X



安倍総理と自民党で憲法改正しましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/07(火) 07:16:20.94ID:xVqhsPN+
             /´  ̄ `ヽ\
                     斗 /≧s.,
           --==ニ¨¨´        \≧s.,
               /,  / ,ィ / }i   ヽ   `         /^ヽ
               〃 / /// /} }从    } \   ヽ      ′ }
           / | /从{ 幺イ77¨~ ∨ 八 }   ‘,     /
            〈{从{'⌒    /'′  } / 〈,人    }    /  / <憲法改正で平和自主憲法を!!マッカーサー憲法とかもう古い!!
               ハ笊ミ    斗=ミ jハ  (   〉  ′     /
              /〈 ヒリ    " , ,    |  Y^ヽ /   /  /
             /   } , , 、          j/^}乂_}/}   ′ /
.        //  i{   _  ‐¬      ぅノ人rく_ノ /   /
       〃 ," /八  `こ ノ   /^¨´}__八__/ 〃   ん- 、  外国では何回も憲法が改正されているのが「普通」ですよ!!
         {′{ / :/ / \       イ/ /   x=ミ/   {   \  日本も「古いものにこだわらず」に憲法改正しましょう!
         /{  '/     ー=≦  /′〃 /. ´/          丶
            〃 / xく¨¨ア}   { /′〃 /  ′ : .、   }   }   \
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:31:34.09ID:dBmdt0+S
山尾しおり@ShioriYamao

いわゆる『改憲勢力』が3分の2を割り込み、一気呵成改憲の芽は摘まれた。疑心暗鬼から一歩前進し、まっとうな憲法議論をすべきときだ。国会の中と外とで。
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:32:47.18ID:dBmdt0+S
>>752

きづのぶお@jucnag Replying to @ShioriYamao
「議論から逃げるな」とか「対案を示せ」とかいう安倍政権の策動に、なぜノコノコ乗ろうとするのですか? 疑心暗鬼もなにも自民党改憲草案を見れば彼らが考えてることなんか一目瞭然だし、野党と議論した、という既成事実にされるだけじゃないですか。
本当にやめてください。

mipoko@mipoko611 Replying to @ShioriYamao
我を通しすぎじゃありませんか。立憲民主にそんな事を期待して票を入れた人はいませんよ。それに、今の自民党はまっとうな議論ができる相手じゃないですよ。

タロー@taroraccoon Replying to @ShioriYamao
何でわざわざ議論する必要があるんですか?
国会での山尾さんの鋭い質疑は素晴らしいと思ったこともありますが、安倍さんが蹴ってきたボールをわざわざ拾おうとするあたりは、何か怪しいなと思ってずっと注視しています。
ゴールに蹴り込むチャンスを与えないで下さい。

のり@nolytokyo Replying to @ShioriYamao
なぜ改憲ありきなのですか?
改憲しなければならない理由を説明して、国民が納得してからの話ではないのですか?

Lion Waltz@lionwaltz Replying to @ShioriYamao
山尾さん、お疲れ様です。皆さんおっしゃっている通りで今の政権とは憲法改正について一切の議論をしないでください。
憲法改正の議論をすることが悪いのではなく、今の政権だからダメなのです。嘘と欺瞞にまみれた提案で押し切ってくるだけです。どうかよろしくお願いします。
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:33:19.74ID:dBmdt0+S
布施祐仁@yujinfuse

石破茂さんの「安倍さんは議論しよう議論しようと言うが、自民党内で本当にちゃんとした議論があったのか」という指摘は正鵠を得ている。安倍首相が言う「議論」は、通すための結論ありきの議論。
足下の自民党内ですらできていないのに、国会でちゃんとした議論をするつもりがあるとは考えにくい。
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:33:53.68ID:dBmdt0+S
俵 才記@nogutiya

議論しろとうるさいが、臨時国会や予算委員会を開けと要求しても応じず、議論を始めたら質問にはまとも答えず、書類は隠蔽し改ざんまでする。挙句は議論を打ち切り強行採決だ。
そんな自民党に議論しろなんていう資格はない。
議論に反対などしていない。議論にならないから反対してるんだ

↓確認用

赤黄青で国会ウォッチ
https://www.youtube.com/channel/UC46qFqN3inDVsy8Q7sY0R1g/videos?&;ab_channel=%E8%B5%A4%E9%BB%84%E9%9D%92%E3%81%A7%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:34:26.77ID:dBmdt0+S
JUMBO@metabolic23

安倍首相の下での憲法改正「反対」56%
https://this.kiji.is/526297040584295521
 参院選の結果を受けて共同通信社が実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍晋三首相の下での憲法改正について「反対」が56.0%、「賛成」は32.2%だった。


志位和夫@shiikazuo

今日の世論調査から。
「安倍首相に一番望む政策」
「朝日」―「社会保障」38%、「憲法改正」3%
「読売」―「社会保障」41%、「憲法改正」3%
「共同」―「社会保障」48・5%、「憲法改正」6・9%
「改憲」は首相の独り相撲。国民は望んでいない。社会保障充実の真剣な議論こそ必要だ!


首相に望む政策、社会保障38%改憲3% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7R33WZM7RUZPS001.html
https://imgur.com/QI6DrXO.jpg
0758名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:30.93ID:ua905jWG
>>756
まあ、
「安倍首相にやってほしい事 1位 : 早く首相を辞めてほしい 」
なんだが
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:04:56.41ID:ua905jWG
>>746
>しかも、自民党にかぎれば、改選前は67議席だったのに対し、今回獲得した議席数は57議席と10も減らした。
>その結果、今回の選挙で自民党は3年振りに参院での単独過半数を失った。

しかも、創価の選挙協力を得てのことだからな。
自民単独で、かつての支持は得られていないということさ。
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:32.87ID:OaSVqGAX
Siam Cat_036@SiamCat3

安倍首相が73ヶ所で行った参院選の応援演説。全てで野党と今は存在しない民主党批判。応援演説というよりは国内の分断を煽るネトウヨの伝道師という感じですね。この人に日本の有権者は日本の今と将来を委ねているわけです。恐ろしいとは思わないのかな

https://imgur.com/GJJKP0b.jpg
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:15.17ID:OaSVqGAX
山尾発言つづき

