X



就職(超)氷河期の悲惨さを伝えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/10(土) 03:04:01.35ID:u9yVrcnh
よく戦争体験、原爆被災、震災被災の体験を後世に伝える話は聞くが
忘れてもらいたくないのが、就職氷河期と言われた時代があったということ。
特にひどかったのか1996年〜2003年に大学などを卒業した世代(1500万人)で
多くの若者が、夢、輝かしい将来を奪われ、結婚、子育ての経験もなく40代を迎えてしまいました。
当時の小泉政権の聖域なき改革でいきすぎた規制緩和がすすみ、若者の非正規雇用が拡大したことも後押しし
いわゆる失われた20年を文字通りいきたロス、トジェネレーションと言われる世代を作ってしまったこと。
それらを後世にも伝えていきたい。
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/17(木) 17:57:55.43ID:mljwQbN/
北方領土でオリンピック賛成!
札幌じゃなく北方領土でやりましょう
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/17(木) 18:04:13.04ID:mljwQbN/
>>475
何をいってるのかね
香港デモを知らないのか?
中途半端に社会主義かぶれな政治やられるよりは
トランプみたいな経済強硬派のほうがまだ信用できる
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/17(木) 20:35:07.73ID:iaqGdx+o
キューバも最近オリンピックに立候補したよ。まあ社会主義の国ならキューバが好き。
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/17(木) 20:36:49.32ID:iaqGdx+o
>>477
俺は移民賛成派のグローバリスト、マクロン大統領とカナダのトルドーを支持。
フランスぐらいの適度な社会主義&移民コスモポリタン社会が理想だ。
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:15:06.39ID:oV2VQ8tB
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1998 529,606  347,562  65.6
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2007 559,090  377,776  67.6

就職氷河期世代は今 38歳〜42歳 なんだね。
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/19(土) 04:37:57.74ID:TIthBSai
最近小泉親子が馬鹿だって認識され始めて嬉しいよ
0482もっこらくん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:33:08.15ID:mXKr4t3Y
香港で何が起きているかはまったく興味がありません。
ここは日本国なので、我々が考え抜いた独自の社会主義体制を
粛々と構築するのみです
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:06:13.42ID:s36mLQVv
本居宣長「敷島の大和心を人問わば、朝日に匂う山桜花」
今の政治家「敷島の政治家渾沌人問わば、どぎつい色の園芸種」
蓮舫、森、辻元「立憲の中華心を人問わば、秋風に毒粉散らす紅天狗ダケ」
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/19(土) 19:24:34.47ID:TIthBSai
1500万人の氷河期世代を潰したこと
それを認めようともしない小泉純一郎、小泉進次郎に日本の未来は任せられない!
絶対にだ。
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:30:08.38ID:fRouse+e
>>484
大卒+留学の進次郎自体が氷河期世代だろ。そしてその嫁も氷河期だろ。バーカ。
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:08:08.22ID:SkQa/AyZ
>>485
バーカって
進次郎の嫁と中学の同級生だから知ってるよ
だからこそだろ。
馬鹿な政治のせいで20代、30代ほんと無駄に苦労したよ。
とにかく生活が不安定だった。
言っとくかま進次郎の嫁と学歴は似たようなものだから別に怠けていたわけじゃない。
アベノミクスからかな?ようやく不安なく生活できるようになったのは。
結婚できたのもこの頃、まあ離婚したから同じだがw
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:45:08.60ID:d8F6BsxV
非正規だけじゃないぞ
ブラック企業の正規だって似たようなものなんだ
あの頃、非正規4割、ブラック企業就職率はわからないが
氷河期世代の7割が生活不安定だったのではないか?
とにかく所得が低い、40代になってその低さを痛感する。
だから結婚できない、子供できないのだろ
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:18:15.99ID:5dSwpAtK
小泉政権時の構造改革 Wikiより
構造改革とは「潜在GDPそのもの」を拡大させるための政策である[4]。
経済学者で、小泉に乞われて国務大臣となり改革を主導した竹中平蔵は、「日本は、供給側を重視して生産性を高めていく政策を掲げなくてはならない。
構造改革の本質は、供給側の強化である」と指摘している[5]。
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/21(月) 07:28:43.12ID:d8F6BsxV
バブル崩壊で企業も国民も弱ってる中
供給側つまり政治資金を提供する企業側だけの味方になったわけだ
その結果おこなわれたのが聖域なき構造改革。
聖域と言われるだけあって、先人たちが守ってきた領域を劇場の舞台演出のために壊してしまった。アメリカの言いなりとはいえ主権国家の首相がそれをやったのだ。

