X



第49回衆院議員総選挙総合スレ58(臨時)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/04(土) 15:55:48.46ID:702QH+Ux
取り急ぎ
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 17:25:23.39ID:neEctDnm
>>796
ファイザーやモデルナの副反応は報道の数倍はあるみたい
早く安心安全なワクチンを認可すべきだ
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 19:24:08.80ID:mfAmlnWx
>>797
ありがとうございます!
行って来ました、これで日本が良くなればと思います。
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 20:06:57.26ID:86E1tw+j
>>783
まぁ『街頭演説』事態には情報拡散効果はほとんどないけどな。
日本は『公選法』と言う『情報封鎖』によって、
『自民党以外は殆ど勝てない仕組み』が出来上がってる。

これに対し海外は『情報発信や討論』を積極的にやっていて、
『ほぼ全ての政治家が政治的相互作用』を生んでいる。

結局、日本は『政治的ガラパゴス』なんだよ。
それでも、社会党が存在していた時代は、
『自民党の政治家が一定のモラルを守ってマスコミの監視も厳しかった』
ってのがあった。
実際、日本は一党独裁体制だったが
『社会党と共産党の議席数を合わせると決して安穏とは出来なかった』と言う現実があった。

『民主党崩壊』で『野党はまだ再建中の状況』でグダグダ来てた。
旧社会党時代から野党側を支援していた労連とかも、
『長い歴史で権力側に半分取り込まれてる』って現実もある。

正直、『この国はかなりヤバい』ぞ。

特に今回自民が勝てば『腐敗はますます深刻化』するだろうな。
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 20:15:43.53ID:z2rTJ//+
なんか空気感としてw
民主主義とか人権とか微塵も感じられない

安倍臭wwwとか二階臭wwとか
まあ気持ち悪い組織だよな

あんなくさいところに居られないなwwwww

自民党はなあ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 20:17:50.77ID:4xd7ShvW
静岡補選は出口調査だと立民、国民推薦候補がリード
これは総選挙に大きな影響が出る
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 20:20:30.66ID:4xd7ShvW
>>771
地元の自民党候補(魔の3回生、前回は比例復活)も使っていた
コロナより北のミサイルが大事みたい
当選を諦めているみたい
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 20:53:48.30ID:kt0DYOcX
>>768
共産からも出ててこの結果には驚いた
静岡県は全国のサンプルになりやすいと勝手に思ってるだけに、総選挙は波乱含みじゃないかと修正しようかと思ってる
自民党単独過半数割れから自公過半数プラス20議席に変更しようかと
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 20:56:41.83ID:kt0DYOcX
総選挙の結果次第だけど、岸田政権1年持たないだろう?
来年の参院選でひっくり返る可能性あるかもね?
いずれにしても与野党は僅差の議席数になって、与党の逃げまくりはもう出来んわ
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:23.98ID:86E1tw+j
そもそも、『接戦が64』あってだな、比例も野党に追い風が吹いてる。
自民党『マル秘調査の結果でも45減』ってなってる。
この資料は自民党の関係者に見せるもんだから、
『そこそこ正確だがやっぱり甘目に書いてある』わけよ。