きづのぶお@jucnag Replying to @ShioriYamao
安保法をはじめ秘密保護法、高プロ、入管法等々…その違憲性、矛盾、問題点を野党は国会で厳しく指摘した。共謀罪の議論で山尾さんは法相を何度も答弁不能に追い込んだ。
しかし国民に議論が広がることはなかった。自衛隊加憲の改憲議論でいくら安倍を論破しても、国民投票に持ち込まれたら負けますよ。

盛田隆二@product1954
たとえ山尾さんが安倍首相を論破したとしても、安倍首相や自民支持者には論破されたとの認識は一切なく、むしろ立憲民主が改憲論議に参加し、議論は尽くされたとの既成事実が作られ、TVで大量の改憲賛美CMが流れ、国民投票へ突き進みます。
国民は疑心暗鬼と無縁です。挑発的な憲法議論は封印して下さい
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:32.18ID:OaSVqGAX
麻木久仁子@kunikoasagi

戦いは「政策論争」から始まるのではなく「まともな政策論争ができるような舞台作り」から始まるのだということを、もっと切実に感じて欲しい………
論争する気がさらさらない相手が設定する舞台に乗ることの危険性に敏感になって欲しい………こうした危機感を「疑心暗鬼」で片付けないで欲しい……
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:00:50.96ID:OaSVqGAX
櫻井よしこと日本会議が震災を改憲主張の道具に…「緊急事態条項ないから被害拡大」のデマを被災地の消防が否定
https://l ite-ra.com/2016/05/post-2219.html

 それを暴いたのは、4月30日に放送された『報道特集』(TBS)だ。同番組では、岩手・宮城・福島の被災3県にある全36の消防本部に取材。すると、「燃料不足によって救急搬送できなかったという回答は一件もなかった」というのだ。
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:18.11ID:OaSVqGAX
「緊急事態条項」の危険性を伝えるのにいい資料。
http://hakka-pan.blog.jp/archives/17048387.html

https://imgur.com/HpqF2bn.jpg

おかしいんですよ、マスコミは。
改憲4項目と言うばかりで、内容について詳しく解説してないと思う。
特に「緊急事態条項」について、説明してるのは見た事がない。(ごく1部を除く)
それなのに、憲法審査会が開催されるという情報はいち早く報道するんですよ。
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:01:45.53ID:OaSVqGAX
日弁連 日本国憲法に緊急事態条項(国家緊急権)を創設することに反対する意見書
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2017/opinion_170217_03.pdf

関東弁護士会連合会 災害対策を理由とする国家緊急権の創設に反対する理事長声明
http://www.kanto-ba.org/declaration/detail/h27a10.html

大阪弁護士会 憲法に緊急事態条項を創設することに反対する会長声明
https://www.osakaben.or.jp/speak/db/pdf/2016/oba_spk-122.pdf

第二東京弁護士会 「国家緊急権」を憲法上に創設することは立憲主義に反し極めて危険であり 不要であるとする会長声明
http://niben.jp/news/opinion/2016/160330120352.html
http://niben.jp/news/news_pdf/opinion20160330-1.pdf

札幌弁護士会 緊急事態条項(国家緊急権)を憲法上創設することに反対する会長声明
https://www.satsuben.or.jp/info/statement/2016/09.html

熊本県弁護士会 緊急事態条項を創設する憲法改正に反対する会長声明
http://www.kumaben.or.jp/message/kumaben/2017/03/post-94.html

多すぎるので以下略
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:17:52.95ID:fli/Ez9m
ミサイル発射よりゴルフ 安倍首相“北朝鮮脅威”のデタラメ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259147

 安倍首相はおととし9月21日の国連演説で「(北朝鮮の)脅威はかつてなく重大」と繰り返し強調。直後の25日に「北朝鮮問題への対応について国民に問いたい」と“国難突破解散”に踏み切った。高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)がこう言う。

「北朝鮮の日本に対する態度は何も変わっていないので、解散当時と今の状況は変わっていません。
それなのに、Jアラートは鳴らなかった。安倍首相が選挙期間中で夏休みに入っていなかったら、どうだったか分かりませんが、少なくとも、安倍政権の外交・安全保障政策が場当たり的で一貫性がないということが改めて証明されました」

https://imgur.com/hsTshNQ.jpg
https://imgur.com/ELMYkQ3.jpg
https://imgur.com/2TG6OKF.jpg
https://imgur.com/9MlOmT6.jpg
https://imgur.com/dLNCMux.jpg
https://imgur.com/iMm9uq1.jpg
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:18:16.13ID:fli/Ez9m
きっこ@kikko_no_blog

【報道の自由度 世界ランキング 日本の順位】

2010年 鳩山政権 11位
2011年 菅政権  14位
2012年 野田政権 22位
2013年 安倍政権 53位
2014年 安倍政権 59位
2015年 安倍政権 61位
2016年 安倍政権 72位
2017年 安倍政権 72位

https://imgur.com/NkP95Vg.jpg
https://imgur.com/zXyDxlF.jpg
https://imgur.com/41HsCaW.jpg
https://imgur.com/xCSW6dZ.jpg
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:18:35.87ID:fli/Ez9m
想田和弘@KazuhiroSoda
「議論を避けるべきではない」というのは一般論としては正論だけど、政治状況からすると全く正論ではない。だって結論先にありきで強行採決しちゃう、議論したがらない人たちが与党なんだもん。
安倍晋三のいう「議論」は実は「採決」ですから。だったら議論の入り口にも立ってはならないのは自明の理。

僕は「憲法を改悪するのは反対、より良くするのは賛成」という当たり前の立場ですけど、少なくとも安倍晋三が権力を握っているうちは「より良い方向」に憲法が変わる可能性はゼロであり、変わるなら改悪の可能性しかないと思ってます。
だから現時点で国会で憲法改定の議論をすることにも反対。

弁護士 太田啓子@katepanda2
「まともな憲法議論」をしない方がいいなんて全く思わない。だけど問題は安倍首相は「まともな憲法議論」をできない人だということでしょう。
憲法とは何かという基本的以前の大前提を共有せず「ぼくがおもう憲法ってこういうもの」という人でしょうが。彼の代では改憲議論無理だよ。自明のことでは?

