X



大阪都構想反対派かかってこいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:04:01.94ID:4+HM/N+o
論破してやる。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:05:48.55ID:4+HM/N+o
大阪都構想は大阪府と大阪市の対立をなくして、
大阪を世界有数の商業都市へと飛躍させる、
唯一無二の政治体制なんや。
もはや思想や。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:10:09.91ID:4+HM/N+o
橋下徹先生。。。
あなたの理想は私達の中で生き続けております。
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:20:25.61ID:ZUXeDgOz
 





☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢

【毎度、マイドの、お騒がせをしております!】
【学力テスト体力テストともに日本最下位の成績であるいつもの大阪!】
上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!
朝鮮人吉村の本音ホンネは、『日本人を殺したい!!!!』
ホラね! やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!

☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢
☢☢☢☢イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です☢☢☢☢
☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢☢





 
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:24:00.02ID:4+HM/N+o
はからぬもコロナ不景気に大阪都構想という公共事業の起爆剤として、
大阪経済を大きく動かすこととなる。
最高やで
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:07.44ID:f9f5A7K7
反対派はゴミしかいない
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:52.03ID:Rjjte2ro
賛成派はゴミしかいない
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:27.75ID:7whfXivc
 




イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です

【毎度、マイドの、お騒がせをしております!】
【学力テスト体力テストともに日本最下位の成績であるいつもの大阪!】
上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!
朝鮮人吉村の本音ホンネは、『日本人を殺したい!!!!』
ホラね! やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!

イソジンの主成分は”放射性ヨウ素”という放射能です





 
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 23:27:08.87ID:4+HM/N+o
手洗いうがいはコロナ対策の基本なんだから、
イソジンは石鹸みたいなもんだろ。
それを否定するほうがあほ。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 23:29:02.90ID:4+HM/N+o
イソジンは身近で手に入る、安価、副作用がほとんどない、
プラスしかないじゃん。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 23:29:30.57ID:4+HM/N+o
イソジンですら反対派を論破してしまった。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:18.18ID:4+HM/N+o
反対派の意見として財政負担増えるじゃないかーと言うのがある。
維新は過剰に得するようにいうし、反対派は損するようにいうだろう。
よろしい。お答えしよう。
財政負担増えても別に良くね?
公務員や公共事業増えて格差是正、富の再分配になるじゃん!
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/17(土) 23:52:10.90ID:4+HM/N+o
また論破してしまった。。。
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:22.40ID:QJpCKF2o
共産党や立憲れいわ、こいつらはいう。
水道代が高くなると。
例えそうだとして、大阪市の水道代があがって、
大阪府の水道代が下がるなら、
それはそれで良くないかと。
おまえら普段は弱者の味方しといてそれはないだろう。
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:42.11ID:QJpCKF2o
また論破してしまった。
同じ生活県内でありながら水道代が違うことを特権として考えていたくせに、
福祉だとか、貧富の差とか、言ってほしくないね。
山本太郎、お前のことだよ。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 00:22:54.98ID:QJpCKF2o
水道局民営化以外はたいてい論破できるわ。
敗北を知りたいぜ。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 00:36:19.51ID:bpBRTvgR
山本太郎、蓮舫、辻元がこぞって反対している。
ということは大阪都構想が必要なことが分かった。
今の大阪市は既得権益がまだ残っているんでしょう。
>>7
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:43.79ID:RTmAdwQA
投票率が低そう
反対派にとっては有利でしょうね
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 02:02:20.49ID:GHGXFKOw
)】】沈みゆく大阪が再誕できる
最期のチャンスとなりました【【(

