X



主計官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:30:23.42ID:2iYPA/kd
主計官(総務課) 寺 岡 光 博 てらおか みつひろ
同 (同) 大 久 保 誠 おおくぼ まこと
同 (内閣、復興、外務、経済協力係担当) 佐 藤 大 さとう だい
同 (司法・警察、経済産業、環境係担当) 渡 邉 和 紀 わたなべ かずき
同 (総務、地方財政、財務係担当) 吉 沢 浩 二 郎 よしざわ こうじろう
同 (文部科学係担当) 関 口 祐 司 せきぐち ゆうじ
同 (厚生労働係第一担当) 八 幡 道 典 はば みちのり
社会保障企画室長 小 岩 徹 郎 こいわ てつろう主計官(厚生労働係第二担当) 一 松 旬 ひとつまつ じゅん
同 (農林水産係担当) 中 澤 正 彦 なかざわ まさひこ
同 (国土交通、公共事業総括係担当) 中 島 朗 洋 なかしま あきひろ
公共事業企画調整室長 湯 山 壮 一 郎 ゆやま しょういちろう
主計官(防衛係担当) 岩 佐 理 いわさ おさむ
主計監査官 小 山 誠 おやま まこと
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/04(火) 09:18:18.53ID:CiHJ4AJ9
片山さつき議員は大蔵省出身の防衛担当の主計官でしたが、2005年頃のシナ軍事費が毎年2桁増加しているのに防衛予算を大幅削減していた。
さらに片山さつき議員は、防衛費の削減を正当化する論文を中央公論2005年1月号に投稿し、日本の最新鋭型潜水艦建造を妨害し、潜水艦の建造技術を中国に売り渡そうとしていた。その事情とは何だったのでしょうか。

最新鋭型潜水艦建造の「そうりゅう」は、1番艦建造の2005年から2009年まで1年に1隻ずつ建造されていたが、その後2010年(2009年から2011年)に1隻も建造されなかった。

ところで日本は、潜水艦建造を毎年1隻ずつ発注して技術の継承に努めていたが、2010年(2009年〜2011年)に潜水艦を発注しなかったことは技術が廃れる・継承されない、ということです。
そうすると、その最新鋭潜水艦の建造技術は何処の国に移転するのでしょうかね、、、若しかしなくてもシナ中共に移転するでしょう、、こんなこと馬鹿でもチョンでも判ります、、、草草草

何年か前、青山繁晴さんは、月曜のネットニュース番組で何度も
2009年ごろ川崎重工が潜水艦事業から撤退しようとしていた
それを青山繁晴が懸命に説得して翻意させた
と話している。

まあ財務省キャリアの大多数は、妻を同伴せずに中国出張してホテルで「後ろから前から」して中国の番犬ハチ公になりますが、これは男性大蔵官僚だけに限らず女性大蔵官僚にも当てはまるでしょうか、、、、、、草草草
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/04(火) 09:33:59.42ID:CiHJ4AJ9
訂正
片山さつき議員は大蔵省出身の防衛担当の主計官でしたが、2005年頃のシナ軍事費が毎年2桁増加しているのに防衛予算を大幅削減していた。
さらに片山さつき議員は、防衛費の削減を正当化する論文を中央公論2005年1月号に投稿し、日本の最新鋭型潜水艦建造を妨害し、潜水艦の建造技術を中国に売り渡そうとしていた。その事情とは何だったのでしょうか。

最新鋭型潜水艦は、1番艦「そうりゅう」建造の2005年から2009年まで1年に1隻ずつ建造されていたが、その後2010年(2009年から2011年)に1隻も建造されなかった。

ところで日本は、潜水艦建造を毎年1隻ずつ発注して技術の継承に努めていたが、2010年(2009年〜2011年)に潜水艦を発注しなかった。これは技術が廃れる・継承されない、ということです。
そうすると、その最新鋭潜水艦の建造技術は何処の国に移転するのでしょうかね、、、若しかしなくてもシナ中共に移転するでしょう、、こんなこと馬鹿でもチョンでも判ります、、、草草草

何年か前、青山繁晴さんは、月曜のネットニュース番組で何度も
   2009年ごろ川崎重工が潜水艦事業から撤退しようとしていた
   それを青山繁晴が懸命に説得して翻意させた
と話している。

まあ財務省キャリアの大多数は、妻を同伴せずに中国出張してホテルで「後ろから前から」して中国の番犬ハチ公になりますが、これは男性大蔵官僚だけに限らず女性大蔵官僚にも当てはまるでしょうか、、、、、、草草草
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/05(水) 13:26:52.66ID:CzSkDQrY
会計知らないパーヨク出没中、、、草草草
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 07:20:43.39ID:7VrXb3+5
財務省の下部組織たる政府税制調査会が消費増税を検討しているようですね。
3年後か4年後の実現を目論んでいるのでしょうね、、、売国奴集団の財務省、、、キリ

>>438の続き
仮に政府が200兆円をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
刷って刷ってばら撒くることが「1930年代の大恐慌」からの大切な教訓です、、キリ
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:59.16ID:7VrXb3+5
東北大学理学部数学科 黒木玄教授が、小林慶一郎東京財団政策研究所(東大・一橋教授)のお馬鹿さを暴き出した、、草、草、草

経緯を補足説明
2013年ころ発売の『国家は破綻する』というベストセラーの経済書があります
著者はハーバード大学のケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授です
2013年4月頃までに、マサチューセッツ大学の大学院生トーマス・ハーンドンが『国家は破綻する』を木っ端微塵に論破した。
ベストセラーの『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破されたという世界的な出来事なので、直ぐに知れ渡った

ところが、2013年から 6 年 後の2019年2月4日に、
小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文の中で
  、、(前略)、、筆者らの研究は理論的可能性を示すだけだが、ハーバード大学の
  カルメン・ラインハート教授とケネス・ロゴフ教授は、過去の財政再建の事例などの
  データを使って 実証的推計 を行った。
  彼らは「債務比率が90%を超えると、その国の経済成長率が1%程度低下する」
  という傾向があることを報告している。
との記述を示し『国家は破綻する』を根拠とする論文だと、黒木玄教授が明らかにした、、、草、草

これを物理に例えると
  小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文とは、
  コペルニクスで有名な『天動説』に基づく天体物理の論文と同じ
となり、あの小保方晴子さんの方が遥かにずっとずっとマトモです。

こんなアホ馬鹿低能な教授しかいないのが経済学部ですので、
東大経済学部も含めて経済学部は全部潰せ、税金の無駄だ、、、キリ
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/07(金) 23:37:35.89ID:6ekFUa3o
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 13:48:55.96ID:hBwkxryg
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/08(土) 14:05:47.58ID:hBwkxryg
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎、、
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 10:22:23.34ID:0LBBVxPo
あげ
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/11(火) 23:52:03.86ID:0LBBVxPo
片山さつき議員は大蔵省出身の防衛担当の主計官でしたが、2005年頃のシナ軍事費が毎年2桁増加しているのに防衛予算を大幅削減していた。
さらに片山さつき議員は、防衛費の削減を正当化する論文を中央公論2005年1月号に投稿し、日本の最新鋭型潜水艦建造を妨害し、潜水艦の建造技術を中国に売り渡そうとしていた。その事情とは何だったのでしょうか。

最新鋭型潜水艦は、1番艦「そうりゅう」建造の2005年から2009年まで1年に1隻ずつ建造されていたが、その後2010年(2009年から2011年)に1隻も建造されなかった。

ところで日本は、潜水艦建造を毎年1隻ずつ発注して技術の継承に努めていたが、2010年(2009年〜2011年)に潜水艦を発注しなかった。これは技術が廃れる・継承されない、ということです。
そうすると、その最新鋭潜水艦の建造技術は何処の国に移転するのでしょうかね、、、若しかしなくてもシナ中共に移転するでしょう、、こんなこと馬鹿でもチョンでも判ります、、、草草草

何年か前、青山繁晴さんは、月曜のネットニュース番組で何度も
   2009年ごろ川崎重工が潜水艦事業から撤退しようとしていた
   それを青山繁晴が懸命に説得して翻意させた
と話している。

まあ財務省キャリアの大多数は、妻を同伴せずに中国出張してホテルで「後ろから前から」して中国の番犬ハチ公になりますが、これは男性大蔵官僚だけに限らず女性大蔵官僚にも当てはまるでしょうか、、、、、、草草草
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/12(水) 23:36:36.01ID:/MEWTmNy
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/13(木) 21:07:34.52ID:S02MZ/sm
東京大学経済学部=学問の墓場、、、キリ

古今東西、災害復旧等の建設予算は国債で賄う、、これ例外があってはならない財政の鉄則です
その根本的な理由は何か、、、復旧工事による便益は将来世代が享受するからです
利益と負担とは公平であることが必要ですが、必要でないとの立場なのでしょうね


東日本大震災で復興増税を推進した東京大学のアホ馬鹿な教授の皆様です
東京大学教授は、嘘や出鱈目を上手に話せる人ならば馬鹿でもアホでもゴミでもカスでもなれます。

伊藤元重 東京大学
伊藤隆敏 東京大学
岡崎哲二 東京大学
吉川洋 東京大学
玄田有史 東京大学
市村英彦 東京大学
松井彰彦 東京大学
青木浩介 東京大学
大橋弘 東京大学
田渕隆俊 東京大学
藤井眞理子 東京大学
飯塚敏晃 東京大学
武田史子 東京大学
福田慎一 東京大学
本間正義 東京大学
柳川範之 東京大学
澤田康幸 東京大学
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/15(土) 13:38:32.20ID:YBozkxpC
財務省の下部組織たる政府税制調査会が消費増税を検討しているようですね。
3年後か4年後の実現を目論んでいるのでしょうね、、、売国奴集団の財務省、、、キリ

>>446の続き
仮に政府が200兆円をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 11:39:59.30ID:oAGhgc1k
東北大学理学部数学科 黒木玄教授が、小林慶一郎東京財団政策研究所(東大・一橋教授)のお馬鹿さを暴き出した、、草、草、草

経緯を補足説明
2013年ころ発売の『国家は破綻する』というベストセラーの経済書があります
著者はハーバード大学のケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授です
2013年4月頃までに、マサチューセッツ大学の大学院生トーマス・ハーンドンが『国家は破綻する』を木っ端微塵に論破した。
ベストセラーの『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破されたという世界的な出来事なので、直ぐに知れ渡った

ところが、2013年から 6 年 後の2019年2月4日に、
小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文の中で
  、、(前略)、、筆者らの研究は理論的可能性を示すだけだが、ハーバード大学の
  カルメン・ラインハート教授とケネス・ロゴフ教授は、過去の財政再建の事例などの
  データを使って 実証的推計 を行った。
  彼らは「債務比率が90%を超えると、その国の経済成長率が1%程度低下する」
  という傾向があることを報告している。
との記述を示し『国家は破綻する』を根拠とする論文だと、黒木玄教授が明らかにした、、、草、草