但馬問屋@wanpakuten
「議論そのものを否定するような政治」とは、まさに自民党の政治でしょう。議論を拒否し、議論にフタをして多数派の数だけで決めている今の自民党がおかしいのだと、若者に気づかせることが先ですよ。
また憲法論議は国民の側からの要望なくしては、あり得ません。憲法遵守擁護義務違反になりますよ。

川口創(弁護士)@kahajime
安倍さんがしたいのは、「憲法議論」でも「改憲議論」でもない。「改憲について与野党で議論した形」という、憲法改正の発議のための「アリバイ」を作りたいだけ。
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:18:59.35ID:fli/Ez9m
全力茶碗蒸し勢@rimirinarisa

吉本の岡本社長の会見に「何言ってんだこいつ」って思った人おるやろ?
「聞かれたことに答えてないやん」「〇か×かで聞かれとんのに関係ない話長々とするやん」とか思った人おるやろ?

でもこれ実は今の日本の首相さんが国会で毎回こんな感じなんだよ?知らんかったやろ?
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:19:35.00ID:fli/Ez9m
ソウルで数百人が反日集会 輸出規制強化に抗議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47885190X20C19A7EA2000/
集会はソウル市中心部にある光化門広場で開かれた。参加者は「NO安倍」と書かれたプラカードを掲げ、日韓が防衛秘密を共有する軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄や韓国保守派を批判するシュプレヒコールを上げた。


中野昌宏 Masahiro Nakano@nakano0316
おお。韓国の人もポイントわかってくれてますね。反日じゃなく「NO安倍」で連帯してくれてます。


ネトウヨの毒舌な伯父さんbot @NTUY_uncle_bot
この光景は以前、どこかで見たことあるな。

https://imgur.com/QANi1mI.jpg
https://imgur.com/c56mNlY.jpg
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:19:50.78ID:fli/Ez9m
フィリベルト@ladron_del_ciel

「自草案」では「最大限に尊重される」つまり人権には制限があるわけやね、現憲法は「最大の尊重を必要とする」つまり「公共の福祉」=「他人の人権」とぶつからない限り無制限に尊重される。

「緊急事態の宣言」により独裁が確立される、法律と同じ効力を持つ政令が与党だけで作り放題、その気になればあらゆる人権をなくすこともできる、財産権、生存権、思想の自由、言論の自由、つまり「自草案」は過去にタイムスリップできるタイムマシン。

「公益および、公の秩序」これは誰が判断するのかというと国だね、つまり恣意的に判断される。

そゆことやね、そもそも、議論する必要がない、「自草案」は国民を奴隷化する内容だから。
そもそも、憲法に国民に守らせる、ルールを入れている時点で憲法ではない。
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 14:20:18.15ID:fli/Ez9m
冨永 格(たぬちん)@tanutinn

サンモ二で古田大輔氏「開票時に自民党本部にいたが、笑顔はテレビ中継の時だけでみんな深刻な表顔だった。単独過半数を失い、改憲勢力も2/3に届かない。自民党の得票は全有権者の1/6。
英国新首相に対し『民主主義のルールを満たしていても理念を満たしているか』と指摘したが、日本にもそれが言える」
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:18:23.65ID:e+7/pwzF
平和憲法から  新・平和憲法へ !
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:25:55.10ID:JvcbD8X3
>>775
緊急事態条項はかなり酷いよな
緊急事態を宣言する奴と、緊急事態で権力を握る奴が同一人物だから、権力が欲しい時に絶大な権力を握れるってことになる

12条により基本的人権よりも公益・公の秩序が優先されると読み取れるし、問題外の憲法草案だわw

あと、家族の形なんてこれからの時代どんどん変わって行くのに、なんで憲法で規定しようとしてるんだ?自民党って
時代錯誤も甚だしい
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:16:51.09ID:S7Aqf1xR
市民ら600人以上拘束、政権批判の集会阻止 ロシア
https://www.asahi.com/articles/ASM7W10GHM7VUHBI03Q.html

 9月に行われるロシアのモスクワ市議選(定数45)で、政権に批判的な有力候補が相次いで市選管に立候補を拒否され、市民の反発が広がっている。20日には2万人規模の抗議集会があり、27日も大規模集会が予定されていたが、治安当局が人々を拘束して開催を阻止。
600人以上が拘束されたとみられている。
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:17:12.40ID:S7Aqf1xR
トルコの憲法改正にみる多数派支配の恐ろしさ 権力の濫用を押さえるどころか権力を拡大させた 憲法「改正」に見る反面教師 2017年04月19日
https://blogos.com/article/218851/

 反体制なマスコミにも弾圧の矛先が向けられ、結局、今回の憲法改正の承認は最初から出来上がっていたものというべきものです。
 投票率が99.8%というのも驚異的な数字ですが、政権側による動員があったんだろうなと推測されます。
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:18:03.96ID:S7Aqf1xR
韓国「安倍糾弾デモ」のメカニズム
https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190729-00136204/

「日本社会全体に反感を抱いているのではない。(自分の)海外生活の経験から見ても、世界で最も親しくなれるのは日本人」と切り出した。不買運動について尋ねると「服や生活用品などを主に切り替えた」と明かした。

さらに「正直言って、安倍政権がなぜ続くのか分からない。この点では日本の市民に不満がある。安倍政権が早く退陣し健全な政権に変わってほしい」と訴えた。
その上で、「日本でも韓国でも国家間の争いの前で市民は結局のところ、自国政府の肩を持つしかない。こうなると互いに深い傷が残ることになる」と苦しそうに語った。

この日の集会を日本のとある日刊紙が「反日集会」と評したが、これは正確な論評とは言えないだろう。デモの参加者は明確に「日本社会、日本人」と「安倍政権」を区別していたからだ。

