●安倍晋三はバカ殿様か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:34.93ID:e0ckQCm7
安倍晋三はバカ殿様か?
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/09(月) 21:39:20.65ID:n5B0z9IE
        /:::::ノ:::ソ::::ク:::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ 
     ./::::::==    罪人  `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i //  
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  トランプを牢獄へ
        |、 ヽ  ` ̄´  /      
     .__ l ヽ ` "ー−´/___     
   ./\  ー--‐    /   /|
  /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;.''_././
 |___;;;;;;;;;__;;;;;;__|_/
   ̄               ̄
0590天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/09(月) 23:51:24.55ID:ri6t6fy5
     自由主義・民主主義・資本主義・個人主義

1. 基本は、競争して勝ち残った人が豊かに成る格差大好き社会で最大幸福を求める。
2. 普通選挙で政治が勝利するには、最大国民を幸福に国を改革して勝ち残る。
3. 多くの国民を幸福に出来る政党が勝ち政権を取る。
4. その結果、国民全員幸福を追求できる国家にする競争に勝った政党が政権を取る。
5. 結果、セフティネットと経済競争勝利の組み合わせに改革してきたのです。
6. そう、経済競争勝利者が豊かに成る。敗者は倒産し、再挑戦あるのみだ。
7. 逆転人生のチャンスが常に有るのが、自由・競争・資本・民主主義です。
8. 負けても、負けても、逆転人生が常に有る社会が自由・民主・資本主義社会だ。
9. 負けても、セフティネットで相対貧困でも豊かに暮らせる社会だ。
10. 絶対貧困=チャイナ・コリアの儒教+共産世界を日本国民は拒否した。
11. 相対貧困で貧困でも豊かに暮らせる日本社会を建設したのです。
12. こういう日本を国民は支持し相対貧困大歓迎、されど絶対貧困拒否する。
13. セブティネットに健康保険、失業保険、職業訓練、生活保護がある。
14. されど、生活保護は恥文化の日本国民に向かず自殺者を増やす。
15. 経済自殺者無くすため、生活保護廃止し、貧困者に究極の累進課税する。
 A. 究極の累進課税とは?所得少ない程度に報じた − マイナス課税する。
 B. 失業者などにマイナス課税するとは、税金ですと自動給付金を与える。
 C. 生活保護の様に、申請しなくても自動的に所得無い人にマイナス所得税 = 給付金を与える制度だ。
 D. デジタル庁ならば生活保護申請しないでも、所得無い人にマイナス課税が自動でされる。
 E. 何故マイナス課税 = 給付金に生活保護を変える必要が有るのか?
 F. 恥の文化の日本人は生活保護申請せず、コロナ自殺者が増えるからだ。
 G. 逆に在日外国人には、恥の文化が無く、生活保護=不労公務員合格と喜ぶ。
 H. 仕事も無い、年金も無い、失業保険も無い、されど累進課税 = 給付金が振る混まれる。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 06:42:45.49ID:A7WuH7U9
【ゲリノミクス】構造改革失敗したアベノミクス…8年間で国の借金259兆円増やした

2020.08.31 08:48

日本の安倍晋三首相の突然の辞任による「失われた20年」と呼ばれる長期景気低迷から日本を引っ張り上げるために推進してきた大規模景気浮揚策「アベノミクス」が岐路に立つことになった。新しい首相は人為的な景気浮揚策に依存せず構造改革を通じて日本経済を新型コロナウイルスの衝撃から救わなければならない難しい課題を背負うことになった。

毎日新聞は30日アベノミクスを、円安と株価浮揚のような人為的な浮揚策を通じ第2次世界大戦以降2番目に長い景気好況を成し遂げたとしながらも、大企業の業績が改善されただけで大多数の国民は実感できない好況と評価した。しかし安倍首相は辞意を表明した28日の記者会見で、「アベノミクスを通じて20年間のデフレから脱却し、400万人以上の雇用を創出した」と評価した。アベノミクスが日本経済に活力を吹き込んだことは多くの専門家が認める事実だが、新型コロナウイルスの逆風を契機に人為的な景気浮揚の限界もまた如実にあらわれている。

アベノミクスは企業の業績回復が賃金引き上げにつながり、消費と投資が増える好循環構造を作る政策だ。しかし企業の業績回復が賃金引き上げにつながっていないことから構想がこじれた。労働者1人当たり月給は2013年1月の26万9937円から今年5月には26万8789円とむしろ減った。2012年にマイナス0.2%だった消費者物価指数上昇率は今年7月に0.0%と足踏みだ。国の経済の基礎体力を示す潜在成長率は就任当時の0.8%から今年1−3月期は0.9%とほとんど足踏みだ。

国家国財政は人為的な景気浮揚の後遺症を患っている。新型コロナウイルスに対応するために2度の追加補正予算を編成した結果、今年の国の支出は過去最大規模である160兆3000億円に達する見通しだ。このうち90兆2000億円を新規国債発行で埋めることにより国の財政の負債依存度が過去最悪となる56.3%まで上がる見通しだ。就任当時705兆円だった国債発行残高が年末には964兆円に増えた。国内総生産(GDP)比の財政収支赤字規模も昨年末の2.6%から今年は12.6%に急騰する見通しだ。

https://japanese.joins.com/JArticle/269688
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 06:43:30.73ID:eBhgEKhi
    
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
  
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 06:44:00.30ID:b7sv+E0D
 
 コロナ専門家会議はありがた迷惑だったと内閣官房

専門家会議は密閉、密集、密接の「三密」の発信など感染拡大防止で大きな役割を果たすようになると、
経済の維持を重視する政府からは「ありがた迷惑」(内閣官房幹部)な存在とみられるように。
調査会は「専門家会議とより丁寧な対話を行い、その役割を国民にもっと明確に周知、理解させるべきだった」と指摘、
決定プロセスと結果を検証できるような議事録を残すことも課題とした。
 
 安倍内閣のコロナ対応に批判殺到

「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」

政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
 
https://i.imgur.com/c34FCWt.jpg
0594天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/11(水) 01:09:17.76ID:oGiN4eh8
      コロナ自殺防止の為に究極の累進課税をする。

1. 究極の累進課税とは、所得の多い人に多く課税する。当然です。
2. コロナで所得無く、泥棒するか自殺するか餓死するか?の人に
3. マイナス課税 = 実質給付金を課税として強制給付する。
4. つまり申請などの面倒なことは必要無い。強制給付して自殺防止だ。
5. 名目は究極の累進課税だとして給付金を送金し自殺を防ぐ。
6. これにより、段階的に生活保護を廃止する。
7. 何故、強制的究極の累進課税するのか?
8. 理由は、生活保護は恥の文化の日本人は保護を嫌い申請しないで自殺する。
9. 申請するのは、恥の文化が無い、在日外国人ばかりだからだ。
10. 生活保護は、恥の文化の日本人保護に成らないからだ。
11. 究極の累進課税なら申請もいらない、国が勝手に強制的に送金する。
12. 日本人向きの、社会保障が、究極の累進課税です。
13. デジタル庁が目指しているとかの噂です。妄想、夢枕です。