その痛みが国民全体にならわかるが
社会人になったばかり、なろうとしていた声をだしても届かない20代に向けられた。
他の世代はおそらくボーナスが減額くらいで済んでいたが
20代は人生の大半を決める新卒の就職を潰されて、人生、将来潰された。一時の生活じゃないんだ。それが40代になっても所得の低さという形で残っている。
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:44.06ID:d8F6BsxV
野党には進次郎引きづり下ろしてもらいたいからな
奴ら一家にはそうやって天誅を下さないといけない。
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/22(火) 02:55:19.59ID:06sepxZc
>>492
たったの一人て
また就職超難じゃないか
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/22(火) 02:57:45.79ID:06sepxZc
>>491
アホか!
安倍首相に失礼なこと言うな!
氷河期世代はアベノミクスでだいぶ助かってるんだぞ。
馬鹿進次郎を引きづり下ろすのみ!
0495もっこれくん
垢版 |
2019/10/22(火) 07:24:45.89ID:2GPjoWeO
就職氷河期には、小便をろ過して
飲んでおつたものです。
水道水が飲みたかった。
東京の水道水が恋しかった。
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:19:44.57ID:XHYMKVOH
>>494
俺は311のころも民主党支持者だったが、安倍よりは進次郎のほうがマシだと思っている。鳩山元首相もそう言ってるし。
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/22(火) 12:21:11.34ID:XHYMKVOH
経済に関して短絡的な見方しかできない奴が安倍を支持する。石破が首相でもいいよ。
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:29.52ID:06sepxZc
>>496
あのさ進次郎なにも実績がないんだが
なにと比較してマシなのか教えてくれよ
進次郎とクリステルならクリステルの方が100倍マシでならわかるけど
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/23(水) 01:42:08.26ID:1s7V8vAL
>>484
一番多い数字は2200万人だな
1700万人は団塊Jrがハブられてると指摘されてる
ポスト団塊Jrは世代ごと凍らされ狭間世代はミレニアミ世代の仲間からハブかれた
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/23(水) 19:51:24.15ID:MFBxEFDt
小泉純一郎が天皇即位の儀式に参列してたんだが
1000万単位の人間の人生半壊させておいて
なんでこんな奴が呼ばれるんだよ。
奴は人間伊勢湾台風だぞ!
名付けるなら台風ブリザードだな
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:47.02ID:MFBxEFDt
一番儲かったのは竹中平蔵の会社だな
中間搾取業で儲けただろ
トランプ汚いなんていうが
小泉、竹中政権の汚さに比べたら可愛いもんだろ
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/23(水) 20:14:42.64ID:i5gLJewH
純一郎と進次郎はまったく別物なのに、なんで同じ人みたいに考えてるの?
思想的にも鳩山兄弟が仲悪かったようなもんでしょ。
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/24(木) 01:40:42.88ID:GcQRv3kO
>>502
親子なのに別物とは
七光で政治家なったのに
都合のいい親子だなw
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/24(木) 23:22:31.24ID:GcQRv3kO
橋本〜小泉
この時期おかしいわ
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:09:59.87ID:dQ/lk46g
民主主義に挑戦し続ける反社会的勢力政党、自民党!