「私たちは利益のために他人を踏みつける、反人倫的な日本政府に対し正義を語りかけるべきであって、日本人を憎んではならない。普遍的な正義感が海の向こうの日本人たちの心に届いてほしい」
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:18:19.29ID:S7Aqf1xR
ナチ党台頭に学ぶ憲法改正 熊倉逸男・論説委員が聞く
https://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/hiroba/CK2018021702000235.html

熊倉 自民党の憲法改正草案でも緊急事態条項が盛り込まれています。独基本法の条項と何が違うのでしょうか。

石田 ドイツの場合、主眼はヒトラーのような独裁者を二度と生み出すことのないよう、いかに緊急時であっても執行権の野放図な拡大を許さない仕組みがあるということです。

 緊急事態を事例ごとに詳しく区分し、国土への武力攻撃(防衛事態)の確認も、首相でも大統領でもなく、連邦議会が行います。切迫した場合の確認は、連邦議会と連邦参議院の議員による常設の合同委員会(四十八人)で行います。
この合同委には法律を制定する権限がありますが、連邦議会の議決によって廃止することができます。合同委と連邦議会の間に緊張関係を設けることで、合同委による専横を防ぐことが狙いです。

 この仕組みは自民党の草案には見当たりません。外部からの武力攻撃であれ、自然災害であれ、緊急事態を確認するのは首相ひとりですし、内閣の発する政令は法律同等とされ、独裁的な国政運営が可能になります。
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:25:20.61ID:HhREKTL3
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (:::::::::::::::::性:::::::犯::::::::罪:::::::者:::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::バノ::::::::ヽ:人:::カ::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):痴ノ::::ノ ) ソ ヾ::漢::::::::丶::::ヽ ← 未熟児で不細工だからネグレクトに合う
    (:::::児:/ 彡  ノ   ノ  ポ 彡:/)) :所::::持:)   不細工できもくてバカであうあうあーで挙動不審だからいじめられる
   (::::::ア:/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::ホ:::::)   バカだから受験に落ちる 派遣で働くが息が上がってすぐ退社
   ( :::不::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::潔:::)   ひきこもり幼女アニメに影響され 公園で幼女を犯そうとするがすぐ見つかって逮捕w
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   務所でヤンキー上がりの看守にさんざん殴られ全身が膿んでくっさい体液が出るので釈放されるが
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________世間から気持ち悪がられのたれ死ぬw
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :豚::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <レムたそとおててつないで 背中流してあげたい
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o 警::::::\____/  察:::::媚   厨
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_::警:_:::: :察::様/万: 歳/
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:26:32.05ID:HhREKTL3
↑ロリコンの顔 全部こんな感じw リア友一人もいない 当然彼女はいない(自然の摂理)神様は性格悪いねえw 不細工は一生セックスできない運命なんだよ!受け入れろっつってんだよこの野郎!
ユーチューバーになろうとするがアンチコメ言われまくりユーチューバー引退w
女にキャーキャー言われてるアバンティーズのエイジやはじめしゃちょーに嫉妬してアンチコメ書きまくる
エイジが海で死んだときに心の底から喜びあちこちで粋がる また買ってきたユーチューバー雑誌のエイジの顔に落書きして部屋に飾る 調子に乗りまくり若い女にエイジが死んだことを得意げにどんな気持ち?と話すが当然嫌われキモイと言われる
挙句の果てにはじめしゃちょーがコンビニと提携したことに発狂しはじめしゃちょーを殺害しようとするがバカなので失敗再逮捕wまた看守にリンチされる
コンビニでアバンティーズのエイジに嫉妬発狂してページを破り器物破損で再逮捕w 看守にリンチ
これはもう運命に従うしかないな どうあらがおうが運命を変えることはできんからな 残念だったなカス 永遠にバカにされてろアホ
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:28:02.38ID:HhREKTL3
にしても膿がすごいなこの顔w 実際でもキモヲタってリアルで顔面が月で臭そうだしなw
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:29:28.23ID:HhREKTL3
てかキモヲタ=メガネ、デブってw
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:57:16.09ID:823LDo+G
アメリカ有名メディア「貧困の原因は個人の素行じゃない。日本を見ろ。みんな真面目なのに貧困すごい」

https://mato me.naver.jp/odai/2156453907751012301
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:58:06.09ID:823LDo+G
ラパン@kojiridihno

中国人(取引2回目)に専用出品した商品、古事記の日本人が横からかっさらうの巻

イロイロ考えさせられるものがある
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:58:52.01ID:823LDo+G
謎多き国鉄三大ミステリー、時の政府は「共産党の仕業」

https://digital.asahi.com/articles/ASM7056M6M70UTIL037.html?rm=425

 法政大の五十嵐仁(じん)・名誉教授(政治学)は「政府・GHQにとっては、絶好のタイミングで国鉄を舞台に事件が起きた」と指摘する。「共産主義者の仕業だと印象づけ、社会状況を変えられればそれでよかった。謀略だとすれば、狙いは十分に成功した」

https://i.imgur.com/4RtVSAg.jpg
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:59:24.88ID:823LDo+G
黒色中国@bci_

【44人を暴動罪で起訴 香港デモ、警察との衝突】

■市民ら数百人は30日夜、デモ隊の一部が拘束されている警察署前に集まり、釈放を求めた

■香港当局は過激なデモに対して刑事責任を徹底追及する姿勢を明確にした形だが、若者らが反発し、さらに先鋭化する可能性がある
https://www.sankei.com/world/news/190730/wor1907300034-n1.html


周庭 Agnes Chow Ting @chowtingagnes

香港政府は7/28に起こったデモの参加者44名に対し「暴動罪」で起訴することとなりました。この44人には学生、パイロット、教師などを含んでいます。暴動罪とはとても処罰が重い刑であり、最高刑罰が禁固刑10年となります。
https://imgur.com/ZT4qEk5.jpg
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:00:13.18ID:823LDo+G
但馬問屋@wanpakuten