これを物理に例えると
  小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文とは、
  コペルニクスで有名な『天動説』に基づく天体物理の論文と同じ
となり、あの小保方晴子さんの方が遥かにずっとずっとマトモです。

こんなアホ馬鹿低能な教授しかいないのが経済学部ですので、
東大経済学部も含めて経済学部は全部潰せ、税金の無駄だ、、、キリ
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 07:56:38.17ID:o8kdAtME
昔、ジャーナリスト立花隆が火を着けたロッキード事件があった。
ロッキード事件では、当時の最高裁判所判事と布施検事総長とが記者会見までして、米国人のコーチャンやクラッターの嘱託尋問調書を刑事裁判で証拠採用し、田中角栄元総理を逮捕した。

逮捕が違憲である理由は簡単で「反対尋問を経ていない証拠は証拠能力がない」からです。こんなこと法学部学生なら誰でも知ってるし・知らなきゃ卒業できない。
まあ三木武夫総理と最高裁判所と最高検察庁の三匹が、アメリカの番犬ハチ公としてケツ穴を舐めたということです。ご立派ですね、、、笑。

ところで明治の時代、ロシア皇太子殺害未遂事件(大津事件)てな判例百選にも載る有名な事件があり、当時の裁判官は本当に良い意味で立派な人でした。
ですがロッキードでの最高裁も、ゴミはゴミなりにカスはカスなりに少しは良心が残っていたのか、田中角栄が死亡するまで判決は下さなかった、、、、笑
当時、東大教授の憲法学者と刑訴法学者は、明白に違憲・違法な「嘱託尋問調書の証拠採用」による逮捕に関して沈黙するか支持してたのに、今は「憲法の基本的人権が、、」などと御託を述べてます、、、笑。

まあ田中角栄総理は、橋口収大蔵主計局長を国土庁に左遷し高木文雄を大蔵事務次官にした人なので、大蔵省に恨まれた人です
そして橋口収は、大蔵省が大層憐れんで、国土庁退職後に公正取引委員会と広島銀行等へと天下りされています、、、情に厚い大蔵省、、笑

因みに大蔵省・財務省から恨まれた政治家の末路は哀れですね。例えば金丸信自民党副総裁はグリーンカードを廃止して恨まれ脱税で失脚した。
この金丸信の逮捕を主導した 国税庁調査査察部長の 野村興児 は山口県萩市長に ご栄転 されてます。さぞや萩市には多額の補助金が下りたでしょう。

大蔵省ノーパンしゃぶしゃぶ事件では、この事件を担当した特捜検事の末路も哀れでしたね、、、日本なんてこんなものですね。
そう言えば、公文書偽造の首謀者・佐川国税庁長官は、無罪放免で退職金を満額受領して円満退職してます、、、素晴らしい、、、イヤハヤ何とも
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 07:52:33.49ID:x1uWzHsD
部下殺し・人殺しの佐川国税庁長官は、イギリス公使として華麗に外交官生活です
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/20(木) 19:27:30.51ID:m4jdDuAk
増税デフレの財務省のお仕事は人殺しですので、主計官は人間のクズです、、、大笑い

フィリップス曲線は、インフレになれば失業率が低くなり、デフレになれば失業率が高くなる、てなものです。
フィリップス曲線は、物価上昇率と失業率との関係を解き明かした経済学の基本的な大法則です。
確か1960年頃にアルバン・ウィリアム・フィリップスによって唱えられ、1976年にミルトン・フリードマンが「フィリップス曲線の自然失業率」等でノーベル賞を受賞してます。

統計的には、物価上昇率・失業率・自殺率の3者間に、相関係数で 約 0.8 以上の高い相関があります。
ですから1990年以降はバブル崩壊・デフレ経済でしたから、強力なインフレ政策を実施する必要があった。
それなのにアベノミクスまでは、
財務省(木下康司・勝栄二郎・岡本薫明等の次官)の番犬ハチ公となった東大経済学部教授・日本銀行とがデフレ政策を強力に進め、毎年の自殺者数3万人超(約8000人増)という輝かしい殺人記録を達成した
なのに約10年で約10数万人もの日本人を殺した財務省・日銀・東大教授は、 人殺し 犬畜生のヒトデナシ とも呼ばれないでいる。

財務省・日銀・東大教授が、人殺し 犬畜生のヒトデナシなのは、長時間労働と対比して考えれは良く理解できます
長時間労働で労災になった人の死亡診断書を見ると、長時間労働なる文言が、
  死亡の直接原因蘭に、記載されることはなく、
  死亡の間接原因蘭に、記載されることは稀にある(バカ医師だから)
ことが判るが、これは長時間労働と死亡との間に医学的エビデンス(因果関係)がないということです。

このように過労死には医学的な因果関係がないのに労災認定してるのは、平成12年頃の厚生労働省「過労死に関する労災認定に関する研究報告書」?を根拠にしています。
この研究報告によれば、長時間労働と死亡との間に「0.7」以上の高い相関があると結論されています。これが根拠です。
さて自殺者・物価・失業者の相関係数が0.8、過労死が0.7ですから、
   仮に過労死認定された電通等の企業を人殺しと呼ぶなら、
   自殺者を量産した財務省・東大教授・日銀も 人殺し 犬畜生のヒトデナシ
と呼ぶのが当然でしょう、、、、、お笑い
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/21(金) 22:22:41.35ID:PTdXrns4
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/23(日) 12:49:52.49ID:u3zcgVSG
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/24(月) 15:50:29.63ID:hKLi0uOE
林文夫 政策研究大学院大学教授
ノーベル経済学賞に一番近い日本人と言われる 軽 罪 学 者 が、またまたお笑い提言を発表した
林氏の提言では
  政府は今日(4月6日)、与党に緊急経済対策案を提示した。
  残念ながら、経済学の素養のある人が作った案とは思われない。
とはじめから政府の緊急経済対策をコキ下ろしてますが、その言葉はそのまま林文夫教授に当てはまります
年は取りたくないですね、これ耄碌・老害というのですかね、、、大笑い

そう言えば林文夫教授は、一橋大学教授として東日本大震災の復興公共事業のため復興増税を強力に推進した人でした。
古今東西、復興公共事業費を増税で賄った例がないことを指摘され、林教授が推進した復興増税に対して経済学部の学生レベルでの批判に何一つ反論できなかった。
それで今度は、「政府は損保に徹せよ」てな 保 険 論 を持ち出しました。

その理由は「公共投資」なる言葉を使うと、東日本大震災の復興公共事業と全く同じ批判を避ける為なのが、見え見えです。
これぞ超小物な経済学者のカガミで、姑息、卑怯、カス、クズ、、、褒め過ぎたかな


おっと若しかするとノーベルでなくてイグノーベル経済学賞の有力候補でしたか
ノーベル賞に一番近いと言われる日本の経済学者でもこれレベルですから、日本の大学には経済学部は一つも必要ないことが証明された。
経済学部は要らない、、、税金の無駄使いは止めましょう
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/25(火) 07:45:01.90ID:EIN++0eW
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた、、、恥ずかしいね

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大京大等の経済学部教授等がその間違いを指摘できなかった、、イヤハヤ。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
なので東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数を理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。
その高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない

例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人はいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、プラス0、本当の0、マイナス0 があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/25(火) 21:45:18.14ID:EIN++0eW
バブルの頃の金融政策

1989//12/26付け蔵証2150号
大蔵省証券局長通達「証券会社の営業姿勢の適正化及び証券事故の未然防止について」
1990/3/27付け蔵銀第555号
大蔵省証券局長通達「土地関連融資の抑制について(不動産融資の総量規制)」

金融を知らないド素人の澄田智日銀総裁と三重野康日銀総裁が、公定歩合を利上げまくった
1989/10/11  3.25%⇒△3.75% 
1989/12/25  3.75%⇒△4.25% 
1990/03/20  4.25%⇒△5.25% 
1990/08/30  5.25%⇒△6.00% 
1991/07/01  6.00%⇒▲5.50%
これから日本銀行行員にはバカしか居ないことが判りますが、
バカ行員なのに給料だけは高いです。 
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/25(火) 21:47:41.71ID:EIN++0eW
訂正 バブルの頃の金融政策

1989//12/26付け蔵証2150号
大蔵省証券局長通達「証券会社の営業姿勢の適正化及び証券事故の未然防止について」
1990/3/27付け蔵銀第555号
大蔵省銀行局長通達「土地関連融資の抑制について(不動産融資の総量規制)」

金融を知らないド素人の澄田智日銀総裁と三重野康日銀総裁が、公定歩合を利上げまくった
1989/10/11  3.25%⇒△3.75% 
1989/12/25  3.75%⇒△4.25% 
1990/03/20  4.25%⇒△5.25% 
1990/08/30  5.25%⇒△6.00% 
1991/07/01  6.00%⇒▲5.50%
これから日本銀行行員にはバカしか居ないことが判りますが、
バカ行員なのに給料だけは高いです。 
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/27(木) 08:16:46.53ID:lVRNdsKS
帰ってきた民主党に約140名の夜盗議員が結集するそうです
米中戦争で苦しくなった中共シナが、長年にわたってカネとオンナで餌付けしてきた枝野・岡田・野田等の夜盗議員に結集を命令したのでしょう
陰では労働組合の連合が動いたようですが、革マル動労が母体の各JR労組やパヨクの牙城の自治労等が中核なので、シナ中共の意を受けてでしょう
つまり、 帰ってきた民主党 = シナ中共の手先 です。 誤魔化してもダメですよ、、、草草草

1950年の朝鮮戦争でも
左巻きリベラルパヨク代表の朝日新聞、岩波書店の世界等の極左マスゴミは、
   朝鮮戦争は韓国軍・米軍が仕掛けた戦争であり、北朝鮮は反撃しただけだ
てな論調・論説一色でした。
敗戦が昭和20年で朝鮮戦争が昭和25年ですから、帝国軍人が数多く居たので、
朝日新聞や世界の論説主張なんて、インチキ・ホラ話であるのは子供でも判っていた。
それなのに、ソ連崩壊の1990年までの40年間も何度も出鱈目と大嘘を叫んでいた

