>594
>  文化否定の主義が文化になりうると思ふかい(嗤)。
自分の生き方と言う文化の肯定の先に天皇制廃止があると言うことだろうに
歪曲しちゃいかんよ
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:36.60ID:1euCvfTR
>>597
>>595
失礼
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:55.63ID:9m3FH+7a
>>591
律令制が終わって
平安時代からは荘園制度になった
天皇家っていうのは無いかもしれないが
天皇家も荘園制度に組み込まれて
荘園領主になっていった
だから藤原氏と同じ様に経済基盤がかろうじて残っていて
頼朝の荘園から守護地頭制の中でかろうじて続いていけた
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:56.09ID:9m3FH+7a
>>591
律令制が終わって
平安時代からは荘園制度になった
天皇家っていうのは無いかもしれないが
天皇家も荘園制度に組み込まれて
荘園領主になっていった
だから藤原氏と同じ様に経済基盤がかろうじて残っていて
頼朝の荘園から守護地頭制の中でかろうじて続いていけた
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:36.97ID:tZuXvhA9
>>596
 「思ふ」とは「意見を有つ」と云ふ意味でもあるから、其を御前に問うてゐる訣だが。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:39.81ID:IimNV4E9
日本において、天皇制を支持している国民は9割以上とも言われ、「天皇制廃止」を主張する層は、どの世論調査でも最大でも1割未満、おおむね数パーセントとなっている。
https://blogos.com/article/358397/
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:25.93ID:Ij/0WfSF
>>600
律令制って結局根ずく前に失敗してた気がしてしょうがないんだけどね。
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:45:47.91ID:tZuXvhA9
>>597
 「人類の理想」から今度は「自分の生き方」に變つたの歟(嗤)。
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:15.80ID:gg5dLgpS
>>602
廃止なんて言っているのは朝鮮人か頭のイカレタ極左。
ほとんどいない。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:59:13.75ID:1euCvfTR
>>601
だったら>585の意味をしっかり捉えたまえ
>585の人類という言葉をを社会という言葉に置き換えてどんな違いがあるというのだ?
俺はその精神の活動のことを文化と言っているんだが
なんの揚げ足とりだ?
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:59:23.40ID:Ij/0WfSF
>>605
そんなことはない、皇族かわいそう、って思っている連中は結構多い。
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:15:08.85ID:Qz/kPSW1
人間が人間らしく生きるのに王や貴族や奴隷という階級そのものが不要。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:35.15ID:YPktejK6
>>607
かわいそうと思われないような改善は必要。
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:47.48ID:1euCvfTR
>>604
自分の生き方がすなわち日本人の理想、天皇制というものではないのかい?w
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:23:21.43ID:Qmvs0sV5
>>609
天皇が傷つくような批判をする輩はいるからな。
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:25:53.10ID:IGn44a+a
>>611
それが、朝鮮人か頭のイカレタ極左だけっていうこと。
そういう自分勝手な輩のスレだから相手にしないこと。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:27:37.39ID:Ij/0WfSF
>>609
金の問題じゃないでしょ、勝手な理想やら、身勝手な思想の思惑を押し付けられ
しかも、プライバシーってものがない、選挙権もなければ、人権も制限される。
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:28:19.40ID:Ij/0WfSF
>>611
批判してる方よりも、おかしな天皇信者こそキモイかもよ。
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:00.77ID:R76j7tkJ
>>613
憲法上、日本国民統合の象徴だから人権上最上位と言ってもいい。
思想なんて押付けられてもいない。
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:32:13.08ID:9m3FH+7a
>>613
戦前の皇道派の青年将校が
天皇に自分達の理想の天皇を投影して
理想の天皇と錯覚してクーデターを起こそうとしたり
統制派の将校が広義の尊皇で
強制的に天皇に戦争継続を求めて
クーデター騒ぎを起こしていたからね?
日本の1番長い日を参照
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 11:41:08.13ID:ByhD4UmG
>614のようなのが輩のひとり。
自己に合わない思想を根拠もなく排除攻撃してくる。危険であり偏狭。
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:04:39.33ID:9m3FH+7a
ここでは天皇陛下は大切だと書いている人達が多いが
ニュース速報+を見ると
自民党が天皇をそれほど大切にはしていないような?
http:/
/itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550367861/
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:21:43.39ID:Qz/kPSW1
議員達も本質的な議論をして支持を失うというリスクを負いたくないから
何となく触れてはならないタブーとして天皇拘束制を存続させてるってだけの証拠だな。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:41:08.55ID:tZuXvhA9
>>606
> >585の人類という言葉をを社会という言葉に置き換えてどんな違いがあるというのだ?
> 俺はその精神の活動のことを文化と言っているんだが