日刊ゲンダイ
【薄気味悪い 安倍シンパたちの改憲妄動】

『洗脳された大メディアも同類』

「国民のほとんどが無関心の改憲に、『土俵に乗れ』と叫ぶイカれた政権にまともな国民は唖然だ」

「安倍様のレガシーづくりしか頭にないカルト集団・自民党にすっかり洗脳された大メディア」

https://imgur.com/CdWlZv7.jpg
https://imgur.com/Gj8jrEc.jpg
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:00:42.35ID:823LDo+G
KK@Trapelus

【議長更迭は親分の本音だろう】萩生田光一と安倍晋三 ただならぬ関係 三権分立など屁とも思っちゃいない首相の側近の言動は失言で済まされるわけがない 権力を私物化し、民主主義を否定する安倍カルト集団のやりたい放題をなぜ、大メディアはベタ記事扱いでしか報じないのか(日刊ゲンダイ)

https://imgur.com/UNr39uW.jpg
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:00:56.78ID:823LDo+G
「大島議長が必要」萩生田氏の「交代」発言、与野党で批判相次ぐ
https://mainichi.jp/articles/20190801/k00/00m/010/008000c

公明党の北側一雄副代表は31日の記者会見で「まったく理解できない」と不快感を示し、「これからの憲法議論を考えたら大島議長が持つ野党への幅広い人脈が必要で、むしろ大島氏のような方(かた)がいい」と述べ、大島氏の存在を評価した。
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:01:53.72ID:823LDo+G
JUMBO@metabolic23

安倍首相の下での憲法改正「反対」56%
https://this.kiji.is/526297040584295521
 参院選の結果を受けて共同通信社が実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍晋三首相の下での憲法改正について「反対」が56.0%、「賛成」は32.2%だった。


志位和夫@shiikazuo

今日の世論調査から。
「安倍首相に一番望む政策」
「朝日」―「社会保障」38%、「憲法改正」3%
「読売」―「社会保障」41%、「憲法改正」3%
「共同」―「社会保障」48・5%、「憲法改正」6・9%
「改憲」は首相の独り相撲。国民は望んでいない。社会保障充実の真剣な議論こそ必要だ!


首相に望む政策、社会保障38%改憲3% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7R33WZM7RUZPS001.html
https://imgur.com/QI6DrXO.jpg
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:03:37.26ID:823LDo+G
LADY_KAMAA@greennail999

自民党憲法改正案草案による#緊急事態条項を読んだフランス人記者言。
「こりゃすごいな。アメリカでも議会を介させなくても通せる大統領命令があるけどさすがに予算や法律を一人で作る立法権まではもってない。加えて軍と行政の指揮権と、議会の解散権まで手にするのか」
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:59:21.55ID:JQZjUiBI
だからその>緊急事態条項 を問題提起しないで、9条改憲ダメダメ論ばかりしてる
野党のみなさんが悪いんでしょ。
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:22:50.35ID:bT3q9DWZ
>>796
憲法の改正は国会が発議し、憲法改正の可否についての
最終的な決定権は有権者である国民にあるので
誰が首相なのかは関係無い。
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:02:23.10ID:8EYynrbX
こういう意見もある。

http://www.youtube.com/watch?v=BUMEwzTlXZ4

【安倍晋三は李家】日本を支配する在日の正体「李家」。憲法改正は李家復権のため!!
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:35:26.90ID:ypy9aSqW
憲法改正のモチベーションというのが

野党批判の勢いのみが源泉なんだってな?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:45:25.46ID:wIi5euic
(社説)憲法70年 理のない自民の9条論
https://www.asahi.com/articles/DA3S13381404.html

そもそも何のための改憲なのか。肝心のそこが分からない。

自衛隊が違憲だという論争がある状態に終止符を打ちたいと首相はいう。
しかし首相自身も認めるように、歴代内閣は一貫して自衛隊を合憲とし、国民の多くも支持してきた。

首相はまた、自衛隊を明記してもその任務や権限は変わらないとし、自衛隊明記案が国民投票で否決されても自衛隊の合憲性は変わらないともいう。

ならば改憲の必要はない。

根本的な疑問に説得力ある答えを示さぬまま、しゃにむに結論を急ぐ。
そんな自民党の改憲論議におよそ理はない。
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:45:45.02ID:wIi5euic
そもそも総研「そもそも“緊急事態条項”が最初の改憲ってどうなの?」

http://www.at-douga.com/?p=13791
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:45:59.38ID:wIi5euic
「緊急事態条項」で政府の権限強化何がかわる?参院選。田崎氏沈没!木村草太教授登場2019年7.月15日羽鳥慎一モーニングショー

https://www.dailymotion.com/video/x7dadco
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:46:13.48ID:wIi5euic
kaorin@kaorin1199aksa

#モーニングショー で、緊急事態条項についてがっつりやってた。

田崎スシローが何を言っても、憲法学者の #木村草太 さんがバッサリ。そりゃそうだ。自民党の改憲案はおかしいもの。
法律がすでにあるなら、法律を見直すのが先でしょ?改憲改憲て、胡散臭いのよ、安倍さんは。

https://imgur.com/dxjGhM8.jpg
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:46:40.33ID:wIi5euic
憲法記念日街頭演説と公明党の考え方について 4561
http://www.komei.or.jp/km/gyota/2019/05/04/%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E8%A1%97%E9%A0%AD%E6%BC%94%E8%AA%AC%E3%81%A8%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9A%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

【塩田】現憲法の特定の条項について、検討するとか改正を目指すといった合意は。

【北側】そんなのはまったくありません。

【塩田】2度目の安倍内閣の発足後、自公両党間で実際に改憲について協議したことは。

【北側】ありませんね。憲法改正の発議は国会で両院の総議員の3分の2の賛成が必要で、政府側に何の権限もありません。発議権は国会の専権事項です。少なくとも野党第一党の理解を得ながら、巻き込んだ形で議論が進み、発議していくことが不可欠と思います。
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:47:40.65ID:wIi5euic
トルコは、なぜ選挙で「独裁」を選んだのか? 国民が払った「代償」
https://withnews.jp/article/f0170423001qq000000000000000W03510101qq000015056A