下関市長選挙で暴力団使って選挙妨害した安倍晋三

UR収用補償金を吊り上げて、工藤会薩摩興業から菓子折りに現金貰った甘利明
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:10:10.64ID:clVa5UZe
採用出来なかった氷河期世代を採りましょう
くらいのムーブメントを世の中にうごかせないのか!
結構能力活かせないで化石になってる氷河期の恐竜いるハズだぞ。
一億総活躍時代と謳ってる政策にマッチしてるだろ?
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/25(金) 17:23:41.89ID:dQ/lk46g
積極財政、財政出動が景気を良くするって考えは古過ぎる経済理論じゃね?
日本の政府債務残高は消費税導入した平成元年は160兆円くらいだが、現在は1,000兆円を超えており、この30年間でかなりの放漫財政をしているのに何故この30年間でGDPが増えなかったのか?を検証すべきではないか。
月収10万円の人に月1万円の給付金を支給すれば、ほとんどの人は消費支出してくれる。
しかし月収100万円の人に月1万円の給付金を支給したら消費がその分増えるか?怪しいよね。
つまり平成年間の政府支出は月収100万円の人に給付金を支給して、他方月収10万円の人は消費増税で負担が増えただけでしょ!
どんなに財政出動してもトリクルダウンの経済理論では景気は刺激されないということ。非効率な財政出動をして無駄に借金を増やしただけ。
有効需要創造とか乗数理論というものは、所得の再配分機能が働かないと景気刺激にもならないということではないか?
戦後の池田内閣の所得倍増計画とは、内閣自体は無策の計画だった。
池田内閣発足時には経済成長する下地が既にあったのだ。
まず、ベビーブームと言われる人口増加。
それに呼応する外国資本の日本国内投資。
シャウプ税制による累進課税、財閥解体、農地解放による経済民主化というより所得再分配。
これがあったから高度経済成長が実現したのである。
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:06:46.20ID:dQ/lk46g
経済学論文とか英語の原書を訳して読んだりすると難しいんだけどさ、実は経済学って人間の本能的な行動が現象として現れるだけと思えば、論理は簡単なんだよね。

ある街にパン屋が一軒ある。そこにパンを買い来れる人は、その街で月収100万円の人が10人いて、その10人が毎月1万円分パンを買ってくれる。
そのパン屋は月の売り上げが10万円。
この街には月収10万円の人が90人もいるが、彼らは貧乏なのでパンが買えない。
ここで安倍市長は景気対策で月収100万円の人10人に月1万円の給付金を支給した。しかしパン屋の売り上げは変わらなかった。

翌年山本市長に代わり景気対策として月収10万円の人90人に月1万円の給付金を支給したところ、パン屋には毎日100人の人が殺到した。
従来このパン屋は親父1人の手作りだったが、とても100人分1人で作れない。無職者9人を雇って雇用促進となったとさ(笑)
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:48:26.10ID:xoFRpy57
>>510
波及効果なんて政府はこぞって言ってやるけど、それ経団連の懐に入るだけ
上がるのは幹部だけで、末端はむしろカット
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/26(土) 04:45:38.78ID:HAhxpWDF
>>509
国の借金ていうけど
企業グループが決算の時、連結決算てするだろ?
その時グループ内部取引はお互いに相殺しあうんだわ。
そうするとグループを一企業としてみたときの財務状況、営業状況がわかるのだけど
それを国でやってみると
あら不思議借金が何千兆円の債務が消えるんだわ。
ようは国が国から借金してることがわかるんだな。
財務省がそれを言わないで借金借金と煽るのは何故か、無駄な増税を正当化するためかと思う。
貨幣に対する信用も下落するしな。
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:17:56.86ID:HAhxpWDF
https://www.sankei.com/smp/politics/news/191025/plt1910250048-s1.html