 向けられる對象が違へば、精神活動の方向性も當然異なるし、其の主旨も異なつてくる。
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:48:38.80ID:1euCvfTR
>>621
まだ揚げ足取りを続けるのかい?
人類の理想という日本人の理想を超える様な言葉を持ち出されたのが我慢ならんのか?
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:50:41.31ID:tZuXvhA9
>>623
 矛楯してゐると云つてゐるのさ(嗤)。
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:32.29ID:SrPxKlVL
>>417
>固より日本にアイデンテイテイを感じてゐない「天皇制廢止派」

なんで日本人としてのアイデンティティを天皇に見出さねばならないのか?
自分の家は戸籍上戦前まであった身分制度では平民であった。
要するに下郎の身である。(このスレにたむろする中には戦前士族や華族であった
者もいるかも知れない。)
所詮下郎がなんで天皇のような貴種に自分の日本人としてのアイデンティティを
重ね合わさねばならないのか?
しかも天皇がもたらした文化のほとんどは大陸に原型がある渡来文化である。
明治政府だって日本を近代国家にするべく欧米の法制度や技術、思想や風俗(変な
意味ではない)を盛んに取り入れた。その頂点にまさに象徴的に存在する者が
天皇であったわけだ。天皇は自分が貴種であるという自覚から来るのか、古来衒学
趣味的傾向がある。つまり大陸の文化をいち早く取り入れ、下郎との身分の違いを
見せつけるわけである。それは暴走族のシャコタン趣味と心理的に大して変わらない。
一方我々下郎には下郎の文化ある。それが民俗であり、日本人を日本人足らしめている
アイデンティティの拠って来るものである。民俗とは書籍や文献、建物などの
ハードウェアではない。親から子、子から孫へ口伝えに語り継がれるいわば民間伝承
なのであり、ソフトウェアなのである。このソフトウェアは日本にどような動乱や
天変地異が起ころうとも滅失するものではない。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:02:06.83ID:8eGlqPhM
ゆとりさとりつくしガキは弱いくせに虚栄心が強いから とくに女性 てか人間性が虚栄心そのものだから いじめが趣味で情がない 能力も当然皆無のゴミ 偽善ぶることが得意だが
バカだからすぐメッキが剥がれる なのになぜか子供という理由で許され、愛される こんな理不尽なことがあっていいものか 神は怒髪天突く だから災害が発生する 取るに足らない恥知らずは皆淘汰すべき 殺れ
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:11:45.70ID:1euCvfTR
>>624
その先をどうぞ
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:22:44.33ID:Ij/0WfSF
>>625
天皇制を否定する民族派右翼が存在するとは聞いていたが、あなたがそうですか?
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:27:21.60ID:Ij/0WfSF
>>618
安倍ちゃんは明確に、今上天皇の意向であった、退位の権利の一般化を否定したよね、あれって反逆じゃない?
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 13:29:47.11ID:SrPxKlVL
>>628
民族派なんて言葉は寡聞にして知らない。また、少なくとも右ではない。
どちらかと言えば、左だな。
0631通りすがらない
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:51.55ID:AC6efGTl
>>620
>>議員達も本質的な議論をして支持を失うというリスクを負いたくないから