 もはやトルコには、エルドアン氏を批判する学者もメディアもほとんどありません。18項目からなる憲法改正案の内容や、野党による批判はほとんど報じられず、エルドアン氏は「改憲に反対するのはテロリスト」と繰り返しました。

 ヨーロッパがトルコに送った監視団も開票後、公平な選挙報道が行われなかったと指摘。AKPが、政治的には中立であるべき公共事業の開会式を使ってキャンペーンをし、公務員や大学生を動員した疑いがあるとしています。

 開票結果は改憲賛成が51.41%、反対が48.59%とわずかな差でした。

 改正のほとんどは、2019年に行われる次の大統領選挙のあとから適用になります。大統領は大臣を決め、国会を解散できます。検察や裁判所の人事も、大統領の考えが強く反映されるようになります。

 裁判所が大統領の意に反した判決や命令を出したり、検察が汚職を捜査することも難しくなるでしょう。「三権分立」はもはや風前のともし火です。
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:48:03.12ID:wIi5euic
安倍に全権委任?冗談でしょ?w

改憲

即緊急事態条項発令(政府判断)

政令交付

野党拘束(政府判断)

デモ弾圧

歯止め無しでエンドレスw

国連介入待ちwww

https://imgur.com/a/HYva9nn
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:59:47.60ID:djX1+RW6
>>809
緊急事態条項どころか国民投票法の改正審議さえ空転して
何にも進んでいないのにアホかと・・・

警察官、麻薬取締官、検察官など逮捕権のある公務員によって
政治家が逮捕されるなんてことは今でもありえるし、それは
犯罪の容疑者だからであって緊急事態条項は関係ねえよwww
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 21:43:16.54ID:RHJYMx5G
安倍しんぞうの歯はかなりガタがきているね
これも薬の副作用でしょう。
もう長くはないね
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 21:55:55.19ID:bH/M2LNm
政治家自身が締まらないと

政治もしまったものにはならんよ・・・・・


いまは、ダラダラダラ・・・なんかやってる
ところがある時突然何か決まってるw
そんな政治
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:44:23.30ID:m4FKYafP
安倍さんは素晴らしい
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:13:07.78ID:wukEk9w6
https://withnews.jp/article/f0170423001qq000000000000000W03510101qq000015056A

 直後、息つく間もなく「反クーデター」の名の下に大粛清を始めます。対象は軍人のほか警察、裁判官、学者、教員、その他の公務員、記者などあらゆる分野に及び、逮捕者5万人、解雇・停職12万人、閉鎖されたメディアは160社、政府に接収された企業は800社にのぼるといいます。

 さらに、クルド人政党の党首ら国会議員13人が逮捕・投獄されました。

 この人たち1人1人が本当にクーデターに関与したのかどうか、その詳細や証拠は明らかにされていません。
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:13:32.88ID:wukEk9w6
市民ら600人以上拘束、政権批判の集会阻止 ロシア
https://www.asahi.com/articles/ASM7W10GHM7VUHBI03Q.html

 9月に行われるロシアのモスクワ市議選(定数45)で、政権に批判的な有力候補が相次いで市選管に立候補を拒否され、市民の反発が広がっている。20日には2万人規模の抗議集会があり、27日も大規模集会が予定されていたが、治安当局が人々を拘束して開催を阻止。
600人以上が拘束されたとみられている。
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:14:28.86ID:wukEk9w6
災害対応には #緊急事態条項 が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと@

水上貴央(弁護士)
http://sealdspost.com/archives/4282

巨大災害から人々を守るためには緊急事態条項が必要だという説明は、不正確というレベルを超えた虚偽です。今の自民党が提案しているような緊急事態条項が実際に憲法に盛り込まれてしまえば、政府による判断で憲法が停止され、無限定な独裁を行うことが可能な社会になってしまいます。

憲法第9条などがすべて今のまま維持されていたとしても、緊急事態を口実に憲法自体が実質的に停止され戒厳令が敷かれてしまえば、私たちにはどうすることもできません。つまり、緊急事態条項こそがジョーカーであり、これだけは絶対に認めてはならないのです。

どうしても後戻りができない破滅的な変化がすぐ目の前に迫っていることを、私たちは 自覚しなければなりません。後から騙されたと気づくのでは遅いのです。

国民に嘘をつき、立憲主義も民主主義もないがしろにする政府に白紙委任状を渡してし まったら、それは、私たちが自ら主権を放棄したのと同じなのです。
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:51:31.67ID:Ude8Q/ps
三原じゅん子こそ、恥を知れだわ
でも、こんな中身ない言葉をスルスル飲み込むバカが多いんだよなぁ
国民の37%もいる
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:51:26.69ID:7GpYQTXu
Tad@TadTwi2011
これもっと大きく報道しないとダメでしょ。世襲のボンボン政治家の結婚発表なんかで一色に染まってる場合じゃない。

米、広がる対日要求 安保に貿易交渉絡め譲歩狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48320110X00C19A8EA2000/
https://imgur.com/J07Z9Qa.jpg

「有志連合」での自衛隊活動、ペルシャ湾外を想定 政府
https://www.asahi.com/articles/ASM8755ZBM87UTFK00P.html

ロシア「内政干渉」に反論せず=菅官房長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080700501
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:52:28.37ID:7GpYQTXu
道警トップ「答弁差し控える」 ヤジ排除問題に
https://www.htb.co.jp/news/archives_5191.html
(クソ動画有り)

肉球バンザイ@z2Q130130tetsu
出ました。官僚たちの十八番
「答弁差し控える」
佐川も使ってたよね?これって職務放棄だろ
コイツも佐川と一緒で、天国のような天下りが、待ってるから何も喋らないよね。

アベの十八番「コメントを差し控える」「答える立場にない」
をマネたんだよ、アベは弊害です。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:52:52.56ID:7GpYQTXu
投票した候補者の得票0 再調査要求…選管「できない」
https://www.asahi.com/articles/ASM864GTJM86PPTB008.html