クリステルの3億近い資産を公開で申し訳ない?
おいおい お前ら本当に申し訳ないと言わないといけないのは、氷河期世代だろ!!
富裕層向けの考えしかないのが良くわかった。
小泉家本当に許せない!
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:56:04.58ID:72mQrbY1
氷河期だけど、こどおじやって親の資産を相続したら3億ぐらい貯まるよ。
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:23:01.37ID:FAOfgcnQ
>>508
もう最近私は氷河期世代の為に生きると決めたので動き始めてますよ
どこまで動かせるかは分からないけど
小さいことから一つずつでまずは安倍を引きずり降ろし辞めさせることから
氷河期やら格差社会で貧困層や老人が苦しい思いしてるのに増税し続けるバカは許せないので
内部留保溜め込んで利益独占してる輩共は潰す
0517もっこりくん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:33:26.81ID:G0XejADo
就職氷河期の問題は
採用する気がない私企業経営者と
働く気がない若者とが完全に利害を一致していたことなのです。
今でも、この状態は変わりません。
生活保護を乱発すれば解決するというのはもっともなことだと思うのです
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:28:16.25ID:yxf9V/lq
>>517
お前ふざけんなよ
働く気はなくても一流じゃなくても二流企業くらいは入りたいんだよ。
だれが好き好んで難関大でて中小やブラックに入ったと思う。
超氷河期時は大卒就職率50%、文系だけだと40%台だぞ。
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:32:15.23ID:yxf9V/lq
>>515
じゃなくてロスジェネの大量生産者小泉純一郎の息子の小泉進次郎ね。
アベノミクスの異次元の金融緩和にはだいぶ助けられたよ。
安倍と黒田のタッグは世界を救った。
小泉と竹中は俺たちを底辺に突き落とし続けている。
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:51:18.26ID:Cw3SEPAg
>>519
円安政策は日本を発展途上国にする。
確かに今の発展途上国は失業率が低くて景気が良いが、それは低賃金長時間労働のブラック企業が多く存在することを意味する。
本当の改革とは一時的に失業者を増やしても、いつからでもやり直しができる社会を作ることなのに。
安倍はバカですね。氷河期世代の進次郎のほうがマシ。
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 13:35:05.34ID:M8r2kiaX
https://twitter.com/liberalist_shun/status/962769988653260800?s=21
日本の国の借金1085兆円で過去最高!と、異常事態と言わんばかりにうるさいので、
以下の文章も付け加えましょう。