つまり、『自民党50減は固いし、流れ次第で72まで行く』ってことだ。
で、その状況で自民党のやってることは『デマ大会と不正隠し』だよ。

もう、こいつらは『政党でもなんでもない。ただのデマ屋』だ。
そして自民党を潰すには『立憲に票を集めるしかない』わけだ。

しかし、立憲も問題を抱えているし、比例はれいわや共産のアピールが強い。
更に、状況次第では『自公維新国民での連立すらありうる』訳だ。

控えめに言っても「この国はヤバい」
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 00:46:06.95ID:UsNstAoY
>>740
9月くらいからやたら増えたよな、自動音声の電話アンケート。
まっとうに答えるヤツいるのか?
ガチャ切か、でなきゃあノイズ回答だろ
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 00:57:45.33ID:1o8hLQZH
中の世界にとっては当たり前なことでも
外の世界にとっては非常識と言うのかドン引きものなのはよくあること
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 08:41:16.98ID:kfukci9S
静岡補選って何?
今って衆議院選じゃないの?
衆議院選とは別に、全国の都道府県で補選ってのが始まってるの?
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 10:52:18.71ID:SrysqMlS
自公の絶対安定多数割れした方が国会運営的に良いと思うのだが
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 11:41:01.51ID:CDqfaLfb
もちろんそうなのだが
じゃあなぜこれまで自公絶対安定多数なんて勢力だったのかを考えると
アベスカ政権がいかにメディアを支配し国民世論を誘導していたかわかるっていう
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 11:59:11.37ID:TZnOzUNy
中国の武力侵略が近づいている、台湾の武力攻撃は同時に日本への武力攻撃が行われる
中国はハッキリとそういっている
立民党+共産党になれば日本の国防は衰退する、彼らは集団自衛権反対、安保法制反対を叫んでいる
そうなればアメリカはやってられないと言ってでていく、この状態で日本は中国の武力侵略とどう戦うのか
よく考えて投票してほしい
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 12:18:33.73ID:SrysqMlS
「官邸に激震が走っています。岸田首相が2回も静岡に入り、勝負して負けた訳ですから…。とりわけ、無党派層の7割が野党候補に投じた、という事実は重い」(官邸関係者)
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 12:20:57.52ID:SrysqMlS
自民党なんざ中国の習近平に弱いてもんじゃないだろうに
経済最優先するから格差拡大にも繋がってる
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 12:36:01.74ID:VhJF61nu
年収300万円台の会社員です。
給付金もらいたいんですがどの政党に入れればいいですか?
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 12:48:42.98ID:Cb86Xuor
>>821
住んでるところによる
比例は東京なられいわ、それ以外なら共産
選挙区は野党統一一択
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 14:39:25.14ID:+ICjk/B4
>>818
そうだな。
自民党は習近平を国賓来日させ、経済を破壊を続けながら、
軍事費2倍を懐に入れて国外逃亡するつもりだもんな。

つか、自民党がアフガンの日本人を救出できたか?
現実見ろよ。
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 15:25:49.31ID:0FhdB3zV
立憲共産党のキチガイ今日も地名を連呼するw
「守山ガー!」
「船橋ニートガー!」
「愛知13区民ガー!」
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 16:43:14.08ID:gy5fG+Ir
自民て、大きな失敗したのでしょうか?
成功がないのは認めるけどな。
立憲は少数与党で回せないと思うが。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 17:42:28.38ID:W0W83Xtz
マスコミは選挙期間中に情勢を流すなっちゅうの。
期間中は公開討論、それとあとの結果のみ報道すればよい

こっちが勝つなら別のところ入れよう、とか投票の内容が調整される可能性があるじゃん
何で選挙期間中黙ってられないかな
ひいきのところに負けてほしくないのか
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 18:07:20.46ID:00PrOtNA
立民・共産党は日本を滅ぼす
政権政党に絶対になってはいけない党だ
反自民だからではすまされない
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 18:12:48.03ID:MsiPogAh
政治は結果が全て。90年代以降日本を衰退させているのは自民党なんですが。利権とバラマキ、1億5千万なんてひどいもんだけど。選挙の贈収賄なのに受け取った側が逮捕されないとかここは中国かな。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 18:16:22.09ID:BSIa2hgS
00PrOtNA ←日本を壊滅状態にしたスガ自民盗のパシリが何だって?(呆)
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 18:16:46.14ID:BSIa2hgS
コロナを知らぬ存ぜぬと押し通すとかさ