 7月21日に投開票された参院選比例区で、自分が投票した候補者の得票が0票なのはおかしいとして、大阪府堺市美原区の有権者4人が区と市の選挙管理委員会に再調査を求めた。両選管は「訴訟で裁判所の決定がない限り、再調査はできない」としている。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:53:13.92ID:7GpYQTXu
武井俊輔(自民党 宏池会)@syunsuke_takei

あくまで一般論として申し上げますが、政治に携わる者が”炎上上等”的なものに身を堕すことは社会の分断を誘引する禁じ手です。ましてやそれを煽るようなスネ夫のような行為はあるまじきこと。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:53:31.33ID:7GpYQTXu
Heinrich McArthur@Tokukaede

日本人の多数は自民党憲法改正草案自体を知らない、あるいは知っても日本が再び戦前の様な独裁国家になる事はあり得ないと思ってる感じがする

でも世俗主義イスラム教国家で自由と繁栄を享受していたトルコはエルドワン大統領が憲法とイスラム教を悪用して言論を弾圧し独裁国家になった
日本も危険だ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1158309892446232576/pu/vid/480x360/bTrMeMT3qR-NsjPG.mp4
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:53:49.09ID:7GpYQTXu
憲法9条「見習うべき」とマハティール首相
https://this.kiji.is/531647798975104097

 マレーシアのマハティール首相は日本の憲法9条について「世界で唯一、戦争を紛争解決の手段とすることを禁じた。他国も見習うべきだ」と述べた。(共同)
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:54:04.43ID:7GpYQTXu
緊急事態条項。各国の同種の法と比べてどう違うのか
http://www.ewoman.jp/entaku/info/id/3491/times/3#chairman

ドイツ憲法には、緊急事態宣言の規定があります。ドイツでは、緊急事態の認定は連邦議会に留保され(連邦議会が議決不能な時は、両院選出の48人の合同委員会〔非常議会〕がその3分の2で認定)、緊急事態下でも司法は機能するとされています。

他方、日本の場合、総理大臣一人が緊急事態を認定し、閣議にかけて緊急事態宣言を発令するとなっています。しかし、総理大臣一人が内閣のメンバー(大臣)の任命権を有するので、実際のところ、閣議決定が、総理大臣の緊急事態宣言の発令を抑制する力を持ち得ません。

フランスでは、2015年のパリ同時多発テロを受けて緊急事態法により緊急事態宣言が発令されました。緊急事態法に基づく緊急事態宣言はその後6回延長され、昨年10月に2年ぶりに解除されたと報じられています。この間、緊急事態法は大幅に改正されましたが、他方で、オランド仏大統領は、緊急事態宣言を明記した憲法改正案を議会に提出しましたが、憲法改正は実現しませんでした。

米国連邦憲法には、緊急事態宣言の規定はありません。非常時の対処として、わずかに侵略等の場合における人身保護令状の停止や非常時の大統領による議会招集についての定めがあるのみです。
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 06:54:23.11ID:7GpYQTXu
日本国憲法の価値を再確認するとともに、現行の憲法改正国民投票法のもとで憲法改正を行うことに反対する会長声明
https://www.satsuben.or.jp/info/statement/2018/03.html

 しかしながらここ数年、特定秘密保護法、安保法制、いわゆる共謀罪等に関する国会審議において、法案の内容に憲法上の疑義・懸念があると多くの指摘がなされているにも拘らず、それらが払拭・解決されないままに強行採決により成立するなど、手続的にも問題のある手法が目立っています。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 18:42:42.48ID:3dIsLMC/
>>828
 憲法は憲法審査会で、社会保障は常設の厚生労働委員会や予算委員会の
それぞれが個別に審議する個別マターなのでアンケートを混在させて集計する
のが間違いです。
 憲法改正の発議は政府与党や日本維新の会が有権者に向けて選挙公約として
リリースしていることなので改憲の国民投票が実現できないと公約違反になってしまう。
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 19:35:43.81ID:2rvWycPP
大日本帝国指揮官が勝てる戦争を負けさせちまった
日本人に殺されないようにアメリカ国家がアメリカ国民のために
日本国憲法を作ったのよ
特攻隊だとか言ってアメリ人を日本人が殺しましたから
どこぞの情報員が憲法改正とか言う元気の有り余る
国会議員を見張っていて元気を取り去るってよ。
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 19:40:22.89ID:3dIsLMC/
>>827
憲法改正を発議するかどうかは弁護士会では無く国会が決めること。
最終的な憲法改正の是非は憲法96条で定められているとおり有権者である国民が判断する。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 19:51:56.78ID:v5Is+gXL
>>830
あ〜あ、
まだ百田や渡部昇一に洗脳されてるのがいるのね。
日本はアメリカに、万が一にも勝つ見み込みはなかった。
安倍のやる改憲は、アメリカの指令。
1946年作った憲法では、“現在の”アメリカの都合に合わなくなったから、変えさせるんだよ。

1946年もアメリカ製、21世紀もアメリカ製。
米軍が日本から出ていくまで、これは続く。
憲法改訂するなら、アメリカ支配を脱却してからだね。
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 19:57:03.74ID:v5Is+gXL
>>831
その、国会の手法が民主制に反する、ということが指摘されてんだが。
ヒトラーが完全に民主的手続きにより独裁を手に入れたのは知らんの?
金正恩だって、国民の圧倒的な信任により、権力を維持している。

民主主義が形骸化する三要素
 1 中立であるべき機関に手を付ける(裁判所、マスコミ(特にNHK)、
 2 公平に対応しなければならない相手に、えこひいきする(加計学園)
 3 制度をいじくる(自民党総裁三選禁止を撤廃、憲法の改訂要綱をいじくる、緊急事態要綱を作り独断で何でもできるようにする)
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:28:44.03ID:3dIsLMC/
>>833
 現行憲法はヒトラーや金正恩のような権限は内閣に与えていないので
あって、そんな屁理屈は通用しない。
 憲法96条で定められているとおり憲法改正は国会が発議し、それを
有権者である国民が最終的に判断する。
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:29:14.13ID:3dIsLMC/
>>833
 現行憲法はヒトラーや金正恩のような権限を内閣に与えていないので
あって、そんな屁理屈は通用しない。
 憲法96条で定められているとおり憲法改正は国会が発議し、それを
有権者である国民が最終的に判断する。
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 20:32:14.01ID:v5Is+gXL
>>834
麻生が「ドイツのワイマール憲法もいつの間にか ナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」
と言ったのはお忘れ?

