X



大阪万博に投入される予算は何倍まで膨れ上がるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012スレ目
垢版 |
2021/07/02(金) 06:41:37.43ID:+JksPWFL
経過を見守っていくとしやしょうかね。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/24(火) 03:00:13.20ID:YaPdMvYy
>>142
AIの言う通り!!!

🔴今回の大○万博はちょっとヤバ過ぎじゃね❓
tps://youtube.com/shorts/p3L_fJNhqa0?si=Hn4nJnNHYQCB5br-

◆Pソナ&維珍のケケ中とK団連の十暗が
投入された【血税】を中抜きチューチューしてウハウハになるだけと違うのか❓

😡国民が増税.増税で苦しみ泣いてる時に
そんなクソ万博など少しでも早く中止しろ💢💢💢

👽これ以上、金ばかり注ぎ込み無理して開催しても
世界中から失笑された、あの東京💩五輪の二の舞になるだけだ❗❗

🇯🇵青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/29(日) 13:17:38.71ID:IB1OKGLg
ひろゆき珍しく活躍 維新幹事長に「万博は何を達成したら成功なの?」と質問 維新答えられず
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1698535031/

https://twitter.com/takigare3/status/1716965649518674373?t=GgYe36-EA8EAfjI0bOHVOQ&s=19

ひろゆきVS維新の藤田幹事長

維新幹事長、何千億もかける万博はどのような経済効果を上げたら成功と言えるのか、ひろゆきの質問に一切答えられずしどろもどろ

https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/01(水) 18:49:08.37ID:ykaMuUhG
【国民負担】大阪・関西万博会場建設費の増額負担 国が受け入れへ 大阪府・市・経済界が受け入れることが前提…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698824690/

最大2350億円まで膨らんでいる2025年の大阪・関西万博の会場建設費をめぐり、国が増額の負担を受け入れる方針を固めたことが政府関係者への取材でわかりました。

大阪・関西万博をめぐっては、主催する博覧会協会が当初1250億円としていた会場建設費の見込みについて、2020年には1850億円に増額。さらに先月20日には人件費や資材費の高騰を理由に500億円多い最大2350億円に増額すると、国や大阪府などに対し報告していました。

会場建設費は「国」、「大阪府と大阪市」、それに「経済界」のそれぞれが3分の1ずつ負担する取り決めとなっていますが、政府関係者によりますと、国は、大阪府と市、経済界が受け入れることを前提に、増額の負担を受け入れる方針を固めたということです。

会場建設費は当初の2倍近くに膨らんでいて、国民負担が増えることになります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/382545fd2a8a99f1fa80ec24ce1c2f61ddf6a87b
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/02(木) 03:26:36.57ID:Izzlo7oK
社民党が緊急政策発表 「消費税3年ゼロに」、万博・IR建設中止も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698855277/

産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231101-QRQUZDV6OVJTZF6DTLURA3FP6I/

2023/11/1 19:17

 社民党は1日、生活再建のための緊急経済政策を発表した。物価高騰対策として「消費税3年間ゼロ」を提案。2025年大阪・関西万博や統合型リゾート施設(IR)建設を中止し、財源を老朽化したインフラの強靱(きょうじん)化など防災・減災対策に充てるよう訴えた。

 福島瑞穂党首は記者会見で「税金は生活の苦しい人のために使うべきだ」と強調。岸田文雄首相の政権運営を「軍拡増税にひた走っている」と批判した。

 緊急政策では、消費税ゼロに伴う減収分は企業の内部留保への課税で賄うと主張した。インボイス(適格請求書)制度は個人事業者の負担を強いるとして廃止を求めた。

 その他に①最低賃金の全国平均時給1500円への早期引き上げによる、非正規雇用者の待遇改善②健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化する政府方針への反対③原発に依存しない社会実現―なども盛り込んだ。


別ソース
消費税、3年間ゼロ 社民が緊急経済政策:時事ドットコム:
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110101120&g=pol
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 07:06:02.94ID:MB3N6Fmz
森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」
2015/07/17
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000054962.html
https://pbs.twimg.com/media/F8DYhsiaYAAIfe4.jpg

自民党2020東京五輪、大規模汚職事件に発展
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1680574678/1-4

統一教会「名称変更」めぐり下村博文元文科相の嘘と疑惑が次々発覚…文化庁は変更の決裁文書を黒塗りにして疑惑にフタ
2022.07.26
https://lite-ra.com/2022/07/post-6215.html

森喜朗元首相へ下村博文元文科相が持参した疑惑の紙袋
最大派閥・安倍派の跡目争いは恐ろしいほと゛醜悪た゛った
2023/10/05
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7067?ref=innerLink
https://pbs.twimg.com/media/F9zdwO-bcAA0fwi.jpg

「2000万あります」下村博文元文科相が森喜朗元首相に手渡そうとした疑惑の紙袋
2023/10/05
https://bunshun.jp/articles/-/66187
https://pbs.twimg.com/media/F9zgvOHawAAnaI7.jpg
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:08.43ID:MB3N6Fmz
五輪誘致理由の変遷  2005年10月 「日本を覆う閉塞感を打破したい」  2009年4月 「みんなで大きな夢を見てほしい」  震災後 「震災からの復興五輪」  コロナ禍後 「コロナに打ち勝つ五輪」

石原都知事の活躍で、東京に五輪がやってくる!?
2005/10/13
https://number.bunshun.jp/articles/-/11608

~東京ビッグトーク~石原知事と議論する会
「こうして2016年東京オリンピック・パラリンピックを勝ち取る!!」
平成20年度第2回「~東京ビッグトーク~石原知事と議論する会」
平成21年4月6日
https://www.metro.tokyo.lg.jp/GOVERNOR/ARC/20121031/POLICY/TOMIN/GIRON/eij46100.htm

【コラム】東京五輪で1964年の魔法をもう一度-W・ペセック
2013年9月10日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-09-10/1964
https://pbs.twimg.com/media/F9fUuG3bkAAEqxl.jpg

1964年の東京五輪 田中角栄氏が“大盤振る舞い”の予算計上「1秒あたり5億5000万円の復活折衝」
2021.7/20
https://www.zakzak.co.jp/article/20210720-GXYNUO6L6RNZVCXPSX5OJO4QXY/
https://pbs.twimg.com/media/F9fWB2nbcAA57MN.jpg