 皆さんの評価をお待ちします。
0595天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/11(水) 01:50:18.57ID:oGiN4eh8
   前安倍総理は国民に支持され歴代首相最長在職政権です。
   それは、日本国をバージョンアップ実行したからです。

1. 秘密保護法制定しました。
   此れにより、社会主義・共産主義政党など及びマスコミ左翼
   による秘密漏洩を処刑しましょうね。
2. 国防強化の為、同盟軍及び有志連合軍並びに国連軍とともに
   集団自衛権行使並びに、紛争解決のために必要な最大限の
   戦争を出来る用にしました。
3. 国民待望の、憲法改正国民投票への焚きつけ役をしました。
   憲法改正国民投票は怠け者で税金泥棒野党の妨害で道半ばです。
4. 自由の無い民主党政権で失業の山を築いて、格差∞にした
   のを仕事を山ほど造り、人手不足にて外国人出稼ぎ支援
   受けるほど、仕事の山を造りました。
5. 戦後70年談話で、河野談話及び村山談話を継承しない。
6. つまり、もう謝罪はしないと中・韓に釘を刺した。
7. 歴史を引き出す国とは、将来を共に歩まないと中・韓に釘をさした。
8. さらに、価値観を共に出来る国とのみお付き合いすると宣言した。
9. これらは、戦後レジュームからの脱却です。
10.消費税を二回上げて5%→8%→10%に上げ安定財源確保。
11.TPP11 環太平洋経済連携協定をまとめ上げました。
12.EPA ヨーロッパ経済連携協定の成し遂げました。
13.東南アジア、南アジア、アフリカ、中東、各国友好を強めた。
15.憲法改正、スパイ防止法・共産主義活動禁止・儒教排除は、今後の課題。
16.安全保障基本法、緊急事態基本法制定も今後の政治課題です。
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 06:13:59.29ID:eo/Iiqm+
   
  安倍不況の恐ろしさ

安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ

なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない

700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
その札束は今現在どこにあるんだ

もし、全て国民の収入になっていると言うなら、所得税収入が大なことになって政府はお腹いっぱいで消費税なんかいらんと言うよ

個人消費の萎縮は日本史上に例がないほどの状況だ。
安倍政権が発足した12年同期比で見ても、正規労働者は減少、非正規は増加している。

財布のヒモが固くなるのも当然で、総務省が発表した家計調査によると、2人以上の世帯が昨年使ったお金は、月平均28万7373円。

実質で前年比2.3%マイナスで、2年連続で前年を下回った。
当然ながら、GDPもマイナス成長あるいは小幅プラス程度。
GDPの6割近くを占める個人消費が悪いことが響いている。

「マイナス金利政策は預金や国債頼みの高齢者を直撃し、
個人消費はますます凍りつく。

経営者のマインドも冷え込み、春闘での賃金アップも望み薄。
ますます消費が冷え……という負の連鎖です。
安倍反日政権は庶民殺しの政策をいつまで続ける気なのか。  
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:15.40ID:MhBwlvEQ
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:33.95ID:/0FbkzN2
 
国難・安倍晋三は戦後で2位の最低首相
「戦後歴代最低の総理大臣ランキング」

政治記者・評論家・学者52人に実名アンケートで「戦後歴代最低の総理大臣」を調査。
その結果、「日本をダメにした10人の総理大臣」は以下の順となった。

1位:菅直人
2位:安倍晋三
3位:鳩山由紀夫
4位:宇野宗佑
5位:森喜朗
6位:麻生太郎
7位:小泉純一郎
8位:野田佳彦
9位:村山富市
10位:羽田孜
 
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 06:14:57.01ID:v5plm/tU
                     .│             ____\\
       _|_\  \      .│       ─┼─      /
ー──一   /  |  |___   ──┼──    ─┼─      /
        /  ,|    _|    . │      r―┼┐     |
                     .│       \ノ ヽ     \_
    人        ヽ   r‐┐
   /  \     ̄| ̄| ̄ | ノ    ヽ   ―ァ  
 /─┬─\    ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ   -― 、  ./_ 
   ─|─      | ̄ ̄|  |_)     }   ̄/ 
  __|__    |__|  |     __ノ   (_ 
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==  不正上等 `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´      
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 08:49:00.09ID:pa/k3Nbe
   
 
  新型コロナを日本で拡大させた張本人は安倍総理自身

令和2年1月、新型コロナウィルスの危険性が各国政府に伝わっている状況にも拘らず、安倍政権は前年10月の消費税引き上げによる消費低迷を懸念し、インバウンド消費を狙った中国人観光客誘致を積極的に行い始めた。

1月23日に官邸HPに春節の祝辞と訪日歓迎メッセージを中国向けに発信(現在官邸HPからは削除済)
https://www.guancha.cn/internation/2020_01_23_532824.shtml

この時点で日本での感染拡大は確定的。ちなみに台湾では2月6日には中国からの入境を禁止しており、ドイツに至っては1月6日の時点で新型コロナの危険性を察知し対策班を設置している。

経済評論家の三橋貴明氏もこの安倍総理の愚行について苦言を呈している
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_21773/

その後の安倍総理の対応は国民も周知の通り。

習近平が訪日を取り止めた3月5日まで中国からの入国規制を設けず、国内においては可能な限り国民にPCR検査を実施させない事により感染者数、死者数を少なく見せかけ水面下での感染拡大を助長させるという最悪の行動に出る事になる。

そもそも日本にこれ程の中国人が出入りする様になったのは、安倍政権の移民政策とインバウンド誘致によるものであるのは明らかである。

まるで自身が被害者のような顔をしている我が国の総理大臣がこの国家的危機に対しどの様な対応をしたのか。
国民は知っておく必要があるのではないか。


 
0601天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/11(水) 09:54:17.84ID:oGiN4eh8
  私は、世界を変えるための17の目標に賛同です。

1.  絶対貧困をなくそう。
2.  最低所得でも飢餓→餓死を無くそう。
3.  全ての人に健康と福祉を
4.  質の高い教育を男女貧富の差別無く皆に
5.  女児男児に平等に食料教育を与えよう。
6.  安全なきれいな水とトイレを世界中に
7.  原発でエネルギーを皆に、CO2無しクリーンな空気にする。
8.  働きがいも、経済成長も得ましょう。
9.  産業と技術の革新の基礎を造ろう。
10. 全ての国民に普通選挙権と自由を与え儒教的差別を無くす。
11. 住み続けられる街作り国作りをしましょう。
12. つくる責任及び使う責任を果たしましょう。
13. 気象変動を原発及び水素社会建設で防止しましょう。
14. 海の豊かさときれいな海に戻しましょう。
15. 陸の豊かさを守ろう。太陽光発電から緑を守ろう。
16. 公正を全ての人に与えて平和を守ろう。
17. 共同体として仲間として目標を達成しましょう。

 上記の目標実現の為に汗をかき命を捧げて達成しましょう。
 人間、T世代では限られている何世代もかけて目標実現
 しましょう。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 10:32:01.84ID:j3wJM6a+
 

 コロナ以前に既に破綻していた! 
  悪い経済指標が続々!阿鼻叫喚、非難の嵐!
   ニュー速板のアベノミクス批判の勢いが止まらない!

