X



小松左京スレ おそらく第16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/03/07(火) 00:44:30.78ID:q3eMVQf5
ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。
0845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/16(金) 22:32:19.22ID:MKEYlAB0
戦後日本SFは、原爆含む焼け跡で、アパッチ族やら『ヒ』一族やら人狼やらのどうしてこうなった!って叫びから始まってるから左寄りなのは当たり前だが、
その原爆含む科学技術で勝利したアメリカじゃ、スピンラッドが「鉄の夢」でこき下ろしたみたいな、いまのサッド・パピーズに繋がる連中がかなり主流だし、
(まあ、「鉄の夢」の上位世界設定で空想的平和主義もぶったぎってるけどなスピはw)、日本でも映像作品についてはその辺に繋がる傾向がないとは言えない。さらば地球よ、てな。
0848名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:39.97ID:6Tt1r72P
高千穂遥も明白に右翼だな。

というか、ビッグサイエンスや先端技術にきわめて好意的で
人類が、宇宙が、といった巨視的俯瞰的な視点を好み、個人の存在を後回しにする傾向のあるSFという分野は、
やはり基本的に、全体が個人より優先されると考える政治的右派との親和性がかなり高いと言わざるを得ないよ。
例えば半村良みたいにそういう価値観に批判的な視点からものを書く方がどちらかと言えば少数派。
0850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:43.15ID:26O47pRI
前を見る場合も、リベラルは現状とは異なる未来、保守は現状の延長線上で
未来を捉えようとする傾向がある
0853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 20:21:39.01ID:Rp/QWZ2+
>>848
違和感のある内容で、ちょっと考えてしまったよ
それ、「文系学問は人間社会における価値観を決めるからパターナリズムに支配された保守右翼」っていうのと同等の杜撰さだね
0854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 20:23:31.43ID:Rp/QWZ2+
だいたい先端技術という革新が政治的右翼とか
どんな杜撰な理屈から導かれるクソ結論なんだっていう
0856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:13.06ID:6Tt1r72P
>>853-854

大づかみな主張が必ず杜撰な主張だとは言えないよ。実態をそれなりに適切に反映していれば杜撰とは言えない。
「文系学問は人間社会における価値観を決めるからパターナリズムに支配された保守右翼」というのは確かに杜撰な主張だが、
「SFは巨大テクノロジーに好意的な点で政治的右派と親和性が高い」という主張は杜撰ではない。

>先端技術という革新

それこそお花畑としか言えない物言いだなあ。テクノロジーの発展と社会の革新は基本的には無関係だよ。
巨大テクノロジーそれ自体が権力装置(いわゆる産官学複合体)として機能し、
公害の蔓延と隠蔽や、あるいは原発誘致がもたらす地域社会の分断や原発ジプシーに典型的な労働搾取など、
しばしば社会的抑圧・弾圧の主体となっているのは常識だろうに。

テクノロジーがもたらす障害はテクノロジーでしか解決できない、というのは間違い。
実際にはまずその前提として、テクノロジーを人民の利益のために制御しようという社会的合意が必要。
原因がテクノロジーだろうとそれ以外だろうと、社会における困難は社会的合意によってしか解決できない。
0857名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:35.90ID:Efsde4WN
>>856
あなたの発言はいろいろオカシイ

>公害の蔓延と隠蔽や、あるいは原発誘致がもたらす地域社会の分断や原発ジプシーに典型的な労働搾取など、
←これは文化と政治の問題であり、教育の失敗だ。テクノロジーに帰責してはいけない。

>原因がテクノロジーだろうとそれ以外だろうと、社会における困難は社会的合意によってしか解決できない。
←原因がテクノロジーであるなら、社会の変革はテクノロジーの発展がもたらすものだよね。
新しいテクノロジーが社会の意識の変革をもたらし、新しい社会的合意を促す。
科学技術は社会に革新をもたらす左派だよ

「SFは巨大テクノロジーに好意的な点で政治的右派と親和性が高い」という主張は杜撰。
「文系学問は人間社会における価値観を決めるからパターナリズムに支配された保守右翼」であるのは事実正しい。
0858名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 23:03:31.39ID:8v/FB2Th
大体同意するが、政治的右派というか、現体制擁護派といった方が正確じゃないかな。拝啓イワン・エフレーモフ様、だ。
「ソヴィエト・ファンタスチカの歴史」って名著というか怪著というかも今年出た事だし、「最終兵器の夢」(全訳が待たれる)と読み合わせると良いかも。
0859名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:38.20ID:Efsde4WN
だいたい社会的抑圧・弾圧をおこなったのは、政治家であり官僚であり大衆小説作家であり一般市民だったわけで
SF小説や科学者技術者の問題じゃないつーの
0860名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/17(土) 23:13:17.58ID:Efsde4WN
SFや科学技術があるから、人類は地上を制覇し宇宙へ進出した。
ただの火から電気を生み出すまでに至った。
これが社会の変革でなくてなんだっつーの。
それを現体制擁護とか言い出すなんてアホか
0861名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 00:34:50.35ID:Z0b19mkM
>>公害の蔓延と隠蔽や、あるいは原発誘致がもたらす地域社会の分断や原発ジプシーに典型的な労働搾取など

