>>411
>「君臨すれども統治せず」的な、立憲君主制を築くのはほぼ不可能であったと思われます。

キミ、世界史だけじゃなく、日本史もだめなんだな
江戸幕府初期に武断政治から文治政治へ転換してからは、幕府中枢は譜代からなる老中の合議政体が幕末まで途中のヌケはあるにせよ、続いたんだよ
そこでは一時期を除いて徳川将軍はいわば君臨すれども統治せず、地で行く存在だったのだよ
8代吉宗以外は幕政に将軍自身が乗り出すことは少なく、最終決裁をするだけになっていた訳だ
この辺で止めとくが、定員1名の大老が常置機関ではなかったことからも分かる

キミ、知ったかぶりばっかりで全然、デタラメじゃないか
話にならないね