【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576277379/

【アベノミクスの成果】大企業製造業の業況判断指数、『ゼロ』になる 4期連続悪化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576229133/

【アベノミクスの成果】工作機械受注額、前年比37.9%減 14ヶ月連続マイナス   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576165113/

【アベノミクス】ビューティサロンなど理美容業の倒産、過去最多ペース 「人手不足」が倒産のトリガーに 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576233641/

【速報】大企業製造業の景気判断 ゼロ 4期連続悪化 日銀短観
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576194810/

アホノミクスは最初から失敗だったのだ。
物価上昇は庶民にとっては苦痛以外の何物でもなかった。
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
 
 
https://i.imgur.com/LZP9qi5.jpg
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 10:32:22.09ID:cjS4qjWR
 安倍内閣のコロナ対応に批判殺到

「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」

政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
 
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 10:32:39.96ID:cjS4qjWR
  
 ◆安倍不況はかなり深刻◆

GDPはマイナスなのに大企業は収益増?
その分、中小企業や個人が割りを被ってるんですよ!
大企業も内部留保を溜めるばかり!
株高で儲けた富裕層も海外に資産逃し!
安倍政権が続くかぎり、これは続くと覚悟していてください!

https://pbs.twimg.com/media/DgYLPTFVQAE-c66.jpg
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/11(水) 10:32:53.43ID:Gf6satHy
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 07:36:34.75ID:KI0NEORr
 

 安倍政権ほど、実質賃金を下落させた政権はない

1 財政出動がされたのは2013年だけ。後はすべて緊縮財政
2 税収は17兆円増えたが7兆円は消費税増税、7兆円は輸出増加(海外景気のおかげ)
3 増えた税収の大半以上は国債の返済に当てられた。実際に、消費税増税のうち8割は国債返済に当てられている。
4 投資が増えないのにGDPが上がっているのも、海外要因(海外の景気、輸出)がほとんど。日本固有の政策によるものではない。
5 2008年のリーマン・ショックからの回復は2010年(ミンス政権)を起点としており、そのトレンドを安倍政権が上げたという証拠はどこにもない。むしろ2014年の消費税増税で、トレンドに陰らせた。

アベノミクスの結果がこれ。
 
0607天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:27.19ID:9jTul2kq
   前安倍総理は国民に支持され歴代首相最長在職政権です。
   それは、日本国をバージョンアップ実行したからです。

1. 秘密保護法制定しました。
   此れにより、社会主義・共産主義政党など及びマスコミ左翼
   による秘密漏洩を処刑しましょうね。
2. 国防強化の為、同盟軍及び有志連合軍並びに国連軍とともに
   集団自衛権行使並びに、紛争解決のために必要な最大限の
   戦争を出来る用にしました。
3. 国民待望の、憲法改正国民投票への焚きつけ役をしました。
   憲法改正国民投票は怠け者で税金泥棒野党の妨害で道半ばです。
4. 自由の無い民主党政権で失業の山を築いて、格差∞にした
   のを仕事を山ほど造り、人手不足にて外国人出稼ぎ支援
   受けるほど、仕事の山を造りました。
5. 戦後70年談話で、河野談話及び村山談話を継承しない。
6. つまり、もう謝罪はしないと中・韓に釘を刺した。
7. 歴史を引き出す国とは、将来を共に歩まないと中・韓に釘をさした。
8. さらに、価値観を共に出来る国とのみお付き合いすると宣言した。
9. これらは、戦後レジュームからの脱却です。
10.消費税を二回上げて5%→8%→10%に上げ安定財源確保。
11.TPP11 環太平洋経済連携協定をまとめ上げました。
12.EPA ヨーロッパ経済連携協定の成し遂げました。
13.東南アジア、南アジア、アフリカ、中東、各国友好を強めた。
15.憲法改正、スパイ防止法・共産主義活動禁止・儒教排除は、今後の課題。
16.安全保障基本法、緊急事態基本法制定も今後の政治課題です。
0608天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/12(木) 10:38:33.43ID:9jTul2kq
   中国生物兵器 コロナ テロ 経済被害は世界へ
    主要国経済落ち込み上位

1. イギリス      −59.8%
2. ヨーロッパ連合  −40.3%
3. アメリカ       −32.9%
4. 日本         −28.1%

安倍日本経済、欧米より落ち込みが少ない。
菅内閣に、今後はまかせた。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 10:50:56.65ID:ERT5J4pZ
   

 安倍の政策は全部失敗!!
  アベノミクス悪政により、労働者は日干し
  実質賃金をマイナスに落とした誤りの政策


第2次安倍内閣が「アベノミクス」と銘打ち自画自賛を続けてきたが、市民生活は悪化の一途を辿っている。
まず実質経済成長率だが、第2次安倍内閣発足後の実質経済成長率平均値は+1.3%である。

これは東日本大震災、原発事故があり、日本経済の活動は著しく低下した民主党政権時代の成長率平均値+1.8%よりも大幅に低い。
次に最重要の経済指標が、実質賃金の変化である。民主党政権時代は、ほぼ横ばいだったが、第2次安倍内閣発足後は約5%も減少した。失われた20年と言われた1996年以降の約20年の間、市民の実質所得は減少し続けてきた。
その中でも唯一例外になっているのが、2009年から2012年の民主党政権時代である。この期間は、労働者の実質賃金が例外的に横ばい推移した。

実質賃金指数を調べると、2015年を100とすると、1996年は115.8の水準だった。1996年からの19年間に、実質賃金指数は13.6%も減少したのだ。国民生活が疲弊し、苦しくなったことは、統計数値が明白に立証している。
雇用者数は2013年1月の5513万人から2018年1月の5880万人へと367万人増えた。内訳は正規労働者の比率は26.3%で、非正規労働者が73.7%。

雇用者数は増えたが、4人に3人は非正規労働者なのだ。経済全体のパフォーマンスが民主党政権時代よりも大幅に悪く、一人辺りの実質賃金が横ばいから5%減少に転じた。
これがアベノミクスの成績表なのだ。このまま進めば、日本の労働者階層は完全に日干しにされてしまうだろう(「知られざる真実」より要約)。
日銀はもはやブレーキが壊れた暴走列車だ。
  

 
 