神宮外苑「樹木伐採」再開発の前にあった幻の計画
複数の公園を「緑のネットワーク」でつなぐ案も
2022/05/24
https://toyokeizai.net/articles/-/590608
https://pbs.twimg.com/media/F-DFYDoaUAArc3e.jpg

<社説>明治神宮外苑再開発 憩いの土地は誰のもの
2023年7月31日
https://tokyo-np.co.jp/article/266703
https://pbs.twimg.com/media/F7LpHlzagAAKqH0.jpg
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 13:15:26.51ID:7ZKkU+dk
万博建設費の3度目増額「全くないとは言えない」 松野官房長官
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699411292/

2023/11/8 11:25

衆院内閣委員会で立憲民主党の中谷一馬氏の質問に答える松野博一官房長官=国会内で2023年11月8日午前9時40分、竹内幹撮影

 松野博一官房長官は8日の衆院内閣委員会で、2025年大阪・関西万博の会場建設費の3度目となる増額が生じる可能性について、「現時点で考えていない。ただ、物価高騰など以外の何らかの要因が発生しうる可能性が全くないとは言えないから、今後の増額に関して認めないと発言するのは控えている」と述べた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

https://mainichi.jp/articles/20231108/k00/00m/010/044000c
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 17:09:52.47ID:ztaaGGyS
万博ポスターから「大阪」表記が消えた疑惑を協会に直撃 (ゲンダイ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699426965/

「万博のポスター、変わったんとちゃう?」──。2025年の大阪・関西万博のポスターをめぐり、ネット上で疑念が渦巻いている。

 万博のPRポスターに大書された〈2025年大阪・関西万博〉が、いつの間にか〈2025年日本国際博覧会〉に表記が変更されたのではないか、という疑惑が浮上。

 会場建設費の上振れや海外パビリオン建設の遅れが大々的に報道されて以降、SNS上では〈最近「日本国際博覧会」と書いたポスターが増えてます〉〈「大阪・関西万博」を大きく謳い、万博実施に不安の声が大きくなると逃げを打って「日本万国博覧会」のポスターに変更〉などの指摘が相次いでいるのだ。

 会場建設費は万博協会が当初想定していた1250億円から、約2倍の最大2350億円に膨張。共同通信の最新の世論調査によれば、大阪を地盤とする日本維新の会の支持層ですら、65.7%が大阪万博を「不要」と回答している惨状だ。

 「細胞」がコンセプトのミャクミャクよろしく、〈2025年日本国際博覧会〉バージョンのポスターが増殖しているのか。わざと〈大阪・関西〉を隠そうとしているのか。

 万博協会に疑惑をぶつけると、次のように回答した。

「万博は正式名称が『2025年日本国際博覧会』、略称が『大阪・関西万博』です。ポスターには両方の名称が使われており、どちらかが推奨されているわけではありません。どのバージョンのポスターが、どの時期に張り出されていたかを特定するのは困難ですが、特定の時期にポスターを差し替えたり、文言を変更した事実はありません」(広報部)
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 17:10:08.07ID:ztaaGGyS
■国や協会の責任を強調

 ポスター差し替えの疑いが浮上するのも、万博誘致をアピールしてきた維新が、事ここに及んで国や協会の責任を強調しているからだ。

「吉村知事は万博協会の副会長ですが、建設費上振れについて協会に『説明が不十分』と注文を付けるなど、まるで他人事。『国が(万博の)主催者』とも繰り返しており、失敗した場合の責任を負わされたくない感がアリアリです。協会が要望したとされる万博工事への残業規制除外に、維新の馬場代表が『反対』の考えを示したのも、うがった見方をすれば、万博との距離を取り始めたからではないか。吉村知事は以前、残業規制の適用除外について『現時点では考えているわけではない』と留保を付けていましたからね」(府政関係者)

 問題山積と見るや、責任逃れに走る──。語の全き意味で「逃げるは恥」じゃないか。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/331714
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 04:30:09.80ID:VxAsoGzc
維新・藤田幹事長 ひろゆき氏からの〝激詰め〟振り返り反省「ボコボコにされた」 「万博の良さ知っていただけるように」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1699443335/

 日本維新の会の藤田文武幹事長(42)が8日、国会内での定例会見で、YouTubeチャンネル出演時に2ちゃんねる創設者のひろゆき氏(46)から大阪・関西万博問題で〝激詰め〟されたことに触れ「私自身も党の幹事長として(万博の)旗振りをしないといけない中で、少し情けない部分を出してしまったというのは深く反省してます」と述べた。


 10月22日に公開されたYouTubeチャンネル「ReHacQ-リハック-」に藤田氏は出演。ひろゆき氏と対談したが、万博について「間違ったことやってません?」「何を持って成功なんですか」「経済効果どうなったら成功ですか」「万博の話を幹事長が今すぐ言えないのはおかしくないですか」などと畳みかけられ、終始押され気味だった。

 藤田氏は「ひろゆきさんの非常に上手な議論の持っていき方、進め方の中で、私もかなり未熟なところがあって、万博の件についてかなりやり込められているというか、ボコボコにされた感じがある」と振り返った。

 ひろゆき氏との対談の中で、藤田氏は具体的な数字の提示を求められ、あいまいに答えてしまったことが劣勢に立った原因だといい「大阪も含めて、維新の会も万博誘致を公約に掲げてやってきて、世論も揺れ動いている中で、影響力のあるネット番組で…」と、反省の弁を口にした。

 藤田氏は「ただ、それだけで終わったらアレなんで…僕自身も頭を整理し直した」と、藤田氏は対談後、万博協会始め関係者と情報を交換し考えをまとめ直したという。

 「万博が、大阪および関西または日本全国に波及していく…誘致が成功して、実施に向けてさまざまなハードルを乗り越えてやるべき価値というものについて、私は頭をいっそうさらに研ぎ澄まして整理できました。万博の良さを、問題点を再度整理して、様々なチャンネルを通じて周知できるようにしたい。できるだけいい情報として、正しい情報を皆さん知っていただけるように私も努力したい」と捲土重来を期した。

11/8(水) 17:06配信 よろず~ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f4c947f2743f8e589718765918e23fdc7af7c0
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 04:33:21.80ID:VxAsoGzc
ラサール石井 2350億円の大阪万博と国立科学博物館の窮状を比較「この国は狂ってる」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1699424769/

https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/800w/img_d4c97e4bafc5129de0e0319f09c79e1455113.jpg
ラサール石井