本質的な議論をする場所が国会。
支持を失う議論とは、野党が与党をこき下ろすためだけの無意味な議論の事を指します。

>>何となく触れてはならないタブーとして天皇拘束制を存続させてるってだけの証拠だな。

問題があれば触れればよい。
タブー視されているのではなく、問題がないから議論されていないのが実態ではないでしょうか。
皇室が問題視されて、存廃の議論が盛んになれば、国会議員の選び方にも民意が反映されてくるので、自ずと国会でも議論されるでしょう。

今は、そうではない。というだけのことだと思います。タブーだとか闇だとか、何か陰謀論的な感覚で思考を止めてしまっていけません。
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:29:54.78ID:OD0+0APB
「共産主義者」と事実を突き付けられたら感情的に成る方々。
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:38.87ID:9m3FH+7a
>>629
長州藩は天皇が譲位を常態化するのがお嫌いなんでしょう
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:18:39.00ID:9m3FH+7a
>>629
長州藩は天皇が譲位を常態化するのがお嫌いなんでしょう
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:53.26ID:9m3FH+7a
2回も書き込みした
すみません
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 16:57:34.85ID:2vfoe05r
>>538
はいはい4.5、4.5。

で?
そんな単純な計算は自明の理とした上で
「その僅か4.5%は、92.5%や95%という数字の前では
 単なる計算上の誤差の領域ではなかろうかね?」と
そう聞いているんだが……

……理解できないのか、理解できないふりをしてるのか。

ちなみに。
「本来3%の可能性で『廃止』、97%の可能性で『存置』と答えるサンプルを仮定した場合の、
 33回の試行で1回『廃止』と答える確率」は僅か約30%。
ほぼ同じ程度の確率でゼロ、即ち存在したはずの共産主義者まで消滅し
40%近くの可能性で3%よりも大きな数字になる。

理解できる?
92.5%や97%に対する4.5%ってそれぐらいの誤差の出るものなのよ。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:01:01.88ID:Ij/0WfSF
>>632
共産党は党として、天皇制存続派で君のお仲間じゃん、良かったね!
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:16:05.49ID:OD0+0APB
>>637
つまり、お前達が居るのは自動的に日本でなくなる。内政干渉は止せと言ってるだろ。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:22:11.94ID:2vfoe05r
>>555
あのねぇ…君のそれはアイヌの人や帰化人の皆さんにとても失礼だ。
あと、戦死者遺族にゃ失礼で終わる話じゃない。


明治政府と天皇の区別がつかない馬鹿な君と、彼らを一緒にするな。


そもそも「廃止派が共産化するんだ〜」?
そんな馬鹿は資本主義・共産主義以前だ。
どっちの主義も理解できんと太鼓判を押してやる。

天皇制自体が日本に与えてる影響がどれだけびりょか考えて見ろ。
次に仮に日本が共産化したときに受ける影響がどれだけ莫大か考えて見ろ。
比較になるか? なるわけがないだろ。

で? 「受け皿がないから共産主義に〜」?
間抜け。
良くも悪くも「飾り」のようなものが気に入らないからって
一国の経済システムやその他諸々を変更することを望む、だ?

そんな分別じゃ共産主義と資本主義のどちらを選ぶか以前に
共産主義や資本主義の概念すら理解できるわけがない。
幼稚園児の知性に共産主義も資本主義も理解できんわ。

それを受け皿? 
そんな阿呆に必要なのは秤の皿と使い方を教えてくれる保母さんだ。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:23:03.53ID:9m3FH+7a
しかし、日本の官僚ってどうなのかな?
http:
//itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550389170/
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:27.74ID:Ij/0WfSF
>>638
君の文章には論理的に成り立っていないのだが?「つまり」この日本語の使い方をまず知ってから
出直したまえ、私は正真正銘日本人だお!
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:34:03.22ID:9m3FH+7a
>>586
平安時代後期からの武士の台頭から
武士の文化や
庶民や地頭や悪党など荘園政治が崩れて
文化も鎌倉文化へと変化していった
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:53:54.05ID:b+nV30ji
すり替えられてインチキ天皇4代目がどうかしましたか?
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 17:59:04.07ID:OD0+0APB
>>641
いや、お前が日本人じゃないとは言ってない。拉致された皆さんも日本に帰れない方が大多数だから。