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 10:51:16.15ID:QTPbyGmO
 

  悲惨!飲食店の倒産が過去最多!
   日本は戦後最悪の恐慌状態
    アべノミクスは砂上の楼閣だった

●日本は恐慌状態

今の日本の実体経済は、戦後最悪の恐慌状態に陥っています。
およそ30年間のデフレで、貧困化・低所得化が進み、内需はガタガタ、海外競争力もボロボロです。
1〜2ドルの食事が日本でも普通になっている
昼食は、ワンコイン500円どころか、200円から300円台へ。
これはもちろん、日本政府の経済政策と、日銀の金融政策の失敗によるもので、トランプ政権の経済政策とはまったく逆のことをしているためです。
コンビニのイートインでは、カップ麺だけで食事を済ませる人が、男女ともに見受けられます。または、パンとコーヒー。
つまり、1ドルとか2ドルの食事が、日本でも普通になっているわけです。
また、立ち食いソバ屋さんや牛丼店にも、最近は女性客が普通に入っています。良いか悪いかは別として、昔は、女性客は安い店には入りにくかったのです。
年収100万円台、200万円台、いつ切られるかわからない非正規雇用という状況では、景気が悪いのもあたりまえです。
景気が良い、人手不足だという「フェイクニュース」が流れ、これを信じた人も多かったようです。
しかし、さすがに、人手不足のはずのコンビニ業界がリストラを始めたのを見ると、唖然としたことでしょう。

●飲食店の倒産は過去最多に

街を観察していると、閉店が目につき、景気の実態がわかります。
倒産件数は2017年に一挙に707件に急増。2018年も653件で、リーマン・ショックの頃と似た水準です。
そして、今年の2019年は、1月から11月までだけで、すでに668件となっているわけです。
11月分までだけでリーマン・ショックの頃をすでに超えていて、このまま12月分が加わると、2019年の通年の飲食店の倒産件数は「過去最多」になる可能性が非常に高いわけです。
このような状況で実体経済の景気が良いわけはなく、むしろ「戦後最悪」というレベルなわけです。
 
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 10:51:42.10ID:9vCVcKPR
    
 アベノミクス完全失敗
  コロナ恐慌が日本経済をどん底に陥れる
   国民には重荷がますます乗し掛かるだろう

2013年に黒田総裁が就任して以来、
しつこく記載を続けてきた物価2%目標の達成時期を削除しています。
事実上のギブアップ宣言ですね。
2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、
昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。
誰が見たって、アベノミクスは大失敗です。
異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、
ずるずると緩和政策を続けた結果、
国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。
庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」
(経済アナリスト・菊池英博氏)
そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。
このまま量的緩和を何年も続ける気なのか。 
  
https://i.imgur.com/5KMRWnq.jpg
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 11:07:42.86ID:KI0NEORr
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/12(木) 11:07:59.50ID:JJTU8m0P
 
明石順平@junpeiakashi

アベノミクス副作用大爆発後は誰がやっても
とてつもなく困難な舵取りになる。国民の怒りも大爆発。
その怒りの矛先があべし夫妻に向かい、
現状と180度異なる立場に立たされるかもな。
後継政権も自分達に怒りの矛先が向かないよう、
あべし糾弾に励むかもしれない。
 
0614天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/12(木) 20:34:43.30ID:9jTul2kq
>>613
> アベノミクス副作用大爆発後は誰がやっても

1. 安倍総理病気悪化で下番時、高い支持率でした。

2. これは、日本国民が病気を治療して、総理に復帰してとの

3. 国民の切なる願いです。
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 05:41:59.38ID:3Vf8MPM5
 
 全国60代男女の厳しい現実|貯蓄額は「100万円未満」
 年金の受給額は「5万円未満」が最多に!
 アべノミクスは庶民生活が苦境に

自分なりに貯蓄をしているつもりでも、金融庁が「95歳まで生きるためには、夫婦で約2,000万円の金融資産の取り崩しが必要になる」といった試算を示したり、
少子高齢化などの問題から年金受給年齢が引き上げになったりと、老後の生活に不安を抱いている方は多いのではないだろうか。
今回は、不動産投資サービスを展開している日本ワークスが全国60代の男女を対象に行なった「月の損益に関する調査」の結果を参考に、
サライ世代がリアルに抱える老後への不安ややっておいてよかったことなどを紹介する。
まず、「現在の貯蓄額について教えてください」という質問をしたところ、
『100万円未満(27.4%)』と回答した方の割合が最も多かった。
次いで『100万円〜500万円未満(21.3%)』『3,000万円以上(10.2%)』となった。
次に、「現在の自宅と貯蓄以外の金融資産額を教えてください」と聞いてみたところ、
『500万円未満(58.3%)』と回答した方の割合が最多だった。
冒頭でも「老後2,000万円問題」に触れたが、今回の結果を見ると、8割近くの方の貯蓄額が2,000万円未満ということが判明した。
金融資産額についても500万円未満という回答が最も多く、将来のために貯蓄をするのは難しい現状が浮き彫りとなった。
次に、「現在の雇用形態を教えてください」と聞いてみたところ、半数近くの方が『無職』と回答した。
これは、定年退職の年齢を60歳としている企業が多いといった背景が影響しているのかもしれない。
しかし、最近では少子高齢化による労働力不足が問題視され、定年退職の年齢が徐々に引き上げられており、現在では70代の定年年齢についても議論されている。
また、生活費を工面する必要もあるので再雇用制度を利用する方も増えているようだ。
年金だけでは生活費は賄うのは難しい!?
定年退職を迎えて気になるのが、「年金問題」ではないだろうか。
老齢基礎年金は65歳からの需給が原則だが、60歳〜64歳でも繰り上げ需給が可能だ。
そこでまず、ひと月あたりの生活費について聞いてみると、『15万円〜30万円未満』と回答した方の割合が最も多かった。
 
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 05:42:26.24ID:V2toDNIy
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20180910/20180910220154.png
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 05:43:37.93ID:JuTzvd/X
 
 安部政権が日本経済を破壊し尽くした!
 年金崩壊、実質賃金マイナス、将来不安が半端無い!
 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明

家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。 

https://pbs.twimg.com/media/EDGQj6NUEAEQVCF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDGQj6NUwAA1cGo.jpg
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 06:47:21.52ID:QpJoCCov
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
0620天日君 ◆tNp2P0m7XM
垢版 |
2020/11/13(金) 10:59:23.50ID:rAldEPLj
    良書紹介 【 太 平 洋 戦 争 の 大 嘘 】 著者:藤井厳喜

        アメリカ国民よ、
         日本国民よ
     今こそ、真実に目を向けよ

1. ルーズベルト史観こそが正しいと信じさせられてきた私たちは、
2. 本当の歴史を知らされていない。
3. 本書は、ペリー来航以来の日米の歴史から、国内で繰り広げられてきた
4. 反日プロパガンダの実態、現在も高い人気を誇る
5. ルーズベルト元大統領が犯した日米戦争の3つの大嘘を明らかにした。