 タレントのラサール石井(68)が8日「X」(旧ツイッター)を更新。費用の増額が問題となっている大阪・関西万博と国立科学博物館の窮状に言及した。

 2025年に開催される大阪・関西万博は建設費などがかさみ、当初の見込みから8割増の2350億円となるとされている。

 一方、国立科学博物館は光熱費などの高騰など受け、標本・化石などのコレクションを収集・保管する資金が危機的な状況に。8月7日からクラウドファンディングを実施し、およそ5万2000人から9億2000万円が集まった。

 ラサールはこの2つの事例を比較し「たった半年の万博に2350億、1/3としても国から780億。昔からそして未来までずっとある国立科学博物館には、民間の善意でやっとこさ9億。この国は狂ってる」と金の使い道を嘆いた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/282160
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 04:52:27.84ID:21ryXU7Q
=そこまで言って委員会=
故・三宅久之先生『知り合いの九州のある企業の方に相談されたんです。会社に霞ヶ関の方が来て、
「御社の研究は実に素晴らしい。ぜひとも政府が支援をしたい」と。それとほぼ同時に、ヨーロッパの
  ある企業の方から、共同研究を申し込まれたんです。どちらと一緒に研究すべきですか?と。
  私は「ヨーロッパの会社と一緒にやるべきです」と言いました。何故なら、日本政府の支援を得ると、
  必ず天下りがやってきますから』
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 04:53:15.11ID:21ryXU7Q
=そこまで言って委員会=
辛坊治郎さん『官僚の方に、「あの仕事・政策はおかしいんじゃないですか?税金を使ってまで
  やる必要ないでしょ」と言うと、ありとあらゆる資料や数字を出してきて、2時間でも3時間でも
  延々と説明を続ける。話を全部聞き終えた後、「はぁ~この方は、なんて立派で
  素晴らしい人なんだ」と思ってしまうようになりますよ(苦笑)』
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 11:52:35.67ID:QjeztXVI
350億円のリングは必要?「世界最大級の無駄遣い」と批判相次ぐ⇒万博担当相「理念を示すシンボル」と説明【2025年大阪・関西万博】
2023年11月08日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_654837d5e4b06bc01e24bce3

万博担当相、350億円の木造リング「夏の日よけで大きな役割」
2023/11/8
https://mainichi.jp/articles/20231108/k00/00m/010/049000c
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/09(木) 13:55:38.12ID:6czUqR3G
ナチス維新万博なんぞ不要
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/10(金) 00:59:30.86ID:dlMdl7sT
【💸】メキシコが大阪万博撤退の意向
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699544589/

2025年大阪・関西万博にパビリオンを出展して参加することを公式表明していた中南米のメキシコが、撤退の意向を関係者に伝えたことが9日、分かった。万博からの撤退意向が分かった国は初めて。メキシコは自前で設計・建設する「タイプA」を出展する予定だったが、来年6月に大統領選挙が計画されており、再来年開催の万博への出展に必要な予算措置が不透明な状況になっているとみられる。

続きはYahooニュース 産経新聞
2023/11/10
https://news.yahoo.co.jp/articles/7658090655797635225dc07387867e1cb5b31ca8
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/10(金) 01:06:12.09ID:OFhTXDgC
>>173
上も歩けるようにしようって途中で言い出して150億円増えたんだろ?
日除けなら当初どおり下を通れるようにすればいいだろ、と。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/10(金) 20:17:00.62ID:jkKZv7/s
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。
つまり、一見すると日本の公務員の数や人件費は少ないように見えますが、国民の負担が大きいのはこういうカラクリがあった訳です。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 00:12:21.35ID:ZeJtE2oO
今時万博とかよ

ドンだけ棺桶前のじじいなんだよ

時代遅れ 時代錯誤

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 00:13:40.12ID:ZeJtE2oO
そんな金さあ

よく考えてごらん

子ども食堂、貧窮家庭に弁当配布だよ

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 00:17:01.29ID:ZeJtE2oO
ガラこん からごん どっかんがらか

馬鹿みたいに鉄筋こんくり打ってよう
やたらうるせえよなあ

舌の根も乾かぬうちに犬hkでやってた解体バカが活動すんだろ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 00:21:15.05ID:ZeJtE2oO
そんなコンクリあんなら
辺野古の軟弱地盤にぶちこんだらええんじゃないんか?

なあ麻生君w
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/11(土) 23:59:42.89ID:4qX71znE
くたばれナチス維新
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/12(日) 03:05:05.20ID:g5zmQEGD
>>1
万国じゃなく2国博覧会(笑)じゃ中抜き目的の奴らも苦労しそうだねwwwww

【必見】
https://youtube.com/shorts/Q6HikjBGj2A?si=g-M6YTHtIkfpE0NI

★万博に関してK団連の十暗とかズブズブ仲間のPソナのケケ中抜平蔵とか
ホント胡散臭い奴らの名前ばかり出るよな❗❗❗

◆THE2国博覧会(爆笑)🤣🤣🤣
そんなクソ無駄な万博なんて誰も期待してないし、行かないんじゃねえの?

★どーせ行ってもKの団連十暗や、Pソナのケケ中抜蔵や維珍の売国奴が儲けるだけなんだろうし 怒怒怒

ホント国民の苦労を知らない日本の癌どもが、利権目当てで集いやがって💢💢

🎌青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/12(日) 12:35:13.85ID:sR45yTdi
日シリは、800長やて? そらそうよ。

万博IR事業への資金調達の増資及び政治利用よ。お〜ん。

3連覇で去年日本一の牛に、勝てる訳ないやん。お〜ん。

7戦まで縺れさせて、大儲けして、万博IR事業へAREすんねや。 お〜ん。

はっきり言うて、初めから劇場型プロパガンダよ。お〜ん。

6戦目の奪三振記録は、牛への忖度やん。お〜ん。

はっきり言うて、一番の被害者は、牛ファンやろ。

うっしゃ、ういういういういwww
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/12(日) 17:56:03.23ID:ozoHtbuv
【吉村知事】大阪万博の建設費増額「今回が最後の増額」「3度目はなし」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699764930/

吉村氏「今回が最後の増額」 万博建設費
2023/11/11 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15789873.html



大阪万博の建設費増額「コスト管理徹底、3度目はなし」 吉村洋文大阪府知事
2023/11/12 09:00
https://www.sankei.com/article/20231112-CEDEYENAGFMTBIGY6PI6XTXHEY/

