X



公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:24:25.08ID:vOYFYYZI
民間の企業は経営が立ち行かなくなったら末端の社員は悪くなくても
ボーナスカット・残業代は出ないなんてのは当たり前だし、
下手すりゃリストラ、挙げ句に会社の倒産といったリスクを負っている。

しかし公務員は自分らの不手際で国に借金を作ったり、年金の保険料を使い込んでパーにしておきながら
「保険料が足りなくなったから増税しまちゅ〜」とかワケわからん、見当違いなことを言っている。
おいおい、ちょっと待てよと。
増税するよりも前に、公務員全員ボーナスカットするなり、余った職員を解雇するなりするのが先だろと。

何でおまいらがこさえた借金を俺たちが返済せなアカンねん。おかしーやろ?どう考えても。

挙げ句の果てに、各種手当てを意図的に含めず年収600万前後と発表するわ、実際は民間の倍の800万円台だわ、
年収1000万円台2000万円台の職員は「公務員じゃない」ってことにして調査対象に含めないわともうやりたい放題。
それでいて公務員の人数は諸外国と比較しても少ないとか言い出す始末。

まったく...、公務員ってのはどこまで薄汚い根性してるのか、って話ですよ。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1549097547/
0967名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/17(金) 20:48:23.66ID:Lkhrzs5Q
★預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を指示…高市総務相★
いよいよ公務員が善良なる国民に牙を剥いたわけぢゃ。。。
『資産税』『預金封鎖』『新円切換』『年金支給繰り延べ』『75歳まで強制加入』

文字通り「やりたい放題の公務員天国」「ヘルジャパン」の始まりか。
国民はどこまで我慢するつもりなのか?
世論が爆発するのに時間はかからんが、この国は。。。

己の財産を守りたいならば立ち上がるしかありませんぞ!!
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/17(金) 23:21:38.58ID:Qp+SsSFu
新紙幣を喜んでる場合か? 戦後の預金封鎖の暗い過去が蘇る新円発行
https://www.mag2.com/p/money/664228 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/17(金) 23:22:21.94ID:yMAGZl+a
そういえば前回の預金封鎖・新円切り替えからもうじき70年になりますね。
私は手の届くところにいつも
1946年2月17日付の読売報知(早版・遅版)朝日(東京)毎日(大阪早版・遅版)日本産業経済・中部日本・京都の各紙を戒めにおいてます。

@tmuro68さんがツイート
https://twitter.com/tmuro68/status/696744671473590272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/17(金) 23:36:53.31ID:aksJFcyN
くだらね。
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/17(金) 23:48:02.98ID:89edTiXN
子供の頃、祖父が言っていました。100円ためよう貯金、というのがあったそうですね。
「国や学校の先生を信用しすぎたら絶対にあかん」と私に言い聞かせてくれたことを思い出します。
昭和天皇が映ったブラウン管を泣きながら殴って割った祖父です。

@akoakoakochangさんがツイート https://twitter.com/akoakoakochang/status/696760859750756352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/18(土) 11:15:16.24ID:z9zKkoYZ
>>967
立ち上がっていない人が
他人に立ち上がれとか言う不思議。
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/18(土) 11:17:04.81ID:z9zKkoYZ
>>966
何スレ前だったか、
公務員が立てたスレを
喜んで使っていて笑った。
遊び場くらい自分で用意しろw
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/18(土) 11:35:32.04ID:9RJGSXxd
「立ち上がる」 も何も、所詮は単なる妬みですから。
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/19(日) 08:47:20.59ID:FGoO60Aj
>>919
そんなレスなら書き込まなきゃいいのにw

他のレス見れば呆れるばかりだわ
0977名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/19(日) 12:15:28.12ID:SHWrBQyF
>>976
こちらは簿記会計の原則にのっとって話を進めているのに、わけのわからない反応をしてるのが君。

君にしても例の「爺」にしてもそうなんだが、算数の時間に「1足す1は何?」と聞かれて
得意げに「田んぼの田!」と言い続けて喜んでいるガキと変わらん。
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/19(日) 19:23:55.64ID:C6u+DHie
>>973
屑公務員と違って『無駄遣い』は慣れぬでのうw

ほれ、立ててみい。無価値なモノに命を吹き込んでやろうではないかwww
0980名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/20(月) 12:06:46.96ID:Y+28vb76
>>979
うそつけ。
気に入らなかったときは
自分で立て直してたくせに。
0981名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/20(月) 19:49:21.77ID:V5yT1gzm
>>980
そう言われてみればそんな気もするわいw
認知手前なんで覚えておらんのぢゃ♪
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:19.39ID:U3/MtvvJ
なんだ、若年性アルツハイマーか。