こんなのは科学技術を価値づけできなかった文系の失敗だよね
・地域社会の分断を招いた地域文化のありかた
・労働搾取をまねく経済政策の失敗
・テクノロジーを利用する決定をした政治的失敗、公民教育の敗北

テクノロジーの価値づけに失敗した文系学問が、抑圧の主体なんだよ
文系学問の怠慢をテクノロジーひいてはSF小説に押し付けるの止めてほしい
0863名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:58.30ID:yqOHBCv5
1960年代からそのまま脱け出たかのような素朴極まる楽観的科学技術万能論&無謬論かと思いきや、
現代の科学技術社会論に対する逆ギレ風味の反発が色濃いのは確かに21世紀の味わいですかね
0866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 23:08:32.59ID:H+72MXkA
現代の科学技術社会論って科学技術からそうとう遅れてるよね
かろうじて法学、経済学がAI技術などの法整備のために議論を重ねてるくらいで
人文学はまったく自然科学に追いつけてない
0867名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 23:11:02.43ID:H+72MXkA
>>863
逆ギレってどこが?
地域社会分断だの労働搾取だのは文系学問の怠慢だろ
人文社会系の学者は遊んでないで仕事しろや
0868名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 23:16:10.02ID:H+72MXkA
>>863
っていうか、現代の社会技術社会論って>>861の主張通りだよ
「文系有罪」と言ってる社会技術社会論を>>856が捻じ曲げて「文系無罪」解釈してるだけで
0869名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:52.72ID:yqOHBCv5
>>868
科学者コミュニティに自分たちの仕事についての社会的責任など無いと主張している
科学技術社会論の研究者って、たとえば誰?

……いや、「【社会】技術社会論」とやらの論者の名前を挙げてくれても良いんだけど。
0872名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/20(火) 00:40:17.28ID:UmPPdxyZ
>>869
科学者に責任押し付けてる文系の技術社会論研究者って
ツイッターでみかけるけど、名前あげると名誉棄損とかにならない?
0875名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/24(土) 20:52:08.89ID:/tVLpL3y
>>872
>科学者に責任押し付けてる文系の技術社会論研究者

それは、>869の表現に従えば
「科学者コミュニティに自分たち(科学者自身)の仕事についての社会的責任が【有る】と主張している科学技術社会論の研究者」
でしょ。>869が例示を求めているのとは正反対のポジションで、
確かに科学技術社会論の論調としては主流に近く、論者を例示するのは確かに全く難しくない。

だからこそ、>861 >868が言うような「科学の社会的責任を主に負うのは科学者コミュニティではなく【文系】の連中だ」などという
科学技術社会論としては極めて特異な主張を行っているのが誰なのかには強い興味があるのだが。
0876名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/24(土) 22:31:03.47ID:Pd3aOgXY
文系学者の無能・怠慢を理系のせいにするなんて、文系は薄汚い
ちょっと前までは文系がこんなんだとは思いもしてなかったよ
0877名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/24(土) 22:36:38.07ID:Pd3aOgXY
例えばさ、CO2排出して地球温暖化が加速してるけど
それって電力を使う世界中の人間(市民社会に参加するすべての有権者)の責任であって
火力発電所を開発・改良してきた科学者・技術者の責任ではないよ
そういう民主的な手続きを無視して、科学者・技術者に帰責するのは間違ってる
科学者・技術者に帰責しようと誘導する文系の人たちこそ、市民社会への責任を放棄してる
そんな文系学者は知的に怠惰だ
0878名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/24(土) 22:43:20.07ID:Pd3aOgXY
原子力だってそうだよ
リスクがあるのは最初から分かってるのに、それでも利用すると決定したのは市民社会だよ。資本家や有権者だよ
理論を提示したアインシュタイン個人に責任があるわけではない

「価値をつけるのは文系の仕事だ」という文系学者の本が売れてるが
その理屈に従えば原子力に価値をつけたのは文系だ
どう使うのか、使わないのか、価値を決めたのは市民社会であり、
科学者・技術者に責任を負わせる理由なんてないんだよ
0879名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:48.66ID:Pd3aOgXY
もうひとつ付け加えとくと
>>875
あんたの話には欺瞞がある
科学技術社会論における「科学者・技術者の社会的責任」てのは、あんたのいうようなものではない