日本国際博覧会協会(万博協会)は2025年大阪・関西万博の会場建設費について、最大2350億円に上振れするとの試算をまとめ、国や大阪府・市、経済界も増額を受けいれた。建設費の増額は2度目で、当初見積もりから1・9倍に膨らんだ。半面、上振れの要因となった建築資材費や人件費の高騰に改善の兆しは見えない。果たして今後、さらなる負担増なく開催できるのか。吉村洋文大阪府知事を直撃した。



万博の会場建設費は国と大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担するルールだ。国と府・市の負担分を合わせた3分の2に税金が充てられるため、使途は厳格にみる必要がある。ただし現実として、公共事業と同様に会場建設でも物価や労務費の高騰は起きている。目下の情勢から2度目の増額はやむを得ないと容認したものの、この結果については申し訳なく思っている。

これまで節目において万博協会から建設費は1850億円で収まると聞いていたが、結果として工事の進捗状況などの確認が不十分だった。反省している。協会は「最後の増額」としており、府・市としても3度目の増額を回避するため、協会理事として一層厳しく予算の執行状況を確認し、コスト管理を徹底する。
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 12:21:35.19ID:SGnAPdFs
【万博】建設費増額、一社一社に頭下げ…「対応、容易ではない」 関済連会長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699843942/

日本国際博覧会協会(万博協会)は2025年大阪・関西万博の会場建設費について、最大2350億円に上振れするとの試算をまとめ、国や大阪府・市、経済界も増額を受けいれた。建設費の増額は2度目で、当初見積もりから1・9倍に膨らんだ。半面、上振れの要因となった建築資材費や人件費の高騰に改善の兆しは見えない。果たして今後、さらなる負担増なく開催できるのか。関西経済連合会の松本正義会長に話を聞いた。



経済界にとって、会場建設費の2度目の増額は対応が容易ではない問題だ。これまでに、企業一社一社に頭を下げて寄付をお願いし、ありがたいことに当初の想定を上回る協力の申し出をいただいているが、こうした時間のかかるプロセスを経て、経済界の負担分3分の1が成り立っているということを理解していただきたい。

建設費の増額は昨今の資材価格や労務費の高騰などの影響を受けたものであり、万博協会も、調達方法の見直しなど増額の幅を抑える取り組みを行っている。

以下有料記事

産経新聞 2023/11/12 09:30
https://www.sankei.com/article/20231112-XI76IIAPTFKBHE7L47V4635JMU/
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/13(月) 12:23:37.03ID:nudEN551
大阪IR株式会社だっけ
オリックスじゃんもろ
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/14(火) 08:51:28.44ID:xbWEM43d
日本政府「万博機運醸成するための宣伝予算を30億円増やします」 [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699887413/

万博相“機運醸成へ全国自治体とタイアップ” 知事会の会合で
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000324013.html
再来年の大阪・関西万博をめぐり、自見万博担当大臣は全国知事会の会合に出席し、機運の醸成に向けて、全国の自治体とタイアップした取り組みを進めていく考えを示し、広報誌やSNSなどを通じた情報発信に協力を呼びかけました。

全国知事会は、再来年の大阪・関西万博に向け、13日に東京都内で会合を開き、自見万博担当大臣も出席しました。

この中で、自見大臣は「全国の自治体や知事の皆様ともタイアップして、機運醸成の取り組みを進めていきたい。政府や博覧会協会からの情報を都道府県の広報誌やSNSを通じて発信してほしい」と述べました。

また、「万博のあとも、地域活性化につながるような取り組みを具体的に実効性を持って促進できるよう支援したい」と述べ、全国的な国際交流の活性化などを進めるため、今年度の補正予算案に総額で30億円を計上していると説明しました。

会合に出席した大阪府の吉村知事は「開催地は大阪・関西だが、万博の効果を全国に広げたいと思っている。万博を契機として交流人口を増やし、全国各地の魅力や文化、歴史、伝統を発信していきたい」と述べました。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/14(火) 16:29:31.62ID:OKZVjoqL
大きな戦争してんのに何馬鹿な事やってんだってなると思う
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/14(火) 18:15:28.73ID:zdjK4xYK
関係者全員老人に轢き殺されますように
理解を強要すんな守銭奴のクズ
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/14(火) 18:25:50.69ID:aA4nO/RO
「万博誘致の責任、維新にも。予算膨張に歯止めを」国民・玉木代表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699949281/

国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録)

 (大阪・関西万博の予算は)もう少し圧縮できないのか。日本維新の会の皆さんは「身を切る改革」と(普段から)言っている。誘致した責任の一端は維新にもある。行政監視機能をしっかりと果たして、必要最小限のものに絞り込むことが必要だ。

 最近の調査で、維新支持者の約65%が、万博の予算膨張を疑問視している。税金の無駄遣い削減を国民は維新に期待しているが、膨張する予算に対して何ら歯止めがかけられていない。

 他でいろんな無駄を削ると(維新は)言っているが、一方でそれ以上に膨れ上がる予算が万博であって、それを放置しながら「あっちを削る、こっちを削る」といっても、全体としての信頼感がなくなってきている。(記者会見で)

朝日新聞2023/11/14 15:50
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCG556BRCGUTFK014.html?ref=tw_asahicom
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/15(水) 11:10:59.12ID:aYfE9S48
玉川徹氏 建設費2350億円の大阪万博に「やめたら正確にお金がいくらかかるのか知りたい」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1700013182/

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が15日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。会場整備費が最大2350億円まで上振れする見通しとなった2025年大阪・関西万博について言及した。

 政府は14日、出展を予定していたメキシコとエストニアから参加辞退の通知があったと明らかにした。万博をめぐり、大阪市の横山英幸市長が14日、市議会万博推進特別委員会で「2度目の増額と(整備費の)執行確認が不十分だったことをおわび申し上げる」と陳謝。350億円かかる万博のシンボル的なリング(木製の大屋根)について、自見英子万博担当相は「夏の暑い時期に開催される。日よけの熱中症対策として大きな役割を果たす」、「大屋根のリングは『多様でありながら、ひとつ』という万博の理念を示すシンボル。来場者の滞留スペースとしても重要な役割がある」などと必要性を強調している。

 会場整備費は国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する。市は府とともに容認する意向を表明。大阪市民の1人当たりの負担は約1万9000円、大阪府民は約4000円となる。