      ルーズベルト元大統領3つの大嘘

1. 日米戦争は、時のアメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトが
   日本に向けて仕掛けたものであり、日本の侵略が原因ではなかった。

2. 1941年の日米交渉では、ルーズベルトは日本側の妥協を受け入れる
   意図は初めから全くなかった。
   彼は日本側の誠実な和平の努力をことごとく潰した。

3. アメリカは1945年に原爆を投下せずに日本を降伏させる事が出来た。
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 11:24:11.15ID:Y2oKcRFe
 

 安倍晋三は韓国になめられる屁タレ総理


・ノムヒョンが日本を仮想敵国に!と明言したが、自民は抗議も制裁もしない

・イが天皇陛下を侮辱し民主党が制裁を明言したが、売国奴安倍が白紙化した

・民主党が竹島単独提訴を決めるが、売国奴安倍が白紙化

・売国奴安倍は、河野談話撤回を公約にしたが、そんなこと一度も言ったことがないと逃走

・パクが慰安婦問題の進展がない限り会談を開かないと述べたが、売国奴安倍が、10億円の無償献上をした

・現韓国代表が、日本は同盟国ではないと明言したが、売国奴安倍は抗議も制裁もしない

・産経新聞に、日韓トンネルは夢と、売国奴安倍の文が寄稿された

・対馬から盗まれた仏像返還を、売国奴安倍は本腰を入れようとしない

  売国奴安倍晋三は暗愚な亡国野郎!!

 
https://i.imgur.com/6V6iWlT.jpg
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 11:24:35.74ID:Y2oKcRFe
 

 安倍晋三は日本憲政史上最悪のウツケ総理

件の馬鹿総理は、一体誰のために消費税増税を上げたのか。

「全世代型社会保障」などといい加減なことを吹聴し、社会保障費の財源を確保するためだと訴えているが、大嘘もいいところだ。“大企業”と“富裕層”のためなのは明らかだ。税収の中身を見れば、一目瞭然である。

1989年度と2016年度の税収総額は、ほぼ同じ。
1989年度54兆9000億円、2016年度55兆5000億円。
ただ、内訳は大きく変わっている。

所得税は21兆4000億円から17兆6000億円。法人税は19兆円から10兆3000億円とほぼ半減。
反面、消費税は3兆3000億円から17兆2000億円と5倍強に増えている。

要するに、法人税と富裕層の所得税を大幅減税し、その穴埋めとして逆進性の強い消費税を増税したということだ。

安倍某の発想は、とにかく大企業中心だ。大企業を儲けさせて株価を上げればいいという発想だ。大企業には「輸出戻し税」という恩恵もある。
働き方改革も、大企業が労働者を安くコキ使えるようにするためだ。
外国人労働者を日本に入れることも同じ発想だろう。

消費税増税が実施されると、1世帯あたり年間5万円前後の負担増になると試算されている。
今でもギリギリの生活を強いられている国民が多いのに、少子化をさらに加速させるつもりか。財源が必要なら、消費税よりまず法人税だろう。
 
https://i.imgur.com/h3FRMkL.jpg
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 11:25:03.28ID:Y2oKcRFe
 
 売国奴ウツケ安倍晋三は国民から搾取三昧の忖度馬鹿総理
 
黒川検事長の定年延長イカサマ法案には唖然である。
第二次安倍政権発足以降、庶民の暮らしは苦しくなるばかりだ。
たとえば、労働者1人当たりの実質賃金は、安倍政権の5年余で年14万3000円も下落し、2人以上世帯の家計の実質消費支出も年10万3000円も下落した。
また、安倍政権は2013年以降、社会保障費を少なくとも約3.9兆円も削減してきたといわれている。
一方で、法人税率はどんどん引き下げられ、法人実効税率は37%から2016年度には29.97%にまで減少。
さらに、資本金10億円以上の法人と連結法人を合わせた大企業が2016年度、実質的に負担した法人税は僅か10.4%にすぎないという。
社会保障を削り倒し、その上、消費税増税まで画策する一方で、際立つ富裕層や大企業へは破格の優遇をする。
今の日本の状況は、「金持ち優遇」に怒り、ツイッター上でデモが巻き起こっている。
デモによって国民が大統領から譲歩を引き出しているフランス。
かたや日本は、フランスのデモ隊の暴徒化などを取り上げるばかりで、「もうすぐ冬休みなのにパリに行けない」「観光客が気の毒」などとまるで他人事。
「決まったことだから仕方がない」と消費税増税をあっさり受け入れ、社会的弱者に対するいじめ政策には「自己責任」と突き放し、「デモはよくない」どといって怒りの声をあげることを牽制する。
安倍亡国政権による新自由主義的価値観や強権政治が、メディアまでをも“去勢”していったことは間違いないが、今のままでは、国民は安倍某を中心とする守銭奴たちに食い物にされてゆくだけだ。
子や孫の世代に禍根を残したくなければ、行動を起こすのは今しかない。 
 
https://i.imgur.com/VzFHEcI.jpg
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 12:20:07.08ID:Jab7+Xba
行動起こせと煽ってもムダだよ。今の日本人は暴力を帯びる危険性のある行動には極めて慎重だ。
太平洋戦争、学生運動、どれもしぶんやみんなのためとやってみて、結局は利用されただけだった、それなのに多くの人の命が奪われたり、
身体に障害が残る様な怪我をさせてしまったと自責に駆られた人は多いからね。そのミームが遺伝してるから、暴力革命的なものは極めて起きにくい民族となった。
それよりきちんと理論と率先垂範の態度で惹きつけていくしかないだろうね。
ただこれができるかな?今のなんちゃって活動家に。
本当に国や人々の事を思って、やってる人がどれだけいるだろうか?
ほとんどがサヨク系の所からお金貰えるから生活の為に細々活動家やってるか、労組などの強いとこで役が回ってきたからやってるか、
はたまた学生闘争してた時の自分カッケーと思ったまま、戦い続ける俺カッケーと思ってズレた活動して返って足引っ張るジーサンかが殆どやろ。
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 13:36:02.15ID:3Vf8MPM5
  
 安部政権の虚構政治
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

厚労省がマイナスだった実質賃金を不正処理によりかさ上げしていたことが判明しました。
では、なぜアベノミクス政策で実質賃金が減少したのでしょうか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
!