科学技術社会論における科学技術関係者の責任とは、一般社会に科学技術の「説明」をすることだよ
科学者・技術者が説明を尽くしたら、一般社会がその技術をどのように利用するのか決定する
その決定の責任は一般社会にあるんだよ
0880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 00:18:43.47ID:yH7ut8RV
>>879
で、「科学技術について科学者・技術者には社会に対して説明責任があるだけで、
科学技術が社会に対してどのような影響ないし損害を与えてもその結果責任を負うのは社会自身であり科学者・技術者ではない」
と主張している科学技術社会論者って、たとえば誰?
0882名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 08:15:14.16ID:VKNGsIWD
今って、御大級の知のブルドーザーっている?
やたらとカネはかかってるけど中身はしょぼい万博になりそう。
0883名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 08:23:45.34ID:6u+3wngw
>>880
例えば法学系ではシーラジャサノフ
哲学方面ではアレックスローゼンバーグ

科学者・技術者に責任を押し付けて、文系の怠慢を押し隠そうとするのは文学者だよね
0884名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 09:15:46.70ID:31b+iSXi
https://twitter.com/oxomckoe/status/1066299421623705600

政治が「ああいう属性の人種は滅ぼすべき」と決定してしまうのは
政治学や文学といった民意を誘導する分野の責任なんだよね
こういう政治学者の怠慢を科学技術になすりつけるのは政治学者
科学技術社会論の研究者は、文系の責任は文系の責任として扱う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0886名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 10:10:46.03ID:31b+iSXi
SFファンとしては万博は楽しみだが
昨今の政治、経済的なアレを鑑みると大阪万博の是非は問われるよなあ
0889名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 12:28:23.49ID:iMlpLRsi
愛・地球博の後のトヨタショックとリーマンショックで仕事がなくなって
大変だった。大阪万博も終わってからの景気悪化が心配だ。
0891名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 15:31:12.21ID:dl8S+Rec
>>890
・・・・・まあ、批判はすれどもろくな代替案がない
数十億研究以外に流用してへいきな人もいるし。
0892名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/25(日) 15:58:08.56ID:5e0tsLVg
>>885
代わりにダウンタウンかあ‥。
0893名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/26(月) 20:44:39.41ID:30E6kp2u
>>884
オッカムの名を汚したくないのでoxomckoeと呼ぶけど
oxomckoe先生の母親虐待正当化と、理論破綻してる責任論を読んで
RTできる人が数百人もいるのがすごい

この先生、まともな業績ないのにソシオパスのような粘着キチ害なので
他の先生がたから遠巻きにされてるのよ
触っちゃダメな人
0894名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/28(水) 02:12:00.97ID:eeRZUMzP
>>891
つまり、政治学者は、批判するだけで代替案を出せない怠惰OR無能
そのうえ研究資金流用だの他分野に責任押し付けるだの
…救いようがないな
0895名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/28(水) 02:20:46.94ID:eeRZUMzP
>>880
例えば
科学者・技術者が科学技術の成果を出す
企業が製造物生産する←経営・経済学
製造物責任法が作られる←政治・政策・法学
製造物責任は企業責任者が負う

こういうプロセスからして結果責任を負うのは科学者・技術者ではない
あたりまえだけどテクノロジーの利用者側の問題なんだよ
0896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/28(水) 08:01:04.54ID:3EQbdV8y
ストーカーDQN娘 将来犯罪者 警察 学校に通報して補導 #962868343
0898名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 02:07:05.39ID:F6OIIHpV
「これからお前を殺す。異議があるなら対案を出せ」
「殺すな」
「それは対案ではない。双方の利益となる提案でなければ対案ではない」
0900名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 10:21:23.74ID:dWNuG8A8
>>898
A これからお前を殺す。
B ならお前をその前に殺す
A なに言うてんねん?ワシが先や!
B うっさいわ!ワシの方が先や!
A ワシや言っとるやないか、コラッ!
B あん?ワシや!コラッ殺すぞ!

AB 殺ってみいやァ!