【同和総連朴貞子】
https://pbs.twimg.com/media/Ef2XRdmUMAAnDrI?format=jpg

【箕面学園反社太郎】
https://pbs.twimg.com/media/Ej-We_YVoAAIDw1?format=jpg

【共民(キョーミン)党】
https://pbs.twimg.com/media/Ej2gGUsVkAAu-Fx?format=jpg

【チョーセン売国辻本】
https://pbs.twimg.com/media/EkGlBlFU0AIfWeh?format=jpg


〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 07:23:56.50ID:dyPY3ZM7
維新の集まりにも行ったことがあるが話しをじっくりと聞くと維新の支持者は通名を使ってる朝鮮人や
祖先に朝鮮系のルーツを持つ人間がいるという朝鮮系統の人間ばかりで純粋な日本人らしい人は
ほとんどごく少数しか見受けられなかった。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 07:29:25.83ID:dyPY3ZM7
維新は日本に朝鮮の足がかりとなる傀儡朝鮮王国を作り出そうとしているだけ!
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 07:38:00.23ID:dyPY3ZM7
いずれ維新は日本国と全く異なることをやり始め日本をバラバラに分裂させようとし始める。
在日の朝鮮が日本一存在する大阪では中国系も加担し年を追うごとにそんな事は
どんどんと容易になっていく。
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:56.58ID:Ps74Jn+Q
このスレみて維新がキチガイ集団だと理解できた
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 08:33:06.12ID:QJpCKF2o
>>21
どちらかというと同和系で在日系は自立憲あたりじゃね?
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:01.72ID:QJpCKF2o
>>24
論破された者はみんなそうやって泣き崩れる。
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:40.55ID:Ps74Jn+Q
何年か前の住民投票で否決されたんでしょ。
何でまたゾロ出してきたの?
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 09:05:47.30ID:qMBo2TN9
>>5
むしろ、コロナによって公共事業の効果の低下がみこまれる危機。
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:36.36ID:qMBo2TN9
>>11
イソジンのやり過ぎは喉を痛めるし、喉をあまり無菌状態にちかくするのもよいかどうか?かえってコロナのウイルスコロニーの成長を促進する可能性もあって効果に確信はもてない。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 13:47:59.31ID:xNmBMEDg
維新は元民主が合流してるので朝鮮系や在日が応援してるのが納得
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 16:36:38.81ID:ZbXNCOcS
ぼくは賛成ではあるけど、賛成派の言い分を聞いてるとすごく短絡的でしかないから

それなら反対、としかでてこないんだよねw
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:52.53ID:O7g+SdQJ
               ヘ
              (   )  ) )  ) )  )_
              / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ←仏罰
              | |  P献金  | |
              | /⌒\  /⌒ヽ |
             ..(V  ノ・ ノ ・ヽ V)
              )|    | |    |
              .|      ‥    .|
               .|  ノ (  ヽ  |
              ..ヽ(<二二>)ノ  「Go To キャンペーン」でガッカイダーは、全国出向いて「F取り」をしろニダ!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、\___/
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l  コロナ禍で投票率が下がるニダ!
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | .
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./ 法戦  |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;' F票   .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ @←真心の「1円財務」

 _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 >                  <              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ |            d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ |           ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o         制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 20:46:53.03ID:sfNFoPWd
あれでしょw