つまりは左巻きリベラルパヨクは、呼吸するように嘘を吐き、嘘を吐かなないと死んでしまう人々です。

安倍総理は次の当り前のことを言ったがために、左巻きリベラルパヨクとシナ朝鮮人に目の敵にされる、、ははははははははは
 ・左巻きパヨクは慰安婦でウソ吐くな   慰安婦は売春婦でした
 ・左巻きパヨクは徴用工でウソ吐くな   徴用工は出稼ぎでした
 ・左巻きパヨクは拉致でウソ吐くな    北朝鮮が日本人を誘拐した
 ・左巻きパヨクは竹島でウソ吐くな    竹島は韓国が侵略した
 ・左巻きパヨクは尖閣でウソ吐くな    尖閣は日本領土です
 ・左巻きパヨクは憲法でウソ吐くな    9条あっても侵略された
 ・左巻きパヨクは経済でウソ吐くな    リフレ政策で高校生を救った
 ・左巻きパヨクは中国でウソ吐くな    中国はファシズム独裁です 
 ・左巻きパヨクは朝鮮でウソ吐くな    慰安婦でも何でもウソでした
 ・左巻きパヨクは報道でウソ吐くな    中国が報道を検閲してた
 ・左巻きパヨクはウイグルでウソ吐くな  ウイグル人を虐殺してた
 ・左巻きパヨクは南京事件でウソ吐くな  南京城内の死者は1793人のみ
 ・左巻きパヨクはTikTokウソ吐くな    TikTokもLineも盗聴ソフトです
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/02(水) 08:06:21.49ID:BLMqng5x
毛沢東のブタ野郎、、と天安門で叫べないヘタレなシナ人が出没中、、、草草草
良く判る 尖閣諸島の経緯【★は重要、▲はスパイ工作】
◎1884年
 日本人実業家の古賀辰四郎が尖閣諸島を探検し、その後10年も日本が尖閣の帰属調査を続けた
◎1895年1月15日
 閣議決定で尖閣諸島を領土に編入した。
 古賀辰四郎が1896年に尖閣諸島に住居工場を建ててアホウドリの羽毛採取等の事業を始め、一時約250人が居住していた。
◎1920年5月20日
 魚釣島の日本人が中国人31人を救助して、中華民国の駐長崎領事が日本人島民に感謝状を贈った。
◎1940年
 古賀辰四郎の子孫が尖閣での事業を止めて、尖閣が無人島になる
◎1969年5月
 アジア極東経済委員会ECAFEが、東シナ海の沿岸鉱物資源調査報告で石油埋蔵1千億バレルと公表する
◎1969年5月頃
 中華人民共和国国家測絵総局が中華人民共和国分省地図「台湾・福建省」を作成し、尖閣諸島を 日 本 領 土 / 魚 釣 島 と表記した。
 なお地図は、巻頭に 毛 沢 東 と周恩来のお言葉まで記載した由緒正しいものです。
 ★つまりは毛沢東は尖閣諸島を日本領と認めてた
 ★この毛沢東を否定することは、「毛沢東はウソ吐き、毛沢東はブタ野郎」と叫ぶことです、、、草草草
◎1971年12月30日
 中国が尖閣諸島の領有権を初めて主張「明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域にふくまれている」 
◎1972年5月15日
 沖縄返還
◎1978年10月25日
 ケ小平の 嘘 吐 き 会見、、、朝日新聞・日経新聞と、ケ小平とはグルです
 「尖閣列島をわれわれは 釣 魚 島 と呼ぶ。呼び方からして違う。
  確かにこの問題については双方に食い違いがある。国交正常化のさい、双方はこれに触れないと約束した」
◎1992年5月25日
 中国が、「中国領海及び隣接区法」を制定し、尖閣諸島を中国領土と明記して、侵 略 宣 言 した
 ▲東京大学阿呆学部卒の宮澤喜一総理は、アタマの悪さを遺憾なく発揮してポカーンと黙認していた。
 ▲この頃から神田古本街等では、シナ人が尖閣周辺の古い地図を高値で買占めてた。
 ▲近くの図書館にある尖閣周辺の古地図はシナ人に切り取られていたので、他の図書館も同じハズです。
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/03(木) 07:36:54.18ID:yV62V+Qm
昔、ジャーナリスト立花隆が火を着けたロッキード事件があった。
ロッキード事件では、当時の最高裁判所判事と布施検事総長とが記者会見までして、米国人のコーチャンやクラッターの嘱託尋問調書を刑事裁判で証拠採用し、田中角栄元総理を逮捕した。

逮捕が違憲である理由は簡単で「反対尋問を経ていない証拠は証拠能力がない」からです。こんなこと法学部学生なら誰でも知ってるし・知らなきゃ卒業できない。
まあ三木武夫総理と最高裁判所と最高検察庁の三匹が、アメリカの番犬ハチ公としてケツ穴を舐めたということです。ご立派ですね、、、笑。

ところで明治の時代、ロシア皇太子殺害未遂事件(大津事件)てな判例百選にも載る有名な事件があり、当時の裁判官は本当に良い意味で立派な人でした。
ですがロッキードでの最高裁も、ゴミはゴミなりにカスはカスなりに少しは良心が残っていたのか、田中角栄が死亡するまで判決は下さなかった、、、、笑
当時、東大教授の憲法学者と刑訴法学者は、明白に違憲・違法な「嘱託尋問調書の証拠採用」による逮捕に関して沈黙するか支持してたのに、今は「憲法の基本的人権が、、」などと御託を述べてます、、、笑。

まあ田中角栄総理は、橋口収大蔵主計局長を国土庁に左遷し高木文雄を大蔵事務次官にした人なので、大蔵省に恨まれた人です
そして橋口収は、大蔵省が大層憐れんで、国土庁退職後に公正取引委員会と広島銀行等へと天下りされています、、、情に厚い大蔵省、、笑

因みに大蔵省・財務省から恨まれた政治家の末路は哀れですね。例えば金丸信自民党副総裁はグリーンカードを廃止して恨まれ脱税で失脚した。
この金丸信の逮捕を主導した 国税庁調査査察部長の 野村興児 は山口県萩市長に ご栄転 されてます。さぞや萩市には多額の補助金が下りたでしょう。

大蔵省ノーパンしゃぶしゃぶ事件では、この事件を担当した特捜検事の末路も哀れでしたね、、、日本なんてこんなものですね。
そう言えば、人殺しでの公文書偽造の首謀者たる佐川国税庁長官は無罪放免で円満退職し、ロンドン講師で華麗なる外交官生活です、人殺しでも外交官になれる×財務省〇罪無省、、、イヤハヤ何とも
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/03(木) 23:14:24.90ID:yV62V+Qm
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/05(土) 07:51:31.83ID:Kt/HYL6j
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎、
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/05(土) 23:32:21.13ID:Kt/HYL6j
安倍総理は次の当り前のことを言ったがために、左巻きリベラルパヨクとシナ朝鮮人に目の敵にされる、、ははははははははは
 ・左巻きパヨクは慰安婦でウソ吐くな   慰安婦は売春婦でした
 ・左巻きパヨクは徴用工でウソ吐くな   徴用工は出稼ぎでした
 ・左巻きパヨクは拉致でウソ吐くな    北朝鮮が日本人を誘拐した
 ・左巻きパヨクは竹島でウソ吐くな    竹島は韓国が侵略した
 ・左巻きパヨクは尖閣でウソ吐くな    尖閣は日本領土です
 ・左巻きパヨクは憲法でウソ吐くな    9条あっても侵略された
 ・左巻きパヨクは経済でウソ吐くな    リフレ政策で高校生を救った
 ・左巻きパヨクは中国でウソ吐くな    中国はファシズム独裁です 
 ・左巻きパヨクは朝鮮でウソ吐くな    慰安婦でも何でもウソでした
 ・左巻きパヨクは報道でウソ吐くな    中国が報道を検閲してた
 ・左巻きパヨクはウイグルでウソ吐くな  ウイグル人を虐殺してた
 ・左巻きパヨクは南京事件でウソ吐くな  南京城内の死者は1793人のみ
 ・左巻きパヨクはTikTokウソ吐くな    TikTokもLineも盗聴ソフトです
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/07(月) 08:21:27.15ID:NCpgogd9
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/08(火) 15:05:51.77ID:t6W5dmA8
続き
仮に政府が200兆円をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/09(水) 17:39:22.25ID:fqJoFI5N
毛沢東のブタ野郎、、と天安門で叫べないヘタレなシナ人が出没中、、、草草草
良く判る 尖閣諸島の経緯【★は重要、▲はスパイ工作】
◎1884年
 日本人実業家の古賀辰四郎が尖閣諸島を探検し、その後10年も日本が尖閣の帰属調査を続けた
◎1895年1月15日
 閣議決定で尖閣諸島を領土に編入した。
 古賀辰四郎が1896年に尖閣諸島に住居工場を建ててアホウドリの羽毛採取等の事業を始め、一時約250人が居住していた。
◎1920年5月20日
 魚釣島の日本人が中国人31人を救助して、中華民国の駐長崎領事が日本人島民に感謝状を贈った。
◎1940年
 古賀辰四郎の子孫が尖閣での事業を止めて、尖閣が無人島になる
◎1969年5月
 アジア極東経済委員会ECAFEが、東シナ海の沿岸鉱物資源調査報告で石油埋蔵1千億バレルと公表する
◎1969年5月頃
 中華人民共和国国家測絵総局が中華人民共和国分省地図「台湾・福建省」を作成し、尖閣諸島を 日 本 領 土 / 魚 釣 島 と表記した。
 なお地図は、巻頭に 毛 沢 東 と周恩来のお言葉まで記載した由緒正しいものです。
 ★つまりは毛沢東は尖閣諸島を日本領と認めてた
 ★この毛沢東を否定することは、「毛沢東はウソ吐き、毛沢東はブタ野郎」と叫ぶことです、、、草草草
◎1971年12月30日
 中国が尖閣諸島の領有権を初めて主張「明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域にふくまれている」 
◎1972年5月15日
 沖縄返還
◎1978年10月25日
 ケ小平の 嘘 吐 き 会見、、、朝日新聞・日経新聞と、ケ小平とはグルです
 「尖閣列島をわれわれは 釣 魚 島 と呼ぶ。呼び方からして違う。
  確かにこの問題については双方に食い違いがある。国交正常化のさい、双方はこれに触れないと約束した」
◎1992年5月25日
 中国が、「中国領海及び隣接区法」を制定し、尖閣諸島を中国領土と明記して、侵 略 宣 言 した
 ▲東京大学阿呆学部卒の宮澤喜一総理は、アタマの悪さを遺憾なく発揮してポカーンと黙認していた。
 ▲この頃から神田古本街等では、シナ人が尖閣周辺の古い地図を高値で買占めてた。
 ▲近くの図書館にある尖閣周辺の古地図はシナ人に切り取られていたので、他の図書館も同じハズです。
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/11(金) 08:07:49.45ID:v3NF78V4
安倍総理は次の当り前のことを言ったがために、左巻きリベラルパヨクとシナ朝鮮人に目の敵にされる、、ははははははははは
 ・左巻きパヨクは慰安婦でウソ吐くな   慰安婦は売春婦でした
 ・左巻きパヨクは徴用工でウソ吐くな   徴用工は出稼ぎでした
 ・左巻きパヨクは拉致でウソ吐くな    北朝鮮が日本人を誘拐した
 ・左巻きパヨクは竹島でウソ吐くな    竹島は韓国が侵略した
 ・左巻きパヨクは尖閣でウソ吐くな    尖閣は日本領土です
 ・左巻きパヨクは憲法でウソ吐くな    9条あっても侵略された
 ・左巻きパヨクは経済でウソ吐くな    リフレ政策で高校生を救った
 ・左巻きパヨクは中国でウソ吐くな    中国はファシズム独裁です 
 ・左巻きパヨクは朝鮮でウソ吐くな    慰安婦でも何でもウソでした
 ・左巻きパヨクは報道でウソ吐くな    中国が報道を検閲してた
 ・左巻きパヨクはウイグルでウソ吐くな  ウイグル人を虐殺してた
 ・左巻きパヨクは南京事件でウソ吐くな  南京城内の死者は1793人のみ
 ・左巻きパヨクはTikTokウソ吐くな    TikTokもLineも盗聴ソフトです
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/12(土) 08:32:19.32ID:ctpaJMQu
林文夫 政策研究大学院大学教授
ノーベル経済学賞に一番近い日本人と言われる 軽 罪 学 者 が、またまたお笑い提言を発表した
林氏の提言では
  政府は今日(4月6日)、与党に緊急経済対策案を提示した。
  残念ながら、経済学の素養のある人が作った案とは思われない。
とはじめから政府の緊急経済対策をコキ下ろしてますが、その言葉はそのまま林文夫教授に当てはまります
年は取りたくないですね、これ耄碌・老害というのですかね、、、大笑い