 番組では、共同通信社の世論調査で、大阪・関西万博の開催について「必要だ」28・3%、「不必要だ」68・6%、日本維新の会の支持層で「必要だ」33・1%、「不必要だ」65・7%となっていると伝えた。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/15(水) 11:11:16.70ID:aYfE9S48
 玉川氏は「公共事業は1回始まると無駄だと分かってもやめられないということがよくあるんですけど、ただやめた方が実はケガが少ないということもあるわけで、そういうことも踏まえて世論調査はこの結果なんだと思う」と推察。

 そのうえで、「かつて世界都市博(世界都市博覧会)というのが行われようとして開催されなかったんですよ。青島都知事がやめると決断した。これは地方博の扱いになるんですけど、やっぱり、かかる費用よりもやめて少なく済んでいる」と指摘し、「あれ(世界都市博)もお台場周辺の開発がからんでいたんですけれども、これ(大阪・関西万博)もIRがからんでいる。だからIRだとお金かかっちゃうけど、これで基盤整備すればみたいなところもきっとあるのかなと思うので、そういうことも踏まえて、いろんなことを考えてやめてもいいんじゃないかと。やめたら正確にお金がいくらかかるのか知りたいですね、今」と話した。
 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/15/kiji/20231115s00041000153000c.html
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/15(水) 13:07:59.49ID:5yywBuyk
ユニクロの柳井氏がタイム誌の表紙に登場「目を覚ませ。日本は全然先進国ではない」と警鐘を鳴らす
2023/11/15
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c2525be9510fe391e3b7ef1025fae94b1aee08be
https://pbs.twimg.com/media/F-8mdngaoAA3WCr.jpg

>197-198まとめておきました
玉川徹氏 建設費2350億円の大阪万博に「やめたら正確にお金がいくらかかるのか知りたい」
2023年11月15日
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/15/kiji/20231115s00041000153000c.html
https://pbs.twimg.com/media/F-8iqwKbYAAGQh1.jpg
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/15(水) 23:23:09.99ID:MRukQMiI
八代英輝弁護士 大阪万博の膨らむ建設費に「人のお金だから、こういう発想になるんじゃないかなって」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1700046639/

 弁護士の八代英輝氏(59)が15日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。会場整備費が最大2350億円まで上振れする見通しとなった2025年大阪・関西万博について言及した。

 政府は14日、出展を予定していたメキシコとエストニアから参加辞退の通知があったと明らかにした。万博をめぐり、大阪市の横山英幸市長が14日、市議会万博推進特別委員会で「2度目の増額と(整備費の)執行確認が不十分だったことをおわび申し上げる」と陳謝。350億円かかる万博のシンボル的なリング(木製の大屋根)について、自見英子万博担当相は「夏の暑い時期に開催される。日よけの熱中症対策として大きな役割を果たす」、「大屋根のリングは『多様でありながら、ひとつ』という万博の理念を示すシンボル。来場者の滞留スペースとしても重要な役割がある」などと必要性を強調している。会場整備費は国、大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する。市は府とともに容認する意向を表明。大阪市民の1人当たりの負担は約1万9000円、大阪府民は約4000円となる。

 番組では、共同通信社の世論調査で、大阪・関西万博の開催について「必要だ」28・3%、「不必要だ」68・6%、日本維新の会の支持層で「必要だ」33・1%、「不必要だ」65・7%となっていると伝えた。

 八代氏は「自分の家を建てようと思った時に設計図をつくった時よりも、資材も人件費も上がっちゃいました、お金ないのに前の通りに建てようと思いますか?人のお金だから、こういう(やるという)発想になるんじゃないかなっていうのが透けて見えちゃうんですよね」と言い、「予算が決まっているんだから、その中でやりくりしていいものをつくるのならいいですけど…自分のものだったら予算の範囲でやろうと思うじゃないですか」と自身の考えを述べた。


11/15(水) 14:34配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9bc573141a1caffd7c6e03ff6ff650d5163b4
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/15(水) 23:25:57.17ID:MRukQMiI
大阪・関西万博「このまま開催」わずか15%…半数以上が「費用削減して開催を」 FNN合同世論調査
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1700047042/

世界160の国と地域などが参加を表明している、大阪・関西万博。
開催が1年半後に迫る中、14日から始まったのは、参加する国や地域などが一堂に会する初めての“国際会議”だ。

世界各国の関係者が、大阪に集結した。

しかし、懸念されるのが、海外パビリオンの建設遅れの深刻化だ。

ポーランド関係者:
ゼネコンを見つけるのがすごく大変で、間に合うかどうかすごく心配しています。

ネパール関係者:
資材高騰が10%を超えるとなれば、(独自パビリオンを)断念する可能性がある。

海外パビリオンの建設をめぐっては、これまでに、アンゴラやスロベニアが自国でのパビリオン建設を断念。

そのほかにも、メキシコとエストニアが、国内事情により参加を辞退したいと正式通知したことがわかっている。

会場建設費は最大で1000億円以上増額
さらに、会場建設費をめぐる問題もある。
当初の1250億円から、最大2350億円に増額する見通しだ。

FNNの合同世論調査(全体)では、「費用を削減して開催」が半数を超える56.7%、「開催中止」が26.9%で、「このまま開催」は15.2%にとどまった。

地域別で見ると、大阪を含む近畿地方では「このまま開催」が、ほかの地域よりも多い24.4%。
しかし、東京では「開催中止」が3分の1を超えるなど、温度差があらわになった。
1年半後の開催に向け、期待と不安が交錯している。

11/15(水) 15:02配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/973e6faea4429e400ac652b0db6f3cdd4c1656bf
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 10:30:04.01ID:Os0N3ZvR
金にガメツイ大阪民国が開催するんだから闇は深いと思うぞ!
予算が10倍程度で収まるのなら安い方だろうけどな!
関西の広告会社って大半が日本人じゃ無いし…闇の一部がちょっと見えてくるだけだなw
EXPO'70大阪万博を越えることも出来ない万博になるのは確実!
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 11:13:50.11ID:DAb4WVc+
【大阪・関西万博】開幕500日強、海外勢の着工ゼロ「時間とお金が…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700093067/

※2023/11/15 20:59(最終更新 11/16 03:35)
毎日新聞

 大阪市で開かれていた2025年大阪・関西万博の参加国を対象にした「国際参加者会議」が15日、2日間の日程を終えた。間もなく開幕500日前を迎えるが、着工に至った海外パビリオンはゼロ。建設の遅れは深刻で、参加者からは不安や戸惑いの声も聞かれた。当初60カ国が自前で建設する「タイプA」を希望していたが、建設業者と契約できたのは24カ国。14日にはメキシコとエストニアの撤退も発表された。