創価って

踊ろ、踊ろう
いいひだぴょーーんw

自分を信じて(いやいや宗教、いや洗脳www)生きるだぴょーーーーん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:13:57.25ID:QJpCKF2o
>>27
大阪は再チャレンジ社会や。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:27.06ID:QJpCKF2o
>>29
公共事業の内容によるよね。
都構想はいい公共事業よ。
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:17:30.51ID:QJpCKF2o
>>30
やりすぎなら手の洗い過ぎも肌荒れおこすやろ。
喉を無菌状態うんぬん←言いがかりやん。
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:48.86ID:QJpCKF2o
>>32
よくわかってないだけじゃん。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:34.01ID:QJpCKF2o
>>36
池田市住んでて大阪市で働いて税金納めてる人多いのにね。
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:33.02ID:QJpCKF2o
>>28
ジョークやんけ。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:57.89ID:ZbXNCOcS
>>40
あなたはわかってるのね?
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 02:19:00.53ID:NT+6EwA7
賛成や
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 07:33:08.31ID:8MDmi5kE
>>39
言いがかりって、いわれてもなあ。エアータオルが今禁止されてるのだって怪しげな話だし、カラダのことはやってみないとわからんことは多いのよ。
ちゃんとした対照実験を含む実験だけが信じられる。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:23:25.98ID:sNd8bWRj
>>45
昔から親しまれてるじゃん?
厚生労働省が科学的根拠に基づいて認可してるんだから、
とりあえず風邪予防には有効を正しいとしないと話が進まん。
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:26:18.09ID:sNd8bWRj
>>46
二重行政を打破がその根拠。
道路作りはコロナで相対的に低下したけど、
二重行政打破はコロナでも有効。
コロナ対策を大阪府と大阪市で別々のことやられたらたまらん。
生活圏内同じなのに。
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:31:29.44ID:8MDmi5kE
>>47
うがいについては海外では基本的に無視されていて、まともな論文がない状況なんだよね。オレとしてはイソジンは作用機序的には信じたい気持ちはあるんだけど、ちゃんと責任もってしゃべれといわれたらとても効くとはいけない。新しいのはチェックしてないからちゃんと結果でてればいいな。
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:33:22.84ID:8MDmi5kE
>>48
あまりにふわっとしてて、公共事業がコロナに影響をうけずに効く根拠にはならないかと。むしろ経済には悪影響じゃないの?少なくても短期的には。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:35:39.20ID:8MDmi5kE
>>48
ついでにいうと、コロナ対策の有効性でいうなら、大阪府で閉じるのは困る。京都大阪神戸はかなり一体となってやらんとダメじゃないの。 そもそも国レベルでやる話だし。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:43:30.48ID:sNd8bWRj
イソジンは厚生労働省によって認められている医薬品。
医療現場でも頻繁に使われていてその効果は信頼できる。
それを無駄とかエセ科学を信じちゃう頭の弱さが信じられん。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 09:59:30.69ID:sNd8bWRj
>>49
そんなこと言い出したらきりがないじゃん!
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 10:01:48.62ID:sNd8bWRj
>>50
不景気には公共事業を増やすのはセオリー。
都構想の初期投資は幸運にも経済にプラスに働く。
あとは都構想が大阪にとってプラスになればさいこーだよ。
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 10:03:24.96ID:sNd8bWRj
>>51
関西州による地方自治が最終目標。
維新に任せてもらえればすぐにできる。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 10:48:35.44ID:8MDmi5kE
>>53
きりなくないよ。とにかく、うがいは海外では風邪の予防策としてまともに認められてないレベルなの。逆にいえばここで頑張って証拠を示せば大きな業績になるかもね。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 10:50:15.05ID:8MDmi5kE
>>55
そしたら関西州で閉じてるのは問題ってなるよ。関西で国境つくって検問するならいいけどさ。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 11:29:26.55ID:ksKzuhzi
>>57
自立憲共産いわく、財政負担は増えるから心配すんな。
おれもそう思うし、維新もそれに気づいてる。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 11:35:15.96ID:ksKzuhzi
>>58
それでいいの。
政府の内政のほとんどは州単位の規模で任せていい。
国の大臣クラスが大阪の学校休校させるかどうか悩んでるの日本だけだぜ。
こんなのは地方自治でいい。
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 11:42:03.96ID:ksKzuhzi
>>60はちょっとズレてしまったな。すまん。
すくなくとも大阪のコロナ対策は大阪府単位が正解だと思うわ。
兵庫ー大阪ー京都ラインは微妙なところで、
ほんとのこというと、コロナ対策だけでいえば州単位は少し大きすぎる気もするよね。
関東州ぐらいだと機能するかもしれないけどを
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 12:47:27.05ID:8MDmi5kE
>>60
じゃあ、さっさと大阪は独立すれば?
大阪に入らなくてよくなるのは嬉しいが、新幹線を治外法権にするか、スキップさせてくれ。
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:04:59.93ID:OPL2s+H1
>>63
大阪市という大きな無駄は削減されるが、4つの区議会という新たな無駄が生まれる。
その他、教育委員会も4つになるけど、
教育がよくなればいい投資だし、
変わらないなら悪い投資だよね。
