>>299
憲法1条は国民主権の宣明と、神がかりだった天皇を否定してその首に鈴を付ける規定

天皇の地位は“主権の存する国民”の総意に基づく
〜つまり、旧憲法で天皇は神聖不可侵、神様の命令、神様の子孫、生まれ変わりだから天皇なのだとしていたことの全否定
国民が認めるから存在していられるとして、旧憲法以前の天皇とは全くの別物とした
本来、天皇という呼び名も変えないと中身が全くの別物なのだからおかしい
しかし、天皇の語源は「天空をさまよう者」という意味(そこから北斗星を意味するようになった)だから、旧憲法での神様扱いとは程遠いもの