 「非常によいアイデアだと思うが、もう少し早く教えていただけていたら……」。タイプAで準備を進めるポーランド政府のエリザ・クロノフスカ・シバク副代表はこう嘆いた。

 日本国際博覧会協会が今年8月、建設促進の「切り札」として提案した「タイプX」についてだ。協会が建てた簡易施設に内外装を施す方式で、工期短縮にもつながるが「本国のルールでは、いったん入札のプロセスに入ると途中で変更するのは難しい」という。

続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20231115/k00/00m/040/359000c
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 18:20:37.65ID:Bf7iUyTM
【大阪万博】「撤退連鎖」の懸念 参加各国からコスト高に不安の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700125891/

※2023年11月16日07時06分
時事通信

 2025年大阪・関西万博に参加予定の国・地域の担当者を集めた国際会議が15日、2日間の日程を終えた。準備の遅れが問題となっている海外パビリオンを巡り、メキシコとエストニアの撤退が判明。各国からはコスト高に不安の声が上がった。日本国際博覧会協会(万博協会)は支援策を急ぐが、不参加表明が相次ぐ可能性も否定できず、25年4月の開幕までの道のりは険しさを増している。

 「コストが非常に上がっており、ゼネコンを見つけるのがすごく大変。間に合うかどうか心配だ」。会議に参加したポーランドの担当者は、自国のパビリオン整備についてこう語った。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111501022&g=pol
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/16(木) 22:11:39.05ID:QPE/DiHv
泉房穂さん、維新・馬場伸幸代表の大阪万博350億円リング「再利用」発言に「迷走が始まった」と指摘
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1700137663/

 4月まで12年間務めた兵庫県明石市長時代に手厚い子育て政策を実現させ、全国的に注目された弁護士の泉房穂さん(60)が16日、自身のX(旧ツイッター)を発信。2025年大阪・関西万博で批判が出ている総工費350億円の大屋根(リング)について、「”迷走”が始まったようだ」と指摘した。

 泉さんが添付した報道では、日本維新の会の馬場伸幸代表が16日の記者会見で大屋根について「(解体した)パーツをリユース(再利用)して受け継ぐのも万博のスピリッツにかなっている。モニュメントとしていろんな利活用をしてほしい」と述べ、1970年大阪万博の「太陽の塔」にも触れ「当時はけったいなものだと思ったが、今では大阪のシンボルになっている」とも語った。

 早朝に吉村洋文大阪府知事とテレビ番組で大屋根について討論した泉さんは「これまでは『万博後に解体』と言ってきたのに、『半年で解体するのに350億円も使うのか』との批判の高まりを受け、”モニュメントとして残す”かのような言い訳。そもそもつくらなかったらいいだけのことなんだけど…」と直言した。

 フォロワーは「ほんとどうしても作らなければいけない理由があるんですかね???」「350億円の日除けなどどう考えても不要」「けったいな話になってきましたなー」「迷走ってなんなん? 建造は着々と進んでいる。海外の方々も面白い案を考えてくれるかもしれないよ」など、さまざまな声があがった。

11/16(木) 20:53配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/10cb096bf54e72d7f5268f3e770cf45173ebb18f
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/18(土) 01:26:04.50ID:lBXGPr2E
【大阪】吉村知事 万博リング「後世に残すべきという意見も多く出ると思う」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700236221/

※11/17(金) 8:46配信
Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE

 大阪府の吉村洋文知事は16日、大阪府庁で定例会見を開き、2025年大阪・関西万博で建設される総工費350億円の大屋根(リング)について、現時点では解体して再利用の予定だが「このリングについては後世に残すべきではないかという意見も多く出るだろうと僕はそういうふうに思っています」「その結果、リングをどうするのかという議論はありうるなと思っています」などと述べた。

 会見では報道陣から「(万博閉幕後に)リングの使い方について変更はありうるのか?」という質問があった。

 それに対し吉村知事は「解体をして再利用するというのが現時点での予定でありコンセンサスです」と答えた。

 しかし「リングについてはおそらく今は批判もあるんですが、これは実際万博を開催した時にどうなるのかということを想像すると、非常にすばらしい木材技術を使った建築物ではないか。訪れられる2800万人の方々がこのリングを体感されると技術も含めて高い評価になる可能性が高いと思っています」と述べた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/344be6067306927f28752c2141bb4784dba19db7
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 05:57:17.53ID:ZxgRXs3I
大阪万博「行ってみたい」30%、会場建設費の倍増に「納得できない」69%…読売世論調査
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1700406649/

読売新聞社が17~19日に実施した全国世論調査で、2025年4月に開幕する大阪・関西万博に行ってみたいと思うか聞いたところ、「思う」とした人は30%にとどまり、「思わない」は69%だった。


 地域別でみると、開催地の大阪府を含む近畿でも48%と半数を下回り、最も低かった北海道・東北では17%と1割台にとどまった。

 会場建設費が当初予定の1・9倍の2350億円に増えることに「納得できない」とした人は69%で、「納得できる」は24%。誘致を主導した日本維新の会の支持層でも、「納得できない」は6割に上った。


11/19(日) 22:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/479aec7e66707eb6d872b32d5d29dcd864156404
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 17:17:27.50ID:f5Ep1J+l
国内のコメが材料のおにぎりの値段が180円だから3倍ぐらい
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/20(月) 23:57:26.72ID:OWq/O9PA
ナチス万博なんぞいらん
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/21(火) 17:56:13.75ID:rMaGs8SW
機密費でIOC委員に贈答と発言 馳浩知事 故安倍首相「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700225704/

馳浩知事「安倍晋三の指示でIOCに贈答品渡したわw」?国民に誤解を与える不適切な発言だったと撤回 [783219561]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700224594/

五輪招致“黒い工作”疑惑の馳浩知事「機密費でアルバム作成」全面撤回もブログに“証拠”しっかり
2023/11/21
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/332365
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/21(火) 21:42:12.91ID:/SDXSpBV
>>1
🟣万博入場料7,500円?
誰がソコまで出していくんだよ🤣🤣🤣