そう言えば林文夫教授は、一橋大学教授として東日本大震災の復興公共事業のため復興増税を強力に推進した人でした。
古今東西、復興公共事業費を増税で賄った例がないことを指摘され、林教授はこの批判に何一つ反論できなかった。
それで今度は、復興増税の代りに「政府は損保に徹せよ」てな 保 険 論 を持ち出しました。

その理由は「公共投資」なる言葉を使うと、東日本大震災の復興公共事業と全く同じ批判を避ける為なのが、見え見えです。
これぞ超小物なバカ経済学者のカガミで、姑息、卑怯、カス、クズ、、、褒め過ぎたかな

おっと若しかするとノーベルでなくてイグノーベル経済学賞の有力候補でしたか
ノーベル賞に一番近いと言われる日本の経済学者でもこれですから、日本の大学には経済学部は一つも必要ない。

経済学部は要らない、、、税金の無駄使いは止めましょう
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 21:10:13.83ID:COf0Atlt
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/14(月) 09:37:30.22ID:/ihQmFzr
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/15(火) 16:58:18.82ID:ruOCVS3x
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/16(水) 13:49:18.16ID:2ZZXD/V+
東北大学理学部数学科 黒木玄教授が、小林慶一郎東京財団政策研究所(東大・一橋教授)のお馬鹿さを暴き出した、、草、草、草

経緯を補足説明
2013年ころ発売の『国家は破綻する』というベストセラーの経済書があります
著者はハーバード大学のケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授です
2013年4月頃までに、マサチューセッツ大学の大学院生トーマス・ハーンドンが『国家は破綻する』を木っ端微塵に論破した。
ベストセラーの『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破されたという世界的な出来事なので、直ぐに知れ渡った

ところが、2013年から 6 年 後の2019年2月4日に、
小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文の中で
  、、(前略)、、筆者らの研究は理論的可能性を示すだけだが、ハーバード大学の
  カルメン・ラインハート教授とケネス・ロゴフ教授は、過去の財政再建の事例などの
  データを使って 実証的推計 を行った。
  彼らは「債務比率が90%を超えると、その国の経済成長率が1%程度低下する」
  という傾向があることを報告している。
との記述を示し『国家は破綻する』を根拠とする論文だと、黒木玄教授が明らかにした、、、草、草

これを物理に例えると
  小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文とは、
  コペルニクスで有名な『天動説』に基づく天体物理の論文と同じ
となり、あの小保方晴子さんの方が遥かにずっとずっとマトモです。

こんなアホ馬鹿低能な教授しかいないのが経済学部ですので、
東大経済学部も含めて経済学部は全部潰せ、税金の無駄だ、、、キリ
経済学部教授はクルクルパーしかいない
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/17(木) 19:29:15.21ID:nCYHY2Ex
>>465>>466の関連
岩田一政著「量的・質的金融緩和2014年」に次のご高説があった。
   資産の長期国債額(90兆円)は、負債の銀行券(100兆円)以内でなければない
   そうしないと負債と資産の「期間のミスマッチ」が生じて大変だ
岩田一政は、東大教養学部卒、経済企画庁、日銀副総裁、日本経済研究センター理事長を歴任され、金融関係のご著書も数多いですが、イヤハヤ何とも、付ける薬が無い、、、大笑い。
岩田一政のウソを説明するため、日銀の貸借対照表(2013年)を次のとおりとする
資産           負債
短期国債 210兆円   当座預金 200兆円
長期国債 090兆円   銀行券  100兆円
            資本金    1億円(←金額に注目、次省略)
資産=長期国債・短期国債、負債=当座預金・銀行券、なのは日銀に特有なことです。

仮に日銀が民間銀行から国債50兆円を買うと(当座預金で決済)、
 @ 短期国債 210兆円   当座預金 250兆円
   長期国債 140兆円   銀行券  100兆円
もしも民間銀行が銀行券での売却を希望すれば
 A 短期国債 210兆円   当座預金 200兆円
   長期国債 140兆円   銀行券  150兆円
Aの後で、その民間銀行が銀行券50兆円分でなく当座預金を望めば、仕訳はAから@になるだけです。(@からAも同じです)
このように「期間ミスマッチ」があっても日銀が支払い不能になることはない。

もう一つ「量的・質的金融緩和2014年」には
  大量の長期国債を所有する日銀の財務の健全性が損なわれた時に大問題だ
てなご高説もあった。
これも仮に好景気で金利が上昇し長期国債に評価損が発生したとし、長期国債残高(評価額)が90兆円から60兆円へなったすると
   短期国債 210兆円   当座預金 200兆円
   長期国債 060兆円   銀行券  100兆円
               資本金 マイナス30兆円(元々資本金1憶円)
となる
発券銀行たる日銀の資本金がマイナス数百兆円になったとしても、絶対に支払い不能になることはない。 民間の銀行企業なら支払い不能になる。

華麗なるご経歴を誇る岩田一政でさえこの有様です、、、
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/19(土) 12:15:30.35ID:rqWpFJ5x
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:24.73ID:eIEZfea1
仮に政府が200兆円をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 07:51:16.60ID:qK+NhIjn
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 08:23:21.14ID:wLrGQ5BZ
尖閣諸島の経緯はこれだけで必要十分【★は重要、▲はスパイ工作】
◎1884年
 日本人実業家の古賀辰四郎が尖閣諸島を探検し、その後10年も日本が尖閣の帰属調査を続けた
◎1895年1月15日
 閣議決定で尖閣諸島を領土に編入した。
 古賀辰四郎が1896年に尖閣諸島に住居工場を建ててアホウドリの羽毛採取等の事業を始め、一時約250人が居住していた。
◎1920年5月20日
 魚釣島の日本人が遭難した中国人31人を救助したことで、中華民国の駐長崎領事が日本人島民に感謝状を贈った。
◎1940年
 古賀辰四郎の子孫が尖閣での事業を止めて、尖閣が無人島になる
◎1969年5月
 アジア極東経済委員会ECAFEが、東シナ海の沿岸鉱物資源調査報告で石油埋蔵1千億バレルと公表する
◎1969年5月頃
 中華人民共和国国家測絵総局が中華人民共和国分省地図「 台 湾 ・福建省」を作成し、尖閣諸島を 日 本 領 土 / 魚 釣 島 と表記した。
 なお地図は、巻頭に 毛 沢 東 と周恩来のお言葉まで記載した由緒正しいものです。
 ★つまりは毛沢東は尖閣諸島を日本領と認めてた
 ★この毛沢東を否定することは、「毛沢東はウソ吐き、毛沢東はブタ野郎」と叫ぶことです、、、草草草
◎1971年12月30日
 中国が尖閣諸島の領有権を 初 め て 主張「明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域にふくまれている」 
◎1972年5月15日
 沖縄返還
◎1978年10月25日
 ケ小平の 嘘 吐 き 日本での会見、、、朝日・日経とはケ小平とは手先です
 「尖閣列島をわれわれは 釣 魚 島 ←←(ウソ)と呼ぶ。呼び方からして違う。
  確かにこの問題については双方に食い違いがある。国交正常化のさい、双方はこれに触れないと約束した」
◎1992年5月25日
 中国が、「中国領海及び隣接区法」を制定し、尖閣諸島を中国領土と明記して、侵 略 宣 言 した
 ▲東京大学阿呆学部卒の宮澤喜一総理は、アタマの悪さを遺憾なく発揮してポカーンと黙認していた。
 ▲この頃から神田古本街等では、シナ人が尖閣周辺の古い地図を高値で買占めてた。
 ▲近くの図書館にある尖閣周辺の古地図はシナ人に切り取られていたので、他の図書館も同じハズです。
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 12:16:34.22ID:2wevhoiH
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎、
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:48:43.69ID:Tu2yCklV
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:39.29ID:kVKe45qf
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/27(日) 12:31:50.76ID:lqTBCkWn
まーた改ざんブログ盗用か 何の説明にもなってねーだろクソ安倍負け犬信者

さっさと首でも吊ってろ クズネトウヨ

-----「500兆借金したら500兆自由に使える」「700兆借金したら700兆自由に使える」
           って書いてあるだけなんだけど?--------

161 名前:名無しさん@3周年 2020/07/27(月) 20:22:40.78 ID:ENyGrRlh

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円

419 名前:名無しさん@3周年 2020/07/28(火) 11:38:08.22 ID:cgtsUuGj

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

----何でコロコロ額が変わる? どこも黒字の証明になってねえよ? (嘲笑)----

 自分の首切り落としとけば? クズネトウヨ(失笑)
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 09:43:43.99ID:SSLaYGYY
>>482
アタマの悪さを自慢するパーヨク出没中、、、ははははははは
日本語が読めないチョンやチャンは、豆腐の角で死んでしまえ

 仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/01(木) 07:08:40.70ID:jH3FPPc1
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/02(金) 07:59:12.52ID:pgUm2vss
左巻きパヨクは、いつでも、どこでも、何度でも、嘘を吐く、、、、、草草草
民主党が事業仕分けで火山地震計を撤去したために、御岳山噴火で63名が死亡した。
鳩山民主党=枝野立憲民主党は、国民の人殺し推進した政党です。

気象庁 火 山 観測事業の予算額
平成20年度予算  257百万円
平成21年度予算  2282百万円(麻生内閣の予算)
平成21年9月16日 鳩山民主党政権 事業仕分けスタート
平成22年度予算  2932百万円
平成23年度予算   484百万円⇒⇒⇒事業仕分けで6分の1
平成23年3月11日 東日本大震災発生
平成24年9月17日 木曽の御嶽山噴火で死者不明者63名

