X



日本の最低賃金は先進国で最低
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:50:59.95ID:GSxBsNkH
海外に旅行して、現地の物価が非常に高くて、初めてわかった。
最低賃金1500円以上が当たり前になっている。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/20(木) 05:33:15.98ID:NWQcmP9i
99 名無しさん@涙目です。 2019/05/23(木) 12:24:18.07
>>20 の続き
最低賃金の補填に雇用保険特別会計の金を使う正統性は
賃金が安さ爆発で働かず、また賃金安くて生活できず仕事を辞め、失業者が増えれば雇用保険の支出はいずれにせよ増える(場合によっては生活保護費が増える)
逆に高賃金で雇用者が増えたり 中小企業を含めた賃金水準が上がれば それに連れて雇用保険料収入自体も増える。
また、この制度の誕生を契機に 乱立してる雇用対策の助成金制度を整理廃止もすべき。

更に、低金利マイナス金利で疲弊して融資先がない地方金融機関にとっても「安全なマイクロファイナンス」としてチャンスが拡がる。ビックデータも集まるし。
また これら零細企業にヒューマンリソースが供給され企業体力も付いて健全な中堅企業に成長すれば、この融資分の肩替りを含めて運転資金や、その前段階でも 生産性向上の為の機械導入とか設備資金の新たな融資ネタが生まれる。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/29(土) 00:02:25.25ID:Tz4PIwQR
優秀な外国人労働者を呼び込むためにも、1600円以上にしたほうがいいよ。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/29(土) 00:14:28.90ID:cMHTjIDA
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
エバアート氏は、「我々は企業の資金が増えているのを背景に日本の賃金が低下しているのを懸念している。
状態は悪化しすぎた。現在、労働条件は雇用主にとってあまりにも有利で柔軟だ」と指摘した。
エコノミストたちは、日本政府がデフレ対策--
続きを読む: https://jp.sputniknews.com/japan/20160930/2840636.html
● 各国の一時間あたりの最低賃金

★ 日本の公務員の時給は4625円
最低賃金  693円、平均  801円 ◆ 日本
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:38.49ID:FAtLOmgh
日本の時給は韓国よりも下だぞ
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:09:00.01ID:FAtLOmgh
日本の年収は300万が半数だそうだが
タイの年収と変わらない(笑)
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:10:47.14ID:FAtLOmgh
タイの首都のサラリーマンの年収と同じぐらい
らしい。
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/02(火) 23:18:52.75ID:3Zxpm5Qz
にも関わらず東南アジアを見下す日本人w
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/16(火) 01:57:46.74ID:Nflwgpwx
その見下していた東南アジアにすぐに抜かれてしまうだろうね。
すでに後進国だけど
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/17(水) 21:19:04.31ID:ySMqoz+5
れいわ新選組
最低時給を1500円以上に
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 05:02:26.05ID:AnSVqrRd
【アベノ不況】6割の世帯が生活苦 「これで増税なんて鬼」と厚労省調査が話題に
https://news.livedoor.com/article/detail/16731328/

2019年7月6日 8時0分

厚労省が2日に発表した2018年の国民生活基礎調査の結果が話題になっている。
同日のキャリコネニュースでも伝えたが、特に「生活が苦しい」と答える世帯が4年ぶりに増加し、全世帯の57.7%となったことが注目を集めた。

ネット上では匿名掲示板にいくつもスレッドが立ち、2000以上のコメントが上がったガールズちゃんねるでは、

「こんなんで増税なんて鬼だ」
「税金どんどん上がるのになんで給料増えないのさ?」
「20代で真面目に働いて納税してます。税金がなければ普通の暮らしができるのに」

など、苦労がしのばれる嘆きや怒りの声が相次いだ。
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/23(火) 05:19:47.64ID:X5gemT4y
>>1
ダメ理科は15ドルが最低賃金
0033無料鹿の松下村塾◇5861cun6fm
垢版 |
2019/07/23(火) 06:08:42.28ID:n1BqcmTe
芸人をクビに出来ませんでした
反社会的勢力に脅されました

みんな私が悪いのよ
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 10:34:37.52ID:iR/hr1uW
韓国は時給が1000円ぐらいか?
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 10:36:08.20ID:iR/hr1uW
韓国は時給が1000円ぐらいか?
スイスは時給3000円ぐらいだろうが
物価が高いので
サンドウィッチと飲み物で
1500円ぐらいするとか?
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 16:18:43.62ID:Yb8kOJtA
>日本の最低賃金は先進国で最低

アヘサポ
「後進国で最高だから、問題ないニダ」
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/11(日) 12:18:44.63ID:wPoP2iVm
>>1
日本は金銭解雇導入しよう。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:27:13.36ID:+TZb9FZZ
10月からの最低賃金
〜勝ち組〜
東京都1013円 神奈川県1011円
大阪府964円  埼玉県926円
愛知県926円  千葉県923円 京都府909円
〜人権ある〜
兵庫県898円 静岡県885円
三重県873円 奈良県837円
広島県871円  北海道861円
滋賀県866円 栃木県853円
岐阜県851円 茨城県849円
富山県848円 長野県848円
福岡県840円 山梨県837円
〜グンマー〜
群馬県835円
〜グンマー以下〜
岡山県833円  石川県832円
新潟県829円  福井県829円
和歌山県829円 山口県828円
宮城県824円  香川県818円
福島県798円   徳島県792円
島根県790円   愛媛県790円 山形県789円
〜人権ない〜
青森県788円 秋田県788円
岩手県788円 佐賀県788円
鳥取県788円 長崎県788円
熊本県788円 大分県788円
高知県788円 宮崎県788円 沖縄県788円
〜不人気ゴミカス田舎〜
鹿児島県787円
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:39.46ID:JD+k5pwf
地方をもっと優遇しろ
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:15:33.41ID:LWqwX+IF
>>1
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果(国税庁)
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/12(日) 19:19:59.43ID:gTIXVGGA
地方で最低時給をすぐにでも1000円に
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/05(水) 19:46:27.04ID:8dy2n59V
>>1
賃金構造基本統計調査より。
新卒者初任給の推移。(1996〜2019年、男女計)
http://or2.mobi/data/img/272060.png



2019年は
大学院:23万8900円
大学:21万200円
高専・短大:18万3900円
高校:16万7400円
いずれも過去最高。

この初任給上昇の流れを止めないでください(^ρ^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況