それに、あの糞リングにこれからどれだけお金がかかるか...
撤去するなら、撤去費用が莫大に
保存するなら管理費に異常な金がかかる
❗❗❗

【必見】
https://youtube.com/shorts/oanr4NnBvBc?si=BBO1QriKjq_5EjCb

もうこんな馬鹿らしい万博は止めにしよう❗❗❗

何処かの誰かさん達が儲けるだけの「利権万博」なんかイラネ❗❗❗

【🟢コレも必見】
https://youtube.com/shorts/w4UWTvXNmT0?si=hAvwrfx1i1pOCKq5
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/23(木) 05:13:42.93ID:5EVHpXqj
リニア建設・万博・五輪開催賛成派の方達は、政治献金・政治資金パーティーや天下りには、
絶対に一切言及をされません
本当に日本にリニアや新たな新幹線・万博・五輪が日本に必要だと思うのならば、どんどんと日本各地で
開発・開催をすればいいのです
しかし、税金を中抜きする必要なんて何も無いはずです
為政者の方達も官僚の方達も、普段無給でお仕事をされているわけでは無いはずです
ご自身の給与や待遇にご不満があるのならば、別の職に就いていただければいいのです

特に国会議員達は、毎年毎年税金から既に300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
どうして、更にお金が必要なのでしょうか?
昼寝の合間にルビ付きの官僚ペーパーを読んで、マスコミからの質問に対して、半笑いで
『その指摘は当たらない』と言うだけで、数千万の給料が約束されている職の希望者が、
ゼロになる日が来るはずが無いのです
少なくとも私は、現役の国会議員に対する政治献金・政治資金パーティーは禁止にすべきだと思います
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/23(木) 05:13:52.44ID:5EVHpXqj
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』と
仰っていましたが・・・
選挙費用の上限額や供託金の額を、最低でも10分の1にすればいいのです
政治家を目指している方に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかを判断するのでしょうか?
親族に政治家が居ない、たまたま金とコネのある家に生まれて来れなかった方達は、全員飛沫候補
なのでしょうか?

そもそも、一日中個室でひたすら新聞を読んでいるだけ、月に2.3回30分の会議に運転手付きの
車で出席しているだけの天下り官僚の方達が、日本経済・日本社会に一体何の貢献をされている
というのでしょうか?
私は天下り役人の方達には、重税を課すという各都道府県条例を作るべきだと思います
京都では空き家に対して、重税を課すという条例が制定されました
某世襲議員の方が国会答弁で、『職業選択の自由が憲法で保障されているから、役人が
退官後にどこに再就職しようが勝手』と仰っていました
天下り規制をするために、わざわざ憲法改正をする必要なんて無いのです
退官後に天下りと渡りを繰り返して、税金を掠め取りたいのであれば、勝手にやればいいのです
その代わり、天下り役人の方達には、所得税・退職金に対して80%の税金を課せばいいのです

日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
為政者や天下り官僚の方達やトヨタ自動車の経営者の方には、全員10人のお子さんがおられますか?
つまり、富裕層だけを優遇しても、日本の少子高齢化問題は絶対に解決をしないのです
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/24(金) 23:39:33.69ID:nz6fDTFc
らーらららららナチス維新屁ーい
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/25(土) 02:03:07.12ID:XVpAGMCk
日本人の税金が、日本人のために使われていない!!!


中国人が中国で子供産んで、どうして日本が42万円も払うのか?

ttps://www.sankei.com/article/20180527-5EUYBP6YQNM4DMAMYUEONVD66E/2/


留学ビザや経営・管理ビザで入国した場合、自動的に国保に加入でき、〈日本人と同じ「3割負担」で治療を受けることができるのだ。それを斡旋(あっせん)するブローカーも〉

〈国保に入れば高額療養費制度も使えるので、本来なら100万円以上かかる手術や抗がん剤治療も、8万円程度の自己負担で受けることができる〉
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/25(土) 18:57:21.06ID:HJnKs+WT
>>223
スレを見て来たけど、賛成派工作員の多さに目まいがした
ああいう人たちって、今の自分が良ければそれでいいんだろうねぇ
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 11:59:13.13ID:wMfNugxD
>>220
3日で10億円増えた

【速報】「日本館」は360億円に抑えたいと経産相
2023.11.27
https://www.47news.jp/10183954.html
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 19:08:21.91ID:c4YZIIHk
【万博】経団連 十倉会長「命をテーマにした国際万博 意義は大きい」。 日本建設業連合会 宮本会長 工事の遅れに改めて強い懸念 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701076128/
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 21:35:03.67ID:rMdrZgbZ
新国立競技場の建設で人が亡くなっているし、建設業の方々も大変だな。
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 22:28:11.21ID:0DnpGTiF
【万博】会場建設費2350億円とは別に、日本館建設などに839億円の国費負担…国会でさらなる上振れ指摘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701070074/

大阪・関西万博を巡り、国会では、2350億円に倍増となった会場建設費とは別に、日本館の建設費などに839億円の国費負担があることが指摘されました。

 立憲民主党 辻元参院議員:「日本館でも360(億円)機運醸成(費)も増えて、足すと839億円ですよ。もう倍増以上になっているということをお認めになりますね」

 岸田総理大臣:「会場建設費以外に国費として負担がある。これはその通りであります。合理化努力を引き続き続けていかなければならない」

 政府側は、会場建設費のほかに、日本館の建設や機運醸成の費用などにおよそ800億円を計上していると説明しました。

 それらがさらに膨れ上がっているとの指摘に対して岸田総理大臣は、「透明性が重要で全体像を示せるよう努力する」と述べるにとどめました。

11/27(月) 15:49 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1694f4c0fc51f8f87a75459bf19c2d543c659b8b
https://i.ytimg.com/vi/5WaQjnT6wic/sddefault.jpg
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/27(月) 23:55:36.52ID:jW5xisBN
さすがナチス維新
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/28(火) 20:06:20.20ID:rEwVppaP
お金のことばかりを言われているけど、電力、下水、交通、地盤とか問題が山積みだよなあ。
大地震が来ないことを祈るばかり。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/28(火) 22:41:03.04ID:oMaF8GFi
JAL「ミャクミャクジェット」1号機就航 万博500日前で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701143431/

 2025年大阪・関西万博の開催を記念し、公式キャラクター「ミャクミャク」を機体にあしらった日本航空(JAL)の特別機「ミャクミャクジェット」が28日、大阪府池田市の同社格納庫でお披露目された。