   
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/400/img_2b976ccaf17af60eb8758d3c360c567c63566.jpg
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/400/img_0856d72a9c4ec5da8063846fd04f31e737434.jpg
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 13:36:22.28ID:In7HIa4H
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:38.39ID:vzu6V5ZV
説明しない全体主義
説明する民主主義
安倍、菅は全体主義
■■■■■■■■■■■
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:47.76ID:vzu6V5ZV
説明しない全体主義
説明する民主主義
安倍、菅は全体主義
■■■■■■■■■■
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 20:47:55.43ID:vzu6V5ZV
説明しない全体主義
説明する民主主義
安倍、菅は全体主義
■■■■■■■■■
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:03.72ID:vzu6V5ZV
説明しない全体主義
説明する民主主義
安倍、菅は全体主義
■■■■■■■
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:12.21ID:vzu6V5ZV
説明しない全体主義
説明する民主主義
安倍、菅は全体主義
■■■■■
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:22.57ID:vzu6V5ZV
説明しない全体主義
説明する民主主義
安倍、菅は全体主義
■■■
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/13(金) 21:36:32.89ID:3Vf8MPM5
 
国難・安倍晋三は戦後で2位の最低首相
「戦後歴代最低の総理大臣ランキング」

政治記者・評論家・学者52人に実名アンケートで「戦後歴代最低の総理大臣」を調査。
その結果、「日本をダメにした10人の総理大臣」は以下の順となった。

1位:菅直人
2位:安倍晋三
3位:鳩山由紀夫
4位:宇野宗佑
5位:森喜朗
6位:麻生太郎
7位:小泉純一郎
8位:野田佳彦
9位:村山富市
10位:羽田孜
 
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 11:46:34.47ID:wyG5DbUm
ウヨブタって貧乏すぎだろw
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 13:44:16.57ID:Os9W7FmN
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 13:57:29.15ID:JDeTDY1P
安倍政権を「評価する」が71% 朝日新聞世論調査
2020年9月3日 22時30分

 朝日新聞社が2、3日に実施した世論調査(電話)で、第2次安倍政権の7年8カ月の実績評価を聞くと、「大いに」17%、「ある程度」54%を合わせて、71%が「評価する」と答えた。
「評価しない」は、「あまり」19%、「全く」9%を合わせて28%だった。
https://www.asahi.com/articles/ASN937F3RN92UZPS005.html
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 14:15:58.09ID:wyG5DbUm
アホベの政策で一番割を食う馬鹿=不細工ウヨブタw
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 14:37:56.17ID:u9N+K34V
    ↑
一番割を食った馬鹿
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 14:44:14.85ID:Os9W7FmN
 
 全国60代男女の厳しい現実|貯蓄額は「100万円未満」
 年金の受給額は「5万円未満」が最多に!
 アべノミクスは庶民生活が苦境に

自分なりに貯蓄をしているつもりでも、金融庁が「95歳まで生きるためには、夫婦で約2,000万円の金融資産の取り崩しが必要になる」といった試算を示したり、
少子高齢化などの問題から年金受給年齢が引き上げになったりと、老後の生活に不安を抱いている方は多いのではないだろうか。
今回は、不動産投資サービスを展開している日本ワークスが全国60代の男女を対象に行なった「月の損益に関する調査」の結果を参考に、
サライ世代がリアルに抱える老後への不安ややっておいてよかったことなどを紹介する。
まず、「現在の貯蓄額について教えてください」という質問をしたところ、
『100万円未満(27.4%)』と回答した方の割合が最も多かった。
次いで『100万円〜500万円未満(21.3%)』『3,000万円以上(10.2%)』となった。
次に、「現在の自宅と貯蓄以外の金融資産額を教えてください」と聞いてみたところ、
『500万円未満(58.3%)』と回答した方の割合が最多だった。
冒頭でも「老後2,000万円問題」に触れたが、今回の結果を見ると、8割近くの方の貯蓄額が2,000万円未満ということが判明した。
金融資産額についても500万円未満という回答が最も多く、将来のために貯蓄をするのは難しい現状が浮き彫りとなった。
次に、「現在の雇用形態を教えてください」と聞いてみたところ、半数近くの方が『無職』と回答した。
これは、定年退職の年齢を60歳としている企業が多いといった背景が影響しているのかもしれない。
しかし、最近では少子高齢化による労働力不足が問題視され、定年退職の年齢が徐々に引き上げられており、現在では70代の定年年齢についても議論されている。
また、生活費を工面する必要もあるので再雇用制度を利用する方も増えているようだ。
年金だけでは生活費は賄うのは難しい!?
定年退職を迎えて気になるのが、「年金問題」ではないだろうか。
老齢基礎年金は65歳からの需給が原則だが、60歳〜64歳でも繰り上げ需給が可能だ。
そこでまず、ひと月あたりの生活費について聞いてみると、『15万円〜30万円未満』と回答した方の割合が最も多かった。
 
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 14:44:53.84ID:F2Ozxfmn
            ,ィZ三三二ニ== 、、
 ヽ | | | |/   ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
三 す 三 ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
三 ま 三 /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
三 ぬ 三,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
 / | | | |ヽjlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:',...:::::::::...、  ミミミ',   ヽ | | | |/
       l{i{l{lノリ ,'fi,...:::::::::...、   :. :‐エoユ=-:  ',ミミミミ. 三 す 三
       {lilili/{  ':‐=エoユ-:,!  ' 、`''::| |:::''´   Nlハ⊥.三 ま 三
        |lilifリハ  .`'':|:| |::''´   , . }、:| |    tf{´i,l| 三 ぬ 三
     .  Wリ小! .:   | |: ,ゝ^   ヽ| |:.    `!) Vl ./ | | | |ヽ
       ゞ干ミ} : :   | |,/  _J_ 丶     }'´ /
        '、Yヾ :.   l /工工工工ヽ    / ノ
         ヾ.f'、:.:.    l::::::::::::::::::::::::::l    /l'´
          ヽ._):.:.、  `-‐‐==‐‐-´ . ' l
            トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
           /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
         /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
        /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

.         __|_     ┌──┐
          ‐┴‐    │‐┬‐│  ┼┼ ─┐
        ┌──┐  │‐┼‐│  | |  |   l
           ノ l     │. | ヽ.|   ヘ,/  \/
         ノ   \_,ノ │ ̄ ̄│   ノヽ /\
                  ̄ ̄ ̄
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 16:51:31.71ID:sVyrebqx
>>1

1への答え「そうです」
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 17:13:01.69ID:Os9W7FmN
 安倍内閣のコロナ対応に批判殺到

「アベノマスクは失敗だった」「一斉休校は疫学的に意味がなかった」

政府の新型コロナウイルス対策を検証した民間臨時調査会の報告書は、
対応に追われた政府や専門家会議の関係者らの生々しい本音を紹介。
政権内部や専門家会議との連携が不十分な中、
場当たり的に政策が決定されていった過程が浮き彫りになった。
 
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 17:20:02.18ID:1s4Z4L9z
何時まで「安倍安倍」言ってるんだ、もう古い、他に言う事ないのか?安倍は
もう偉大な業績を残し、菅【カンじゃなくスガだぞ】の時代になっているのだ!
安倍を殺す前にオマエラ反日反米、親中、朝、露が殺されない様に気を付けたらどうじゃ?!日本「臣民」を甘く見たらどうなるか、よく考えろ!!
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 18:35:56.78ID:R8/wH5QK
安倍も菅も同じだから別に古くないですけどw
まあいずれにせよ安倍信者はクソ貧乏ですw
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 19:32:29.63ID:Os9W7FmN
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
 