自分で認めてりゃ、世話ねぇな。
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:08:49.24ID:iVyRWfT0
病気は仕方ないけど、
怠け者で嘘つきってのはどうしようもない。
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/23(木) 16:07:19.37ID:twz5GXln
屑の遠吠えが並ぶのは愉快ぢゃ♪愉快ぢゃ♪
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:44:58.33ID:R7ZGvfSq
>>985

そんなに悔しかったのか。
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/26(日) 07:36:29.26ID:wE9mESjQ
>>977
おまえは他人の財産を見て安泰って言ってるんだけどな
働く我が子の貯金通帳を見て「俺の負債は子供の資産の裏返し・・・・w」
と、わけのわからない反応をしてるのが君。
病気としか思えん
国道も資産・・・・売れもしないのに
数十億の金をかけて作った資産・・・・売れもしないし、かかるのは高額維持費
机上の数字を見て遊ぶのは構わんが後に続く人間に残すものはソレじゃないって気づけな
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/26(日) 16:37:56.10ID:bXMkAP0E
>>964
この現実だけみても、この国の経済が良くならない理由が分かるね。

消費税率だけみてさも税金が安いように政府はみせかけているが、
欧州の消費税率の高い国々よりも、実は日本の方が、税金が高いという事実。

欧州では、日本以上に軽減税率や例外、特例があり、全体の税に占める負担率は日本程高くない。
相続税も日本程高くないし、廃止している国もあるし。

税金はすでに高いのに、福祉は充実しているかというと、欧州とは比較にならないお寒いもの。
で、困窮老人や貧困老人、将来不安をもつ国民が多くそれが消費(税収)の足をひっぱっている。

バブル崩壊前は、日本人の貯蓄率は高くて有名だったが、いつのまにか、貯金しないと言われたあの米国よりも
低くなってしまった。これも貧困、低賃金、非正規化、少子化と相関関係があるはず。

日本人はよくこんな環境で不満も言わずあくせく頑張っている。その反動で、ウツや精神疾患、ひきこもりになったりしてもいる。
景気悪化や合併で、リストラ、下請け切りが横行し、ブラック化、パワハラ化する会社も増えたし。

そんな状況だから、会社から活気がなくなり企業の能力も技術力も著しく低下。かっての日本企業の勢いはない。
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/26(日) 21:10:53.59ID:qRQajGQo
“高福祉・高負担” 国家と言われているスウェーデンよりも
“高負担” を強いられている “低福祉・高負担” 国家・・・・。

それが日本なのです。


日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
http://getnews.jp/archives/25650
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/28(火) 23:17:10.88ID:5i092RpE
>>989
いつオレが「安泰」なんて言ったよ? (いや何が「安泰」なのか主語がなくてわからないが。)
レッテル貼りもいいかげんにしろ。

「G」が「自分の資産がぁ〜」と言ってるから、オレは「それは政府と海外部門の負債の裏返しだぞ」と言ってるだけ。
価値判断には一切触れていない。
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/02(日) 09:57:00.66ID:qElGECwi
「自分の資産がぁ〜」=「それは政府と海外部門の負債の裏返しだぞ」
と考えてる時点で病気だなww
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:51.96ID:cKTna1Up
公務員批判質問すると、発狂回答するのは、やはり、税金から対価を得る行為に疑問があるからですか?
tennshixyokuさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12163684872


ベストアンサーに選ばれた回答

narutaro20さん

制度や体質そのものに問題があるので、職員を批判するのは違うような気がします。
民間なら役立たずはすぐリストラされるように公務員は安泰なのでおかしな人が多いのでしょう。


質問した人からのコメント

でも・・・やはり、公務員は存在悪です。
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/06(木) 13:12:35.40ID:8X5g+RAX
不平不満、愚痴を言ってないで公務員になれば良かったじゃないか。
学ぶべき時に学まず、厳しい公務員試験も受けず遊んでいたのだろう。
日本はなりたい仕事には平等に開かれている。
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/06(木) 16:43:44.58ID:mHWhd8fv
>>997
批判されないような仕事をすりゃいいんだ。
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:57:38.28ID:cqn03cpR
公務員になりたいなどとは誰も言っておらんがな。
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/06(木) 19:58:24.95ID:cqn03cpR
職業に貴賎なしとは言うが、公務員は例外ぢゃな♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 271日 11時間 34分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況