某番組によると世界中に日本人は居るそうだしネットだって世界中から投稿できるしね。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:02:07.65ID:Ij/0WfSF
>>644
私は日本に住んでいる、普通の日本人で、日本の国内の政治問題について
発言しても、「内政干渉」などと言われる覚えはないと言っているのだが。

やっぱり、日本語が理解できないのか?君。
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:28:02.66ID:v0MqangS
>>637

残念ながら彼等の党是は変わってない。只、其を国会に議案提出すると解党の憂き目が見えてるから
今は周りに迎合してるだけ。共産の場合、党名が主義だから。党是が変われば党名も変わる。
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:02.27ID:6Dnhi76R
>>582 ぜんぜん。単に反天モグラをモグラ叩きして、楽しんでいるだけ。

>>585 「文化」の定義を間違えている。論外。

>>586 芸能・スポーツ・学問など、皇室が推進されてているものは今でも多い。

>>590 お前は正倉院の文物が現在の皇室の文化だと誤解しているだけ。国賓を
     迎えられた時の皇族の皆様の服装を見てみろ。正倉院の御物か。

>>591 口分田に租庸調だって。いつの時代の認識をしているのだ。馬鹿。
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:22.40ID:9m3FH+7a
モグラ叩きおじさんは
いっぺんにレスを返す主義何ですか?
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:33:13.94ID:6Dnhi76R
>>607 具体的に誰か、姓名・住所を書いてみろ。

>>608 奴隷は論外だが、王や貴族はいてもいい。世界中にたくさん有る。

>>613 人権は制限されていない。お前さんの勝手な思い込みだ。

>>625 日本人じゃない自白か。日本人に自ら「下郎」という人はいない。
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 19:34:59.84ID:6Dnhi76R
>>648・649 モグラがひ弱で叩かれやすいから、これくらいで堪忍しておいてやる、と
      いうことさ。
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:25:32.11ID:OD0+0APB
>>645
あぁ、「ここは日本だ」って思い込まされてんだね。可哀想に。
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:20.71ID:mFPRmC16
モグラ叩いて儲かりまっか?
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:26.50ID:SrPxKlVL
>>650
>日本人に自ら「下郎」という人はいない

自ら王や貴族を名乗る者がいるなら自ら下郎を名乗る者がいてもいいだろ。
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:10.80ID:Ij/0WfSF
>>646
迎合して今は君たちのお仲間だよ、良かったな、日共のお仲間でよ、一緒にデモにでも参加したらどうだい?
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:36:41.88ID:Ij/0WfSF
>>547
>>591 口分田に租庸調だって。いつの時代の認識をしているのだ。馬鹿。
「天皇」って言葉とセットで中国から導入した、律令制。

つまり、天皇とは初め中国かぶれの象徴だったわけだよ。
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:55.62ID:VfAs08xa
>>655

デモ?何処で、やってンの?首都圏だったらムリよ。とつけみにゃぁ田舎だけん。

注:録画した「いだてん」視聴中w
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:13:05.95ID:p3FplURI
>>636
もう一度 >>533 読んでみなw
で? ストローマンが熱弁している
著名人から聞き取り調査をしたわけでもなく「ストローマンが〜だけしか知らない」というレベルの話が、
NHKの世論調査↓よりも有意である証明はいつしてくれるのかな?w

世論調査の手順
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/nhk/process/sampling.html
3,600人を抽出した調査での誤差範囲はおよそ次のようになります。