 アホノミクス緩和は蟻地獄状態

そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に黒田日銀総裁は戦力の逐次投入はしないと言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。 

 
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 19:33:04.05ID:mgxYpgrH
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==  売国奴 `-::::::::ヽ
      ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
      i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
      .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
      (i ″   ,ィ____.i i   i //   
       ヽ    /  l  .i   i /   
       lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   アホ総理に内閣まかせたアホ国民♪
       |、 ヽ  `ー'´ /
     / ヽ ` "ー−´/、
    /     ゝ ── ' ヽ    
   /   ,ィ -っ、       ヽ
   |  / 、__ う 人 ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |⌒\| `==‐-× ¨¨9彡/⌒|
  |    \    ∩   /   |
  |        (;;)(;;)       |
  |   |\_____人____/|  |
  |   |     ヾ;;;;|.     |  |
⊂⌒_)     ノ:;;,ヒ=-;、  (_⌒つ
         (~´;;;;;;;゙'‐;;;) ブリュリュリュ
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
       ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
        `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 21:48:49.51ID:R8/wH5QK
ウヨブタってクソ貧乏なのみなんで偉そうに国家語ってんの?w
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 22:01:03.56ID:R8/wH5QK
不細工安倍信者って貯金0なんだろw
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 18:48:10.48ID:3EBJIHgD
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍きゃいが好きだよー。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/15(日) 18:53:37.26ID:/wc9XKOQ
安倍の下痢を夕飯に食ってる乞食信者どもw
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/16(月) 21:37:34.60ID:akcTt25C
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 03:38:04.30ID:SHgIgjkB
安倍最近顔が黒ずんでないか?退陣時の発表より本当は深刻な健康状態では?
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 05:50:08.31ID:YSHXLLmf
その割にはボリュームのある会食してるよな(箸をつけてるかどうかはわからないなんて擁護してるのもいたけど)
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 14:53:16.02ID:SHgIgjkB
俺も画像見直したが、最初見た時より思ったほど黒くなかったわ。
ただそれでも少しだけ黒い気もする。
時間ができてゴルフで秋の紫外線で日焼けか?w
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 16:39:40.26ID:mHie9Pj6
共産党酷いよ いじめやめよう
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/17(火) 17:10:10.28ID:jW4gn5wY
  
   アベノミクスはなぜ個人消費を冷やし、
  実質賃金マイナスをもたらしたのか?

アベノミクスは円安誘導で物価を無理やり上げて、
GDPの6割の個人消費を冷やしました。
さらに本来消費税値上げをやらず、高所得者増税で負担してもらって、
賄うはずの社会保障費の負担を大企業法人税減税で、低所得者、労働者ほど
重くのしかかるように改悪しています。さらにマイナス金利政策。
一方、対外バラマキや武器購入で気前よく予算を拡大し、国の借金は増える一方。
普通の常識ある日本人ならば、将来に自分の貰える年金は減って、
医療費などの負担は増えるよね、と思います。
当然ながら、お国にために、じゃんじゃん消費をしようと言う人はいません。将来のために貯蓄に励むでしょう。
儲かったのは一部の投資家だけです。しかも投資家の多くは海外の会社であり、
国内にしても個人投資家はかなり減っています。
アメリカのトランプ政策とも異なり、儲かった一部の大企業は
儲けを内部留保しているだけです。
これで消費が拡大するはずがないでしょう。
企業の廃業や整理が多くなったのも、経済の実態がよくなっていないからでしょう。
無論団塊の世代の経営者がリタイアし、
その上、少子化も同時進行。外国人労働者受け入れでも事業を譲る後継者がいないというケースも多いでしょう。
ですが、現場で商売をやっている実感からすれば景気は決して良くなっていないし、個人消費は落ち込んでいます。それは統計でも出ていますが、実態はより深刻でしょう。

  
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/20(金) 04:55:46.20ID:vb/rURMu
   ./:::::::ソ:::::::::゛'ヽ、     ヽ    ヽ/  __   _|_
   ./::::::-、:::i´i|::|/:::::::ヽ     ̄ヽ  ∠=ー     ヽ  ―|―
  /:::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::ヽ   __ノ    (_   _ノ  \_
 ./::::::==       `-:::::ヽ
 :::::::/.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l   ___     ___
 i:::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!   /|ヽ        |
 .|`::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::i.  /  | \     | .| ̄
 (i ″   ,ィ____.i i    i /    |      _|_|___
  ヽ    /  l  .i  i
  ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    -┼-     、、 |      /   ヽ/、、  ヽ 
  ..|、 ヽ  `ー'´ /     ,-┼/-、 /\  |     人   ∠=ー   ̄ヽ
 / ヽ ` "ー−´/、      ヽ__レ´ ノ /  \ ヽ_ノ /  ヽノ  (_   __ノ
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/22(日) 06:39:58.24ID:S94Hgmpd
 
長谷部滉司@h_aseko

どんな「嘘」も言い切れば国民をだませる戦略の安倍晋三。
習近平国賓来日延期決定まで、武漢以外の中国人観光客は、いっぱい来日。
記憶では1月に武漢からも大勢来てたかな? 春節前後で。
    
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/22(日) 19:27:24.50ID:ajYbi3Ki
安倍信者ってあのダニとウンコ付きのアベノマスクつけて出勤してんだろw
他の客の迷惑だから電車には乗るなよw
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 07:18:26.24ID:fwqpFsJA
「『安倍前総理大臣側が費用の一部を負担していたことを示す領収書や明細書を会場となったホテル側が作成していた』との報道」と、NHKの報道を引用。「『ホテルからの発行はなかった』『支払っていない』」と、これまで安倍氏が国会で説明していた内容を記載し、その説明を念頭に「安倍前総理の国会答弁と全く逆です」と指摘した。
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 19:55:50.23ID:W+XFjVLX
血税食い逃げ 犯罪総理を許すな! 徹底糾弾 断罪だ!