アメリカの国の借金は19.94兆ドルで過去最高!
中国の国の借金は33.05兆元で過去最高!
イギリスの国の借金は1.73兆ポンドで過去最高!
フランスの国の借金は2.14兆ユーロで過去最高!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 13:36:04.35ID:M8r2kiaX
政府債務が増えてもGDPが増え続けるなら問題ない。
しかし財政支出した結果、政府債務が増えたのにGDPが増えないのは問題大きくぞ!
消費税導入時の1989年当時の政府債務残高とGDPは、今現在と比較してどんなものでしょうか?
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 13:36:44.09ID:M8r2kiaX
おおよそ財政支出によって有効需要創設と乗数効果によって経済が拡大している限り、政府債務が過去最高になっても問題は少ないでしょう。
しかし財政支出によって政府債務残高は膨張しているのに、GDPが拡大しないというのは、財政支出は無駄にドブにカネを捨てたことになります。
この30年間のほとんどを政権になった政党はドブにカネを捨てた、言い換えれば国民の税金を既得権者への横流しと自らの袖の下に入れた売国奴ということですな。
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:50:06.54ID:G+1UZE2Q
副業禁止する就業規則を無効にしてくれ
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:43.88ID:NMcVbIET
>>516
ワロタ
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:00:42.43ID:pJxcGpUo
絶対に許せない!
氷河期世代潰しやがって
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:08:54.31ID:pJxcGpUo
1500万人の氷河期世代を救え!
それがアベノミクスの最後のミッションだ
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:44:34.99ID:4AoaxfJM
例えば、零細の派遣から、いきなり大手の管理職に転職できるとか、こういう博打的なことを企業がやってもいいと思う。人の能力なんて大して変わらないと思うし、日本で求められるサラリーマンとしての能力なんて人付き合いがモノを言うだけだしな。
変わった考え方だと思うけれど、今の時代にはこれが必要。
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:45:37.76ID:4AoaxfJM
まあ大学で遊びすぎただけ。
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/29(火) 12:05:41.39ID:goIkNJZg
今までどれだけ無駄な少子化対策に税気を払ってんだよ
氷河期世代にまともな職を与えれば
バンバン結婚して、子作りするのに
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/29(火) 12:27:08.86ID:4AoaxfJM
男ならまだまだ絶倫だしな。
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/29(火) 12:29:57.40ID:4AoaxfJM
なので20歳ぐらい歳の離れた若い子と結婚できれば良い。
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 05:42:29.91ID:jCR9hJ9x
>>534
なんで
逆に見たくなるじゃん
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:07:40.74ID:fcWg1TtS
せめてダブルワーキング解禁で言ってるんだから
上場企業、その子会社くらいはダブルワーキングできるようにしてくれよ。
親会社がダブルワーキング許可してないから自分の会社も駄目なんだが
土日くらい好きにバイトさせて欲しい。
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:08:56.92ID:fcWg1TtS
あのさ給料安いからバイトするんだからね
0539もっこらくん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:12:17.90ID:5vnMHLN3
少子化対策に最も有効かつコストのかからない者と言えば、
強姦者です。
これを合法的活動として、助成金をあてかへぇば、
毎日毎晩路上セックスを繰り返し、孕ませる自信があります。
生まれた子は全部あべしんそうの養子として、自民党で育て、
立派な自衛隊員として国のために散らせるべきだと思うのです
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 07:14:26.62ID:mx3D6m86
暴言・横暴・賄賂バラマキ 挙句が搾取増税”やりたい放題”クソ安倍暴走内閣!!

「けんもほろろ」で逃げ算段がダメ押し発覚 バラマキ賄賂連発
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191024/k00/00m/010/003000c
菅原経産相 新たに香典疑惑 「事実ならアウト」自民党内にも進退問う声

組閣自慢で2次災害!国民にはダブルパンチ!挙句が辞任連発うわべだけの口先!(怒)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012147821000.html
安倍「国民の皆さんに深くおわび」 菅原経済産業大臣の辞表受理 (蔑)

 「何処が反省?!」↓憤↓反省が聞いて呆れます↓怒↓「ふざけるな!!」
脱法萩生田「自分の悪意のままに統制できる」勘違い独裁横柄ぶり

萩生田文科相「自分の身の丈に合わせて(金持ちしか相手にしない)」(呆)
https://jp.reuters.com/article/idJP2019102801002468
萩生田氏発言、野党「許しがたい」

自作自演とでも言うつもりなのか?防衛大臣 初動も遅れたクセの勘違いの暴君自慢(呆)

横柄にも何様?!河野大臣自身の政治資金パーティーで暴言 国民見下す参加者は大笑い!!(驚)
https://mainichi.jp/articles/20191028/k00/00m/010/351000c
河野防衛相「私は雨男。就任してから台風は三つ」(呆) 派遣の自衛隊員ねぎらい?!?!