不毛だ…
0901名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 11:56:33.70ID:R1XY9nlJ
現状維持がどのようにメリット産むのか提案すれば「対案」になる
例えば殺人犯した方がメリットある人物に対して
「殺すな」って意見出すだけじゃ足りなくて
殺さなくてもメリットあるよっていう提案をしろ、と
でも政治学者にはそれができないのね…
0902名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/11/29(木) 15:36:56.43ID:Vqr5YA2i
>>901
俺 政治学者やないけど出来んわ
なんせ話を見失ってるもん。
0905名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/04(火) 17:52:16.20ID:i5nY8W2m
最近米朝、米朝って紙面を賑わしてるね
師匠無くなってしばらく経つが後光名は鈍って無いようだ。
そう言えば米朝さんのロボットが有った気がするがもっと進化させて最近のAI技術と
今までの記録に残ってる全ての情報をインプットして擬似米朝さんを作って欲しい。
もちろん擬似小松さんも同様にお願いしたい。

小松さんが理想としてる技術向上発展により問題は解決出来てそれを真剣に実行、挑戦する
人物像が素晴らしかった。
自分が成長期に影響受けて技術系の仕事を選んだ思いで。
0907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/05(水) 15:11:56.75ID:cBoLNjL0
>>906
かまっちゃダメ
0910名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/06(木) 15:22:49.95ID:msHAwN09
>>909
リンダこまったろう♪
0911名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/08(土) 18:53:17.09ID:B+OZrF4l
ジュピター・ゴースト?

>木星にイルカ見えた? NASA探査機の画像公開
(2018年12月7日 朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/ASLD6739HLD6ULBJ01G.html
>木星でイルカが泳いでいる――。米航空宇宙局(NASA)は無人探査機「ジュノー」が撮影した木星の連続画像を公開した。…

NASA連続画像
https://solarsystem.nasa.gov/system/resources/detail_files/2207_pia22694.gif

5ch.スレ
【宇宙ヤバイ】NASAが木星にイルカを発見
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544103235/
【宇宙】木星にイルカ見えた? NASA探査機の画像公開
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544188363/
【宇宙】〈画像〉木星に「雲のイルカ」現れ NASA探査機が模様を撮影[12/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1544255891/
0915名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/09(日) 05:59:21.86ID:qv9Vm2Ro
わーたしーわー
あーなたーとー
しーりあーえたこーとーおー

わーたしーがー
あーなたーをー
あーいしてたーこーとーおー
0916名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:04.80ID:uOQLFhel
>>915
101回目の武田鉄矢?
0917名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/18(火) 13:26:19.83ID:+dDW+qF/
それは「僕は死にましぇーん」しか記憶にありましぇーん。
0919名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/27(木) 19:46:44.55ID:t5gvfDKd
TBS版「日本沈没」の主題歌「あしたの愛」、挿入歌「小鳥」は、日本歌謡史上ただ一度の「SF演歌」ではあるまいか
0921名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/28(金) 22:51:23.35ID:I3bqIr70
映画「首都消失」がゴールデン洋画劇場で放送された時に、解説の高島忠夫が小松左京について触れるかと思ったら、何も言及しなかったので残念だった。 同級生だったらしいので。
0923名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/29(土) 05:29:20.27ID:2ImzJIz5
>>922
なるほど
またアニソンアカデミーで「特撮演歌」とか特集しそうならどちらもリクエストしてみよう
0924名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/12/29(土) 18:44:44.29ID:lObKh+nh
「やぶれかぶれ青春期」の連載を読んで、小松は(当時の学校時代を)よく憶えてるな、と話していたとか何とか。>>921
0925名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/01(火) 13:51:49.84ID:qIiJxwAV
明けましておめでとうございます

と言うことで
虚無回廊を読みまくってました

う〜む ミカンが旨い いや未完なのは不味い。
0926 【120円】
垢版 |
2019/01/01(火) 14:36:21.03ID:FU5Z56J0
正月そうそう冴えてますな
念視がキレキレ
0929名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/02(水) 08:15:49.11ID:RoDyLSBc
そしてロアノクハムが食べたくなる。何か知らないけど。
0930名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/06(日) 18:10:41.60ID:gQQgnmve
上のほうで連れションして「二本ちんぽツー!」とかあったが
御大の「直列二亀頭」にはかなうまいww
0932名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/06(日) 19:37:10.47ID:VOSFMxfv
角川は虚無回廊3を文庫化したんだっけ?
全く記憶してないがずっと待ってたんだよなー
眉村の司政官シリーズも創元で全部出るのかと思ったら出なかったし採算性が悪いのか
0933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/06(日) 19:42:10.44ID:jGLPB6fq
虚無回廊の文庫は、徳間は2巻まで
ハルキ文庫が3巻まで出していたと思う
角川が文庫出していたっけ?
0935名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:42.88ID:AfziuDJG
>>934
かといってAIに作られるのもねえ。
0939名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/09(水) 16:23:35.73ID:ljLlhcXe
>>938
これはいいことを教えて貰った

じゃあ 近くの大垣書店に行ってきます
しかし売ってるかな?
0941名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/01/10(木) 12:30:25.22ID:55yx9nPu
>>940
え?けっこうハッピーエンドでは?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況