X



■安倍晋三は日本人をどこまで苦しめる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/02(木) 21:34:34.90ID:Jo+HfawS
安倍晋三は日本人をどこまで苦しめたら気が済むんだ?
安倍晋三は散々と日本人を苦しめているだけだ。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 08:13:42.82ID:0l77meEI
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/30(水) 08:10:34.40ID:Tskj3PLc
アホノミクスは実質賃金が下がりっぱなしの消費不況
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/03(土) 08:27:02.20ID:T+NsmiUM
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/07(水) 08:56:01.48ID:/8VVWkdy
 
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
 
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/14(水) 08:13:45.16ID:IC+z+/U7
安倍の政策は全部失敗
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/29(木) 12:30:24.47ID:VsYs0NFX
 
 アベノミクス失敗、インフレ2%はいまだに未達成

アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはない。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
しかし、この政策はコントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。 
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/03(火) 07:14:09.23ID:uKEKQPa1
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/07(土) 08:15:53.06ID:nzJFiAau
無能ノミクス
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/20(金) 05:25:39.21ID:vb/rURMu
ステイホーム恐慌はまだ道半ば
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/27(金) 07:49:13.99ID:7pwbRFAv
インチキノミクス
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/03(木) 07:15:34.81ID:wUQKggHk
売国奴
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/05(土) 20:45:21.09ID:Gg54ZNd2
安倍晋三逮捕
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 08:55:54.33ID:Fx+Vr3n7
いいね!
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/17(木) 21:05:46.85ID:XgteOQil
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/24(木) 14:13:48.54ID:d3rXpuvO
  
 犯罪を隠蔽し、国会で大嘘
 安倍前首相と共犯政権の今後 
           日刊ゲンダイ

やっぱり大嘘だった桜を見る会の底なし疑惑

目の覚めるようなニュースが飛び込んできた。
安倍前首相が抱える数々の疑惑のひとつである「桜を見る会」の捜査に東京地検特捜部が動き出していたのだ。
安倍の後援会が主催した恒例の前夜祭をめぐる政治資金規正法違反(不記載)や公選法違反(寄付行為)の疑いだ。
特捜部は後援会代表を務める公設第1秘書や私設秘書のほか、地元の支援者ら20人以上から任意で聴取。
会場のホテル側が作成していた明細書や領収書から、昨年までの5年間に少なくとも800万円以上を安倍サイドが補填していた新事実も浮上している。
安倍は国会審議で「後援会としての収入、支出は一切なく、政治資金収支報告書への記載の必要はない」などと反論し、
「事務所側が補填したという事実も全くない」と強弁を繰り返していたが、案の定、供応だったのだ。
  
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 05:57:01.43ID:mszwWMuG
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/01(金) 15:14:20.27ID:PMAFIXWY
  
 コロナ災禍、安倍内閣の対応がひどすぎた

安倍首相は習近平国家主席に忖度し、
春節前から発症を知りながら中国からどんどん日本に
ウイルスを持ち込ませてしまったのが最大に悔やまれます。
政治責任は逃れようもないとは思いますが、
いつものパターンでのらりくらりです。
ダイヤモンド・プリンセス号の件でも、
官僚機構がまったく機能していない組織であることが判明してしまいました。
 
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 05:54:18.48ID:soBqabV+
インフレよりデフレの方が良かったよな
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/15(金) 16:41:36.98ID:nMmPpuaO
これはもうあかんわ
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/02(火) 12:14:59.28ID:lN8g7kSD
未曾有の消費低迷
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/28(日) 16:09:54.98ID:p54l32p2
沈没ノミクス
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/11(木) 19:42:57.09ID:Ty7g98+p
  
 年金、30年後2割目減り「現役収入50%」維持
                共同通信社

厚生労働省は27日、公的年金の長期見通しを試算する財政検証結果を公表した。
経済成長と就業が進む標準的なケースで約30年後にモデル世帯の年金の実質的な価値は2割近く目減りする。
基礎年金(国民年金)部分に限ると約3割低下。
現役世代の平均手取り収入に対する年金受給額の割合「所得代替率」は現在の61.7%から50.8%で下げ止まる。
政府は「代替率50%維持」を掲げており、経済成長が見込めれば制度は持続可能と示した形だ。
厚労省は社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会に報告した。
制度の安定化などを本格的に議論し、年内に関連法改正案をまとめる。
    
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 16:36:45.22ID:3LrgBmLc
ほんまにあかんわ
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/02(日) 10:59:53.57ID:bTR+m2NN
アホノミクスは日銀を崩壊させた
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/06(木) 05:08:26.07ID:EUp3TwbC
アベノミクス失敗が素人目にも明らかになったわな
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/16(日) 11:48:07.93ID:0oWbbFQI
リフレ敗北
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/06(日) 12:10:14.06ID:idneOqc1
40×700=2800
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/17(木) 12:22:32.44ID:UegjUpFz
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/30(水) 13:41:33.38ID:o3OzjhCB
安倍晋三が死ぬまでモリカケ桜疑惑は追求される
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/23(金) 11:11:16.83ID:IgNOH3Tq
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況