良くも悪くも大きな政府であることには間違いない。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:09:43.93ID:OPL2s+H1
>>64
国家戦略レベルの交通インフラは国の仕事なので新幹線とか空港は国の仕事。
州はそれ以外の交通インフラを担当する。
だから関西州になっても新幹線は日本国が責任を持ってインフラ戦略をねってほしい。
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:15:42.71ID:8MDmi5kE
>>66
それは当然だが、大阪が独立性をますなら、当然それは日本全体からは遮断されることになる。
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:17:46.27ID:OPL2s+H1
>>64
だいたい日本をだめにする無能どもの代わりに、
維新がこの国を強靭化してやろうというのに
独立うんぬんとは馬鹿な話よのお。
なんで国のリーダーが年金とか獣医学部とか9月入学とかで右往左往しなあかんねんと。
福祉医療教育あたりは州に任せて、
国家は外交、防衛、通貨、財政、国土交通ぐらいに特化した方がいい。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:21:10.08ID:OPL2s+H1
>>67
なんで大阪都構想が独立性のはなしになるねん。
まぁ、そちらがその気なら大阪防衛軍作って大阪城に立て籠もってもええんやで?
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:33:35.24ID:OPL2s+H1
>>69
財政は国が実権もたんとね。
まぁ、道州制の趣旨は地方でまかなえるところは地方でコントロールしてもらう。
そのことによって国会議員の能力をそこに注力させてレベルアップをはかることにある。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:44:03.89ID:OPL2s+H1
もう政権が獣医学部w9月入学w老人ホームw年金wぐらいのことで右往左往する姿は見とおない。
習近平やプーチン、トランプが右往左往しとるか?
足元すくわれてるか?
そんなやつらに勝てるんか?この国は。。。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:50:03.03ID:8MDmi5kE
>>70
そうしてくれていいよ。いろいろ勝手にやる大阪について日本全体で責任はもてないし。
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 13:50:47.36ID:8MDmi5kE
>>71
いや、国の議員のレベルアップのために道州制とか本末転倒にしかみえない。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 14:00:22.32ID:OPL2s+H1
>>74
いやいや道州制論者のキモは国会議員のレベルアップ。
現在の国会議員の守備範囲が広すぎる、多すぎるから足元の仕事にてんやわんやで外交も防衛も中途半端に終わってしまう。
せめてアメリカの国会議員と同程度に仕事の幅を絞ったほうがええ。
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 14:02:45.22ID:OPL2s+H1
>>73
みんな勝手にやらったほうが日本は強くなる。
それが維新の新自由主義よ!
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 14:14:37.53ID:OPL2s+H1
教育に強い政治家、福祉に強い政治家、医療に強い政治家は州へ。
外交に強い政治家、防衛に強い政治家、金融に強い政治家は国へ。
現在は教育の専門家にもかかわらず外交にも責任を背負わせられる(逆もしかり)から、
全体として国家の外交力や教育力が減退してしまう。
そもそもが安倍や石破あたりのトップエリートが獣医学部作る作らないにタッチすべきやないねん。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 15:55:19.20ID:8MDmi5kE
>>76
自己責任原則をちゃんと貫徹できるならそれでよいとおもう。しかし、その道もきびしいよ。維新信者の言動はそこから大きくはずれているように思える。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 15:58:00.01ID:8MDmi5kE
>>77
特区でなにもかも新しいことは制度的に首相直轄にしてたからねえ。
学術会議の件も首相直轄がおおすぎてそこに同じ対応をするんだから、学術会議も・・・と混じり込んでしまった面もあるように思う。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:02:07.00ID:OPL2s+H1
>>78
国会の選挙制度改革案のひとつとしてが道州制よ。
他の解決案があるならそれはそれでいい。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:03:55.57ID:OPL2s+H1
>>79
新自由主義と弱者救済は両立すると思うけどなぁ。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:07:27.35ID:8MDmi5kE
>>82
新自由主義といっていいかわからないが、問題は日本だと自己責任といくら主張しても自己責任原則はまともに貫徹されてないところ。too big too fail と大銀行を救済しておいて他の主体は自己責任とか気が狂ってる話が「新自由主義」として行われていた。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:08:49.36ID:8MDmi5kE
>>81
首長制度のっていうならまた想像できるが、国会議員のって聞くとそりゃ違うしとしか思えない。
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:09:02.12ID:OPL2s+H1
>>83
あーそういうのはあるね。
日産とかどうするんだろうね。
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:13:51.94ID:OPL2s+H1
>>84
違う、違う。
国会議員のレベルアップ。
国会議員の仕事の選択と集中が道州制の最大のメリット。
逆にいえば、それがないとやる意味ない。
大学の認可とか年金とか、一般市民には国がやろうが州がやろうが、どうでもいいわけだから。
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:32:17.67ID:8MDmi5kE
>>86
年金は国の財政の半分を占める問題だからなあ、早々地方自治に移せるとはおもえない。 全部積み立てにすれば可能だけど、それって一度クラッシュさせるのと同義だし、だれが責任とんのよとなる。
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 16:38:17.17ID:oIhCzfmO
>>87
一度できてる仕組みを簡単にできることはないけど、
道州制をやるんだ!って気概が大事よ、気概が。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 19:34:10.83ID:4Q3aBbSx
>>88
明後日の方向に気合いをいれてもなあという感想。
大体、もし関西が関西州で上手くいくとしても沖縄とか北海道も道州制で上手くいく見通しあるん?