 1号機は大阪(伊丹)空港を拠点に運航するエンブラエル190(全長36・2メートル、95席)で、ミャクミャクなど万博のオリジナルデザインが鮮やかな色彩で機体いっぱいに描かれている。

 万博開幕まで30日で500日となるのに合わせて就航、28日の出雲行きが初便となる。同社によると、今後、2号機の就航も予定しているという。

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/4be229748df3203e1aff0825b5dc06fa4120d6d5
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 10:18:37.28ID:dflu7iQk
首相官邸よりお知らせ。景気は緩やかに回復している
午後7:02 ・ 2023年8月28日
https://pbs.twimg.com/media/GAD8DkzbUAAqDpZ.jpg

首相官邸よりお知らせ。景気は緩やかに回復している
午後5:30 ・ 2023年9月26日
https://pbs.twimg.com/media/GAD8p9jboAAPnYJ.jpg

内閣広報室「一部の人だけに富が集まる あるいは無法者が得をする状態を作ってはなりません」
https://pbs.twimg.com/media/GAD6Ut6aQAAHP43.jpg
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 16:42:25.33ID:nLpInfhN
【大阪・関西万博】「500日前」でも海外パビリオン着工はゼロ、半数超の国が工事業者いまだ見つからず…
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701233508/
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 19:30:33.63ID:HSZ4Bn9H
維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作の報道」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701242892/

最近のトピックスになっている万博の話だが、日本パビリオンの建設費が今までの予算の中には入っていないのではないかとか、警備費の数字などが新たに出てきて、いかにもまた上振れしているというようなニュアンスで質問や報道がある。これは元々計上されていた予算で、ここ最近になって急に計上されたわけではない。

会場建設費にスポットが当たっているなかで、陰に隠れていたという言い方はおかしいかもしれないが、元々指摘のなかった項目だ。いかにもこの万博のお金がどんどん増えているかのような印象操作をしていると捉えたいと思う。

続きは毎日新聞(一部有料) 2023/11/29 15:20
https://www.asahi.com/articles/ASRCY51MRRCYUTFK00S.html
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 19:32:21.60ID:HSZ4Bn9H
維新・馬場代表「万博の費用、増えているような印象操作の報道」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701242892/

5 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/11/29(水) 16:29:51.03 ID:dN+ShXcd0
まあ、有り体に言って増えてるよね

9 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/11/29(水) 16:30:16.40 ID:8URaT86D0
増えてるじゃん

12 :ウィズコロナの名無しさん [age] :2023/11/29(水) 16:31:07.69 ID:2xNx32Yd0
自分たちが費用を少なく見せる印象操作をしてたんだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん [sage] :2023/11/29(水) 16:31:45.81 ID:KkMxQj940
まるで増えていないような印象操作ウケるw
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 20:51:45.52ID:X2qzXwkv
計画性の無さが、現在の日本の状態を象徴している。
情けないなあ。。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 22:42:51.61ID:cbsi1qL4
【万博】国会で厳しい追及…リングは5mで1億円、総額1兆円の試算も 杉尾秀哉議員
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701260024/

■総額344億円“万博リング”

 29日の国会でやり玉に上がったのは大阪・関西万博のシンボルとなる「大屋根」通称リングです。このリングは1周約2キロで、直径は約600メートル。木造建築で、高さは最大20メートル。完成すれば世界最大級の木造建築物となりますが、その建設費は344億円に上ります。
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 22:43:38.53ID:cbsi1qL4
■巨大建築追及「5mで1億円」

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「このリングは1周360度あります。総額344億円です。角度1度で1億円弱ということになります。角度1度で何メートルになりますか」

 経済産業省 茂木正商務・サービス審議官:「5メートル程度でございましょうか」

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「そうなんですよ、わずか5メートル。ここからそこまでですよ。それで1億円ですよ、法外ですよ。これ3分の1程度の予算でできるという専門家もいるんですよ。本当に精査したんですか、この金額」

 西村経済産業大臣:「(大阪)府市、そして私共も入って精査をした結果、これを認めてるわけであります」

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「これ万博の期間、6カ月が終わったら解体するんですか?」

 西村経済産業大臣:「今のところ解体することを考えておりますが、しかし、一方で使いたいという人もおられますので」

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「誰が使いたいって言っているんですか?」

 西村経済産業大臣:「いくつかの所から使いたいという意向が伝えられておりますので」

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「移設するなら場所あるんですか?その移設費用はどうするんですか?」

 西村経済産業大臣:「せっかくのこれだけのものでありますので、移設して使いたいという意向がいくつか伝えられておりますので、今後、博覧会協会において調整することになります」
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/29(水) 22:45:57.11ID:cbsi1qL4
■“日よけ役割”「熱中症対策の一環」 ※略

■大阪万博の費用“増大”「1.9倍」※略

■日本館建設費360億円は“別会計”

 また、この会場建設費とは別に日本館の建設費用や警備費などの国費負担も分かり、費用総額は3187億円に上っています。

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「間接費、インフラ整備等々を含め総額1兆円近くなるとの試算もある」

 自見万博担当大臣:「(費用の全体像は)できるだけ早急にお示しできるよう…作業を加速して参りたいと考えてございます」

 立憲民主党 杉尾秀哉議員:「さらに建設の遅れが極めて深刻です。中は何もできていません。間に合わないんじゃないですか」

 西村経済産業大臣:「これは私共も同様の危機感を、認識を持っております。間に合わせたいと、間に合うものと認識をしております」

11/29(水) 20:28 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f96a871b639e79aad7aea92a152401f206d8496b
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/30(木) 08:53:14.90ID:VWXfJbqo
たつみコータロー議員がカジノ問題で細田などを批判する記事
https://pbs.twimg.com/media/GAI7ITVaMAAaFbw.jpg

時代をつないで 大阪の日本共産党物語
第81話 2000年総選挙
https://www.jcp-osaka.jp/pages/100th_monogatari/081-2
https://pbs.twimg.com/media/F_0-LEjbwAAaia6.jpg

たつみコータロー議員が2000年の大阪府知事選挙におけるs価学会の中傷ビラ撒きを非難する動画
https://twitter.com/i/status/1703380602014273971
https://twitter.com/thejimwatkins
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/30(木) 11:48:12.95ID:F7ODnh14
維新は、府市民の負担を軽減すべく、頑張っているんじゃないのか?
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/30(木) 12:20:52.43ID:yUfdztJl
ミャクミャク見てキモいと思ったんだけどやる気ないだろ吉村
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況