回答 5/95%   10/90%   20/80%  30/70%  40/60%  50%
誤差±0.7%  ±1.0%  ±1.3%  ±1.5%  ±1.6%   ±1.7%
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:43:07.19ID:LE4d9Fx3
>>631
>本質的な議論をする場所が国会。
>支持を失う議論とは、野党が与党をこき下ろすためだけの無意味な議論の事を指します。

野党の力不足はあるにせよそれは与党支持者の見方でしかないな。
野党が対案を示したところで党首討論等では議席数によって反対しか示しようの無い場面が多い上
与党が目指す決議ありきの与党同士の議論こそ無意味。
国民に説明するつもりもない。

>問題があれば触れればよい。
>タブー視されているのではなく、問題がないから議論されていないのが実態ではないでしょうか。
>皇室が問題視されて、存廃の議論が盛んになれば、国会議員の選び方にも民意が反映されてくるので、自ずと国会でも議論されるでしょう。
>今は、そうではない。というだけのことだと思います。タブーだとか闇だとか、何か陰謀論的な感覚で思考を止めてしまっていけません。

天皇とは何者であるか皇室とは何であるかという議論は一切されていないという時点でカルトでしかない。
"日本人であれば天皇皇室を支持すべきである"という事"だけ"が尊重されるような状況は異常でしかない。
存廃を議論しない/してはならないという風潮こそが不健全であり思考停止に陥っている証拠。
国会も国民も天皇皇室の存廃に関してニュートラルである状態こそが健全な姿だろう。
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:18:43.82ID:LE4d9Fx3
>>578
>難しい質問ですね。
>仕事の価値を金額で評価するための、何かの基準や目安があれば可能ですが。
>何を具体的に判定すればよいでしょうか?やはり天皇直系家族の年収にあたる内廷費?

宮内庁職員、皇宮警察の人件費や天皇皇室の生活費や仕事の報酬、警備や設備費イベント費も含めて22人の生活を保障する事に296億の経費が懸っている訳だろう?
これに加えて地方自治体持ちの都道府県警の警備費も含めれば実際に天皇皇族の懐には入らないにせよ裕に300億は越えてる訳だ。
これらの経費が300億だとして人間宣言した人間の一年間に一人13億6000万円余りの経費だよ。
80年間天皇皇室に居続ければ一人の生涯で1088億円の経費が掛かっているのだよ。
少なくとも俺は彼ら一人一人ににこれ程の価値があるとは思えないな。

>カルロスゴーンの給料が高いか安いかという議論も、結局は比較対象によって変わってくる話。
>おそらく、明確な結論はでないんじゃないでしょうか。
>逆に、あなたは「貰いすぎだ」と断言できる理由をお持ちなのですか?

基準は示せないにせよカルロスゴーン氏が金を得たとしても生涯で個人として1088億円も稼げるのかね?
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 02:20:19.80ID:FtNh4G8r
内政干渉は止せと、何度、言わせる?日本に住む日本人なら未だ世代名も定まらぬ赤子よ。
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 05:25:27.84ID:a0a4rf3H
インチキなのに馬鹿じゃないの?
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 05:51:43.71ID:a0a4rf3H
ttps://mobile.twitter.com/ganjiokad/status/1004415440813113346
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 06:14:45.32ID:7X6Rg2vd
>>653 ぜんぜん。趣味だからね。儲からなくていい。