オレとしては分権はよいけど、日本で土地で縛るのはあまり根拠はないと感じてるんだが。
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 20:37:46.58ID:xIRAyE0J
>>89
いけそうではある。
北海道(雪国)と沖縄(熱帯)とでそれぞれにあった政治ができる。
当然、みんな反対してるのに沖縄だけで大麻解禁されてしまう、みたいなことは起こりうる。
いいか悪いかは難しいところだけど、
国会議員のレベルアップだけは明確なメリットではある。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 20:57:52.53ID:s6YqWCF0
>>90
橋下は北海道知事とかやってほしいんだけどな。それで言うことがかわらんかったらかなり信用する。
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/20(火) 03:54:22.05ID:zLUaTrTh
)】】搾取され続けてなお、目先の目減りを心配する位なら、
乗りかけた船、自分たちの代表に明日を託してみませんか?【【(

https://pbs.twimg.com/media/Ef2XRdmUMAAnDrI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej-We_YVoAAIDw1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej2gGUsVkAAu-Fx?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkGlBlFU0AIfWeh?format=jpg


〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/20(火) 12:33:52.11ID:XQ75Ptln
要するに、国と対立になる大阪の地域ナショナリズムを思い切りあおっておいて、それで道州制は国会議員の質の向上のためとか、誰が信じられるんだって話。小さくていいから大阪とまったく関係ない田舎で維新イズムで覇権をとって、大阪維新と仲良くやってみせろよと。
話はそれから。
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/20(火) 13:29:36.79ID:kBIXuYPX
>>93
誰がいつどういう形で煽ったんだ?
どちらというと国家主義的要素強くて困ってるぐらいさ。
初期なんて石原慎太郎らがいたんだから。
ちなみに道州制は維新台頭前から自民を中心に言われていたことで、維新が言い出したことじゃない。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/20(火) 13:41:46.35ID:kBIXuYPX
だいたい安倍首相が保育所足りるとか足りないとかで答弁してるの馬鹿らしいと思わない?
野党もせざるを得ないよ、実際足りてないし、政府の責任の範囲だから。
そんなアホな議論を仕組みを変えることで、
つまり、地方に任せることで取り除こうとしてんの。
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/20(火) 20:06:56.02ID:/6tRQIxk
しかし、おもろいなあ。
保守系の自民党府議団、大阪維新の会、公明党などが都構想に賛成。つまり「大阪を
革新」しようとアピールし、
自民党市議団と革新系の立民、共産、N国が反対、「大阪を今のままに」と保守的な
アピールをしている。
こいつらは自分たちの革新思想を忘れたのだろうな。ジジイ・ババアが多いもんな。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:03.14ID:Ie/OUprD
>>96
大阪維新がいつ煽ったんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況