いかにも池沼ネトウヨらしいよな(嫌悪)
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 19:11:03.24ID:+Z9mGSTv
「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏
ほんまもんのあほや
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 19:37:28.98ID:+ICjk/B4
>>827
岸田は『AAAの共犯者』なんだからできるわけないだろ。
そもそも『例の会所の社長』をやってんだぞ。
完全に『あっち側』じゃね〜か。
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 19:39:41.63ID:+ICjk/B4
>>828
コロナ対策、経済破壊、洗脳工作
全て、まともな国なら
『即国外追放クラスの大失敗』だな。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 20:02:15.17ID:+uVv0ByK
朝日が自民党有利の情勢を出してきた
朝日は何かおかしくなった
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 20:29:55.22ID:XN0kRkhH
また朝日のアンダードッグ狙いの報道か
静岡補選の結果を受けて野党支持層も頑張れば接戦区で何とかなるという動機付けができたので、
自民支持層を寝させるために、過剰に有利な予測をするっていういつもの手法
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 21:25:50.59ID:+ICjk/B4
>>838
いやいや、
『朝日は戦前から由緒正しい大本営新聞』だぞ。

ただ、読売や毎日ほどべったりじゃないし、
安部が朝日を叩いてるから、
『野党寄りに見えることがある』ってだけだぞ。

しかも安部が、朝日を叩いてる理由が下らない。

安部を取材した朝日の記者が
『マンガばっかり読んでるとちゃんとした政治家になれないぞ』って
口にしたのを根に持ってるって話だ。

本当に執念深いと言うか、小物だよな。
自民党も御輿だからってあんなのを総理に据えてたらお終いだよ。
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 22:36:25.60ID:IPVQoTAd
まあ投票日までは船橋ニートいたらシンプルに埋めたらいいな
あと一週間もないし
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/25(月) 23:11:54.11ID:LjOiHAtO
自民が単独過半数確保の勢い

どういう意味ですか??
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 00:18:38.36ID:DBJQqd9e
立憲共産党のキチガイ今日も地名を連呼するw
「守山ガー!」
「船橋ニートガー!」
「愛知13区民ガー!」
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 00:19:41.28ID:J98uT8dq
>>784
自治体によって全然違うんだぜ
うちとこは入場券が貼り合わせハガキ1通で最大4人分だし証明書的な物はナッシング
勤務先に住民票を置いてる人が居て、そこに届くのは封書だな
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 00:23:39.11ID:J98uT8dq
>>840
以前は設立に朝日が関わってたから全日空も嫌いだったんだぜ
しかし民主党政権で日航の経営再建をやられてから俄かANA派に

あと「毎日は記者によってまちまち」というのが定評
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:02.71ID:96/4lU7p
自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査
10/25(月) 18:00
0849sage
垢版 |
2021/10/26(火) 14:57:49.18ID:jGQ+6HKO
補選の結果がいろいろ分析されてるな。
もはや自民党は『一部の利権者とカルトしか投票しない政党』だって
バレちまったな。
もうこんな政党、日本を食いつぶすガンでしかない。
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 15:52:27.10ID:xnxW4IL7
自民優勢が現実なんじゃないかな。自分の収入が20%くらい減ったとかじゃないと現実感ないんだよ。消費税も最初は国民福祉税が今や一般財源で税率も理由つけて段階的に引き上げ。その間にどれだけ自民党によって税金が無駄に食われたか。政党交付金だって安倍と因縁のある溝手潰しに河井に通常の10倍の金まかれ誰に責任があるのかうやむや。それだけ河井に渡すとか買収以外使い道ないだろうに。しかも買収された人間は逮捕すらされない。中国以上にひどい話。
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 16:59:17.80ID:rniHZJ+9
うちのお袋何十年も創価学会員で選挙の度に電話でお願いしてくるけど
公明党よろしくだけで自民の自の字も言わない
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 19:39:11.82ID:J98uT8dq
比例は公明って言わない候補者には学会員も入れたくないのでは?
自公連携に前のめりなのは男子部だけなんじゃないかなって気がする