まーたテキトーな言い逃れで不起訴じゃないだろうな東京地検 国民逆鱗だぞ仕事しろ!(怒)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20201122-OYT1T50169/
<やったぜ>【独自】安倍前首相の秘書ら、東京地検が任意聴取…「桜を見る会」前夜祭の会費補填巡り

イケイケドンドン 議員ヅラしてんな! クソ安倍晋三を叩き潰せ!!
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 21:29:58.26ID:fwqpFsJA
■安倍晋三の逮捕を求めます■
「森友学園」「加計学園」「桜を見る会」「ジャパンライフ詐欺」「日本会議」「政治資金規正法違反」「外患誘致」・・・・
かならず安倍晋三を牢獄へぶち込もう。
“安倍前首相側が一部費用負担” 示す領収書などホテル側が作成
■■■■■■■■■
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 22:38:56.38ID:fwqpFsJA
■安倍晋三の逮捕を求めます■
「森友学園」「加計学園」「桜を見る会」「ジャパンライフ詐欺」「日本会議」「政治資金規正法違反」「外患誘致」・・・・
かならず安倍晋三を牢獄へぶち込もう。
“安倍前首相側が一部費用負担” 示す領収書などホテル側が作成
■■■■■■■■■■
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/24(火) 23:06:19.62ID:3nzwKjGh
安倍とトランプは同じ刑務所にぶち込めよw
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 05:26:20.94ID:dcvBRlGd
                  |  |          /
   |  _|_        ─|─|──|      __|_   /
   |    |           |  __|       /|\  /
   |_   |           |           / | \/  |
       |           |             |    ̄ ̄|
 
       ̄⊃             ̄ ̄⊃     |
                              |  _|__
  |   _|_○         ̄ ̄ ̄ ̄|      |    |
  |     |               /      | __|
  |     |              /       | \/ ̄ ̄|
  |_   |二| ̄|           \

       /         _|_          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /            |     ┐     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    \                 |       /::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
     \               │      /::::::==  嘘つき  `-::::::::ヽ
      \             |二| ̄|    ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                            i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  ___/__ヽヽ      |         .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
     / __         |    |     (i ″   ,ィ____.i i   i //
    /              |    |      ヽ    /  l  .i   i /
   /  ___         |           lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
                              |、 ヽ  `ー'´ /
                            / ヽ ` "ー−´/、
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 05:26:44.49ID:dcvBRlGd
     /::::::,,、ミ"ヽ`  " / :::::::ヽ
    /::::::::==   -  ~ `-::::::ヽ
    |:::::::/ _,=ノ ヽ =~、 l:::::i   ヽ    ヽ/  __   ._|_  
     i::::::l ノ(。 )三( ゚ )∪:::!   ̄ヽ  ∠=ー     ヽ  ―|―
     |`::|   ⌒ノ/ i丶⌒ |:::i   __ノ    (_   _ノ  \_
    (i ″   , ィ__)   !/ノ     ___     ___
     ヽ i u /  l ノ(  i /      /|ヽ        |
      l ヽ ノ `ト+++イヽ、/´     / | \     | .| ̄
     __人  ` ̄´ 人__         |      _|_|__
   /     /` "―´´\ \
   |      \ヽ▼ / く  \
   |  \     ヽ/, /_つニ/ ヽ
   |   \    // /<  ___)l⌒|ニ).)
   |    \   || | <  __)ゝJ__)
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 06:54:30.30ID:PXAfbFyB
「#安倍晋三の逮捕を求めます」の声

安倍氏が首相の座を辞してから2か月、「桜を見る会」に関してようやく動きがあった。東京地検特捜部は安倍氏への事情聴取も検討しているというが、捜査の手はどこまで伸びるのか。

安倍氏側が費用の一部を負担していたことを示す領収書や明細書を会場となったホテル側が作成していたことも、今回明らかになった。「私は知りません」「秘書が勝手にやったことです」では済まされそうにない。

ネット上では既に「#安倍晋三の逮捕を求めます」というハッシュタグが作られ、多くのユーザーたちが自らの意見を投稿。「正義ある捜査をお願いします」「検察頼むぜ」「遅すぎる」「皆で本気で怒るべき」などの声が上がっている。

立憲民主党の小沢一郎氏も23日に自身のツイッターを更新。「結局、安倍氏は国会で嘘しかついていなかった」と痛烈に批判。捜査機関の忖度で見逃されるのは異常で、総理大臣なら何をやっても許されるのはおかしいとツイートした。

結局、安倍氏は国会で嘘しかついていなかったということ。こんな犯罪が捜査機関の忖度で、これまで見逃されてきたことが異常。数名に焼酎と佃煮を配って逮捕される村議もいる。総理だけは何をやっても許されるなら、法治国家とは言えない。今この国の法と正義が試されている。
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 21:05:59.23ID:PXAfbFyB
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:10.66ID:PXAfbFyB
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:26.14ID:PXAfbFyB
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:43.86ID:PXAfbFyB
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:59.40ID:PXAfbFyB
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
♯安倍晋三の逮捕を求めます
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 01:46:14.99ID:5y0sm0UL
安倍、秘書のせいにしてもやはりムリがある。
なぜならあれだけ追求されていたのだから、秘書が独断でやったとしても確認して、責任取らなければならない責任がある。
それなのに今迄費用負担をしてないと言っていたのだから、虚偽ということは免れないだろう。
場合によっては支持者への利益供与という事になり、買収と同じような事と解釈される。
つまり票を金で買うのと同じ。
広島のアルパカ夫婦の件もあった事だし、こりゃ本格的に安倍、二階の連中は利益供与による選挙当選や支持者獲得を狙って動いていた線が濃厚だな。
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 01:49:43.28ID:5y0sm0UL
これによって森友追求も息を吹き返すだろう。
問題は野党がこれらの件の追求だけにウェイトを置きすぎ、その他の案件を放置していつものように何もしないと自民にプロパガンダされない様に、
しっかりその他の国民のための政策などの方に寧ろ力点を置いて、その上でこれらの追求もやらなければならない。
さもないといつものように逆に自民からネガキャンされて終了。
注意を怠るなよ。
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 07:27:21.82ID:UgvifiSZ
(1) 差額の補てん分は選挙区内の有権者に対する寄附にあたると評価できるから、これを禁じている公職選挙法に違反(選挙に関して行われていれば最高刑は禁錮1年、そうでなくても罰金50万円)

(2) 後援会が政治資金収支報告書に前夜祭の会費収入や補てん分を含めたホテルへの支払い分を全く記載していないことから、正確な記載を求めている政治資金規正法に違反(最高刑は禁錮5年)
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 07:41:26.61ID:UgvifiSZ
安倍晋三が牢屋に入るかどうかには関心ない。
国会で彼の虚言が認定され、彼が国民を欺いたことに国民の非難が湧き起こるという状態で、彼が恥辱にまみれて政治の世界から消えることことこそ、彼に対する最大の罰となる。
民主主義の不始末は、検察ではなく民主主義で片付けたい。
■■■■■■■■■■■■
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 07:41:52.11ID:UgvifiSZ
安倍晋三が牢屋に入るかどうかには関心ない。
国会で彼の虚言が認定され、彼が国民を欺いたことに国民の非難が湧き起こるという状態で、彼が恥辱にまみれて政治の世界から消えることことこそ、彼に対する最大の罰となる。
民主主義の不始末は、検察ではなく民主主義で片付けたい。
■■■■■■■■■■■
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/26(木) 07:42:00.77ID:UgvifiSZ
安倍晋三が牢屋に入るかどうかには関心ない。
国会で彼の虚言が認定され、彼が国民を欺いたことに国民の非難が湧き起こるという状態で、彼が恥辱にまみれて政治の世界から消えることことこそ、彼に対する最大の罰となる。
民主主義の不始末は、検察ではなく民主主義で片付けたい。
■■■■■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況