お前のは、「今は民主制が維持されてるだろ」
俺のは、「安倍は民主制を形骸化させようとしているだろ」
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 21:05:19.83ID:3dIsLMC/
>>836
 しつこい。

 現行憲法は憲法96条で定められているとおり憲法改正は国会が発議し、
それを 有権者である国民が最終的に判断するので「いつの間にか憲法に変わっていた」
なんてことはあり得ない。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:03:09.21ID:7GpYQTXu
憲法改正「緊急事態条項」は本当に必要なのか? 被災者を支援してきた弁護士が分析
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/03/kinkyu-jitai-joukou_a_23426043

(1) 対象に限定なし
(2) 手続きの制限なし
(3) 国会が承認しなくても効力は失われない
(4) 自然災害に限られていない
(5) 内閣だけの判断で可能
(6) 国会も裁判所も歯止めになれない

■新73条の2はあまりに酷い
以上のように、新73条の2には権力濫用の歯止めがみあたらず、2012年の自民党憲法改正草案や、戦前の大日本帝国憲法8条と見比べても、酷いと言わざるを得ない。近代立憲主義は、権力の暴走を防ぎ基本的人権を遵守するための英知だ。しかし、新73条の2は、内閣は暴走しないという前提に立っており、憲法の何たるかを誤解している恐れすら感じさせる。
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:03:57.05ID:7GpYQTXu
細かい情報@information3264

日本国憲法について「アメリカの押し付け」とか吐かしてる連中に見せてください。
憲法第9条は,時の政権が戦争という手段を取ることを制限し,政府の愚かな判断のせいで,国民が殺されたり傷付けられたり,他国の人間を殺したりすることのないよう,国家権力を縛るための定め。
何故これを自ら葬りたがる?

肉声テープ:岸内閣時代の憲法調査会 結局9条は幣原元総理だった
https://www.youtube.com/watch?v=PvgMnyfM344&;feature=youtu.be&ab_channel=%E6%BF%B1%E7%94%B0%E6%99%BA%E4%B9%8B
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:10:47.44ID:7GpYQTXu
日弁連 日本国憲法に緊急事態条項(国家緊急権)を創設することに反対する意見書
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2017/opinion_170217_03.pdf

関東弁護士会連合会 災害対策を理由とする国家緊急権の創設に反対する理事長声明
http://www.kanto-ba.org/declaration/detail/h27a10.html

大阪弁護士会 憲法に緊急事態条項を創設することに反対する会長声明
https://www.osakaben.or.jp/speak/db/pdf/2016/oba_spk-122.pdf

第二東京弁護士会 「国家緊急権」を憲法上に創設することは立憲主義に反し極めて危険であり 不要であるとする会長声明
http://niben.jp/news/opinion/2016/160330120352.html
http://niben.jp/news/news_pdf/opinion20160330-1.pdf

札幌弁護士会 緊急事態条項(国家緊急権)を憲法上創設することに反対する会長声明
https://www.satsuben.or.jp/info/statement/2016/09.html

熊本県弁護士会 緊急事態条項を創設する憲法改正に反対する会長声明
http://www.kumaben.or.jp/message/kumaben/2017/03/post-94.html

多すぎるので以下略
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/09(金) 23:30:27.04ID:l3ZMVNVJ
・・・過半数割れが何を改正するの?(爆笑)
0843保守派通信 支持!
垢版 |
2019/08/09(金) 23:58:04.87ID:dQ5vSiN4
左翼安倍が、竹島単独低をつぶしている
外国人参政権の付与も、韓国に連絡

左翼のアメポチ改憲なんぞ、愛国者には不要だ
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 02:38:33.89ID:TSBThe9L
>>837
「いつの間にか」とは、
野党・有識者・憲法学者「この改訂案を読むと、政府はこんなことができるじゃないか。これは独裁につながる。」
安倍「現時点でそのような運用は考えておりません」
後日、“そのような運用”を実行する。
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:12:19.47ID:oxERBWOd
>>843
日本の憲法改正は日本の国会が発議して、有権者である日本国民が
決定するので余計なお世話だ。
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:18:26.24ID:oxERBWOd
>>844
 >>836 で「ワイマール憲法もいつの間にか ナチス憲法に変わっていた」
とケチを付けておきながら、「そのような運用」などと勝手に論点をすり替えるな!

 しつこい、おまえの投稿はロジックが破綻している。
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 08:22:51.57ID:FxMh54Pt
香港も台湾も中国の軛から脱しようと必死の活動をしているのに、日本の左翼だけは
世界唯一米国を追い出し中露を入れようと必死だ。ポーランド、チェコ、スロバキヤ
、ハンガリー等ソ連/ロシヤの支配に苦しんだ国々は未だロシヤの再侵攻に戦々恐々、
遠く離れた米国に縋り付いているのに、日本の左翼だけは世界唯一米国を追い出し
ロシヤ・中国を迎え入れようと必死だ。香港、台湾、東欧の話になると左翼は必死に
逃げ回り追い詰められると内政不干渉だのと出鱈目な理屈で開き直る。こういう左翼、
立憲民主党、共産党、社民党の得票率が未だ結構あるのは極めて危険だ。
左翼主張の「憲法擁護」は現憲法下日本を中、露、韓・朝に「居ぬき」で明け渡す道具の擁護即ち日本国民奴隷化の道具の擁護ということだ。」
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 15:41:57.61ID:xvl3Ykdt
改正あげ
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:07.15ID:xvl3Ykdt
日本もドイツと同様に核武装するべきです。
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/16(金) 08:03:58.43ID:t06MzA23
>>849 ドイツと同様?。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況