ま、よう知らんけど
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 20:12:34.98ID:Mvok1FTG
【2021衆議院総選挙】10.26 大阪14区(長尾たかし)に安倍晋三元内閣総理大臣来たる![桜R3/10/26]
https://www.youtube.com/watch?v=yPNI5Vie9pE
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/26(火) 23:52:53.64ID:QctA2GjJ
976 無党派さん (スプッッ Sd81-ULif) 2021/10/26(火) 23:43:19.02 ID:CUdF79RUd
船橋ニートがいる時間帯は他のスレにいくなり、したらばの避難所にいくなり、考えて行動しないとね

980 無党派さん (テテンテンテン MMe6-03LG) 2021/10/26(火) 23:46:54.53 ID:npsQ4SqOM
>>974
無価値なゴミレスしかしない船橋ニートが議員選挙板から去ってくれればコピペも消えてくれるんだけど
みんな迷惑してるんだよお前に
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 00:38:00.66ID:nQ9d9q5K
>>838
自民党堅調の朝日新聞判定の背景の要旨(通勤中の車中のカーラジオで聞いた)
(ソースはKBCラジオ(福岡)のアサデス。ラジオにて朝日新聞報道局、前の政治部デスクの発言より
ラジコでエリアフリーの方は聞くことも可能。昨日の朝8時9分〜の解説)
・数字は嘘をつかないことを前提に話す
・自民党は議席を減らすが、負けは少ない
・理由はなかなか難しいが、自民党に勢いがないがそれ以上に野党に勢いがない。「勢いがない対決」になっている
・総裁選フィーバーが盛り上がりすぎて、個別の選挙区状況に反映している。それが立憲に投票しようかという行動に結びついていない
・比例区のほうで上記の理由が顕著に出ていて、思った以上に野党に比例で入っていない
このままでいくと野党に厳しい
・選挙区で野党は一本化しているが、71選挙区で激戦となっている。この一週間で有権者がどう考えるか
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 00:38:47.51ID:nQ9d9q5K
>>856の続き
・九州の選挙区では福岡の選挙区が日本を象徴するような選挙区になっている。
その福岡の個々の選挙区を見ると自民党候補が健闘している。これがそのまま日本の状況を反映している、比例の関係にある。
福岡では7選挙区で自民党候補が安定している。
・自民系の組織の引き締めは相当感じる(これは今日のコメンテーターであるKBC解説委員の発言)
・野党に対する攻撃は共産党と組んでいることから入ってくるところが第一声は共通している、徹底している
自民党の危機感が強い
・共産党と立憲民主党が組んでいることを前面に出すことで、野党の支持層の中道に近い層を切り崩すことで接戦をものにしようとしている、
それが今のところ功を奏している
・岸田内閣の不支持層、経済対策を支持していない層で、そこで野党が支持を取れていない。それなりに自民が支持を取っている
・野党は安倍・菅政権を問うという形でアジェンダ設定をしているが、それが上滑りしている
代案はどうするの?こういう状況で野党に政権を任せていいですか?具体的な政策は何ですか?というところで有権者の人々に
やや不安を与えている可能性がある
・野党は消費税の減税などを訴えているが、朝日新聞の前回の調査では国民は消費税の減税をそれほど求めていないという調査もあり、
消費税は何やかんやといいながら、この国の税制の中に定着している。消費税は社会保障に使われているので、突然これを減らして
財布の入り、収入が激減したときに私たちの社会保障はどうなるのかというところは説得力のある言い方になる。
そのところで消費税をやみくもに減らせばいいということに、簡単に有権者が乗ってきていないという肌感覚がある
・投票率が前回よりも低くなる恐れがある。調査で「必ず行く」という回答が前回総選挙より少ない
組織選挙をしている与党、自民党が有利。
原因の一番は総裁選フィーバーで盛り上がり、有権者が疲れちゃっているのではないか

以上です。参考にならないかもしれません。長々とカキコして申し訳ありません。
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 01:16:09.01ID:PB1AV80K
色々書いてるが、ちっと長いな