>>654 いてもいいが、現実にはいない。お前だけだ。下郎、下がれ。

>>656 そんなに過去が好きなら、さっさと過去世に行け。ここは政治板。政治とは
     未来を考えるものだ。

>>660 残念でした。日本人なら、どの代かの天皇様の子孫なんでね。本家の天皇
     様を敬慕するのは当たり前。DNAに刷り込まれているのだよ。
     お前さんの屁理屈は論外。
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 07:24:38.95ID:Yg7sokKF
>>661
衣料品の社長や
携帯電話会社の社長さんが
資産が数兆円以上で
年間でも数十億円〜数百億円以上貰っているとか?
カルロスゴーン氏は
年間数十億円の所得だろうが
(日産が10億円ルノーが数十億円以上?)
50年間でも1000億円以上行くのかどうか?
いずれにしろ王制の国なら
所得は高くなるだろうが
欧米の超大金持ちと同等ぐらいか?
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 07:26:12.60ID:Yg7sokKF
>>655
モグラ叩きおじさんは復古運動的な論調には批判的ですね!
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 07:33:50.37ID:m+SrMtPi
>>624
説明できないところを見るとようやくその矛盾と言うものが自分たちの矛盾だと言うことに気づいたようだな
それは日本人の理想と言うものと人類の理想と言うものが相入れないと言うことだ
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:31:14.57ID:Yg7sokKF
>>668
帝國憲法の矛盾が美濃部学説の排除という現象で
矛盾している憲法だという事ですね!
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 09:29:06.04ID:eXLa8q3C
>>665
日本人が天皇の子孫とは、空想もいいところ  国民は天皇の赤子という思想は
明治に朝鮮から影響を受けている
日本の歴史は10万年以上だ 天皇来襲は1500年程度だな
江戸時代に尊皇を唱えた思想家がいたが、狂人扱いされた 徳川の世だったからな
時代に振り回されては、真実は見えてこないぞ
0671通りすがらない
垢版 |
2019/02/18(月) 09:34:14.07ID:WJ/Za8Tk
>>660
>>野党が対案を示したところで党首討論等では議席数によって反対しか示しようの無い場面が多い上
>>与党が目指す決議ありきの与党同士の議論こそ無意味。
>>国民に説明するつもりもない。

党首討論で「反対しか示しようの無い場面」とは?
国民にとって為になる政策であるか否かが焦点であるべきであり、
相手に反対せざるを得ないというスタンスは、まったく筋が通らない。
素直に「その案であれば、我が党も協力する」もくは、「この案は不十分。このような内容も盛り込むべき。できなければ協力不可」というような
建設的な批判が求められているのが、本来の野党では?
何でもかんでも反対することが野党の仕事ではない。

>>天皇とは何者であるか皇室とは何であるかという議論は一切されていないという時点でカルトでしかない。

その「カルトである」という認識が、あなたの目を曇らせていることに気付くべき。
あなたは自分の身近に天皇を神格化し、崇めている人を見たことがありますか?国民の大多数にとって天皇とは、
少なくとも「カルト」と呼ばれるような存在ではありません。
日本史を学んで来たのなら、天皇とは何者で、どのような経緯で現在の立ち位置にいるのか、誰もが知っていることであり、
何の問題提議もなしに、国会の議題に上がることなどあり得ないと思いますが、どう思いますか?
0672通りすがらない
垢版 |
2019/02/18(月) 09:35:15.04ID:WJ/Za8Tk
>>660
>>"日本人であれば天皇皇室を支持すべきである"という事"だけ"が尊重されるような状況は異常でしかない。

その通りだと思います。
そのような社会は異常です。

>>存廃を議論しない/してはならないという風潮こそが不健全であり思考停止に陥っている証拠。

そのような風潮はどこでどのように感じるのですか?
具体的に何か事例があれば、それを示して教えてください。

>>国会も国民も天皇皇室の存廃に関してニュートラルである状態こそが健全な姿だろう。

わたし個人的にニュートラルに考えた結果が、皇室存続に賛成という意見なのです。
あなたは、今後皇室の存廃に関する議論が盛んになり、民主的に存続が確定した場合、どのように「反対」を叫ぶべきかを考えるべき。
下らない差別主義者や、盲目的に天皇を神格化して存続を唱える人間は、ほんの一握りです。
それらの人間にいくら反対しようが、社会の形勢を変えるような議論には、決して発展しない。
何故なら、日本人の大多数は、差別主義者ではなく、天皇崇拝者ではないからです。
理解が進むことを祈ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況