気象庁地震津波観測事業の予算額
平成21年度予算  2133百万円
平成21年9月16日 鳩山民主党政権 事業仕分けスタート
平成22年度予算  1236百万円
平成23年度予算  1209百万円
平成23年3月11日 東日本大震災発生
平成24年度予算   681百万円⇒⇒⇒事業仕分けで予算が3分の1
平成24年9月17日 木曽の御嶽山噴火で死者不明者63名
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 21:39:45.46ID:ZpaDW9ma
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 08:17:06.06ID:Qk2h4Rt5
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎、
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:13:08.47ID:Qk2h4Rt5
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 07:30:03.70ID:bwMQx4g2
消費増税するとデフレ経済となり、自殺者が増加します
ところで財務省は増税するのが一番の仕事ですので、財務官僚は人殺しとなります、、大笑い
説明すると
経済学のフィリップス曲線は、インフレになれば失業率が低くなり、デフレになれば失業率が高くなる、てなものです。
フィリップス曲線は、物価上昇率と失業率との関係を示した経済学の基本法則です。
確か1960年頃にアルバン・ウィリアム・フィリップスによって唱えられ、1976年にミルトン・フリードマンが「フィリップス曲線の自然失業率」でノーベル賞を受賞した。
統計的には、物価上昇率・失業率・自殺率の3者間に、相関係数で約 0.8 以上の高い相関がある。

東大経済学部犬畜生教授と日本銀行とは、アベノミクスが採用されるまでの間、財務省の忠犬ハチ公となってデフレ政策を強力に進め、毎年の自殺者数3万人超(約8000人増)という殺人記録を達成した。
約10年の自殺者数が約10万人なので、財務事務次官の木下康司・勝栄二郎・岡本薫明と白川方明日銀総裁等は、オウム真理教を遥かに上回る 凶 悪 殺 人 鬼 です、、、キリ

こう書くと自殺は本人の責任であって財務省・日銀・東大教授には何の責任もないと言う人が居ます。ですが、長時間労働の過労死問題と対比させて考えれば、そんなの戯言です。

長時間労働の過労死で労災になった人の死亡診断書を見ると、長時間労働なる文言が、
  死亡の直接原因蘭に、記載されることはなく、
  死亡の間接原因蘭に、記載されることは稀にある(バカ医師のにはある)
ことが判るが、これは長時間労働と死亡との間に医学的エビデンス(因果関係)がないとなる。

ですから昔は過労死が労災でなかった。
なのに過労死を労災としているのは、平成12年頃の厚生労働省「過労死に関する労災認定に関する研究報告書」??が根拠です。
この研究報告によれば、長時間労働と死亡との間に「高い相関(0.7以上)」があると結論され、これが労災になる根拠です。

さて物価・失業者と自殺者との相関係数とが0.8で、一方の長時間労働と過労死とが0.7ですから、
   仮に過労死認定された電通等の企業を 人殺し企業 と呼ぶなら、
   自殺者を量産した財務省・東大教授・日銀も 殺人鬼
と呼ぶのが当然でしょう
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:34.39ID:QETh2bms
総理は、次の当り前のことを言ったがために、左巻きリベラルパヨクとシナ朝鮮人に目の敵にされる、、ははははははは
 ・左巻きパヨクは朝鮮戦争でウソ吐くな   朝鮮戦争は北朝鮮の侵略でした
 ・左巻きパヨクは慰安婦でウソ吐くな    慰安婦は売春婦でした
 ・左巻きパヨクは徴用工でウソ吐くな    徴用工は出稼ぎでした
 ・左巻きパヨクは拉致でウソ吐くな     北朝鮮が日本人を誘拐殺人した
 ・左巻きパヨクは竹島でウソ吐くな     竹島は韓国が侵略した
 ・左巻きパヨクは尖閣でウソ吐くな     尖閣は日本領土です
 ・左巻きパヨクは憲法でウソ吐くな     9条あっても侵略された
 ・左巻きパヨクは自衛隊でウソ吐くな    自衛隊が国民の命を救ってきた
 ・左巻きパヨクは経済でウソ吐くな     アベノミクスが高校生を救った
 ・左巻きパヨクは中国でウソ吐くな     中国はファシズム独裁です 
 ・左巻きパヨクは報道でウソ吐くな     中国が報道を検閲していた
 ・左巻きパヨクはウイグルでウソ吐くな   中国がウイグルで虐殺していた
 ・左巻きパヨクは南京事件でウソ吐くな   南京城内の死者は1793人でした
 ・左巻きパヨクは学術会議でウソ吐くな   学術会議は縁故コネ採用でした
 ・左巻きパヨクはダムでウソ吐くな     民主党の脱ダムで大水害が起きた
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 22:36:14.88ID:QETh2bms
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/10(土) 11:56:20.20ID:qVdcxDc5
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/11(日) 18:34:41.91ID:0AAiYedl
尖閣諸島の経緯はこれだけで必要十分【★は重要、▲はスパイ工作】
◎1884年
 日本人実業家の古賀辰四郎が尖閣諸島を探検し、その後10年も日本が尖閣の帰属調査を続けた
◎1895年1月15日
 閣議決定で尖閣諸島を領土に編入した。
 古賀辰四郎が1896年に尖閣諸島に住居工場を建ててアホウドリの羽毛採取等の事業を始め、一時約250人が居住していた。
◎1920年5月20日
 魚釣島の日本人が遭難した中国人31人を救助したことで、中華民国の駐長崎領事が日本人島民に感謝状を贈った。
◎1940年
 古賀辰四郎の子孫が尖閣での事業を止めて、尖閣が無人島になる
◎1969年5月
 アジア極東経済委員会ECAFEが、東シナ海の沿岸鉱物資源調査報告で石油埋蔵1千億バレルと公表する
◎1969年5月頃
 中華人民共和国国家測絵総局が中華人民共和国分省地図「 台 湾 ・福建省」を作成し、尖閣諸島を 日 本 領 土 / 魚 釣 島 と表記した。
 なお地図は、巻頭に 毛 沢 東 と周恩来のお言葉まで記載した由緒正しいものです。
 ★つまりは毛沢東は尖閣諸島を日本領と認めてた
 ★この毛沢東を否定することは、「毛沢東はウソ吐き、毛沢東はブタ野郎」と叫ぶことです、、、草草草
◎1971年12月30日
 中国が尖閣諸島の領有権を 初 め て 主張「明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域にふくまれている」 
◎1972年5月15日
 沖縄返還
◎1978年10月25日
 ケ小平の 嘘 吐 き 日本での会見、、、朝日・日経とはケ小平とは手先です
 「尖閣列島をわれわれは 釣 魚 島 ←←(ウソ)と呼ぶ。呼び方からして違う。
  確かにこの問題については双方に食い違いがある。国交正常化のさい、双方はこれに触れないと約束した」
◎1992年5月25日
 中国が、「中国領海及び隣接区法」を制定し、尖閣諸島を中国領土と明記して、侵 略 宣 言 した
 ▲東京大学阿呆学部卒の宮澤喜一総理は、アタマの悪さを遺憾なく発揮してポカーンと黙認していた。
 ▲この頃から神田古本街等では、シナ人が尖閣周辺の古い地図を高値で買占めてた。
 ▲近くの図書館にある尖閣周辺の古地図はシナ人に切り取られていたので、他の図書館も同じハズです。
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/12(月) 23:07:32.04ID:TRGn/uMG
左巻きリベラルパヨクは 税金にたかる 吸血ハエ

パヨク「あいちトリエンナーレ」は氷山の一角です
全国で行われる洋画等を含めた国際芸術展・美術館はパヨクの巣窟ですから、
「あいちトリエンナーレ」と同じことが行われ、パヨクによって税金が食い物にされている。

これは、数年前の東京五輪シンボルマークの選考におけるパクリ事件と同じパヨクな構図です
 ・東京五輪シンボルマークの選考委員は、多摩美術大学関係の パ ヨ ク のお仲間
 ・あいちトリエンナーレの不自由展の実行委員は、 パ ヨ ク のお仲間

そもそも戦後、日本の洋画の界隈では能無しパヨク美術評論家・美大教授等が跋扈したために、
   松本竣介作 立てる像(1942年、神奈川県立近代美術館)
を日本の最高傑作としていた。
なので「立てる像」が、何冊もの美術全集巻頭や中学高校の美術教科書などを飾っていたし、今も金を払うのが勿体ないガラクタ美術全集が目白押しです。
普通に「立てる像」を観たら数十万円もしないガラクタですが、神奈川県立近代美術館が数千万で購入し、成り金美術品になった、、、イヤハヤ何とも

言葉でなく実際の美術品で説明する
金満 な神奈川県立近代美術館の所蔵 松本俊介 立てる像 https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/135511からは
「何だコリャ、、アリャ、、下手クソ、、」てなものですが
貧乏 な秋田県立美術館の所蔵 藤田嗣治 秋田の行事 https://blog.goo.ne.jp/marbo0324/e/870385ff705668d3d03935d994711368からは。
「圧倒的な迫力、躍動感、祭りの楽しさ、活きた線」等が体感できます

また神奈川県立近代美術館は「立てる像」のほかにガラクタを多数所蔵しているので、
   神奈川県立近代 ガ ラ ク タ 美術館
と名称変更すべきです。
全国には、美術鑑賞に堪えない数十万円のガラクタ作品を数千万円で購入する非常に奇特でパヨクな美術館が多数あります。
ですが秋田県立美術館は例外中の例外的な世界に誇る必見の美術館で、秋田にあるのが不思議で仕方がない。
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/14(水) 08:21:41.56ID:CGl7Y4AX
レイシスト大村愛知県知事リコール運動、、ガンバレ、ガンバレ

戦後日本の西洋画の界隈には、美術を知らない能無しパヨク美術評論家・美大教授が跋扈して
   世界の天才画家・巨匠 藤田嗣治 
に対して戦争協力者等の罵詈雑言と誹謗中傷の限りを尽くした。
その急先鋒だったのが 土方定一 という大物の美術評論家・能無しパヨクです。

仮に百歩・千歩譲って天才藤田嗣治を戦争協力者等と批判するならば、同罪の「立てる像」の松本俊介も批判すべきでした。
なのにパヨク特有の理論「他人がすれば不倫、自分がすればロマンス」により、世界の天才画家 藤田嗣治だけが批判された。
これに愛想が尽きた天才藤田嗣治はフランスに渡ったと言われます。
因みに1974年に門外不出のモナリザが東京上野で公開されたが、これはフランス在住の藤田嗣治の尽力によるものです

こうして日本の洋画界には 美術を知らない能無しパヨク美術評論家・美大教授だらけとなり今日に至ってます。
このため全国では、数多くのガラクタ美術館や美術展が設立開催されてます。

なお戦後日本の洋画界には、世界の巨匠藤田嗣治を超える画家は出てません。
大阪万博の「太陽の塔」で有名なあの岡本太郎でさえ藤田嗣治には遠く及ばない。
この意味でも秋田県立美術館は世界に誇る必見の美術館です。

ついでに美術に詳しい人ならば秋田から国宝「法隆寺」を連想します。
秋田出身の仏画師の空如は、(カラー写真のない時代の)焼失前の法隆寺壁画を3種の技法で実物大模写(36枚?)を残した。
現在の法隆寺壁画は、巨匠・横山大観が空如の実物大模写をもとに再現したものです。
数年前、東京上野「大法隆寺展」で展示された空如の実物大模写にはその大迫力に圧倒されたものです。