『71選挙区で激戦』
『TV封鎖でDappi問題を封殺』

はっきり言って、これが全てだな。
以前より勢いは弱いが、野党攻撃も相変わらず続いてる。

ただ、『立憲共産党』ってキャンペーンはあまり効いてないかもな。
自民も公明党と組んでるし、『Dappi問題を知ってる連中』には、
むしろ『組織的な工作が今も続いている』って認識される、
一部の連中は引っかかるかもしれないが、『ネガポジが混在』だろうな。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 01:49:22.75ID:u5rPZTn4
消費税に慣らされてるのって完全に茹でガエルにさせられてるよね

格差・成長・財政で「三重苦」の日本はもう沈むのか?どの党も公約に掲げぬ経済復活のカギ
マネーボイス 2021年10月26日

・心が動かない総選挙
・単年度での財政均衡がスタートライン
・格差・成長・財政の「三重苦」は解決できる
・税制を変えれば財政収支は黒字化する
・日本経済が復活するには、1988年以前の税制に戻すしかない

>日本の状況がより深刻なのは、その債務の巨大さだけではありません。そこまで借金しても、
>経済も企業業績も上向かず、税収も増えないような税制となっていることなのです。
>私は政府や国際機関が提供している65のグラフデータを分析することで、1980年代までの
>日本が強かったのは偶然でもなければ、奇跡でもない。経済と財政をしっかりとサポートする
>税制だったのだと結論するに至りました。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 01:57:00.77ID:u5rPZTn4
政権交代しないと官僚の責任を追及できない

麻生氏「年金は株運用で増えた」発言に「デマ」「じゃぁ支給額上げろや」と総ツッコミ。国民は誰一人として“増えた”実感ナシ
マネーボイス 2021年10月25日

・麻生氏は「儲けた」とは一言も言ってない?
・受け取る側の国民は誰一人実感していない「年金増」

>それを言うならグリーンピアとかで大事な年金資金使ってしまった責任は歴代自民党政権にあるでしょうと。
>「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが」自民・麻生氏:朝日新聞デジタル #2021衆院選 #自民
>— azumi (@azumi_x01) October 25, 2021
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 02:01:33.75ID:u5rPZTn4
世界のどこかで感染が続く限り新たな変異株によるパンデミックは起こりうる
厚労省医系技官の保健所利権ごときのために国民の生命を危険に晒してないで
ザルではない水際対策と検査による感染者の発見を徹底しないと防げない

日本のコロナ急減に世界が注目、ウイルス自己崩壊説も。次の変異株と「第6波」に要警戒=高島康司
マネーボイス 2021年10月24日
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 10:42:00.06ID:F8iCi6d8
今長嶋茂雄なんか知らない人がほとんどだもんな
一茂なら知ってる
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 11:17:05.00ID:6ySkVwkJ
成長プロテイン市場 「値上げ」の裏に中国の“爆買い”

プロテイン一つとっても中国するに買い負けるんじゃ。バブル以降の数十年でどれだけ国益損なったか。それでもまだ変化をしないならそれが日本人の気質ならこのまま後20年でアジアの後進国となり中国の武力ではなく国内の沈下で日本がボロボロになるんだろうな。。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 14:34:32.43ID:Xx421YU7
ちゃんと麻生「温暖化で豊作」問題発言って書けばいいじゃん(笑)

気候変動で災害被害にあってるってのに
しかも熱過ぎて枯れてる所もあんだろ低能(嫌悪)