国民卑下し下劣な暴言でモラル破壊 自ら犯罪に手を染め悪道をばらまく”邪教”集団 
悪事に拍車が掛かる悪魔 そんな暴君には民衆の鉄槌だ!クソ安倍自民盗は退陣!廃絶だ!です
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 12:20:31.75ID:fcWg1TtS
>>539
一回死んでこい!
みんな真面目に悩んでる
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:37.06ID:w1BgF9Cm
超氷河期で非正規で採用されて、いつまで経っても非正規のまま。

そりゃ経団連の操り人形自民党に投票してたら自業自得だわな。
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:58:15.71ID:je9GVMFL
ロスジェネ世代代表山本太郎応援だろ
彼を応援するしかもう生きていけんぞ
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:37:41.16ID:+UKSB+tF
>>543
あんな馬鹿応援て
ロスジェネ世代が馬鹿だと思われる
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 07:05:44.84ID:F2/v3kz5
>>542
非正規のまんまもあれだけど
正規になれても大抵ブラック企業に就職だからな
あの時代の文系高学歴は皆そんなもの
青学卒の非正規なんてニュースに出てたな。
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 03:16:24.91ID:e9pVNfdx
進次郎が政治家やってる時点で
もう絶望的だ
0547「日本に対してく北朝鮮などが(一発だけの)核攻撃してきた」場合
垢版 |
2019/11/02(土) 05:04:01.23ID:uLPIlFEw
「日本が(一発だけの)核攻撃された」場合の想定

朝日新聞と立憲民主の主張を足すと。

立憲「憲法は国家権力を縛るためにある。」
+
朝日「北朝鮮が日本に核攻撃してきても、 一発だけなら誤射かもしれない。」

結論
「北朝鮮などが日本に核攻撃してきても、 一発だけなら誤射かもしれない。その場合には、国民
(あるいは制度、自衛隊法など)は、政府(自衛隊)の反撃については過剰反応として禁止す(縛る)べきだ。」
0548「若いときの苦労は買ってでもしろ」の真実
垢版 |
2019/11/02(土) 05:43:29.26ID:uLPIlFEw
「苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む」(新約聖書、ローマ人への手紙、5章3節)

就職氷河期を「当事者」として経験した人に贈りたい賛美

あなたがたは、神様から、忍耐心と、優れた調査能力の継続的な成長力、世の指導者らに対する
評価にあたっての理性的で冷静な判断力、優れた洞察力、正義感、弱者に対する極めて優しい
慈悲心などが与えられました。今後は、神様から与えられた、その能力を活かし、日本国家、
愛する人のためにも、頑張ってください。
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:53:29.03ID:SIyMSF8P
>>543
氷河期でなくても就職できなさそうだな
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 09:55:40.78ID:bsA93DGH
>>529
>>532
うわぁ、、、
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:02:51.18ID:ByqzUk/T
>>550
バーカ
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:03:17.28ID:ByqzUk/T
常識を疑えって鈴木宗男さまが言ってたな。
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:04:24.98ID:SIyMSF8P
>>551
お前のは「常識がない」だろwww
0554名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:06:09.16ID:ByqzUk/T
>>553
だから常識を疑えって。日本の常識は世界の非常識。アメリカに行ったら世界中から40代、50代、アラ還が大学に留学していた。日本では見られない光景。
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 10:08:21.95ID:ByqzUk/T
日本での就職は単なる椅子取りゲームで、運の良いやつが大手に就職できるだけ。
その結果、無能な大手正社員が量産されている。
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 17:20:09.73ID:qhvVD+wy
日銀が国債買取しても、政府がどんなに国債発行して、金融機関の日銀当座預金や政府の日銀口座にお金が振り込まれても、関係ないど田舎や貧乏人の消費は増えない。
ど田舎や貧乏人などの日本の隅々までお金が行き渡るようになれば経済活性化される。
財政の役割は、どうやって末端のまでお金を行き渡るようにするかだ。
財政支出が常にぐるぐる回っているお金である限り、つまりは経済規模が常に拡大している限り、政府債務の残高を気にする必要はない。
財政支出はしたけど、ぐるぐる回ってないお金、つまりどこかで滞留しているなら、それはストック課税で回収すれば良かろう。
財政支出したカネを回収するために、キャッシュフローに課税する消費税を増税するならば、そりや景気が悪くなるに決まっている。
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:11:33.33ID:e9pVNfdx
ラグビー見終わって思ったのだが
日本は黒船来航以来の開国しないと駄目なんだな
少子化と新グローバリズムの世界に対応するにはしょうがないか。
ますます無能な進次郎みたいな二世に大臣なんてやらせてたら国が潰れるな。
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:02:46.85ID:rVNquypX
最近NHK沈黙してるけどオリン雇用どこ行った?
官僚ロンドンに送って雇用オリンの勉強会参加してたのに無駄金になってそう
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:03:36.83ID:5brbZi/B
>>558
五輪もそうだが
人材確保大変なんだから
ダブルワーク禁止企業に罰則か課税してくれよ
意味ない社員拘束反対!
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:08.09ID:Dz9SesaV
ダブルワーク解禁を全会社に!
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:51:55.40ID:irsFA5iJ
別に解禁しなくてもバレずにできる。ネットビジネスとか。
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:52:02.58ID:InU59t8V
別に解禁しなくてもバレずにできる。ネットビジネスとか。
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/05(火) 22:58:13.19ID:IS69yI50
政府・日銀インフレ誘導でお金の価値が下がって
いくら働いても裕福になれない