それと戦争画からピカソの「ゲルニカ」を連想する人が多いでしょうが
   朝 鮮 の 虐 殺  1951年作
   https://www.artpedia.jp/picaso-massacre-in-korea/
という絵画がパリ・国立ピカソ美術館にあります。
ゲルニカから他の戦場を連想させるように、朝鮮の虐殺からライダイハンを連想させるのはピカソだからでしょう
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:08.28ID:iph14z4g
2002年頃、財政再建(デフレ)派の斎藤誠大阪・一橋教授は、「リフレ政策を実施するとハイパーインフレになる」てなことを主張し、その根拠としてフィッシャーの微分方程式による結果を示した。
ですが東北大学理学部数学科の黒木玄教授が、「その微分方程式の計算は間違ってるよ」と指摘されてた

斎藤誠教授が間違えた微分方程式は、理学部数学科学生ならば間違えないくらい簡単なものでした。
しかも黒木玄教授が指摘するまで、東大・京大等の経済学部教授も含めて誰もその間違いを指摘できなかった。

さて1980年代までは、高校数学1レベルの等比級数を理解できれば、マクロ経済学の乗数効果なども理解できた。
ですから東大法学部・経済学部卒であれば、高校数学1レベルの等比級数は理解できたでしょうから、経済学も理解できた。
それが1990年以降の経済学では、偏微分方程式や確率微分方程式等を自由自在に操れなければ、経済学を理解することは出来なくなった

ところで聞くところによると小中学校の算数で満点を取ってた人でも、高校数学2Bの問題を正解しても本当は理解できない人もいるらしい。(嘘のような本当です、後述)
このために理系を諦めて、東大法学部や経済学部等の文系学部を目指すことになる人も多いと聞く。

つまり東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートであっても、高校数学2Bレベルの数学に挫折した人々ならば、偏微分方程式や確率微分方程式等を理解できる筈もない
例外もあるでしょうが東大法学部・経済学部卒という高学歴エリートには、経済学を理解できる人は殆どいないと考えて間違いない。
このように経済学を理解できない東大法学部・経済学部卒のエリートが、財務省や日本銀行という経済中枢に悪性ガン・吸血鬼・ダニのように生息している、、、はははははは、、イヤハヤ何とも

「数学問題を正解しても本当は理解できない」てな意味の説明
これを説明するのは非常に難しいので、比喩的に説明してみた
@高校レベルでの説明
微積分では極限という考え方から、ゼロ0には、
    プラス0、本当の0、マイナス0
があるのですが、これを理解できない人が居る
A大学レベルでの説明
偏微分方程式に、回転、発散てな超有名な式があるが、
これら式を使って正解しても何故に回転や発散と言うか理解できない人が居る
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 07:22:15.26ID:nDnJQX39
東北大学理学部数学科 黒木玄教授が、小林慶一郎東京財団政策研究所(東大・一橋教授)のお馬鹿さを暴き出した、、草、草、草

経緯の説明
2012年ころ発売の『国家は破綻する』というベストセラーの経済書があります
著者はハーバード大学のケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授です
その本が2013年4月頃までに、マサチューセッツ大学の大学院生トーマス・ハーンドンによって『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破された。
ベストセラーの『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破されたという前代未聞の出来事なので、直ぐに知れ渡った

ところが、2013年から 6 年 後の2019年2月4日に、
小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文の中で
  、、(前略)、、筆者らの研究は理論的可能性を示すだけだが、ハーバード大学の
  カルメン・ラインハート教授とケネス・ロゴフ教授は、過去の財政再建の事例などの
  データを使って 実証的推計 を行った。
  彼らは「債務比率が90%を超えると、その国の経済成長率が1%程度低下する」
  という傾向があることを報告している。
と記述して『国家は破綻する』を根拠として書いたことと、黒木玄教授が明らかにした、、、草、草

これを物理に例えると
  小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文とは、
  コペルニクスで有名な『天動説』に基づく天体物理の論文と同じ
と同じことになり、あの小保方晴子さんの方が遥かにずっとマトモです。

経済学部には、こんなアホ馬鹿低能な教授しかいないので、東大経済学部も含めて経済学部は全部潰せ、税金の無駄だ、、、キリ
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 21:05:56.17ID:4S71kXio
昔、国の予算・決算では、ソロバンを使ってたので何十人もの職員が必要でした
ですが今は、パソコンにエクセルさえあれば国の予算・決算を一瞬にして作成できるので、ソロバン時代の1割の職員で十分です
ところが主計局職員の定数は、昭和の時代と比べて殆ど減少していない。このように主計局は、官庁の中で最も多くの無駄な人員を抱えた役所です
今、仮に主計局の定員を5分の1以下に縮小しても何一つ問題が生じない

民間企業の財務部門は、事業部門こどの費用と収益とを簿記を使ってマネーで算定・評価する。これから主計局は、民間企業の本社財務部門のような部門といわれます、、、、笑。
ですが官庁では、簿記を使ってないので費用に対する収益を算定することが原理的にできない。

それで最近、世間の目を誤魔化すために「行政効果」なる役所言葉を使って、効果・収益を算定したように誤魔化します
その行政効果(=民間の収益)は、財務省主計局が測定するのでない。
行政効果は、国土交通省や厚生労働省等の出先機関が、@経済効果、A建設費用、B所要日数などを適当に纏めたものです。

ところで国土交通省では、道路やダム等の建設費とその経済効果を数式だらけシミュレーシヨンを使って予測計算している。
厚生労働省では、国民年金、健康保険などの保険料率を統計学の保険数理プログラムで算定して決定している。
他の役所も国土交通省や厚生労働省のような計算を行っているハズですが、プログラムを理解できる人は理系官僚です。理系官僚は課長どまりなので良くて課長で終りですので、絶望的です。

ですが財務省は、東大法学部の数学音痴の木偶の坊ばかりですから、マクロ経済シミュレーションを使って消費増税や減税の影響を計算することができないし、いまではその能力もない。
東大ア法学部卒の財務官僚は、コンピュータのシミュレーシヨンプログラムを見ると、眩暈がして失神します、、草草
それでは、どのようにして消費増税などの政策を決めているかと言えば、「山勘・前例・巫女のお告げ」に基づいて決めてます。嘘のような本当の話です。
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 23:45:32.65ID:/ejk4S9c
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎、
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 22:24:37.57ID:2neRrcce
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/23(金) 18:07:47.27ID:AkUDedZJ
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/25(日) 07:47:47.90ID:bSTCfcxk
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/26(月) 18:04:44.88ID:dlBPxx4Y
民主党政権は、心底ロクでもない売国奴政権でしたね。順に説明する。
民主党政権に協力した 勝 栄 二 郎 財務事務次官は、アタマの悪さは折り紙付きの悪逆非道な極悪人で 殺 人 鬼 ですね。今の天下り先は、読売新聞顧問の跡で全日空ですね。

鳩山由紀夫民主党政権
麻生内閣はリーマンショックへの緊急経済対策・補正予算を成立させたが、鳩山政権は補正予算の執行をストップさせて景気悪化の後押しをした
不景気時に不景気促進政策を行う、という史上初の空前絶後の政策でしたね、、、、

菅直人民主党政権
「社会保障・税一体改革の論点に関する研究報告」てなものを創って増税路線を進めた。
小野善康阪大教授を経済政策のブレーンに据え、その宣伝文句が
 「 増 税 で 仕 事 を 造 り、家 計 に 所 得 を 戻 す 」 でしたね。
こんなキチガイが 大 阪 大 学 教 授 ですよ、、、阪大経済学部は、犯大経済学部と変えましょう。 

野田佳彦民主党政権
当時の「円」は1ドル80円台でしたが、この異常な通貨高を放置しつつデフレ政策を強力に進めながら、韓国とは700億$の通貨スワップを締結した。
この結果、韓国は安心してウォン通貨安政策・金融緩和を進めることができた。
サムスン電子は、ウォン安を利用した価格競争を日本の電機メーカーにしかけて駆逐・破綻させた。東芝、シャープ、ルネサステクノロジーなど屍、屍、屍、、、、、
おまけに尹大統領への野田総理の親書が受け取り拒否され、郵便で返送される始末です。
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 08:24:15.18ID:+oJXWSaP
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/28(水) 22:32:03.13ID:s1lYuQbX
東日本大震災で復興増税を推進した慶応大学のアホ馬鹿な教授の皆様です
慶應大学教授は、嘘や出鱈目を上手に話せる人ならば馬鹿でもアホでもゴミでもカスでもなれます。

深尾光洋 慶応義塾大学
土居丈朗 慶応義塾大学
樋口美雄 慶応義塾大学
グレーヴァ香子 慶應義塾大学
嘉治佐保子 慶應義塾大学
吉野直行 慶應義塾大学
細田衛士 慶應義塾大学
小幡績 慶應義塾大学
瀬古美喜 慶應義塾大学
清家篤 慶應義塾大学
赤林英夫 慶應義塾大学
池尾和人 慶應義塾大学
中条潮 慶應義塾大学
中村洋 慶應義塾大学
長倉大輔 慶應義塾大学
木村福成 慶應義塾大学
和田賢治 慶應義塾大学
櫻川昌哉 慶應義塾大学
藪友良 慶應義塾大学
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/30(金) 08:22:35.99ID:fK/YrUwG
根拠 「李承晩ラインと日本船拿捕」島根県立大学浜田キャンパス 森須和男
http://hamada.u-shimane.ac.jp/research/organization/near/41kenkyu/kenkyu28.data/hokutou28_7_morisu.pdf

韓国が竹島を侵略して日本に与えた被害、
  韓国が拿捕した日本漁船    328隻 
  韓国に殺傷された日本漁民    44人(死亡8人〜30人)
  韓国に拘束された日本漁民  3929人
  被害総額              90億円
です
1957/5/11韓国フリゲート艦による日本魚民25人の中21人殺害、拿捕後の病死1人とを
除くと死亡8名、入れると30名。つまり韓国が殺したのは30名。


1951年7月19日に梁裕燦韓国駐米大使が李承晩大統領の要求として
  @日本が45年8月9日時点で竹島・ 波 浪 島 に関する主権等を放棄したことにしろ
  A在韓日本資産を韓国政府および米軍政庁に移管させろ、
  Bマッカーサー・ラインの継続を日本国との平和条約で認めさせろ
旨を英米両国に伝えた。

ところが@竹島(独島)は地図などで確認できますが、
@の 波 浪 島 は当時も現在も存在しない幽霊島(架空の島)です。

すると1951年の韓国の要求について、日本の立場に立った言い方で説明すると
   日本の領土に、桃太郎の 鬼 が 島  と 済州島 とを含めろ
と言ってるのと全く同じで、領土交渉時でさえも 御 伽 噺 を持ち出す韓国です、、、草草
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/31(土) 23:16:33.56ID:caoywyCt
左巻きパヨクは、いつでも、どこでも、何度でも、嘘を吐くが、、 国 の 予 算 は 嘘 を 吐 か な い 、、キリ、、、草草草
財務官僚がプロデューサーとして、民主党に事業仕分けで火山地震計を撤去したために、御岳山噴火で63名が死亡した。