見下げ果てるバカしかいない岸田自民盗
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 18:07:52.56ID:2O/a12Nv
日本人の恥の象徴である下品極まりない土建屋麻生太郎と、息を吐く様に平気で嘘をつきまくる詐欺師安倍晋三にマンマと仕切られている自民党は、腐り切った腰抜け集団だ!
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 18:34:36.09ID:lmjqyz02
麻生と安倍が日本の安定と繁栄を導いた、本当にありがたいことだ
マスコミ世論調査の自民党高支持率がそれを物語っている
今回の衆院選で自民党が負けることはない
野党のアホども、アホ支持者は、なぜオメラが国民から支持されないのか、真剣に考えるべきだ
ネットでギャーギャー騒いでも喚いてもなんの意味もない
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 19:11:05.78ID:AHKBDhTY
>>865
今のアラフィフ以下は現役時代を知らない
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 19:40:52.43ID:PqP9XOjG
自民党が政権公約で防衛費を2倍額にすると言ってますが、
この事はまったく話題にならないんですか?

クーデターが起こる危険性を考えると日本人の誰が見ても怖いと思うのだが・・・?
自民党党員も怖いでしょ?
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 20:47:47.16ID:tORpvA6x
そうですね空が落ちてくるかもしれませんからねこわいですよね
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 20:52:01.02ID:Uz6vA8JH
他の国なら宣戦布告レベルな事やられてんのに防衛費下げたらどうなるんだろ
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 21:48:23.11ID:6ySkVwkJ
どうにもならんよ。軍事力で他国の領土奪って経済的に追放される方が中国には痛いだろうし。中国よりも国内経済の衰退の方が怖いわ。
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 22:48:31.45ID:lGZBqA4G
民主主義国家で自国を守る費用を増額すると何故クーデターが起きるんだ?
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 23:34:16.92ID:tORpvA6x
自民党員が負け戦とぼやく

自民党員からも疑問の声。選挙期間中に議員秘書から連絡もない与党に見えた敗戦
まぐまぐニュース 2021.10.26
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 23:42:36.11ID:tORpvA6x
教育行政は聖域などではないし文科官僚の怠慢を放置する政権は下野させないといけない

現実と大きく乖離か。当てにならぬ文科省「問題行動調査」への違和感
まぐまぐニュース 2021.10.27

>根本にあるのは、独立性の強い教育行政のあり方で、これは良い面もあれば悪い面もあるということでしょう。
>教育委員会は独立した行政機関という位置づけですから、基本的に上下関係がありません。
>つまり、組織の中で「いじめなど無い」という意識が強ければ、「無い」としたところで、特にそれを指摘する機関が無いわけです。
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 23:49:47.39ID:PqP9XOjG
中国への有事はアメリカが中心になって包囲網を築いているので、
防衛費を大きく増額するほど心配しなくてもいいと思うな

中国海軍のフリゲート艦は70隻程度のはずなので
台湾はともかく日本列島を占領する能力は現状ないような気がするが?
心配のしすぎでは?
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/27(水) 23:50:43.50ID:tORpvA6x
衆議院と自民総裁の任期を合わせて総裁選を事前運動として利用することが常態化するかもね
あと冷泉タンはなぜか原発限定的再稼働派なので立憲と国民が組めない理由を官公労のせいに

岸田首相「看板政策」取り下げの謎。総選挙で浮上した「3つの疑問点」
まぐまぐニュース 2021.10.27

>防衛費2倍などというのも、公共事業としての防衛産業、雇用の受け皿としての自衛隊などの利権が絡まることと、
>やはり中心より右寄りの保守イデオロギーを打ち出さないと自民党としての集票はできないという事情から来ていると思われます。
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 00:00:58.37ID:9mvoI39Q
中国軍とロシア軍の艦艇が津軽海峡と大隅海峡を気軽に通る位舐められてるけどな
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 02:55:34.97ID:cdXYmz1a
>>885
> 中国軍とロシア軍の艦艇が津軽海峡と大隅海峡を気軽に通る位舐められてるけどな