二重在職”ダブルワーク”なんて「粉になるまで死んでも働け」って事だぞ
利益圧縮少ない人員で倍利益出そうとしてる搾取企業の思う壺

汚いクソ安倍自民盗に騙されちゃダメだぜ
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/06(水) 00:40:10.77ID:uCGtUKrH
ダブルワーク解禁するとトリプルワーク必須な環境下になる危険性もある
非正規は既にこの環境下だし
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:14.24ID:mpUgp3Wn
>>564
ならないよ
時給換算でいくらになるのよ
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:14.41ID:mpUgp3Wn
>>563
働きたいの!
土曜日に働けば小遣い稼げるから良いんだよ
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:16:07.73ID:WKggHpHS
菊池桃子は雇用対策専門なんだろ
氷河期世代救済対策でその力を発揮してくれよ
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:31:19.16ID:4hexDXvk
中小企業で既に正社員として働いている氷河期は多い。問題なのは中小企業なことと転職歴が多いために給料が安いこと。
この不公平な格差が問題なのに、雇用政策をなんとかしろというのは間違っている。
いっそ、中小企業なんか潰してしまって、そこの社員を大企業に転職させてくれるなら別だが。
小泉進次郎たのむよ。
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:20:09.00ID:IdeJIzjW
Many of the "ice age" generation are already working as full-time employees in SMEs.
The problem is that they get low salaries because they work for small and medium-sized companies and might have experienced inconsistent job histories.
As we should put focus on this unfair disparity depending on the company to which they belong, it sounds wrong to mention about raising the employment rate for them.
More than that, I wonder if we could let small companies with low benefits go bankrupt and make the employees get hired to the major companies.
0570もっこらくん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:36:33.55ID:epHZluTn
桃子は役人と結婚せずに
就職氷河期の憐れな無職人を間男にしてやったほうが
よほど国策に適っておったと思うのです
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:45:00.12ID:+EpJE4U1
>>566
月〜金の給与では小遣い稼げないんだね。
可哀想だね。
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:45.32ID:4hexDXvk
つか、小遣い制でATMなのか。だっさ。
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:36:59.91ID:XlvpKZvv
>>568
小泉進次郎に頼むほうがおかしいだろ
誰のせいでこうなったのか?
小泉純一郎のせいだろ
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:37:43.38ID:SGt1VgRh
>>573
親と子は別だろ、バーカ。
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:40:33.78ID:SGt1VgRh
小泉純一郎は大企業への解雇規制を緩和したり転職を推進したり年齢差別を撤廃させたりするところまで踏み込めなかったため、派遣と大企業正社員と中小企業正社員、という所属による格差が生まれた。
方向性自体は間違っていなかったと思う。
中途半端だったのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況