気象庁火山観測事業の総予算額
平成20年度予算  257百万円
平成21年度予算  2282百万円(麻生内閣の予算)
平成21年9月16日 鳩山民主党政権 事業仕分けスタート
平成22年度予算  2932百万円
平成23年度予算   484百万円(事業仕分けで6分の1)
平成23年3月11日 東日本大震災発生
平成24年9月17日 木曽の御嶽山噴火で死者不明者63名

気象庁地震津波観測事業の総予算額
平成21年度予算  2133百万円(麻生内閣の予算)
平成21年9月16日 鳩山民主党政権 事業仕分けスタート
平成22年度予算  1236百万円
平成23年度予算  1209百万円
平成23年3月11日 東日本大震災発生
平成24年度予算   681百万円、、、平成21年の3分の1予算
平成24年9月17日 木曽の御嶽山噴火で死者不明者63名

また
2009年に鳩山由紀夫民主党政権が川辺川ダム建を設中止したことで、今年、熊本県人吉盆地で大水害が起きた。
一方、良識ある石原慎太郎都知事が民主党の八ッ場ダム建設中止を撤回させたので、昨年、大豪雨時に利根川水系の水害を防いだ。
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/01(日) 22:36:07.16ID:jiShGD/c
民主党政権は、心底ロクでもない売国奴政権でしたね。順に説明する。
民主党政権に協力した 勝 栄 二 郎 財務事務次官は、アタマの悪さは折り紙付きの悪逆非道な極悪人で 殺 人 鬼 ですね。今の天下り先は、読売新聞顧問の跡で全日空ですね。

鳩山由紀夫民主党政権
麻生内閣はリーマンショックへの緊急経済対策・補正予算を成立させたが、鳩山政権は補正予算の執行をストップさせて景気悪化の後押しをした
不景気時に不景気促進政策を行う、という史上初の空前絶後の政策でしたね、、、、

菅直人民主党政権
「社会保障・税一体改革の論点に関する研究報告」てなものを創って増税路線を進めた。
小野善康阪大教授を経済政策のブレーンに据え、その宣伝文句が
 「 増 税 で 仕 事 を 造 り、家 計 に 所 得 を 戻 す 」 でしたね。
こんなキチガイが 大 阪 大 学 教 授 ですよ、、、阪大経済学部は、犯大経済学部と変えましょう。 

野田佳彦民主党政権
当時の「円」は1ドル80円台でしたが、この異常な通貨高を放置しつつデフレ政策を強力に進めながら、韓国とは700億$の通貨スワップを締結した。
この結果、韓国は安心してウォン通貨安政策・金融緩和を進めることができた。
サムスン電子は、ウォン安を利用した価格競争を日本の電機メーカーにしかけて駆逐・破綻させた。東芝、シャープ、ルネサステクノロジーなど屍、屍、屍、、、、、
おまけに尹大統領への野田総理の親書が受け取り拒否され、郵便で返送される始末です。
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/03(火) 22:59:05.86ID:ftDyI5dl
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/04(水) 15:40:36.23ID:Jdiip8sV
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/08(日) 08:16:43.06ID:pbezHYmf
昔、国の予算・決算では、ソロバンを使ってたので何十人もの職員が必要でした
ですが今は、パソコンにエクセルさえあれば国の予算・決算を一瞬にして作成できるので、ソロバン時代の1割の職員で十分です
ところが主計局職員の定数は、昭和の時代と比べて殆ど減少していない。このように主計局は、官庁の中で最も多くの無駄な人員を抱えた役所です
今、仮に主計局の定員を5分の1以下に縮小しても何一つ問題が生じない

民間企業の財務部門は、事業部門こどの費用と収益とを簿記を使ってマネーで算定・評価する。これから主計局は、民間企業の本社財務部門のような部門といわれます、、、、笑。
ですが官庁では、簿記を使ってないので費用に対する収益を算定することが原理的にできない。

それで最近、世間の目を誤魔化すために「行政効果」なる役所言葉を使って、効果・収益を算定したように誤魔化します
その行政効果(=民間の収益)は、財務省主計局が測定するのでない。
行政効果は、国土交通省や厚生労働省等の出先機関が、@経済効果、A建設費用、B所要日数などを適当に纏めたものです。

ところで国土交通省では、道路やダム等の建設費とその経済効果を数式だらけシミュレーシヨンを使って予測計算している。
厚生労働省では、国民年金、健康保険などの保険料率を統計学の保険数理プログラムで算定して決定している。
他の役所も国土交通省や厚生労働省のような計算を行っているハズですが、プログラムを理解できる人は理系官僚です。理系官僚は課長どまりなので良くて課長で終りですので、絶望的です。

ですが財務省は、東大法学部の数学音痴の木偶の坊ばかりですから、マクロ経済シミュレーションを使って消費増税や減税の影響を計算することができないし、いまではその能力もない。
東大ア法学部卒の財務官僚は、コンピュータのシミュレーシヨンプログラムを見ると、眩暈がして失神します、、草草
それでは、どのようにして消費増税などの政策を決めているかと言えば、「山勘・前例・巫女のお告げ」に基づいて決めてます。嘘のような本当の話です。
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/08(日) 22:55:27.79ID:pbezHYmf
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 22:35:45.15ID:MaNIdzjs
昔、国の予算・決算では、ソロバンを使ってたので何十人もの職員が必要でした
ですが今は、パソコンにエクセルさえあれば国の予算・決算を一瞬にして作成できるので、ソロバン時代の1割の職員で十分です
ところが主計局職員の定数は、昭和の時代と比べて殆ど減少していない。このように主計局は、官庁の中で最も多くの無駄な人員を抱えた役所です
今、仮に主計局の定員を5分の1以下に縮小しても何一つ問題が生じない

民間企業の財務部門は、事業部門こどの費用と収益とを簿記を使ってマネーで算定・評価する。これから主計局は、民間企業の本社財務部門のような部門といわれます、、、、笑。
ですが官庁では、簿記を使ってないので費用に対する収益を算定することが原理的にできない。

それで最近、世間の目を誤魔化すために「行政効果」なる役所言葉を使って、効果・収益を算定したように誤魔化します
その行政効果(=民間の収益)は、財務省主計局が測定するのでない。
行政効果は、国土交通省や厚生労働省等の出先機関が、@経済効果、A建設費用、B所要日数などを適当に纏めたものです。

ところで国土交通省では、道路やダム等の建設費とその経済効果を数式だらけシミュレーシヨンを使って予測計算している。
厚生労働省では、国民年金、健康保険などの保険料率を統計学の保険数理プログラムで算定して決定している。
他の役所も国土交通省や厚生労働省のような計算を行っているハズですが、プログラムを理解できる人は理系官僚です。理系官僚は課長どまりなので良くて課長で終りですので、絶望的です。

ですが財務省は、東大法学部の数学音痴の木偶の坊ばかりですから、マクロ経済シミュレーションを使って消費増税や減税の影響を計算することができないし、いまではその能力もない。
東大ア法学部卒の財務官僚は、コンピュータのシミュレーシヨンプログラムを見ると、眩暈がして失神します、、草草
それでは、どのようにして消費増税などの政策を決めているかと言えば、「山勘・前例・巫女のお告げ」に基づいて決めてます。嘘のような本当の話です。
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 09:28:05.09ID:M7k8ema6
外れるも八卦、当たらぬも八卦、、、これ日本の経済学のことです、、、草草草

世界の経済学は社会科学でしょうが、日本の経済学は科学ではなく「占い」です。
このことは高校生の知力があれば理解できる。例えば
・小林慶一郎元一橋大教授
ケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授「国家は破綻する2012年」を 元 に 『財政再建が経済成長率を高める2019年』てな論文書いていますが、酷過ぎます。
何故なら「国家は破綻する2012年」は、マサチューセッツ大学アマースト校の学生トーマス・ハーンドンが2013年には木っ端微塵に論破した。学生が論破したので世界的な話題にもなった。
・斎藤誠一橋大教授
2003年頃、微分方程式を用いて財政破綻を叫んでいましたが、その微分方程式の計算を間違えたというオチでした。その方程式は数学科学生なら絶対に間違わないくらい簡単でした
・岩田一政元日銀副総裁
著書「量的・質的金融緩和2014年」で、日銀が国債を買取る際は「日銀の負債(現金)と資産(国債)とに期間のミスマッチが生じないようにすべき」と書いて、アベノミクスを大批判しています
すると2013年から今年までの国債発行額からみれば、日銀の機能そのものを理解できていなかったのでしょう。 これでも 日 銀 副 総 裁 です。
3人とも 日 本 を 代 表 する金融経済の専門家らしいです

もっと簡単な事例を示せば
2012年頃、伊藤元重東大教授等の経済学者の大部分は、ハイパーインフレになるとの理由でアベノミクス(=金融緩和)に大反対していました
ですが、未だに2%のインフレにもならないし、就職状況が劇的に改善して高校生等は大喜びです。

さらに日本の経済学会が論外なのは、反アベノミクス派が予測を外した原因を検討しないしアベノミクス推進派と討論もしないで、今も同じことを叫んでいる。
科学では、予測を立てる、予測が外れたら原因を検討する、、、これ科学の基本的な手順ですが、これさえない日本の経済学は 占 い です。
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 08:15:37.42ID:1blA30sT
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 07:44:59.33ID:t7NlcH5m
東北大学理学部数学科 黒木玄教授が、小林慶一郎東京財団政策研究所(東大・一橋教授)のお馬鹿さを暴き出した、、草、草、草

経緯の説明
2012年ころ発売の『国家は破綻する』というベストセラーの経済書があります
著者はハーバード大学のケネス・ロゴフとカーメン・ラインハート教授です
その本が2013年4月頃までに、マサチューセッツ大学の大学院生トーマス・ハーンドンによって『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破された。
ベストセラーの『国家は破綻する』が木っ端微塵に論破されたという前代未聞の出来事なので、直ぐに知れ渡った

ところが、2013年から 6 年 後の2019年2月4日に、
小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文の中で
  、、(前略)、、筆者らの研究は理論的可能性を示すだけだが、ハーバード大学の
  カルメン・ラインハート教授とケネス・ロゴフ教授は、過去の財政再建の事例などの
  データを使って 実証的推計 を行った。
  彼らは「債務比率が90%を超えると、その国の経済成長率が1%程度低下する」
  という傾向があることを報告している。
と記述して『国家は破綻する』を根拠として書いたことと、黒木玄教授が明らかにした、、、草、草

これを物理に例えると
  小林慶一郎さんの『財政再建が経済成長率を高める』てな論文とは、
  コペルニクスで有名な『天動説』に基づく天体物理の論文と同じ
と同じことになり、あの小保方晴子さんの方が遥かにずっとマトモです。