中露軍の日本近海巡り結果

1. 日本の軍事費増加に貢献します。
2. 選挙では、自民党応援に結果的に成るでしょう。
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 03:08:19.36ID:lUa4WUUF
>>834
道産子だけでなく、大好きな京都府民まで愚弄してる福岡県民と広島県民…🤔💭
憧れナンバー1とナンバー2やでー
その知識すらない田舎もんが日本を牛耳ってるのかいなー
有権者はさしずめ無能なんかい?
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 03:11:09.87ID:lUa4WUUF
そもそも公明党こそ闇雲に中国礼賛しておるし、2Fがなんでずっと幹事長で居られたか考えないとさ
自公政権のガンは明らかに公明党・創価学会
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 03:19:19.75ID:lUa4WUUF
うちらや政治・政党通をマスメディアも今回の総選挙の読みをかなり見や余る可能性が高いと思って来たわ
幕末維新や大化の改新に近づてる気がしてるんだけども、一番近いのが、もしかしたら、源平合戦期なのかも知れんとも思い始めて・・・

自民党はすでに日本国の牽引車としての機能はしてない
野党を叩きまくって、ネット工作し続けた時点ですでに終わってるし

野党が良いとは言ってないよ

でも、与党として、ほぼ30年間も機能してないだから、さっさとしばらく万年野党になってね、くらいにしか思ってないし

以上れす
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 07:05:08.60ID:NkpgOEga
リニアトンネル建設現場で崩落
静岡、岐阜、長野の自民党は票が減りそう
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 07:07:29.04ID:NkpgOEga
>>884
NATO加盟国や同盟国の防衛費をGDPの2%にするようにオバマ時代に話があった
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 07:33:34.63ID:q8hInoY9
わたしが、個人的に あきれた 話。

読売新聞 2021/10/27 21:09

リニア工事現場の発破作業で崩落事故、1人死亡で1人は足など骨折。 だって。

日本中の国民が、命の危機に際しても、日本中の飲食業界が壊滅の危機に際しても、日本中の医療機関が崩壊に際しても、日本政府が、「コロナワクチンを購入する予算がなくても、」

こんな 公共利権政治は、続いていたんだねぇ。 これじゃぁ、戦争にだって 負けて当然だろうなぁ。個人的な感想だけど。

国家の危機が、なんたる物なのかさえ、「利権・政治とカネ」の前では、消える。  それが、今回の事件報道の 角度を変えた見方だろうなぁ。 ひねくれた 私なんかは、自民党や公明党や、国土交通省の 国家の危機意識の なさに 途方もなく、 単純に  「 あきれました。 」 個人的な感想ですがね。
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 07:42:41.59ID:q8hInoY9
日本人って、さぁ、自分の まわりで 人が 死に始める くらいの 状態に ならないと、 現実を 認識 できないんだね。

今度の選挙も、専門家の分析通り 自民党の圧勝だろうけれど、 不思議だよね。 若者、10代、20代、30代、40代、の ほとんどが、自民党の支持者なんだって。

結局、若い人は、自分自身が 老いて 老後を迎えるまで、 自分たちの まわりに いる 高齢者の 経済的な 苦しさが 理解できない?

いや、そうじゃない。 単純に 関心が無い。 無関心。 興味なし。

それで、自分たちの将来を 決めているんだから、 どーしようも ない。

野党の まとまりがない、連合政権が 長期間続くわけもない。

ただ、国民有権者の 「 反対票 」 という 後進国の民族でさえ 知っているような ごく基本的な事ですら、 先進国? の 日本人、 それも、若い層の人たちが 御存じない。

国が亡びる 時というのは、案外、こんな時かもね。 大量の 「 軽石 」が漂着した。 テレビドラマの日本沈没 に 近い状況になると 「 無関心または無恥な 人間ほど、」 パニックになる ってのは、大昔からの 常識だけどね。
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 08:24:18.32ID:WQMwFdca
なんで国会内の時は柄悪く見栄張ったスーツ姿で選挙活動中は抑えめのスーツ姿なの?
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/28(木) 08:39:17.25ID:biYziDI0
そりゃ人に票たのむんだから庶民な目線でだからちがう?
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況