経済学部には、こんなアホ馬鹿低能な教授しかいないので、東大経済学部も含めて経済学部は全部潰せ、税金の無駄だ、、、キリ
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 07:43:41.43ID:Pytl3aSw
民主党政権は、心底ロクでもない売国奴政権でしたね。順に説明する。
民主党政権に協力した 勝 栄 二 郎 財務事務次官は、アタマの悪さは折り紙付きの悪逆非道な極悪人で 殺 人 鬼 ですね。今の天下り先は、読売新聞顧問の跡で全日空ですね。

鳩山由紀夫民主党政権
麻生内閣はリーマンショックへの緊急経済対策・補正予算を成立させたが、鳩山政権は補正予算の執行をストップさせて景気悪化の後押しをした
不景気時に不景気促進政策を行う、という史上初の空前絶後の政策でしたね、、、、

菅直人民主党政権
「社会保障・税一体改革の論点に関する研究報告」てなものを創って増税路線を進めた。
小野善康阪大教授を経済政策のブレーンに据え、その宣伝文句が
  増税で仕事を造り、家計に所得を戻す  でしたね。
こんなのでも 大阪大学教授 ですよ、、 

野田佳彦民主党政権
当時の「円」は1ドル80円台でしたが、この異常な通貨高を放置しつつデフレ政策を強力に進めながら、韓国とは700億$の通貨スワップを締結した。
この結果、韓国は安心してウォン通貨安政策・金融緩和を進めることができた。
サムスン電子は、ウォン安を利用した価格競争を日本の電機メーカーにしかけて駆逐・破綻させた。東芝、シャープ、ルネサステクノロジーなど屍、屍、屍、、、、、
簡単に言えば野田民主党政権の政策は、サムスンに補助金を支給しながら、東芝などに増税したということです、、、考えられますか。

おまけに尹大統領への野田総理の親書が受け取り拒否され、郵便で返送される始末です。
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/18(水) 10:29:14.81ID:b8+zQGtR
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/20(金) 13:26:09.06ID:G5CmLObc
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/22(日) 19:30:23.12ID:JUc0rLwX
財務省主計局は予算の査定権をもっているので日本最強の官庁です。
ですが真面目な話、
主計局の全業務はパソコンとエクセルがあれば誰でも出来る簡単なお仕事ですから
今の主計局を5分の1以下に縮小して財務省大臣官房の主計課として再編すべきでしょう

さて民間企業では本社財務部門が、事業部門こどの費用と収益とを簿記を使ってマネーで算定・評価している。
ところが官庁は、簿記を使ってないので費用に対する収益を算定することが原理的にできない
それで最近、厳しい世間の目を誤魔化すために「行政効果」なる役所言葉を使って、効果・収益を算定したように誤魔化します

しかも「行政効果」は、国土交通省や厚生労働省等の出先機関が、
  @説明会の出席者人数、A訪日観光客数、B新聞への掲載回数、C所要日数
などを纏めたもので、財務省主計局が測定したものではないし、纏めることもできない。
このように財務省主計局は、民間企業の本社財務部門と比べると予算を配布するだけの非常に簡単なお仕事です。

今の役所で効率的に予算を使おうとすると、
@マクロ経済のシミュレーション・プログラムを使って、消費増税や減税の影響を計算する
A国民年金、健康保険、雇用保険などの保険料水準は、統計学の保険数理プログラムを使って算定する
B道路や空港などを造った時の経済効果を数式だらけのシミュレーシヨン・プログラムで予測する
てなことになる。

@については、昔の財務省は金融マクロ・プログラムを使って予測していたが、今は東大法学部の数学音痴ばかりですから、「神や巫女のお告げ」に頼って政策を決めてます
AやBについては、国土交通省や厚生労働省の事務次官等の幹部は、東大法学部卒などの文系キャリアだけが独占しています
ですから、プログラムを作れる理系ノンキャリの意見なんて無視され続けている。
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 19:17:13.91ID:Aq0tQ5hK
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/23(月) 19:27:36.20ID:hJV6m0z+
安倍下痢三逮捕間近だってよw
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 19:34:43.51ID:tItyCtD+
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ。
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 21:20:42.11ID:7oKoLAGM
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 08:11:39.21ID:tO4CDRh4
復興増税を推進した東大教授です。
東大教授は、嘘を上手に吐ける人ならば馬鹿でもアホでもゴミでもなれます。

伊藤元重 東京大学
伊藤隆敏 東京大学
岡崎哲二 東京大学
吉川洋  東京大学
玄田有史 東京大学
市村英彦 東京大学
松井彰彦 東京大学
青木浩介 東京大学
大橋弘 東京大学
田渕隆俊 東京大学
藤井眞理子 東京大学
飯塚敏晃 東京大学
武田史子 東京大学
福田慎一 東京大学
本間正義 東京大学
柳川範之 東京大学
澤田康幸 東京大学
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/28(土) 22:45:36.43ID:QQNC+I1u
東日本大震災で復興増税を推進した一橋大学のアホ・うましかな教授の皆様です
こんな大学教授を養うために使われる年間60憶円もの税金は無駄遣いです。
一橋大学は廃校にしましょう
井伊雅子 一橋大学
塩路悦朗 一橋大学
高山憲之 一橋大学
黒崎卓  一橋大学
祝迫得夫 一橋大学
小塩隆士 一橋大学
小川英治 一橋大学
小林慶一郎 一橋大学
青木玲子 一橋大学
石川城太 一橋大学
川口大司 一橋大学
前原康宏 一橋大学
大橋和彦 一橋大学
田近栄治 一橋大学
渡辺智之 一橋大学
北村行伸 一橋大学
林文夫  一橋大学
國枝繁樹 一橋大学
齊藤誠  一橋大学
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/29(日) 21:31:53.93ID:lL3jebuk
東日本大震災で復興増税を推進した慶応大学のアホ馬鹿な教授の皆様です
慶應大学教授は、嘘や出鱈目を上手に話せる人ならば馬鹿でもアホでもゴミでもカスでもなれます。

深尾光洋 慶応義塾大学
土居丈朗 慶応義塾大学
樋口美雄 慶応義塾大学
グレーヴァ香子 慶應義塾大学
嘉治佐保子 慶應義塾大学
吉野直行 慶應義塾大学
細田衛士 慶應義塾大学
小幡績 慶應義塾大学
瀬古美喜 慶應義塾大学
清家篤 慶應義塾大学
赤林英夫 慶應義塾大学
池尾和人 慶應義塾大学
中条潮 慶應義塾大学
中村洋 慶應義塾大学
長倉大輔 慶應義塾大学
木村福成 慶應義塾大学
和田賢治 慶應義塾大学
櫻川昌哉 慶應義塾大学
藪友良 慶應義塾大学
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 17:54:40.54ID:tj3Kp145
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 11:52:46.27ID:KQ4DYkQz
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 07:55:23.50ID:Pk9750C4
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/03(木) 08:00:47.10ID:PWiyag8D
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/04(金) 09:11:27.17ID:70F0hkwr
財務省と日本銀行とは、バブル崩壊以降の日本経済を「悪くしよう、デフレ不況しよう、」と必死でした。
何故なのかの理由を考えたい。

さて経済では、デフレの国で商売するより、インフレの国で商売する方が断然に儲かります。
ですから個々の企業はデフレの日本等からインフレのシナ韓国等へと移ることになる。
またデフレになるかインフレになるかは、基本的には「日銀が福沢諭吉を刷るか・刷らないか」「財務省が増税するか・減税するか」だけで決まります。
するとシナ韓国等の外国は、日本がデフレ経済となるように財務官僚と日銀官僚とをハニトラで 餌 付 け すれば良いことになる、、超簡単ですね、、、はははははははは

これを具体的に説明すると、1998年当時、大蔵官僚と呼ばれていた財務官僚は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」というお下劣な接待に夢中でしたので、東京地検特捜部にガサ入れされた。
日本の世論はそれを許さなかったためですが、ここに目を付けたのがシナ共産党と韓国とです。
シナ韓国は、「ノーパンしゃぶしゃぶ」に勝るとも劣らない「後ろから前からヒィヒィ」という接待を提供した
まあ昔から、財務官僚ほど下半身に人格が無い人種はいないので、直ぐにシナ韓国の操り人形になりました、、メデタシ、メデタシ、、、大笑い

現に2017年01月11日、韓国のチョ・ミンクン経済産業部次長がテレビJTBCで次のように語った、と中央日報日本語版が伝えている。
財務官僚との毎年親善サッカーで論介(ロンゲ・女)戦術を駆使した、、ハニトラですね。

次の面々はシナ韓国の接待で豪遊した財務省幹部です。「後ろから前からヒィヒィ」
岡本薫明 財務事務次官
太田 充 主計局長
坂田 渉 主計局次長  角田 隆 主計局次長  宇波弘貴 主計局次長
武内良樹 財務官  茶谷栄治 大臣官房長
神田眞人 総括審議官  矢野康治 主税局長
中江元哉 関税局長  可部哲生 理財局長
岡村健司 国際局長  星野次彦 国税庁長官

元財務事務次官(◎は極悪非道な犬畜生のヒトデナシ)
福田淳一、佐藤慎一、田中一穂、香川俊介、◎木下康司、真砂靖、◎勝栄二郎、丹呉泰健、杉本和行、津田廣喜、◎細川與一、林正和、◎武藤敏郎
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/05(土) 20:49:19.48ID:ZDoRfd3P
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
ナニナニ理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/06(日) 08:43:29.48ID:ByiXSM9H
仮 に 政 府 が 200 兆 円 をばら撒き、その国債全額を日銀が引き受けたとすると
政府(日銀を除く)の貸借対照表
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    1054兆円(+200兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」  −692兆円(-200兆円)

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産            負債
国債 700兆円(+200兆円)   現金 700兆円(+200兆円)

政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=1054−700兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
             「資本」   8兆円(=−692+700兆円)
てな感じなります。

1930年代の大恐慌を上回る武漢肺炎大恐慌が起きたので、政府日銀は福沢諭吉を刷って刷って刷りまくれ
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/07(月) 09:34:53.08ID:8G9hOyIh
今年、武漢肺炎のために補正予算が組まれ、
国債約58兆円が発行され、日銀が全額を買取した

簿記で示すと
@政府(国債発行して現金入手)
借方      貸方
現金 58兆円  国債 58兆円   

A日銀(国債を現金で買取)
借方      貸方
国債 58兆円  現金 58兆円

B政府(その後、58兆円を国民にばら撒く)
借方      貸方
現金  00兆円  国債 58兆円  

C日銀は政府の子会社なので連結すると
日本(政府+日銀)
借方      貸方
国債 00兆円  現金 58兆円(日銀の分)
てなことになる。

つまり政府の国債58兆円は、日本(政府+日銀)でみると忽然と消えている
消えたものを国民が返済する必要がないのは自明ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況